わんこーる速報!
アニメ、ゲーム,厨二ネタを紹介
- 【画像あり】クレヨンしんちゃんのひまわり可愛すぎワロタ
- 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った
- フジ「おかしいわー、実際の視聴率は2倍の筈なのに、これおかしいわー」
- ジャンプを超えるためにはサンデー、マガジンは何をすればよいか?
- 進撃の巨人のシュールな巨人の画像貼ってくwwwwwwwwww
- 逮捕された歌い手の信者のツイッターwwwwwwwwww
- ヒグマ「僕自身山から出て行く喜びがあった」
- TVアニメ「IS インフィニットストラトス2」 正式発表&PV公開!ちょっと絵柄変わったけど、セシリア可愛いいいい!
- 「外国人が自国で有名な日本人を挙げていくスレ」海外の反応
- 日本式漢字、朝鮮‘半島’は「半分だけ島」の意 我が民族を侮辱した表現
- 東京ディズニーランド、シーの都市伝説教えて
- 「この先日本国憲法は通じません」のやつみたいな閉鎖的集落は実在するのか
- 声優グループ『StylipS』から『ゆいかおり』としても活動する石原夏織さんと小倉唯さんが卒業
- 【IS】TVアニメ2期スタッフ&PV公開 ねんどろいど「凰鈴音」原型公開 1期Blu-ray&DVD BOXの発売決定
- 電車でスマホいじってるやつをのぞいてみた結果wwwwwwwww
- 大学デビューやりすぎて取り返しがつかなくなった話
- 【驚愕の事実】日本の都道府県庁所在地で高速道路のインターチェンジがないところがあるらしい
- 【動画あり】 エスカレーターの手すりに寄りかかってしまった男性が9メートル下に転落死した事故、遺族敗訴 落下の瞬間の映像が公開されるもこれは…
- 俺らが肉弾戦でギリギリ勝てそうなガンダムの主人公
- スーパー可愛い今時の女性声優
- ブランコが54本打ったときに起こりそうなこと
- テレビ業界「テレビ朝日が視聴率2冠?実際は、録画視聴者数が多いドラマに強い“フジテレビ”や“TBS”のほうが、上回っているのでは」
- 【画像】「あまりにもハンサムすぎる」ため、3人の男を国外追放
- 藤堂ユリカ「そんなにユリカ様に血を…ゴホッゴホ!」
- 【3DS】ポケモンセンターで謎の告知『ニンテンドー3DSLL』イーブイエディションくるー?
- 女子がドン引きした男性の趣味wwwww
- アスカ「(つ・ω・)つ」
- 国産戦闘機って作れないの?
- 28歳デュエリスト(兼フリーター)だけど質問ある?
- 【画像あり】「あまりにもハンサムすぎる」ため、3人の男を国外追放
- ポケモンのひでんわざシステムっていつ改善されるの?
- やる夫はネコが好きなようです-他 4/21 更新リスト
- 女なのにワキガに生まれたせいで人生終わった・・・・・・
- 『ドキドキ!プリキュア』DVD1巻ジャケ絵公開!4人共可愛い
- 【IS】ねんどろいど「凰鈴音」原型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【ラブライブ!】財布を落としたことをμ'sメンバーにバカにされる真姫ちゃんが可愛いwww ★その他小ネタ集
- 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい
- 【東方心綺楼】人里考察スレ
- マンガ制作ソフト「ComicStudio」の継続を希望するtweetが話題に
- アニメ序盤「うおおおおお!!!」中盤「ん?」終盤「・・・」
����RSS�́y���[�鑬���I�z�̊Ǘ����ɂ������Ă��܂��B
.
学園モノかロボットモノか挙げ句の果ては吸血鬼かよ
まあ面白かったけど
まあ面白かったけど
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:32:50.47 ID:cDHLi1a/0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:33:10.83 ID:mEqi9i6X0
王道で良かったとは思う
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:33:58.82 ID:gi0SIVZ80
ニンゲンヤメマスカって出てんだからさっさと押せよ
6:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/14(日) 11:34:06.16 ID:BpJ3OaOC0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:34:46.79 ID:4+eFLmbw0
絵→○
メカ→○
主題歌→○
脚本→×
メカ→○
主題歌→○
脚本→×
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:34:48.94 ID:3nrtnCLV0
とりあえず分割2クールやるんだろ。
俺は期待してるよ
俺は期待してるよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:35:06.92 ID:AGG61vYB0
全編なんかどこかで見たことのある感じ
特にSEED感ぱねえ
特にSEED感ぱねえ
11:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/14(日) 11:35:50.92 ID:qj8puLuz0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:36:56.32 ID:9QrKxA2yO
おもしろいと思うけど、一話に詰め込みすぎな気がする
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:37:04.00 ID:XWLSjwjg0
これは2クール目で化ける
マジで
マジで
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:37:20.66 ID:gQryyX/80
>>14
ファフナー現象か
ファフナー現象か
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:37:14.33 ID:oYeNExN80
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:42:59.06 ID:O0oZ2/XR0
ロボアニメは1話でかなりまとめなきゃいけないんだからこんなもん
これからに期待
これからに期待
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:44:04.43 ID:ODTCLI6g0
ヒロインは仮面被ってまた出てきそう
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:45:34.24 ID:oYeNExN80
ニンゲンヤメマスカ→YES
主人公、人間やめて吸血鬼に。
なんかどっかで見たような・・・
CVは子安・・・・・・
主人公、人間やめて吸血鬼に。
なんかどっかで見たような・・・
CVは子安・・・・・・
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:46:41.56 ID:+fTFYdAH0
ギルティヴレイブ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:47:06.37 ID:Oh4s1ORd0
ヴレイヴSEED
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:48:07.17 ID:28z+NXj50
あれだな
最後の吸血シーン入れるために脚本が犠牲になった感じ
インパクトを優先した結果か
最後の吸血シーン入れるために脚本が犠牲になった感じ
インパクトを優先した結果か
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:52:33.97 ID:8QN/+KTp0
F91とSEEDを混ぜて人間やめさせた感じ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:52:35.38 ID:28z+NXj50
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:02:24.67 ID:Q78GrZn+0
>>44
脚が無いうえに
腕がそのままシールドになるのはかっこいいじゃん!!
顔はブサイクだが
脚が無いうえに
腕がそのままシールドになるのはかっこいいじゃん!!
顔はブサイクだが
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:04:14.61 ID:28z+NXj50
>>58
機銃をシールドで防いでるとこだけはおおってなったな
機銃をシールドで防いでるとこだけはおおってなったな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 11:53:23.65 ID:oYeNExN80
ガルガンティアも面白かったし今期は安泰やで
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:00:39.07 ID:YTqHbzU50
ヒロイン目の前で吹っ飛んだのに誰も発狂すらしないのはおかしい
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:00:58.54 ID:52jRQh1s0
開始15分で死んだうえに死体すら残らないとか不遇すぎる
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:05:01.76 ID:+fTFYdAH0
ディスプレイの人間やめますかに気付かないのにイライラした
難聴主人公の次は弱視主人公かよ
難聴主人公の次は弱視主人公かよ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:06:52.99 ID:4+eFLmbw0
>>61
やっぱみんなそこが気になってんだなwww
やっぱみんなそこが気になってんだなwww
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:10:33.44 ID:+fTFYdAH0
>>64
あの状況で人間やめたくねええとか葛藤するわけないし
ピンチ演出するために不自然な行動とるのやめてほしいわ
あの状況で人間やめたくねええとか葛藤するわけないし
ピンチ演出するために不自然な行動とるのやめてほしいわ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:09:44.25 ID:bpHwsWNw0
何で周りの学生あんな冷めてんの?
人が死んでんねんで!!
人が死んでんねんで!!
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:10:45.49 ID:kouSCT750
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:11:16.29 ID:bpHwsWNw0
>>71
もっと慌てふためけよ発狂しろよ!
てめえらは歴戦の軍人かよ!
もっと慌てふためけよ発狂しろよ!
てめえらは歴戦の軍人かよ!
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:13:00.21 ID:v9XM3djr0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:14:12.96 ID:4+eFLmbw0
>>75
むしろ最初の鎌で戦ってくれた方が主人公としては斬新で良かったわ…
むしろ最初の鎌で戦ってくれた方が主人公としては斬新で良かったわ…
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:15:01.81 ID:v9XM3djr0
>>79
うん、あの鎌はいいものだ
メイン武器はあれのほうが良かったかも
うん、あの鎌はいいものだ
メイン武器はあれのほうが良かったかも
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:13:28.28 ID:TpuABRii0
パンピーのくせに友人の死をあっさり受け入れるなんて…ヴァルヴレイヴばねぇわ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:16:19.98 ID:LQEtwc660
ロボット物のしょうこは早々と死ぬ運命
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:18:12.76 ID:28z+NXj50
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:27:21.92 ID:Y7dAIDv40
あのクソ脚本は1話で視聴者つかむための苦肉の策で1話限定であることを信じたい
せっかく戦闘や主人公の期待カッコよかったんだし
とりあえず1話擁護してる奴はギルクラの脚本とか好きなんだろうなと思う
せっかく戦闘や主人公の期待カッコよかったんだし
とりあえず1話擁護してる奴はギルクラの脚本とか好きなんだろうなと思う
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:30:27.16 ID:NPylvhgJ0
ガルガンティアの主人公→優秀な兵士
マジェプリの主人公→ヘッポコ
ヴァルヴレイヴの主人公→集さん二世
マジェプリの主人公→ヘッポコ
ヴァルヴレイヴの主人公→集さん二世
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:31:00.31 ID:+fTFYdAH0
クラスメートとか敵のイケメン部隊も人数多すぎ
絶対使い切れないんだから話数にあった数にしぼれよ
絶対使い切れないんだから話数にあった数にしぼれよ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:35:58.97 ID:mYIbrkD1T
>>110
キャラも立たないうちにどんどん死んでいくんだろうなぁ
キャラも立たないうちにどんどん死んでいくんだろうなぁ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:36:07.78 ID:Q78GrZn+0
>>110
ゼオライマー並に三人くらいは即死のかませ犬だろ
ゼオライマー並に三人くらいは即死のかませ犬だろ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:31:31.07 ID:GlNyTboa0
僕の王のヴヴヴがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とかいうのか見るわ
とかいうのか見るわ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:36:19.19 ID:co6JptA3O
ヴヴヴを擁護というかロボアニメが3つ始まって比べるのがシナリオやキャラばかりで
肝心のロボ同士を比べる人が少なすぎて悲しくなっただけかな
3つともロボ格好良くてワクワクしてくるのにさ
肝心のロボ同士を比べる人が少なすぎて悲しくなっただけかな
3つともロボ格好良くてワクワクしてくるのにさ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:43:30.62 ID:D7fNvGk40
>>118
たしかにロボ物で1番気にしなきゃいけない部分があんまり語られないな
でもロボアニメ好きなんて少数だから仕方ないと思う
ロボ好き以外にとってロボはメインじゃなく背景みたいなもの
でもロボアニメ好きなんて少数だから仕方ないと思う
ロボ好き以外にとってロボはメインじゃなく背景みたいなもの
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:40:13.32 ID:n9L0d5bi0
ロボだけを比べるんであればヴヴヴはかっこいいと思うしマジェもガルガンも好きだよ
ただアニメなんだからシナリオキャラ演出に目行くのは当然なわけで
ロボアクションだけを比較したいんならPVやCG集だけ見ればいいんじゃないですかね・・・
ただアニメなんだからシナリオキャラ演出に目行くのは当然なわけで
ロボアクションだけを比較したいんならPVやCG集だけ見ればいいんじゃないですかね・・・
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:50:59.06 ID:1IV4wFMO0
まあでも3作品も同時に放送って良いことだ
刺激しあってお互いを高めあってほしい
刺激しあってお互いを高めあってほしい
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:54:36.22 ID:co6JptA3O
>>137
本当に贅沢だよね
めっちゃ嬉しいけどもったいないっていう謎の気持ちになる
めっちゃ嬉しいけどもったいないっていう謎の気持ちになる
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:50:59.85 ID:NPylvhgJ0
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:52:52.24 ID:rsFfV0mQ0
>>138
ニンゲンヤメマスカ?だけカタカナなのがあざといよなあ。少し上で漢字使ってるくせに
ニンゲンヤメマスカ?だけカタカナなのがあざといよなあ。少し上で漢字使ってるくせに
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:53:51.45 ID:4+eFLmbw0
>>138
目の前にある上に無意味に美少女映ってるし気づくよなあ…
気づいていて少し躊躇するとかならまだわからなくもないが
目の前にある上に無意味に美少女映ってるし気づくよなあ…
気づいていて少し躊躇するとかならまだわからなくもないが
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:05:07.35 ID:STFOWBL00
>>138
マジメなときにふざけたアニメ調の女が映ってたら無視すんだろ
マジメなときにふざけたアニメ調の女が映ってたら無視すんだろ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:52:45.84 ID:tgAcxdtB0
展開が早すぎたわな
戦闘の作画は今期ロボで一番
まあまだ一話だから結論を急ぐ必要はないさ
戦闘の作画は今期ロボで一番
まあまだ一話だから結論を急ぐ必要はないさ
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:54:36.22 ID:co6JptA3O
>>143
戦闘シーンはさすがって感じだったな
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 12:58:54.83 ID:p66zC8kJ0
これって2クールでやるの?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:00:38.85 ID:1IV4wFMO0
>>156
ラグランジェみたいに2回にわけて2クール
ラグランジェみたいに2回にわけて2クール
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:00:31.78 ID:XHCiUNuL0
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:01:11.72 ID:GlNyTboa0
>>157
これは深夜のテンションだわ
これは深夜のテンションだわ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:03:52.25 ID:1IV4wFMO0
>>157
プラモで出たら絶対作ってる途中でポッキリやる自信あるわコレwww
プラモで出たら絶対作ってる途中でポッキリやる自信あるわコレwww
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:02:14.96 ID:co6JptA3O
敵機を倒した爆風と光をバックにヴァルヴレイヴが画面に向かってきてアップ
ってベタな手法だけどやっぱ格好良いわ
ってベタな手法だけどやっぱ格好良いわ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:03:22.27 ID:V6o98WzH0
しょうこが生きてたらBD買う。生きてなかったら買わない
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:18:49.80 ID:co6JptA3O
主人公が人間じゃなくなったって知ってぶちギレて
「最初に確認画面あったよね?」って言われて思い出して
重要だと思ってなかった…的な展開かな
「最初に確認画面あったよね?」って言われて思い出して
重要だと思ってなかった…的な展開かな
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:20:05.10 ID:GlNyTboa0
動けよぉぉぉ!て言ってよく見もせず画面殴りつけて
間違えて押しちゃって機動、とかでよかっただろうに
間違えて押しちゃって機動、とかでよかっただろうに
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:21:00.31 ID:co6JptA3O
>>182
その方が色々言い訳効くし良かったかもな
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:24:00.54 ID:nlkLh3V80
面白かったから期待できる
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:28:08.03 ID:yILydEjt0
戦闘シーン見てて村正思い出した
メカデザインのあれなのかもしれんが
メカデザインのあれなのかもしれんが
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:30:19.79 ID:r0pyVJ/r0
実際目の前にロボットあったら乗るわ俺
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 14:26:33.64 ID:nlkLh3V80
>>189
俺も乗ってた
俺も乗ってた
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:31:14.96 ID:1IV4wFMO0
毎回ちゃんとロボット出してくれれば文句ない
CGに金かかるからってロボが動くシーンが少ないのが一番イヤ
CGに金かかるからってロボが動くシーンが少ないのが一番イヤ
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:34:47.56 ID:co6JptA3O
>>191
俺もこれだな
脚本が良くてもロボが出てこないとコレじゃない感あるし
脚本が良くてもロボが出てこないとコレじゃない感あるし
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:33:02.96 ID:r0pyVJ/r0
第1話見た限りで言えばダークヒーロー路線に見える
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:41:19.53 ID:41UiyXcx0
ロボットのデザインは良かったな
分割2クールみたいだしこれから良くなっていってくれればいいや
分割2クールみたいだしこれから良くなっていってくれればいいや
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:42:02.57 ID:6fea73Ao0
ツッコミどころは多かったけど
続きは気になる
続きは気になる
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:43:21.41 ID:TpuABRii0
ノリが良くてメカカッコイイけどキャラがウザいMJP
脚本が糞だけど引きだけは良かったヴヴヴ
取り立てていいところも悪いところもないガルガン
これでガルガンが一番評価されるんだから終わってるわ
脚本が糞だけど引きだけは良かったヴヴヴ
取り立てていいところも悪いところもないガルガン
これでガルガンが一番評価されるんだから終わってるわ
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:45:34.81 ID:D7fNvGk40
>>198
無難だからだろうな
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:44:57.56 ID:28z+NXj50
ギアスみたいな魅力的な地上戦があればいいんだが
今のところ宇宙空間での戦闘がメインっぽそうなんだよなあ
今のところ宇宙空間での戦闘がメインっぽそうなんだよなあ
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:50:34.54 ID:9h1HY8W00
見る気無かったのに興味出てきた
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 13:59:38.15 ID:wMeuHEwS0
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 14:00:13.47 ID:ONHnw4R7i
OPはヴァルヴレイブが一番好き
にしてもロボもの3作品とか贅沢なものよ
にしてもロボもの3作品とか贅沢なものよ
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 14:02:24.90 ID:wMeuHEwS0
でもショーコは恐らく生きてるないし何らかの形で復活するよな……
死体が確認出来ないのは怪しすぎる
普通に生きてました展開だと萎えるな
死体が確認出来ないのは怪しすぎる
普通に生きてました展開だと萎えるな
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 14:04:35.40 ID:co6JptA3O
ショーコは吸血鬼絡みで生き返りそう
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 14:33:56.99 ID:co6JptA3O
人を辞めても心は人の主人公が人でありながら悪魔みたいな人間にぶちギレる
まさかのデビルマン展開
まさかのデビルマン展開
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/14(日) 14:34:07.17 ID:j7bV80q80
今期のロボアニはどれも違ってて面白いよな
三つともBlu-rayBOXほしいわ
三つともBlu-rayBOXほしいわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365906752/l200
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:20:04.59 ID:U+ar8YdB0
戦闘シーンが良かった
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:21:00.92 ID:1peX8Xar0
ヒロイン死んだ時の友達の切り替え早すぎてワロタw
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:21:43.01 ID:kmrW2Uvs0
ギルクラを彷彿とさせる面白さだった
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:22:36.16 ID:8j2g/uhm0
主人公が画面見なさすぎて笑った
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:28:51.65 ID:x8LecDyxO
Vがやたら強調されてたな。やっぱりVampireのVか?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:36:05.93 ID:KU7zzPSM0
吸血ギアスか
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:37:08.71 ID:ZR14vrRG0
ヒロイン生きてて欲しい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:40:27.94 ID:E0TCp+O+0
ショーコは生きてるだろあれ
直撃じゃなくてズレてたし
敵に捕まって実験体にされてんじゃね
直撃じゃなくてズレてたし
敵に捕まって実験体にされてんじゃね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:46:41.17 ID:mOoFqxmb0
今期のロボアニメ三作とも方向性が違うからマジでうれしい
EVOL、TEはギャグだったし、AOは構成が死んでるし、ラグランジェは空気だったし、マジで今期は期待してる
EVOL、TEはギャグだったし、AOは構成が死んでるし、ラグランジェは空気だったし、マジで今期は期待してる
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:48:55.06 ID:E0TCp+O+0
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:50:46.41 ID:mOoFqxmb0
>>52
いや偶然だろ
殲滅したと思ってたら研究員が生きてて、ロボ逃がされて奪取に失敗したんだから
いや偶然だろ
殲滅したと思ってたら研究員が生きてて、ロボ逃がされて奪取に失敗したんだから
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:52:51.51 ID:E0TCp+O+0
>>53
そこまでは予想外で、機体に乗り込んで起動するときじっと見てたから
何かしら期待のようなものがあるのかなとはおもた
そこまでは予想外で、機体に乗り込んで起動するときじっと見てたから
何かしら期待のようなものがあるのかなとはおもた
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:58:29.15 ID:M1lyzj2v0
あのインターフェイスに出てきた萌えキャラみたいなのなんだよ
開発者どういう趣味してんだ
開発者どういう趣味してんだ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:00:13.88 ID:mOoFqxmb0
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:04:19.24 ID:kmrW2Uvs0
>>60
免責事項怖すぎワロタwww
免責事項怖すぎワロタwww
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:03:57.56 ID:Iqtanpay0
国家機密っぽい機体のガイドが萌えキャラとか
未来ではお前らがスタンダードになってるんだな
未来ではお前らがスタンダードになってるんだな
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:05:06.06 ID:6y7zln1T0
ロボットものが廃れつつある時代にオリジナルで頑張るなら応援したい
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:05:56.88 ID:E0TCp+O+0
萌えインターフェースなのは機体に人の魂か肉体を代償にしてるからじゃないかと予測してる
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:07:04.91 ID:jC/7KvfIO
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:08:29.43 ID:mOoFqxmb0
ニンゲンの限界を超えた機体なんじゃね
公式見ても、どうも主人公側は主人公機一機だけみたいだし、仲間出てきて死亡フラグにしかおもえん
公式見ても、どうも主人公側は主人公機一機だけみたいだし、仲間出てきて死亡フラグにしかおもえん
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:08:29.76 ID:ufbzZql60
化け物にしないと操縦できないんだろ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:10:01.47 ID:mJtPKaMhP
あれだけ手軽に素人が乗り回せるなら
むしろわざわざ化物にしなくてもパイロットは使い捨てでいいじゃんと思いたくなるな
むしろわざわざ化物にしなくてもパイロットは使い捨てでいいじゃんと思いたくなるな
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 18:11:54.19 ID:E0TCp+O+0
あれだけ刺されて撃たれても死なないってことは
もう死ねないのかな
最後はヴァルヴレイヴと共に散るとかそういうのかな
もう死ねないのかな
最後はヴァルヴレイヴと共に散るとかそういうのかな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:58:47.12 ID:E0TCp+O+0
なんにせよ今期はロボアニメが多い、しかもオリジナルだから
展開知ってる奴もいないから皆対等にwktkできるのが嬉しいね
展開知ってる奴もいないから皆対等にwktkできるのが嬉しいね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365840920/l200
.1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
俺妹の桐乃が俺より身長高くてワロタwwwwww
「御坂美琴」「平沢唯」「高坂桐乃」「三日月夜空」付き合うなら誰?
J.C.STAFFって時々良い仕事をするから侮れない
読書感想文で「新世界より」を書いた奴がいるんだが
「クトゥルフ神話」を俺にも理解出来るぐらい簡単に説明してくれ
ラノベ作家「うわぁ・・・こいつがイラスト担当かよ・・・」
「闇の炎に抱かれて消えろ」←これを越える厨二な台詞ってあるの?
もしかして夏アニメって凄いラインナップじゃね?
攻殻見てんだけど萌えが足りねぇな
それぞれのアニメ制作会社の最高傑作
なにも考えずにアニメ見てる人が多い
アニメの聖地巡礼したことある奴ちょっと来い
ギアス、波紋、デスノート←どれかひとつ貰えるなら?
「御坂美琴」「平沢唯」「高坂桐乃」「三日月夜空」付き合うなら誰?
J.C.STAFFって時々良い仕事をするから侮れない
読書感想文で「新世界より」を書いた奴がいるんだが
「クトゥルフ神話」を俺にも理解出来るぐらい簡単に説明してくれ
ラノベ作家「うわぁ・・・こいつがイラスト担当かよ・・・」
「闇の炎に抱かれて消えろ」←これを越える厨二な台詞ってあるの?
もしかして夏アニメって凄いラインナップじゃね?
攻殻見てんだけど萌えが足りねぇな
それぞれのアニメ制作会社の最高傑作
なにも考えずにアニメ見てる人が多い
アニメの聖地巡礼したことある奴ちょっと来い
ギアス、波紋、デスノート←どれかひとつ貰えるなら?
【パズドラ】コンビニの夜勤してたら客が一万落として行ったwww
【北朝鮮】スカッド用車両追加配備か=「1号戦闘態勢」を維持!他
中国とインドが戦争寸前の状態に!!!!! 中国軍がインド北部カシミールに侵入へ!!!! 両国のにらみ...
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」第3話 沙織こんなに美人だったのか!黒猫のおへそペロペロ
【ジョジョ】「空条承太郎」←普通にジョジョじゃないじゃん‥
クリアまでに時間がかかるRPGと言えば
【ワンピース】「サンジの満腹ごはん」の帯キモすぎワロタwwwwww
戸松遥さん来週の「獣電戦隊キョウリュウジャー」に顔出し登場
最近のジャンプって主力が入れ替わってきて面白いよね
【ワンピース】ベラミーはなんで空島行ったの?
「IS2<インフィニット・ストラトス2>」 トークショー簡易まとめ 花澤さん「一夏のえっち///...
【ワンピース】ベラミーはなんで空島行ったの?
週刊少年ジャンプ 歴代話数ランキング作ったった
このRSSは【わんこーる速報!】の管理下におかれています。
最新ツイート
ツイートする-
わんこーる速報! : 革命機ヴァルヴレイヴ観た http://t.co/lTBzFZRUm6 クソ面白い.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た : わんこーる速報! http://t.co/rDipCPa5IV 今季はこれとかガルガンティアとか、気になるロボ物が多くて良い感じ。(・ワ・*.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た : わんこーる速報! http://t.co/MkAfQioq9e ヴァルブレくそ脚本とか言うけどみんながマンセーしてるギアスの脚本家だよ?.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た : わんこーる速報! http://t.co/Oti3DDrsGv ヴァルヴレイブ面白そうだった。継続継続!.
-
新着ゲーム・アニメ記事 革命機ヴァルヴレイヴ観た http://t.co/OPqkp75vuL.
-
新着ゲーム・アニメ記事 革命機ヴァルヴレイヴ観た http://t.co/z87kC7btyM.
-
新着ゲーム・アニメ記事 革命機ヴァルヴレイヴ観た http://t.co/B15h1KwSwJ.
-
新着ゲーム・アニメ記事 革命機ヴァルヴレイヴ観た http://t.co/cbCiKD2Qqt.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た : わんこーる速報! http://t.co/KwRD28EVAz.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た : わんこーる速報! http://t.co/QC8E7VhNLe.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た http://t.co/dRlNjZNi6n | わんこーる速報! #2ch.
-
革命機ヴァルヴレイヴ観た : わんこーる速報!http://t.co/HhmSb89dPl.
人気まとめブログ180以上を収録【無料】
livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
.
コメント一覧
-
- 1.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:11
- ID:xubN98p00 返信する
- 今後に期待だな。まだ1話だし
-
- 2.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:16
- ID:xXMzVOTV0 返信する
- 突っ込みどころは多かったけど今のところロボ枠が安定してるから期待
-
- 3.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月14日 21:17
- ID:rDGwZmox0 返信する
-
ギルクラといいビビッドレッドといい…
まぁまだ2クールある内の1話だしな 今後次第ではどうとでもなる
個人的にはヒロインの子がビジュアル的に今期一気に入ったから生きててほしい
-
- 4.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:17
- ID:MiyR5TokO 返信する
-
王道テンプレお約束
は別にいいけどバカッターみたいなのと乗り込んで画面表示を無視してこれで終わりなのかとかは寒々しかった
あとハムエッグの主役は卵でハムは添え物だろ(迫真)
-
- 5.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:17
- ID:EiGnM5FO0 返信する
-
1話でこれだけ詰め込んでるから2クールはすごそうだな。
ガルガンと違ってロボかっこいいし
-
- 6.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:20
- ID:5muv4xAo0 返信する
- ファフナーみたいに副作用ありそう
-
- 7.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:22
- ID:oZ3CGO.j0 返信する
-
最近の学生ってのは極めて冷静なんだよ
マジェプリだってそうだっただろ。初陣で5機で殿やれと言われてあの落ち着き様だぞ
主人公以外は平然と民間人を見捨てるのに同意したし
-
- 8.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:23
- ID:tedJPxnw0 返信する
-
一話に詰め込みすぎな気がする。
何と何が戦ってるのかも分からなかった。
軍人でもない主人公をどうやってロボットに乗せるかは確かに難しいがそのためにヒロイン殺すのはな・・・
-
- 9.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:24
- ID:nRDuKOzC0 返信する
-
Cパート、それまで5人だったのに、銀髪が敵地で単独行動とか素人かって突っ込みたくなったわ。
しかもそのせいで主人公に噛まれてるし。演出の為とはいえ、ちょっと違和感あんのよね
-
- 10.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月14日 21:25
- ID:c48AOak.0 返信する
-
ロボ物どころか、今期アニメの中でも最悪の出だしだったが
5話くらいまでは様子見しますよ
-
- 11.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:26
- ID:oZMjsHs90 返信する
-
突っ込みどころは多かったよね
負傷した主人公がよろよろとロボット乗りに行くの黙って見てたのかよって所とかww
-
- 12.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:27
- ID:gFp6Y2Ff0 返信する
-
色々思い出したけど すごくギルクラの正当な後継者作品な気がするね
ガルガンティアとIG,サンライズと制作逆だろ これは駄目な方の大河内臭い
-
- 13.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:27
- ID:GUHrmtRE0 返信する
-
オンリーワン機体かと思ったらとりあえず四号機まであんのね
期待し過ぎたせいかそんなに興奮できなかったけど決してつまらないわけじゃないし今後に期待だな
-
- 14.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:27
- ID:yfXO2khA0 返信する
-
ショーコはアレで死んでたら逆に予想外だわ。
死亡フラグは前半の段階で相当立ってたけど、メイン枠で死体も直撃の描写も搭乗物爆破もない行方不明同然の死亡扱いほど信用できないことはないしなw
-
- 15.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:27
- ID:oRANK81V0 返信する
-
脚本が稚拙で演出も寒かったけど、作画はよかったな
ガン種と舞HIME混ぜたような感じ
とりあえずヤマトやガルガンと比較するのは止めてやれよ・・・
-
- 16.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:28
- ID:ebJw8p5u0 返信する
-
ラグランみたいにはならないだろうな、サンライズだし
>>109だな。ガルガンのは量産機に上手いやつが乗っててわくわくだしマジェプリは落ちこぼれだが哀しい運命を背負わされた感じこれはまさにザロボット!と言いたいくらい
ここまでどれひとつあまり展開が被らないのはある意味奇跡だと思うww
>>118が本当すぎて
これはたぶんギアス二クール目みたいに最終回で評価されるアニメになると予想
-
- 17.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:30
- ID:Iif6LZsl0 返信する
- あの白い奴らラスエグのギルド人だろ
-
- 18.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:30
- ID:gFp6Y2Ff0 返信する
-
豪華声優ってイベチケあるせいかいっつもアニプレでは同じ顔ぶれだな
マギとかと対して変わらない こういうのたいていロクでもないアニメが多い
腐女子と乙女層の動向次第のアニメなんだろーなと
今の所2話まででガルガンティアが一番良い
まぁでも2話見るとマジプリの方も逆転できそうなものは感じるな
ヴヴヴは1話は今期でも下から数えた方が早い
-
- 19.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:31
- ID:ariRFZAZ0 返信する
-
※7
兵士として教育を受けてきたマジェプリと軍すら持たない国の学生を比べてどうすんだよ
-
- 20.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:34
- ID:HaJVd0F70 返信する
- 戦ってるときの心理描写が無いところが残念
-
- 21.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:34
- ID:nRDuKOzC0 返信する
-
画面に出てた美少女がヴァンパイアで、主人公の体内に血を注入して感染ってことかね
死んだヒロインもそれ関係で復活しそうだな
-
- 22.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:34
- ID:gFp6Y2Ff0 返信する
-
大河内って前から思ってたけど
すごく偏見というかステロタイプでモノを見てそうな
社会観、政治観のアニメでの押し付けみたいなの多いな
安っぽくて嫌いだわ
-
- 23.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:34
- ID:vA0YIAdO0 返信する
- ガンダムのパクリかと思いました。
-
- 24.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:36
- ID:ZcYlkGmz0 返信する
-
MJPのニコニコ演出とかVVVのツイッター演出とかは世界観の補足なんだろうな
世論の流れとか世間からの主人公たちの立ち位置、見られ方を短い時間で今風の演出にするとああなったって感じだろう
-
- 25.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:36
- ID:3Zx2BqdC0 返信する
-
近接の格闘戦見てみたいなあ
雑魚無双も悪くないが強敵としてほしい
-
- 26.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:38
- ID:gFp6Y2Ff0 返信する
-
目の前のディスプレイにデカデカとこんな表示がされてるのに
「なんで動かないんだよー!」「何か武器はついてないのかー」
↑
ここ変に長かった 不自然
敵の5人組はCV的にも服装的にもインコグニートっぽいぞ
-
- 27.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:42
- ID:nFcF6SDU0 返信する
- なかなか展開が面白いな
-
- 28.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:42
- ID:aQaOYGHP0 返信する
-
やっぱガルガンが一番面白いかなぁ
ああいう戦国自衛隊みたいな高レベルの文明持つ存在がそうでないとこ行って無双する話はやっぱ良い
マジェもヴヴヴも面白いけど
-
- 29.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:45
- ID:y.BLBlnh0 返信する
-
まぁ待てよ。そもそもギルクラはそこまで駄作じゃなかったやろ・・・
ファフナーみたいに化けそうな気がする。化けてほしい
-
- 30.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:48
- ID:pKfKDmR60 返信する
- しょうこの腕が岩の後ろから出ててそこに行ったら腕だけかと思った
-
- 31.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:52
- ID:2lO26ffV0 返信する
-
量産機っぽいやつの攻撃避ける必要あんのか…? とちょっと思った
起動前の棒立ちの時に延々攻撃受けても大丈夫だった超性能だし、豆鉄砲撃たれても構わず直進・攻撃でendじゃん?
どう見ても勝ち筋ないから起動しちゃったなら即敵も逃げるべきじゃん?
-
- 32.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:55
- ID:etTinS3y0 返信する
-
テンポ良すぎなのにコックピットに入ってからダレ杉
学友の顔晒しも風刺っぽくて嫌
-
- 33.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:55
- ID:D6BeGLce0 返信する
-
ファフナーも翔子は前半で死んだよな
※3
吉野と大河内がごっちゃになってないか
-
- 34.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:56
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
絵が古かったです(コナミ)
胸が奇形でした(コナミ)
脚本言う程かな
まぁ普通だったけど
ありがちではあるけどさ
ヒロイン死亡確定してくれんかなさっさと
生きてるにしてもこういうのはさっさとイベント済ませて欲しいわ、ダルい
敵が攻めてきたわりに情報ほとんどなしの雇われ兵ってのは
勿体ない出撃の仕方だったな
隊長さん動きとか随分優秀そうだったのに
攻める場所が攻める場所だし命令大雑把だったんだろうか
-
- 35.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 21:58
- ID:lpRC7jtQ0 返信する
-
アレだけ必死になって動かそうとしてるんだから画面にでた表示くらい読めといいたくなるな
主人公が「ニンゲンヤメマスカ?ってなんだよふざけてんのか」くらい言えばもうちょっとマシだったんじゃないだろうか
-
- 36.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 21:59
- ID:refiEPEyO 返信する
-
一話はギリギリ合格かね。
まあ面白くなりそうな気はする。
-
- 37.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:00
- ID:nRDuKOzC0 返信する
-
機体の武装とか何で上級者向けの武器ばっかなん
しかも今まで刀も触ったことないような学生が使いこなして軍人撃破とか……。
ロボ+刀で日本男子の心を掴もうとしてるのは理解できる
ただ侍の魂、日本刀を馬鹿にするのは許せないわ
ロボはカッコいいのに、ちょっと残念なんだよなぁ
-
- 38.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:00
- ID:ariRFZAZ0 返信する
-
※29
脚本クビにするしかないね
-
- 39.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:00
- ID:mM58bugt0 返信する
-
どこかのスレで言われてたけどショーコは既に吸血鬼?化してる二号機のパイロット説が中々納得できた
一号機開発してる施設の敷地内にテストパイロット用意してるのは自然だし二号機だけ公式で伏せてるのも複線になる
あの状況で敵が瀕死のショーコを拉致る理由もわざわざ治療して強化人間に改造するのも展開的に不自然だし
-
- 40.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:05
- ID:ariRFZAZ0 返信する
- ショーコがこの先も話に絡んでくるならもうちょっと知名度ある声優当ててる気がする
-
- 41.
- 名無し@泉水子
- 2013年04月14日 22:08
- ID:y9KnszZ.O 返信する
-
自ら射殺した研究者の死体(に決まってる)に 笑いながら銃弾を何発もブチ込むシーンは神経にキて良かった
アニメでこういう拳銃でのオーバーキルはちょっと見たこと無い 少佐の演説が浮かんだ
-
- 42.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:08
- ID:9KSYwV5o0 返信する
- まぁよかたっけどああいう戦闘は何が起きてるか激しく把握しにくいから見せ方何とかしてほしい
-
- 43.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:16
- ID:srvW0KPy0 返信する
-
ヴァルヴレは面白かったけど
展開が速すぎたな
無理してロボを1話目に出す必要性が無い
-
- 44.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月14日 22:17
- ID:rDGwZmox0 返信する
-
※33
いや、オリジナルで色々いいところあるのに脚本で台無しってのが同じような感じやなぁと
そういや脚本に詳しくないからよく解らんのだけど、大河内さんと吉野さんはギアスとかギルクラとか仕事被ってるのに何故評判に雲泥の差がついてるのかね
やっぱDTB2期、フ、マギ、ビビッd(ryとか色々あるからか?
-
- 45.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:18
- ID:aNPj2vwy0 返信する
- ガルガンの2話退屈だったからヴァルヴレイヴに期待するわ……
-
- 46.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:18
- ID:gFp6Y2Ff0 返信する
-
※41
えええええ俺 あそこ下野の声も相まって
ビックリするくらい安い演出で逆に鳥肌立ったわw
まーた大河内のステロ思考が働いてるなと
-
- 47.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:19
- ID:QOIsSNtJ0 返信する
-
※104同感だわ
1話は何故か酷いギルクラ臭がした
脚本じゃなくて、大河内大河内って、これでおkした監督の責任も多分にあると思うわ
谷口と富野はちゃんと面白くなるように脚本ダメ出したり書き直したりして仕事してた
1話だからって詰めなきゃってのも分かるがあんだけ煽ったんだからしっかりしろよ…
-
- 48.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:24
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
銃の所良かったな
あのシーン何気に気に入った
容赦ねーなコイツwと思って
どういう連中かよく分かったわ
-
- 49.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月14日 22:26
- ID:89BUQc8y0 返信する
- 今期のガッカリ枠か
-
- 50.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:29
- ID:y.BLBlnh0 返信する
-
大河内さんってギアスの脚本やってたのにこんなもんなのか
ひょっとして谷口監督のフォローがすごかっただけ?
-
- 51.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:29
- ID:GDj3tj.A0 返信する
-
※34
あの胸で奇形とか最近ちょっと乳がでかいだけで奇形奇形うるさすぎるわ
-
- 52.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:31
- ID:yQJJyWul0 返信する
-
とりあえず、似たようなロボアニメばっかな中で
主人公に人間をやめさただけでも評価するw
-
- 53.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:32
- ID:i3VjV73e0 返信する
-
※48
全然プロらしくないじゃん ザフトとの赤服とかもうチョイマシだった
あそこは凄く稚拙なシーンの一つだったなと思う
-
- 54.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:34
- ID:i3VjV73e0 返信する
-
作画やクオリティ的にお金が掛かってるのは一目瞭然
なのに話や演出が安っぽい これでギルクラを連想するなと言う方が難しい
-
- 55.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:35
- ID:.dNOw8iB0 返信する
-
ギアスとかもそうだけど、大河内って現実の政治問題を作品に反映しすぎててウザイ。
-
- 56.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:35
- ID:XOI5b6P00 返信する
-
ステマアニメ乙w
ガルガンティアの方が圧倒的に面白いわ
-
- 57.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:37
- ID:3Sbvm2HE0 返信する
- ガルガンティアの方がステマらしいぞ
-
- 58.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:40
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
※51
水着の所あれ随分おかしかっただろw
あれ制服Tシャツ姿の子と同一人物に見えなかったし
ググってあれ一緒の奴だったのか・・と驚いた位
※53
プロとかあいつら見てたかよ
仕事の途中に主人公らに突っかかって行ったんだぜ
あいつら精神ガキだよ
能力だけ強い迷惑な奴らだ
-
- 59.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:44
- ID:rbMSJZkK0 返信する
-
SEEDというより、どちらかというとギルクラ臭がする
遺伝子変異起きてるし、対の主人公いるし・・・何にせよこれからに期待
-
- 60.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:47
- ID:MiyR5TokO 返信する
-
ステ魔とか毎回程度の低い煽りですわ
どうせファンでもアンチでもないんだろ
-
- 61.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:48
- ID:i3VjV73e0 返信する
-
※58
プロっぽくないガキを送り込んでる時点でもうね・・・。
※59
ちなみにギルクラも木村良平がライバル役なんだよね・・・・
-
- 62.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:49
- ID:srvW0KPy0 返信する
-
ヴァルヴレもガルガンもマジェプリもそれぞれ違う面白さがある
だがどれも今ひとつ足りない
-
- 63.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:50
- ID:0ZUJ7Qwo0 返信する
-
※40
知名度あるかはわらんがわりと今売り出してるひとじゃないか?
ちはやとかTARITARIとか結構出てるっしょ
主人公もまだ新人の枠だしこの手のアニメで脇役のほうが豪華なのはよくあることだぜ
勢いのある1話だがところどころまとまってない感はあるな
2話以降に期待
-
- 64.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:53
- ID:.02mUiuD0 返信する
-
ロボ物はどうしても主人公がかっこよくないと萎えてしまうんだよなー
作画良くて内容で失敗したギルクラと
同じくサンライズのセイクリッドセブン臭がする
敵がアホなのもいただけないな
機体かっこいいから頑張ってほしいわ
-
- 65.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 22:53
- ID:Ra3qG8pV0 返信する
-
なんだろうこの……ギルクラ臭?
個々のシーンを抜き出すと面白く見えるのに、全体の流れがおかしい感じがする
ヒロイン死んで絶叫した後に即ハシゴ登ってるとか、正面モニターの「人間やめますか?」に疑問も反応もせずレバガチャして「なんで動かないんだよ!」って怒鳴るとか
マジェプリもご都合的なシーン多いし、ガルガンが評価されてるのが「無難だから」ってのはあながち間違いじゃないようなw
-
- 66.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:56
- ID:YSfGFu6Z0 返信する
-
ロボ戦は多少あざとい感はあるけどまあいい
しかし登場人物が全員なんかイヤ
-
- 67.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 22:58
- ID:T0QYUznj0 返信する
- 絵はガルガンより良いな
-
- 68.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:01
- ID:ariRFZAZ0 返信する
- 無難なもの作るのがどれだけ難しいかってのがよく分かるな
-
- 69.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:08
- ID:WvSzIIEb0 返信する
-
ヤメマスカ
が辞めますかじゃなくて
止めますかで
一時的に人間止めてるだけならすごい
-
- 70.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:11
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
絶叫したあとハシゴ上るなんて復讐してやるって動いたんだろ
人間やめますかに反応せずってのは単純にパ二クッてたんだろ
そりゃ絶叫して復讐心だけで昇ってきたんだからそうなるよ
-
- 71.
- 名無しだよ
- 2013年04月14日 23:13
- ID:hr0eGp2i0 返信する
-
主人公ってロボ操縦の訓練受けてたっけ?
吸血鬼になったからロボ操縦できるようになったとかks過ぎる
-
- 72.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:14
- ID:pDIqC.cs0 返信する
-
1話のワクワク感はマクロスFを彷彿とさせるな
中だるみさえなければ良作になりそう
-
- 73.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:15
- ID:sKsYKrIp0 返信する
-
ヒロインが死んだあとの級友からの死を受け入れろが一番ひどい
ニンゲンヤメマスカにちんたら時間を割くくらいならさくっと強制起動にして
ヒロインの死からロボット乗るまでの動機付けにもっとしっかり描写しろよ
-
- 74.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:15
- ID:d5z6a6gS0 返信する
- とりあえず村正ちゃん越えは未だお目にかかったことないは
-
- 75.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:22
- ID:t.zzy0h70 返信する
-
偉そうな評論家きどりばっかですね
オリジナルが多いのはいいことや
-
- 76.
- 名無しさんわんこーる
- 2013年04月14日 23:24
- ID:d8EzPVz.0 返信する
-
一通り観たけど今期ロボ物はそれぞれ方向が違ってて面白いんじゃないかな
多少の違和感も時代や環境が違うから常識や感性のズレも全く今と同調させる必要もないと思う
欲を言えば初回OPは字幕テロップだけでもよかったかな
ショウコはいずれ再登場かなとホッとした半面もう少し隠してもいいのにと
-
- 77.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:28
- ID:6xjwUxhT0 返信する
-
七海先生が出ればそれでいいです
競泳水着でお願いします
-
- 78.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:29
- ID:W2jYnRHs0 返信する
-
ギルクラはネットの連中と一緒にあーでもないこーでもないって
楽しむには良かった
ビビットレッドとかもそんな感じだった
これもそんな感じで楽しめそう
-
- 79.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:30
- ID:CpKdmGe70 返信する
-
ニンゲンヤメマスカ?のとき
せめて「俺は人間をやめるぞ!ジョジョォ~~ッ!」と叫びながら
YESを選択してほしかった
-
- 80.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:32
- ID:QaI.aFe40 返信する
-
全体的にパッとしない.前に見た感じがして,新鮮味を感じない.
ロボットは従来のロボットアニメに少し工夫をした程度.
キャラデザに特徴が全く無い.
脚本はこの先面白くなるのか分からず少し不安.
まだ悪の華のほうが何かを期待しながら見ることが出来る.
全体的に残念な感じがする.
-
- 81.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:38
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
水着の奴先生だったなミスった
訂正するわ、すまん
今もう1回見てきたけど
死を受け入れろはわりとありな心理描写じゃないか
敵さんがロボット目当てで攻めてくる位には戦闘あったんだろうし
覚悟はできてたって事だろ
主人公の過剰な動転は好きな子の死故
もしもの備えでロボットがあるという世界観なんだから
死に対してそこまで悲壮的になる方が珍しいんじゃね
敵さんはロボの能力ほとんど知らないまま攻めてきてるし
潜入員はミスして地上に持ってかれるし
敵が結構甘い見立てだったのは分かる
-
- 82.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:41
- ID:DJUWT5Yw0 返信する
-
※79
しばらく悩んで、
「Yes」「Yes」「Yes」「Yes」「Yes」「Yes」「Yes」
もおまけで
ただ、世界設定でダイソンスフィアが・・・・とあるのに
領土問題ってのが意味不明。ふつう、ダイソンスフィアは
太陽をまるっと囲む巨大構造物なんだが。
-
- 83.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:42
- ID:6O4hfakS0 返信する
- ニンゲンヤメマスカ?に気づいてねえ訳ねえだろ。何こいつら全員アスペなの?
-
- 84.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:43
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
気がついてはなかったみたいだぞ
ガチャガチャつけたり消したりしては
動けよ動けよ言ってたし
-
- 85.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:45
- ID:DJUWT5Yw0 返信する
-
※71
Yes押したらシートに拘束されて首のとこに何か注射されてたから
ナノマシンでも注入されてデータを脳に無理やり書き込んだと
解釈した。
でも、工作員に刺された後、URryyyyと立ち上がって噛みつくのは
やりすぎな気もwww
-
- 86.
- 名無し@デアルカ
- 2013年04月14日 23:46
- ID:MzQKcYN20 返信する
-
内容があまりにも糞すぎたな
なんで最近のアニメは1話に何でも詰め込もうとするんだ?
1話で掴まないと客が逃げるからか?
今はネットの時代だぞ?
本当に面白ければクチコミで何でも簡単に広がるもんだ
最近だとまどかが良い例だ
何をそんなに焦って作っているのか
作り手が詰まら無いと思うものなんぞ世間に公表するなよ
-
- 87.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:46
- ID:tnCSIujs0 返信する
- もうジョジョ4部の露伴戦の時の仗助のようにブチ切れすぎて周りが見えていないってことで納得したわ それでしっくりきたし。
-
- 88.
- ̵̾�����������ϥ��
- 2013年04月14日 23:50
- ID:oAvJJmx40 返信する
-
最近のロボットアニメって絶望的にロボデザインがださいよな
なんか昔のエヴァとかガンダムから劣化しすぎだろ
10年後に放送年代が逆だって言われても信じるレベル
-
- 89.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:52
- ID:6O4hfakS0 返信する
-
※84
気付いてたに決まってるだろ。何でYES押すときに、回想で「本気で勝とうと思ってない」って出たと思ってんだよ。
-
- 90.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:54
- ID:b4lN6SwR0 返信する
- このロボットアニメでは重力が仕事しています(=゚ω゚)ノ
-
- 91.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:54
- ID:i1W7OnKX0 返信する
-
動けよ動けよのあとに気が付いたんだろ
その段階では気が付いてなかったと見えるがね
-
- 92.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月14日 23:58
- ID:sKjOAa.y0 返信する
-
今後ありそうな展開
・ ショーコは生きていて敵側の人間として再登場
・ 水泳サボったアイドル女が主人公に言い寄る
・ 1話ラストで盛り上がってた学生達やツイッター民が掌返しして主人公を叩きまくる
他にありそうなの思いついたら書いてみてくれ
-
- 93.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月14日 23:59
- ID:xubN98p00 返信する
- 仇をとろうとして乗りこんだのにまだ本気じゃなくて、スタート画面見て見ぬふりをしてたとでも言うのか
-
- 94.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月15日 00:22
- ID:QJUU7Lgi0 返信する
-
退場ヒロインの中の人はラグランジェでも、先にロボット乗ってたなw
画面の所は、
先に一回気づく→躊躇って、ガチャガチャ→やっぱり…位しとかないと
説明不足だわな
-
- 95.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 00:35
- ID:Z3BTsVQs0 返信する
-
>>35
同意すぎる
モニターにあの絵も必要ないだろ
-
- 96.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 00:39
- ID:n.2HPwkfO 返信する
-
おいおいまだ一話目だぞ?
せめて三話観てから話し合おうよ
-
- 97.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 00:46
- ID:0MXrYAnQ0 返信する
-
話し合うのは一話からでも構わんだろ
駄作決定とか覇権とか言う奴がいたら相手にせんでよし
とりあえずメカデザは良かったからこれからも派手に動かしい。人物とかストーリー展開については王道とか乗りこんだ後グズグズし過ぎじゃないかとかだいたい言われてるとおり
-
- 98.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 00:53
- ID:OtcKVoGN0 返信する
-
死んだの受け入れなさいっつってた娘は実はどっかの組織から
何かしらの目的を果たすために学園に送り込まれたスパイで
主人公をヴァルヴレイヴに乗るように誘導しようとした可能性
…ないか
-
- 99.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 00:59
- ID:Eo4tvfUH0 返信する
-
お前ら細かい事気にし過ぎちゃうか?
アニメに対して真剣になり過ぎて楽しめなくなるのはアニヲタの悲しい性やな
-
- 100.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 01:08
- ID:3lwwNMpt0 返信する
-
※93
見て見ぬふりというか、ニンゲン辞めなくてもロボットなんだから動くだろってガチャガチャしてたんだろ。
アニメ見てて脳みそ侵されてる人じゃなければ、ニンゲン辞めなきゃロボット動かせないとかむしろ想像つかないんじゃない?
まあ、「はあ?何だよこれ」みたいなセリフあってよかったとは思うが、気付いてなかったとかあり得ねえだろ。
-
- 101.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:20
- ID:8khVhzfUO 返信する
-
ショーコが乗り込んで『お嬢ちゃん処※女か?』と出たら面白かったのに
…違うアニメになるな
-
- 102.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 01:21
- ID:pVYKIdLJ0 返信する
-
主人公は無敵の吸血鬼(?)になったんだから宇宙で自分の機体が落とされても主人公は生きているのか?
それともヴァルブレイヴ自体が破壊されたら主人公も死ぬとか
-
- 103.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:23
- ID:AnC1xJuz0 返信する
- 首に打たれたもんがナノマシン注入でそれが生体維持や知識共有してるんじゃね
-
- 104.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:29
- ID:Jrxc.6ej0 返信する
- 衝撃で車に飛び込んで助かってるパターンやな
-
- 105.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:30
- ID:AOBq9KH40 返信する
-
まず間違いなくヒロイン生きてるだろうな
もしくは生き返る
そうでなければ潔すぎる脚本だ
-
- 106.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:36
- ID:gcjgwHVU0 返信する
- なんか男キャラが腐女子が描きそうだなと思ったらキャラデザ星野桂(女)なんだな
-
- 107.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:37
- ID:Gk2JoHnV0 返信する
- 2クール目で化けるからみとけみとけよ~
-
- 108.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 01:50
- ID:O16UDpuV0 返信する
-
全力で面白いけどな~
冒頭のワクワク感は今期で一番
-
- 109.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 01:51
- ID:8BwT33Eq0 返信する
-
機体とストーリーはいいと思ったけどキャラをどうにかならんかったのか・・・
-
- 110.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 01:55
- ID:KZz.fWdC0 返信する
-
ぶっちゃけ一話で急展開させて主人公をロボで戦闘させたのって
財団Bがプラモ売りたいからだろ
分割2クールなら少しでも早めに出しておいたほうが商売的にはいい
一昔前までならよくあったこと
-
- 111.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 02:34
- ID:kwJqZkE00 返信する
-
敵の台詞やコマ挿入の仕方がF91過ぎて何とも言えない気分になったが、
まあシナリオはオリジナルという事で今後に期待しとくか。
-
- 112.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 02:40
- ID:NJf31BAC0 返信する
-
登場人物の心理行動の拙さは1話だからまだ様子見の段階と言えるものでもない気がするが
楽しみにしてたからストーリー頑張ってほしいわ
第二のギルクラは勘弁してくれ
-
- 113.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 02:43
- ID:qWsPlPE50 返信する
-
MJPは軍人が命令無視して民間人たすけて「コレジャナイ・・・」
ヴヴヴは軍事力のない国の一般女学生が死を受け入れろ発言で「コレジャナイ・・・」
消去法でガルガン最高
-
- 114.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 02:57
- ID:8khVhzfUO 返信する
-
ふと気がつくと女キャラにラブライブを求めてる
それだけラブライブの存在がデカかったのさorz
-
- 115.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 02:57
- ID:qGFrjHeo0 返信する
- 腐女子に媚びるとアニメはつまらなくなる。
-
- 116.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 03:10
- ID:NXlIG9M70 返信する
-
銀髪が主人公に絡んでくるとこはちょっと不自然だった
ショウコが死んだ?あたりをもっとドラマチックにして煽ってほしかった
あっけない演出なんだろうが思い入れもないキャラだとちょっとついていけない
画面が固定だから諦める余地があるのか無いのか判断できなくて
キャラの切り替え早いな~ってなる
MJPは落ちこぼれ補正でありえない行動もそれなりに見れたな
一番クールぶってる奴も見た目ほどではないってわかるようになってたし
-
- 117.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 03:43
- ID:G5MBqUot0 返信する
-
さんざん言われてるけど画面見てないのとカタカナで「ニンゲンヤメマスカ」の寒さと
「YES」のあとの免責事項がひどすぎてなんだかなあという気分が消えない
不自然なほどにいきなりヒーロー視される主人公 その上吸血鬼に・・・
まあここまでつっこみ所満載の作品もないからある意味期待してる
メカ的にいい感じだからもったいないってことにならなきゃいいけど・・・
-
- 118.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 04:35
- ID:sqXFvE1K0 返信する
-
ロボのかっこよさだけはピカイチこれだけはガチ
あとは察してくれ
-
- 119.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 05:38
- ID:Naq9rYIrO 返信する
-
PCじゃないと変換しにくいタイトルやめろよ
気軽にTwitterで呟けない分宣伝効果も減るぞ
-
- 120.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 06:42
- ID:qA4x5Gr50 返信する
-
無理に1話に詰め込もうとするからおかしくなる
SEEDやアクエリEVOLみたいに、初戦闘までは2話かければよかったものを・・・
2クールやるんだろ、何焦ってるんだよ
-
- 121.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 07:27
- ID:rOL.behf0 返信する
-
ギルクラみたいとか言ってる奴は何いってんだ
ギルクラと同じ大河内だ、ついでにエウレカも同じ
つまりクソつまらん話とか見るに耐えない構成の話が何話か混ざるぞ
面白い話も有るんだろうけど
-
- 122.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 07:30
- ID:E8z0FuRk0 返信する
- マジェプリの方がまだ面白い
-
- 123.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 08:22
- ID:QXas7Hk30 返信する
-
出だしとしては悪くなかったような
ニンゲンヤメマスカのくだりは動揺してたんだろ多分
ショーコが死んでてニコルみたく回想で出まくるようなら、切る
-
- 124.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 08:52
- ID:yY1gB00L0 返信する
-
>てめえらは歴戦の軍人かよ!
これは思ったw
もうこいつが人間やめたほうが話し早かったんじゃね?
前半から散々へーわな学生^q^って描写してんのに何この冷静さw
-
- 125.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月15日 08:53
- ID:8f54Y4tJ0 返信する
-
※120
分割2クールだから1クールで区切りを付ける必要がある。99.9%無いが2クール目が中止になる可能性も有るから1クールに詰め込む。アクエリEVOLは続編だから無理に詰め込む必要ないし、SEEDは4クールだから事情が違わないか?
-
- 126.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 09:08
- ID:rvzrqZAY0 返信する
-
撃たれて主人公が交代したらまんま村正になるなw
個人的にヒロインが死んだときに「受け入れなさい・・・」って言った女の地雷臭がヤバイ
主人公の個人情報を何の躊躇もなく拡散してたし
-
- 127.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 12:04
- ID:55nZklow0 返信する
-
俺は割りとよかったが、ガルガンティアとマジェプリのが好きだな
ヴァルブレイブはCMとかしまくってただけに期待しすぎたせいかもしれんが
まぁこれからに期待
ってか今回ロボアニメ多くて結構こんがらがるw
-
- 128.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月15日 12:16
- ID:UCDNPTjI0 返信する
-
詰め込みすぎな1話だな
仮に生きてるとしてもヒロイン死んだ流れが簡素すぎだよ
-
- 129.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 14:12
- ID:ndNWX8vu0 返信する
-
※100
気付いていたのならなおのことおかしいだろ。
真正面のディスプレイに起動するには質問に答えろって書いてあるのに、
ガチャガチャしたら動くって思うなんて何時の時代の人間なんだよwww
-
- 130.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 14:21
- ID:kxtiOe460 返信する
-
面白ければ王道
つまらなければテンプレ
これはテンプレのたぐいだな
-
- 131.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 14:26
- ID:BBl6Yd1W0 返信する
-
シンフォギア一話見た時と全く同じ心境
差は作画が良い悪いだけ
どっちのアニメもぽっと出のキャラが一話の内で死んでも感情移入できないよ…
-
- 132.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 14:40
- ID:ifxRwC1X0 返信する
-
敵のザコロボットが3つの中では一番だった
四角いシールドとか好きすぎる
-
- 133.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 15:17
- ID:dcsGtqtX0 返信する
-
これもどうせ最初は主人公を英雄扱いして散々持ち上げた挙句に
12話目くらいで化け物扱いされるオチだろ
上げて落とす系は見てて悲しくなるんだよ…
-
- 134.
- ̵̾�����ˤ�����
- 2013年04月15日 15:57
- ID:M8D0TTIU0 返信する
-
気になる終わり方してたから視聴は継続していく。
ただあまりにも視聴者に伝わりづらく説明が足りない話を延々やられると無理。
-
- 135.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 16:28
- ID:UnD.U2Jz0 返信する
-
>間違えて押しちゃって機動、とかでよかっただろうに
「自分で選んだ」っていうのが重要なんだと思うよ
戦わない生き方をしてた子が「戦う」ようになって、成長してくっていうのがテーマなんだろうし、あのシーンが今後響いてくるんだと思う
あの時戦う事を選んだのは俺自身だ、逃げちゃだめだ的な
-
- 136.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 16:57
- ID:E1pp3fj00 返信する
- ヒロインはメカになって復活だ
-
- 137.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 17:31
- ID:6fbfUmDL0 返信する
-
※135
そのとおりだと思う
けど、あちらを立てればこちらが立たずで演出が弱いという
-
- 138.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 17:51
- ID:jCPr9hxP0 返信する
-
ありきたりでワンパな展開。
お前ら、どっかの国が暴発して、いきなり戦争状態になったとして、
混乱した学校のグラウンドに戦闘ヘリが無人で置いてあったら、
乗り込んで動かすか?動かせるか?
-
- 139.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 17:54
- ID:hg1q1VtG0 返信する
- ステマステマうるせーんだよ痴呆
-
- 140.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 18:02
- ID:0MXrYAnQ0 返信する
-
※138
ヘリなら乗りこまない
ロボなら乗りこみたい
-
- 141.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月15日 18:39
- ID:H28lh8tx0 返信する
-
開発がヴァルヴレイヴを奪われまいと外に放棄したけど
逆にアホでも乗れるようになったのが気になったわ
-
- 142.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 18:43
- ID:unaBtY680 返信する
- 全然おもろなかったわ
-
- 143.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 18:59
- ID:FYgXtGRy0 返信する
-
こんなてっきとうなロボット愛の感じられない脚本ならまだロボット大好きな新人脚本家に任せればよかったのにキャラの行動がアレすぎて萎える
戦闘シーンはマジェプリと同じくらいイイけど肝心のロボデザがあんま俺の好みで無い
けどせっかくの力が入ったロボットアニメだし楽しみにしてる
-
- 144.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 20:31
- ID:ySlte6930 返信する
- 何故ウジウジ系主人公を出すのか理解できん
-
- 145.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 21:18
- ID:PGVvEWAH0 返信する
- まだ1話だし駄作認定するにはまだ早いのでもう少し様子見しよう
-
- 146.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 21:23
- ID:0MXrYAnQ0 返信する
-
※144
葛藤とか心理描写や表現がしやすいんじゃない?
あと自己の犠牲をいとわない熱血正義漢みたいな非現実的な性格より普通の人間っぽい方が視聴者が共感、感情移入しやすそうとか
俺は好きじゃないが
-
- 147.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月15日 22:19
- ID:JOBts9h.0 返信する
-
>でもショーコは恐らく生きてるないし何らかの形で復活するよな……
バイストンウェルでショウ・コハ・ザマ名乗って聖戦士を元気でやってるに決まってるだろ。
天下のバンプレが出したスパロボUXで見たから間違い無い。
-
- 148.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 23:12
- ID:BKEfv07p0 返信する
-
ニンゲンヤメマスカ?の質問に素でどっちこたえるのかわからんかったwwwwww
やめる=じゃぁそのまま死ぬ って意味かとおもったわwww
-
- 149.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月15日 23:29
- ID:.h.YGWcm0 返信する
-
なんか必死で叩いてる奴が涌いてるのが笑える
一話としてはテンプレ中のテンプレやってるだけなのに何がそんなに気に入らなかったんだろうな?
そしてそう言う奴らが聞かれても無いのに「ガルガンの方が~」と言い出す率が高い高い
-
- 150.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月15日 23:51
- ID:0MXrYAnQ0 返信する
-
何が悪かったのかは読めばわかるだろ。見ないで適当に煽ってるの?
ついでにこの記事見た限りガルガンの方が良かった風に言ってるのは5件程度しかないぞ。それもちゃんと評価や感想を述べたうえで
1件はステマ乙とか言ってるから煽りだろうが
-
- 151.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月16日 00:12
- ID:U2Pqo3l10 返信する
-
ガルガンの設定考証が難癖レベルのことでこっちにケチつけてるし
制作と信者のアレさは比例するんだろうな
-
- 152.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月16日 01:10
- ID:WvlWZ7gGO 返信する
-
ガルガンとか関係なく
単純に1話のシナリオ・演出の出来が今期の中でも中の下以下だった。
一番始まりの葛藤が重視されそうなアニメで
そこをなおざりにしたらいかんでしょ。
マジプリなんかは逆にコミカルなノリだから分かるが
これはアウト。まああまり期待せずに3話までは視聴するよ。
-
- 153.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月17日 05:54
- ID:M0.KKnlA0 返信する
- 村正にめっちゃ似てるなとか思ったらメカデザイン、このアニメもニトロスタッフ担当してるのか
-
- 154.
- 名無し@なんだか美味しい餅のよう
- 2013年04月17日 07:44
- ID:MLmzPefn0 返信する
-
ヴァルヴレイヴもガルガンもマジェプリもまあ面白いけど
円盤買うほどじゃないな・・・
「人間やめる・・・?ショーコの仇を取れるならなんでもいい!」
みたいな感じで起動してほしかったのに
イライラするわざとらしい演出いい加減やめろやグズスタッフ共
-
- 155.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月17日 17:26
- ID:TyPGr2sL0 返信する
-
技術水準と社会のちぐはぐさが?
あれ本物のダイソン球でなく人口太陽を覆ってる惑星サイズのものなのか?
ガンダムのスペースコロニーの代わりに設定したなら無茶だ。
スペースコロニーが宇宙都市の初歩で現在の技術でも近未来に可能なのにくらべ
ダイソンは究極。
あれでも月ぐらいの材料を確保して建造しなければならない。とてつもない
テクノロジーと物量とそれを可能にする汎地球的な政治社会のポテンシャルがないと不可能。 球状だから重力制御も必要になる。
で日常の主人公の生活が現代とほとんど同じとか、旧態以前な政治対立とか。
-
- 156.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月18日 19:06
- ID:DoeaXr6w0 返信する
-
でもダイソンなら・・・とか1人で笑ってしまった。
それと皆起動シーンでイライラし過ぎだなwwwww
明らかにスタッフがチャンネル変えさせないようにした幼稚な手だろ?
かわいいじゃないか…それに俺は王道が好きだからこれは期待だな
-
- 157.
- 名無し@にこ襲来
- 2013年04月18日 23:11
- ID:Gn7516E60 返信する
-
話の展開の仕方が雑に感じたな
尺足りないのかもしれないがもうちょっと見せ方あるだろと
メカと主題歌はいい感じ
-
- 158.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月19日 00:02
- ID:vX0uLNFx0 返信する
-
美形がいれば腐女子は何でもOKかと思ってたらどうやら違うらしい
ねーちゃんキレてたわ、主人公糞、ヒロインウザ、敵キャラとっとと消えろ!
ロボットダサ(戦闘機はGOOD)、話つまんねー なんだとさ
00とかシード、ファフナー好きだったのに何がどう駄目なんだよ腐女子
-
- 159.
- 名無し@エアロハンド
- 2013年04月21日 10:10
- ID:InZKvWAS0 返信する
-
虚淵()の方はロボのデザインがダサい、それ以外は気に入ってる
こっちはロボのデザインは割と気に入ってるのに、話やキャラの動かし方がアレな感じ
上手くいかないねぇ・・・