『革命機ヴァルヴレイヴ』のSF設定が『ガルガンディア』の設定考証からダメ出しされる

無題





小倉 信也 【おぐら しんや】

絵も描ける稀有な設定屋。設定考証・デザイン・原画・作画監督として様々な制作会社で腕を振るう。
特に氏のプラネテスでの仕事は目覚しいものがあり、氏が設定考証・デザインした宇宙船は あのJAXAをして合理的かつ実現可能だと言わしめた。作画面でも1/6Gや無重力を表現する為に 原画をどうするか中何枚にするかまで設定に基づき計算してアニメーターに指示をしていたとのこと。また、同作品のOPの宇宙開発史に基づく部分は彼がコンテを手がけ、注釈も書いている。


■ウィッチブレイド 設定考証 コンセプトデザイン 作画監督補 1話 2話 3話 メカ作監 5話 原画 OP 

■シゴフミ ロケット考証 原画 1話

■ペンギン娘 はぁと デザイン協力 OP

■コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008) 原画 25話

■機動戦士ガンダムUC 設定考証(小説版アニメ版共に)

■.hack//Quantum(OVA/2011) プロップデザイン・プロップ作監 2話

■セイクリッドセブン(2011) 設定考証 設定デザイン監修 2DCGワークス

■翠星のガルガンティア(2013) 設定考証・デザイン 原画 1話


@nk12 “おお、ダイソンスフィア大好き!” ええええ、ダイソンスフィアじゃないじゃん!(苦笑)
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



@nk12 “おお、ダイソンスフィア大好き!” ええええ、ダイソンスフィアじゃないじゃん!(苦笑)
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



@tamakinia 「中心に恒星を置かんでなーにがダイソンスフィアw」 たまきさん、あなたは正しい!!!
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



@tamakinia “ずいぶんと小さなダイソン球。” ですよねぇ!
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



@foca_snark 大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



@foca_snark 録画されてましたら、冒頭部分を確認してみてください。少なくとも“ダイソンスフィア”の定義を知ってるSF画を描いてる方々は、あれは違うだろ!と反応されています。
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



@foca_snark @nk12 せっかくの大河内さんのオリジナルストーリーなのに、こんなことのために楽しめなかった…。。。(ToT)
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日



“ダイソンスフィア”の呼称を使うなら、フリーマン・ダイソンさんの人格名を冠してるわけで、彼の定義を描写してあげるのが最低限の礼儀!もしも独自の価値観と世界観での超技術の産物なら、それはもう堂々たるオリジナルの創作なわけですから、それに見合う魅力的な設定の呼称をすれば良いんですよ!
— 小倉信也さん (@ogu_tan) 2013年4月12日





 
         ____
       /      \
      / ─    ─ \ やはりSFオタってのはそういうところ気になってしょうがないんだね
    /   (●)  (●)  \ まぁ俺みたいな中途半端なにわかにはそういうのぜんぜん気にしないから
     |      (__人__)     | アニメ自体普通に楽しめるけどね!
      \    ` ⌒´   ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





三輪清宗公開用 @baronmiwa
というわけで発表がございましたので告知させていただきます。4月よりMBS・TBS系列で始まります、ロボットアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』にてSF考証を担当させていただくこととなりました。http://www.valvrave.com/  #valvrave


三輪清宗公開用 @baronmiwa
すでにご存じの方も多いでしょうけれど、監督は『ローゼンメイデン』や『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』の松尾衡さん。脚本・シリーズ構成は『コードギアス 反逆のルルーシュ』の大河内一楼さん。 #valvrave

三輪清宗公開用 @baronmiwa
間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。


 
   / ̄ ̄\ あの・・・ヴァルヴレのSF担当の人はこういってたんですが・・・
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ まぁSF担当でもやっぱ作品によって 
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 違うんだろ・・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 



This page has been shared 188 times. View these Tweets.
Like
32






この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:12
    ギルクラ2号


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:13
    今期はヴァルヴレ叩きか?
    しねよ害悪


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:13
    ガルガンスタッフはクズ揃いかよ・・・
    萎えたわ・・・


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:14
    そもそもダイソン球殻天体作るだけの資材をどこから持ってきたんだよと思ったらただのコロニーだったんで吹いた


  5. 名前:ななし 投稿日:2013年04月14日 00:14
    むしろダメ出ししてる奴の小ささに引くけどなwww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:14
    1話の脚本には緻密さなんて全く感じなかったけどな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:14
    重度のSFオタは些末な事に拘りすぎ
    だからSFは廃れたんだよ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:15
    プロなのにやってることがお前らレベルw


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:16
    うわウゼえ・・・
    そんな完璧なのかよ、ガルガンは
    気持ち悪いわ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:16
    そういやここのコメで

    ダイソンスフィアすげーってあったけど
    全然違うから
    あそこまで小さく出来た人口太陽の方がすげーから

    みたいなコメがあったな
    やっぱSF好きだとその辺気になるんかねぇ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:16
    春の3ロボでどれかギアス超えれる作品出そう?

    【全9巻】DVD(BD)
    ギアス1巻 62,527(*6,294)
    ギアス2巻 52,702(*5,303)
    ギアス3巻 47,710(*4,704)
    ギアス4巻 43,106(*4,439)
    ギアス5巻 40,453(*4,264)


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:16
    遂にやらかんはヴァルヴレ叩き始めたか

    まぁ期待外れだったから気持ちは解らんではないが



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:16
    SFヲタとか関係なしに立場を考えなアカン


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:17
    ガルガンティアのほうはさすがスタートレックをパクってるだけあって、スタートレックに忠実だな、笑い。
    ttp://en.memory-alpha.org/wiki/Dyson_sphere


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:17
    こんなこと言っていいのかよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:17
    やっぱガルガン関係者が他のアニメを叩いて印象操作でガルガンを持ち上げている噂は本当だったか


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:17
    ヴヴヴってなんぞ?


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:17
    ペルソナのライターがギルクラディスってたの思い出した



  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    SF設定考証とかどうでもいいけど

    VVVは脚本が致命的に面白くない方が問題


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    評判いいからって調子に乗ってるな
    そういうのは飲み会の席だけにしておけ
    スタッフの一員としての自覚が足りなすぎ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    だからオカルト作家にSF考証なんて無理だったんだよ…


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    虚淵が洋画パクってるのはいいんですかね・・・


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    ガルガンのage方がすげー工作臭いんですが・・


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    SF考証を仕事でやってる以上いい加減じゃ許されんだろ
    なんでもガルガン厨きめえwで済ませたら思考停止と言われても仕方ないぜ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    刑事ドラマだって本物の警察から見ればツッコミどころなのと同じことだろ



  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    歴史に残る()




  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    虚淵もdisってたし、ガルガンスタッフ凶暴すぎるだろ
    他作品にちょっかい出して得することなんてねーだろクズ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:18
    こりゃあかんわww


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    すまん、正直キモいわ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    22
    いいんじゃない
    今あるすべての漫画は手塚のパクリだし


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    ヴァイヴの話も設定も擁護する気はないけど
    小倉とかいう奴のツイートがきもい
    内容だけじゃなくてもうちょっと書き方も知的にできないのか


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    ん~、そこまで細かい部分気にしてないから個人的な感想としては
    ほっときゃいいのにそんなことって感じだけどな。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    まずダイソンスフィアについて、誰か説明してくれー


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    虚淵がヴァルヴレ絶賛してたのはコイツがやらかしたフォローか?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:19
    ダイソン?吸引力の変わらない何かですか?(KONAMI


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:20
    歴史に残るとか大口叩いておいて
    マジェプリよりつまんないロボアニメ見せられるとは思いもしなかった


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:20
    قسم اللغة العربية بجامعة طوكيو للدراسات الأجنبية www


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    火種ばらまくアホがいると大変だなw


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    どうでもよすぎワロタ
    普通の視聴者はんなくだらない事気にしてねーよ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    なぜ叩くのだろう~同じ様な仕事をしている仲間なのに…


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    馬鹿がSF設定とか考えるとヴァルブレイブみたいな稚拙なアニメになるよね


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    >33
    14のリンク先にわかりやすい絵がある。PHOTOSPHEREが恒星のこと。


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    ここ最近、各所でガルガン信者が他のアニメ作品を叩きまくってガルガンを褒めるって作業やってたからガルガン信者うぜぇなと思っていたけど
    製作スタッフから糞信者と同じレベルなのな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    ダメ出ししてる方も爆死決定済みだしなぁ
    まぁ貶してる時点でガルガンのほうが屑だな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:21
    同じSF作品同士、切磋琢磨に競い合えばいいのに、どうして煽るようなことを……。
    一般人ならともかく、言っちゃいけない立場のような……。


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:22
    ※39
    実況で結構気にしてた奴が多かったみたいで


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:22
    どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwww

    ダイソンてなんだよwww


    掃除機かよwwwwwwwwwwwww


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:22
    今期の凶悪信者&スタッフに

    ガルガンが選ばれるとおもう


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:22
    こういう駄目出しはかえって引くわー
    「宇宙では音出ないんだよ!(キリッ」と言い出す奴と同類

    今期アニメだと、ヤマトはもっと酷いの出てくるぞー
    「実際のヤマトの航路を再現すると地球を素通りする」とか、
    「この位置にエンジン付けるのはかえって飛ぶの苦労する」とか…
    それも突っ込むんですよね?


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:22
    これは典型的な、ツイッターやったらアカンやつや
    代表作見てると仕事は出来るんだろうけど発言がアレすぎる
    何故突然虚淵がヴァルヴレイヴ褒め出したかと思ったが小倉が余計な事言ったからかな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    2ちゃんみたいなノリをプロがやるなよ
    いくらなんでも冷めるっての


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    やらかんヴァルブレの方を乏しめにかかったか


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    42
    んーw

    全然違うなこれw
    ググったりしなかったのかw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    対抗意識むき出しなのは構わないけど
    バカッタ―でdisるとかアホすぎるだろww


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    こいつさすがにキモすぎるだろ
    ヴヴヴ擁護する気はないが所詮おまえの考証もSFの範囲だろって感じ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    ガルガンは出来はいいかもしれないけど各方面にケンカ売ってるから好きになれない作品


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    11>
    無理だろ
    マジェ 4000・ヴァルヴ 7000・ガルガン 13000が関山

    後は
    ヤマト(※別枠) 38000
    レールガン 23000
    俺妹 18000
    進撃 20000


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    お前は何を言っているんだ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    ロボットアニメの一大傑作(失笑)


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:23
    SF厨は頑固すぎる
    初代ガンダムのときも完全無視して一気に衰退したのに


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:24
    ダイソン球ってのは惑星の公転軌道をすっぽり覆って太陽のエネルギーを余さず使い切るという超々々々々々々巨大なボールで内側の部分を全部陸地にしちゃうという壮大なSFギミックのことだ
    たしかにヴァルウレイヴのそれはダイソン球とは言いづらいな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:24
    小倉信也はガンダムUCのコメンタリーが面白かった


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:24
    調べたら確かに違ったw
    中心に人工恒星みたいなエネルギープラントがあれば良かったんかね?


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:24
    ガルガンスタッフ凶暴すぎワロタ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:24
    ヴァルブレイブ信者なんてこの世にいねえだろwww

    あのアニメ買うの???あり得ねーわwwww


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:25
    ヴァルヴレイヴは「ダイソンスフィア」じゃなくて「ダイゾンスフィア」なんだぜ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:25
    これだからSFオタは……


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:25


    おっとヴヴヴ工作員が、ガルガンsageに躍起になってるぞーw
    笑わせてくれるなーw




  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:25
    こいつが何を勘違いしてるのか知らんが
    ガルガンとVVVの間にそこまでの差は無いだろうに
    てかまだ1話だぞ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:25
    間違いなく言わなきゃいい事だよな
    何故こうなのか


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    藤子・F・不二雄氏曰くSFとは「少し不思議」の略らしい


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    所詮 同レベルでの罵り合いにしかみえない…
    どっちも仲良く 爆死する未来しか見えないw



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    大河内は名作も多いが駄作も同じくらい多い

    つまりヴァルブレイブは駄作の方だったってだけの事


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    正直、ガルガンはロボアニメ3つの中でマシなだけで春アニメの中ではどうでもいい

    勘違いしすぎ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。


    何度見ても恥ずかしいのぉ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    あー虚淵がVVV褒めちぎってたってコイツの謝罪代わりか


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    これは別に所謂「叩き」とは違うだろ・・・


  78. 名前:名無し 投稿日:2013年04月14日 00:26
    ガルガンティアはガルガンティアでずっと宇宙にいた人間が突然地球の大気を吸い食べ物を食べるとか細菌やウイルスで死ぬだろって致命的なツッコミどころあるからなぁ…
    お前が言うなとしか


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    同じフィクション、同じ作り手なんだから応援し合えばいいのに
    馬鹿すぎるだろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    気持ち悪い
    面白くないなら見なきゃいい
    誰に強いられてるんだ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    >54
    ググった結果が正しいとは限らない。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    ロボ喋らせたガルガンがまともにロボやったヴヴヴに文句言える立場かよ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:26
    ダイソンガーとか笑えるんですけど
    そんなんだからSFはオワコンなんだよww


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    ああガルガンは虚淵も関わっているしろくなもんじゃないというのがわかったな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    冬アニメ見た後なら肩書きなんて合って無いようなものだわwww


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    もっと突っ込む所あるだろうと思ったけど
    こういうのが積み重なってダメになってくのんだろうな(適当)


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    ってかツッコむのはいいんだよ
    「そんなこと気にしねーよ」って言ってる奴はそれはそれで視野が狭い

    もっと冷静に指摘すれば詳しくない人の関心も得られるかもしれないのに
    揚げ足取って露骨にはしゃいでるだけにしか見えない幼稚さが恥ずかしい


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    ガルガン作品としてはいいのに、製作者陣が調子乗っててくそうぜーわ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    職業病みたいなもんか。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    ダイソンスフィアってのは古典的なSFガジェットだからねえ
    名前を知ってるならどういうものかも知ってるはずだが…
    もしかしたらあの小さなものをダイソン球と読んでいる理由を
    後の回で説明するのかもね


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:27
    三輪清宗公開用@baronmiwa
    間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。 #valvrave   





  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
    要はアレだな

    “ダイソンスフィア”の呼称を使うなら、フリーマン・ダイソンさんの人格名を冠してるわけで、彼の定義を描写してあげるのが最低限の礼儀!

    が言いたかったんだろうな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
     まぁ、ガルガンティアの方が面白いと思うけどね。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
    ガルガンは信者もクソ揃いだなあとは思っていたが

    スタッフもクソだったか


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
    ガルガンは凄まじく現実的で
    芸術的なSFだからVVVのカスみたいな設定を叩くのも当然
    ひれ伏せ、低能VVVスタッフは



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
    ※91
    アニメとしてロクでもない出来なのはヴァルなんとかの方だったがなw


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
    数年後にはスパロボに同時参戦するんだろうから、
    ツイッター()で喧嘩すんなよ

    ※85でも突っ込まれているが、
    ガルガンディアでもおかしい部分はあるよねー
    人の振り見て我が振り直して欲しいものだ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:28
    知らない人にとってはどうでもいいことで作品にとって特に重要じゃないことでも、それを知っている人にとってはそのために興ざめになってしまうことがある。日本が舞台なのに日本の描写がいい加減な外国映画が日本でうけないのと同じ。で、それをなくすために専門家に考証してもらうんだから、これは考証した人がダメでしょう。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    確かに間違ってると思うが、ケンカ売るのは大人としてどうかと思う。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    普通に感じ悪いわ
    ガルガンスタッフの態度なんとかならんのか


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    まぁ考証するのが仕事なら仕方ないんじゃないの
    個人的には分からんが


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    ロボットアニメの一大傑作です

    ロボットアニメの一大傑作です

    ロボットアニメの一大傑作です




    馬鹿じゃねーの?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    いらねー火種まくなよドアホ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    SF考証もしないでメカ動かすのは昔ならアニメなんだしで許されたが
    今はもう絶対に許されないからね


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    これはわざとでしょ?
    他の人も見てて突っ込んでたけどたぶん今後の伏線になるんじゃないの


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    ガルガンも目糞鼻糞の争いなのに

    えらそうなこと言うスタッフだな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:29
    バンダイビジュアルが本家バンダイに噛み付いたってわけか。


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:30
    ダイソンスフィアは馬鹿デカイから本家通りにしたらスペースオペラになっちゃうだろ
    スケールを程よくするにはあの小ささがいいんだよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:30
    つーかSF好きのこだわりしゃべってるだけじゃん
    お前らすぐ炎上させるよな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:30
    大河内と虚淵が仲良くツイートしてたのがワロタ

    小倉ってのの発言他も見たが構ってチャンすぎるだろ
    プラネテスやUCやってるやつがこんな事言い出すとは



  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:30
    ざっと記事見ると、コピペしてる奴は一日中やらおんに張り付いてるな
    ヴァルヴレイヴのアンチ怖すぎる


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:30
    SF設定とかわりとどうでもいいんで面白さで競ってください

    まぁその場合ガルガンが勝つ訳だが


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:30
    ガルガン信者の他の作品叩きがどこ行ってもひでーから嫌いだったけど
    製作がこれだと本気でこガルガンだけはねーわとおもった


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    ぶっちゃけ吸引力の変わらないただ一つの掃除機しか思い浮かばなかったからどうでもいい


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    性格ゴミすぎ
    バカッタ―禁止しろ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    何で余計なこと言うのか理解に苦しむな



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    ×ガルガンディア
    ○ガルガンティア

    またやらおん誤字か


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    なるほど、全くわからん。
    要は世界観の設定でSFオタ的には容認しがたいことがあったってことか。まぁあの太陽代わり?の球が物語に影響を与えるのかで違ってくんのかもな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    オリジナルの設定じゃなかったんだ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    お、戦争か?

    やったれやったれサンライズの意地みせたれ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    これは謝罪して降板までいくか


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:31
    ヴヴヴの一話の問題はもっと別の所だと思うが…


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    112
    すべてが明かされてないのにTwitterで言うとかバカすぎるだろ
    しかも自分の方が優秀って言いたいだけだし


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    >特に氏のプラネテスでの仕事は目覚しいものがあり、氏が設定考証・デザインした宇宙船は あのJAXAをして合理的かつ>実現可能だと言わしめた。

    ヴァルヴレの脚本もプラネテスの人だろ

    別にヴァルヴレ叩いてるわけじゃなく、設定考証を叩いてんだろ
    放送前から主観だけで無駄に持ち上げてたバカな考証を批判しただけのこと


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    ※129
    駄作アニメ、ヴァルブレの円盤でも買い支えてくださいね~^^


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    ガルガンも人のこと言えないほど酷いよ
    ロボアニメ三作品ではマシなだけということを忘れないように・・




  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    別に喧嘩は売ってないがな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    言わんでいいことをわざわざ言うアホだが言ってることはまとも
    しかし一視聴者的には非常にどうでもいいこと


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    でもおまえらも「それ魔貫光殺砲じゃねえから!」とか言ってんでしょ?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    内容も酷けりゃ設定も酷いとか終わってるなw


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:32
    ガルガンの設定考証担当じゃなくUCの設定考証担当っていえば
    黙る奴いそうだな




  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    面白さ

    ガルガン>マジェ≧VVV




  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    捨てアカで突っ込めよw
    アニメに関わってるの誇り思ってんならそうしなきゃ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    SFはヲタがどうのもあるけど、下地しっかりしないと全てがうそ臭く感じるのが難しいところなんだよなぁ
    1話観た限りじゃシナリオもどうかと思うけど


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    あちゃー やっちまったか BD修正か?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    ガルガン信者は気味悪い

    ソースはここのコメ欄

    流し読みでもいいから上から読んでいけばすぐにわかる


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    ぶっちゃけそんなのどうでもいいしロボ同士のバトルもどうでもいいわw
    重要なのはストーリーだからな そこだけ間違わなきゃ大丈夫だろw


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    >やっぱSF好きだとその辺気になるんかねぇ
    スマンがめっちゃ気になる
    何か見てても気持ち悪くなる


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    ま~たこうやって煽る管理人
    どんどん業界人から嫌われていく


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:33
    ヴヴヴは中高生向けでマジェプリは小中学生向け
    ガルガンは大学と大学院生向けだから仕方ないね
    ガルガン理解してる人は頭もいいと思う


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    SFが衰退したのはこういう奴ばっかりだったからなんだろうなと思いました


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    星野桂のキャラ原案は好き


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    何かの伏線かもしれないし素人ならともかく同業者のプロなら全話見てから言えば?
    って気がするなぁ…




  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    ガルガンだって今期のロボ三作品の中では比較的良作ってだけじゃん


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    炎上きたあああああああああああああああ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    ガルガンはネットステで印象操作してるだけだろ



  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:34
    同じ季節にロボアニメ3つも作るからこうなるんだよ・・・



  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    ヴァルヴレイヴは普通に面白かったわ
    いい加減に売り上げや他作品を使って叩くの止めろよ
    脚本家は普通に仲良いのに馬鹿らしいわ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    UCの設定考証って誰でもできるだろ宇宙世紀のガンダムはミノ粉のおかげで適当な設定でもある程度は無理矢理正当化できるからな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    なんで自分でハードル上げてんだよ。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    まー「中二病」と同じで「呼称は同じだけど年月が経つ内に定義がズレていったモノ」みたいな感じなんだろ<ヴァルヴレイブ作中のダイソンスフィア

    そういう設定やら考証やらを商売にしてる人たちからしたら「甘い仕事」と言われても仕方ないものだろうけどさ。
    でも、素人からしたら「特に気にならないレベル」でしかないんだよね。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    虚淵のはバカが深読みしなけりゃ普通にヴァルヴレイヴ応援してるツイートだけど
    こっちの奴はアカンだろこれ、知識はあるんだろうけど常識ないなあ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    ヴァルブレイブは色々と設定が甘いんだよなぁ~


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    ※153
    どのアニメの考証担当だろうが関係あるわけないだろ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    なにいってるかわかんねー。調べると底が気になってしまうといけないから調べもしねー。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    考証が仕事なんだから、ダメ出ししても良いだろ
    お前ら素人がああだこうだ言うよりよっぽどマシ
    ガルガンのスタッフとしてではなく、アニメに関わる考証として意見を述べているだけのこと


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    ガルガン信者が他のアニメ叩きやっているのではなく

    ガルガン公式が他のアニメ叩きをやっているっぽいな
    印象操作工作か


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    設定よりも物語とキャラの方をなんとかしろヴァルヴレイヴ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    ※153
    重力回での、旧モビルスーツ登場させた意図が未だによく分からん<UC
    露骨な過去作へのゴマすりとしか思えなかった


    他の人も言っているが、
    突っ込むならちゃんとした理屈で冷静に突っ込め
    バカッターで馬鹿にする感じで言うなバカめ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:35
    ※159
    こらこら、そんなこといっちゃいかんよ
    これだからやらチルは・・・ 


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    関係者は同時期他作品に口を出しちゃ駄目だろ
    ネットで間接的にって考えなし過ぎる


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    二作品とも見たことは無いが、
    SF考証おかしなことだらけな昔のアニメよりも矛盾は大分減ってるんだろう?
    重度のSFオタって、寛容や塩梅って言葉を知らないね。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    同じ書き込みしている人って何なの?


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    UCに参加してるからって偉いのかよw
    ガンダムは割となんでもありの世界だろ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    信者も低脳なら製作スタッフも低脳>ガルガン


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    これで決まったな
    ガルガンはもはや覇権以外は許されないことが
    逃したら俺らで一斉に叩きまくってやろうぜ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    ※ヴヴヴはSFじゃありません


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:36
    やっぱガルガン関係者が他のアニメを叩いて 印象操作でガルガンを持ち上げている噂は本 当だったか


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:37
    ※181
    知識がない奴が得意げにSFアニメ作るのはOKなんですか?

    しかも『間違いなくロボットアニメの歴史に残る作品』とまでうそぶいて


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:37
    >>187
    駄目に決まってんだろ
    演出家だからヤマカンが、どのアニメに何言っても正しいと思うのかお前は?
    イヅルが作家だからどのラノベを叩いてもいいのか?
    余計なことは言わないに限るんだよ、まして放送中の作品を担当してるならな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:37
    16
    その噂ってやつはひょっとして04月14日 00:17に発生した噂じゃないか?w


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:37
    めんどくさ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:37
    中心に恒星を置かんでなーにがダイソンスフィアw

    ま さ に こ れ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    低学歴にSF考証とかやらせるなよ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    ヴヴヴアンチ=ガルガンスタッフ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    ガルガンも2話酷いけどなwww


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    SF設定がどうとかそういう問題じゃなかっただろ・・・
    ヴヴヴの糞アニメっぷりは・・・



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    まあ、この小倉信也って人、いま炎上してたとえ降ろされても、最終話までアフレコ終わってるから全体に影響ないって計算してるってことでしょ。


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    やら菅はコピペ規制しろよ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    ヴァルヴレって設定適当だったんだな
    やっぱりクソだわ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    俺には分からんけど多分指摘してるSF論は正しいんだと思う
    でもこういう事は心の中で思っておけよ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:38
    まあ設定は別に厳密でなくてもいいんだけど
    それ関係なくイマイチだな


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:39
    やっぱガルガン関係者が他のアニメを叩いて 印象操作でガルガンを持ち上げている噂は本 当だったか



  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:39
    ガルガン信者マジできめえ

    凶悪なの多すぎ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:39
    こんな会話を拡散するなよ…


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    勝ってる方が喧嘩吹っかけなくてもいいのに、ってのは基本的にあるが、
    言ってることはガルガン側のが正しいよ。
    何かの都合上トンデモ設定にしたいならこんな名前にすんな、ってのも同意。
    後は荒れたからって気にしないタイプかどうか。


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    設定の甘いヴァルヴレイヴサイドに問題があると思うんだけど


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    ガルガンもそんな面白く無いけどな


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    人型ロボに乗って戦ってる時点で科学的な正確さなんて求めないだろ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    SF厨ってほんと糞だなあ
    こういう奴ばっかりだからSF小説書く奴がいなくなるんだよ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    サイエンス・フィクションという名の通り科学であるわけで空想であっても科学的説得力は必要よ
    ただ日本のアニオタは科学のかの字も知らないような人間でそこらへん適当でもブヒれればなんでもOKだからこだわる部分でもないのよね

    日本の理系が衰退している現状がここにも見れるわ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    ダイソン球に関しても日本語読みは定義が無いからねぇ……『新スタートレック』じゃ“ダイソンの天体”と訳されたから、ダイソン球の中心に恒星が無いのがおかしいのは暴論と言える。作品によって解釈が異なる。




  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:40
    延々と同じコピペ貼ってる荒らしのせいでますますヴァルブレイブが幼稚に見える

    この馬鹿荒らしはそういう効果も狙ってるのか?


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    190
    ZZのマサイの心も見てないニワカならそう思うかもなwwww


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    同時期に違うアニメに関わってる奴がするような発言じゃないわな
    ちょっと考えりゃ分かるだろうに


  196. 名前:名無し 投稿日:2013年04月14日 00:41
    そもそもロボットアニメ≠SFだからな
    ロボアニメのSF設定は基本的にそれを売りにしていない限りはロボットの存在を正当化するためにあるにすぎない
    ロボアニメの目的はロボを如何に格好良く描き戦わせるか+人間ドラマであって凝った設定を披露することではない


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    >224
    バンダイビジュアル工作員の1人がこれで判明しただろ。小倉信也。



  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    なんだこのコピペ荒らし


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    ※236
    その結果が星雲賞のラインナップか。泣けるな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    ガルガンのオーラを見抜けないフシアナばっかりだからなぁ…このサイトは


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    >>240
    どう考えても、ただの対立厨だろ
    いちいち構わなくていいよ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:41
    それ以前につまんねぇわ一話見た限りじゃ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:42
    SF無視でもいいじゃねえか
    GGGやグレンラガンはSF無視だぞでも面白かったじゃねえか

    ガルガンも、ヴァルも、
    SF無視しようが考査しようが面白い作品作りをしてくれ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:42
    あーあ、これでガルガンはほんの小さなミスでも許されなくなったね
    もう完璧しか出せなくなりました


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:42
    ※109
    名作しか生み出してない完璧な監督とか存在してんのかよっと

    まぁこの人は喧嘩売ってるわけじゃないと思うけどね
    新作ガンダムって聞いて視聴したらMSって呼称のATに乗ってたら悲鳴の一つも出るだろ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:42
    他のロボアニメ叩いてガルガンだけは上げるという作業をガルガンスタッフが頑張っていますという噂に真実味が一気に出た


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:42
    >>205
    だからそういうのは全部見たファンがダメ出しするんだからさ
    いちいち業界人の立場であれこれダメ出しするのは大人げないんだよ
    余計な火種作るだけじゃん
    虚淵と大河内は普通に仲良くツイートしてるってのに、なんだよこいつは


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    真面目なSF小説ほど地味になってしまうもんだ。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    SF考証がどうとかじゃなくてオリジナル設定にわざわざ既存の名称つけて誤解を生むのはどうなのってことじゃないの?


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    コピペはヴヴヴの評判を落としたくてわざとやってんのか?

    自分が面白い作品だと思ったら他人の意見なんて気にしなくていいのに、
    執拗に押すからますます嫌がられるんじゃないか。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    最近、コピペ野郎増えたな
    同じ奴なのか?
    やら管、早く駆除してよ
    あとSF考証云々は作品自体が面白ければ
    多少適当でも良いんじゃね?


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    VVVは単純に面白くないのが最大の問題

    インパクトの強さだけならマジェプリの方だろうし




  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    ガルガンは1話でも微妙な回があったら全力で叩くからな


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:43
    ガルガンは覇権じゃなきゃ許されない立場になったな
    いや、それどころかあらゆるSF作品の中で
    最も完璧な設定でなければダメな位置づけになった


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:44
    拘っている人が一視聴者として引っ掛かる部分を指摘した
    それだけじゃあ駄目なのかな


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:44
    虚淵のツイートが凄く腹黒く感じる


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:44
    ガルガン知らねえけどヴァルヴレイヴはクッソつまんなかった
    まさにロボアニメのテンプレなぞってるだけじゃねえか


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    最近、コピペ野郎増えたな
    同じ奴なのか?
    やら管、早く駆除してよ
    あとSF考証云々は作品自体が面白ければ
    多少適当でも良いんじゃね?


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    こういうゴミクズが作品のハードルを上げるんだろうな
    他のスタッフもいい迷惑だわ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    ※258
    面白ければ適当でもいいと思う

    初代ガンダムもその辺わりと適当でも面白かったしな

    ただヴァルブレはおもしろくなry


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    これぞバッカターwwwwwwwwwwww


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    ガルガン「全てのロボットアニメは道を譲れ!」


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    もう一方のガルアンみたいに見ずに叩くのはやめて下さいね
    しっかり見てから批評しような


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    ※254
    SF業界は狭いからファン=作り手になってしまうのはしょうがないことよ
    気に入らないならSF作品から離れたほうがいい


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:45
    「ダイソン・スフィア(ダイソン球)」とは、恒星のエネルギーを余すところなく得るために、恒星を卵の殻のように取り囲み構築される仮説上の建造物である。
    より進化した知的生命は恒星が発するエネルギーを全て利用すると考えられ、そのためには恒星全てを覆う建造物が必要であるとして、宇宙物理学者のフリーマン・ダイソン氏が提唱した。


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    >>263
    普通に大河内と会話してるから
    応援してるだけだろ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    ※268
    ヴァルブレイブの設定と同じくらいの馬鹿だよなwww


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    なぜガルガン叩きになってるんだ?
    この人は SFとして人の名を冠する(前身のある)具体名を使うからには
    それなりにそれを調べてきちんと仕事しろ って事だろ?
    ようはガルパンで言えば戦車のくせにタイヤで爆走してたって事だろ?
    そりゃ突っ込むだろ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    これやっぱり、
    「じゃあガルガン製作陣、お前は出来るんだな?期待するからな?」
    となっちゃう流れだよなあww

    冷静な分析でツイッターじゃなければ…
    深夜テンションは罪作りやでえ…


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    目くそ鼻くそなのにガルガンは何を勘違いしたのか・・

    虚淵も思ってもいないことを呟いて黒いな


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    ガルガンティア絶賛してる人の呟きをリツイートしてる辺り性根腐ってるな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    既出
    俺がさっさと指摘してたぜ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    ブブブ信者多すぎワロタwww

    ID無いから連投してるだけかもしれんがwww


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:46
    人型巨大ロボットなんて出してしまっている時点でどのロボットアニメも科学的な説得力は0なんだよなぁ…


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:47
    虚淵も女の子イジメしか脳がねーやん


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:47
    うーわ、めんどくさ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:47
    マクロス、GGG、ギアス、グレンラガン、エヴァ ⇒ SF無視でも面白かった
    リヴァイアス、ボトムズ、シュタゲ ⇒ SF忠実だし面白かった

    VVV、マジェ ⇒ SF無視で面白くない
    ガルガン ⇒ SFだけどつまらない

    ・・・これでいいの?


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:47
    >>271
    そういってるから廃れるんだよ
    SFは一枚の画だ、程度に肩の力抜いて楽しめばいいんだよ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:47
    業界人もやる事やらチルと同レベルなんだな
    相手の揚げ足取って貶しめて客を自分たち側に引っ張ろうと醜い争いしても嫌われるだけなのに…
    ガルガンはそんな事しなくても大丈夫だろうに


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:47
    275
    そう考えると突っ込むのも仕方ねぇな


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    ガルヴレイブ戦争楽しみやね^^
    どっちが勝つかなー?


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    要はおもしろければ何でもいい

    そしてVVVはつまらない

    それだけの事だろ?


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    あまりSFが厳密だとマニア向けの閉じコンになるんだよ
    まあVVVはそれ関係なくダメだけど


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    面白ければ設定なんてそれっぽければOKだろ
    面白ければの話だけれどな
    とりあえず3話までは見る


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    言ってること正しいんだけど、ネット上で口に出して言うのは大人としてどうかね
    同業者で同時期に仕事してるんだから、表立って言えば作品の看板背負ってライバル作品叩いてることになる
    そこまで理解せず、内輪で飲み屋で酒の肴にしてるようなノリっていうか
    それはそれでSF考証間違ってるのとは別の意味で萎えるわけで


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    ダイソン・スフィアなら遊戯王でⅤ兄さんが使ってたモンスターカードだから
    その巨大さは知ってる


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    タイトル見ただけでコメントしてるやつがいるな 
    記事すらちゃんと読めないか・・・


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    269
    まずはマクロス、ギアスくらいは超えて見せろよ?


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    275
    余計な事を立場のある人間が言うなという話
    そう思ったならツイッターなんか使わず話せと


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    VVVって縁起の悪い略し方するなよwワースレかとおもったわ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:48
    SF考証<シナリオ ってことがよく分かるな。
             
    アホなスタッフ。純粋に作品を楽しんでるファンを逆に侮辱してると思うわ。


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    ガルパンでシャーマンって言いながらどう見てもT-34の外観だったらがっかりするだろ
    ダイソン球なんて出す以上、そこはきっちり描写しないとそっぽ向かれるのは当然

    SF糞食らえのエンタメロボアニメなら妙にインテリな言葉使わずオリジナル設定のゴリ押しで行くべきだったな


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    ガルガンティアは保険かけてあるからなww
    BD無料配布してww


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    馬鹿コピペ荒らしがヴァルブレ推しな時点でお察し状態


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    これはもったいないことをしたな
    ガルガンの作品自体は良かったのに


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    275
    やらおんだけが生きがいの虚淵コンプの負け犬が暴れてるんだろう


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    >>284
    シュタゲがSF忠実とかネタも大概にしてくれw


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    まあ全ては売上げで決まる

    売れたほうが正しい


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    最悪な信者と最悪な製作陣で今年1番有名なアニメになりそう>ガルガン


    他のアニメを貶してガルガンを持ち上げるからひでえなと感じていたけど
    公式からして凶悪すぎだろ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:49
    設定間違ってるってオタクっぽい発言しただけで晒し上げかよ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:50
    ガルガンもひどいというやつは具体的なことひとつも言えないのかよ。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:50
    ガルガン覇権以外は許されねーなコリャ。
    超電磁砲や進撃、俺の妹
    そして何より、ラスボスのヤマトをねじ伏せることができるのだろうか?


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    ようするにダイソンスフィアって名前使いたかっただけのにわかだったってことか





  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    ヴァルブレが駄目なのはSF考証関係ないよね?

    信者は「SF考証が適当だったから~」とか言い訳しないように


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    お前らも似たような屑だろwww
    少し批判しただけで晒すとかww


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    ダイソン球なんて名称使わなければよかったってだけの話だろこれ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    308
    それが有名税
    話すなら飲み屋かメシ時に身内とだべっとくべき


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    ガルガンも人のこと言えないけどね

    まさにブーメラン


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    一人でガルガンを叩いている臭い奴がいますね~


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    ※309
    ※85で上がっているだろ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:51
    プロなんだからきっちり仕事するのが当然でしょ
    違うものをさもそれとして使うってのは誤解を生むしこれはヴヴヴが悪い
    まぁガルガンの方ももう少し言い方を気をつけるべきだったね
    大人なんだし


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:52
    306
    じゃあ多分ヤマト、進撃、レールガンの足元にも及ばず3ロボとも地に撃墜だろうなこのままじゃ
    唯一ガルガンだけは脚本にまだ期待できそうだったんだが今回敵を増やした


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:52
    てか放送前の時点でめっチャ小さいぞこれと指摘してた記憶が有る


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:52
    ※275が正論すぎる


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:52
    ガルガン信者キメェwwwwwww


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:52
    何でガルガンで信者もスタッフも偉そうな物いいしかできないの


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:52
    ガルガン(笑)VVV(笑)マジェプリ(笑)
    みんな纏めて波動砲でぶち抜かれて終わり


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    今期も相変わらずガルアンはくっさいなー
    どうせまた敗北するというのに、まぁ精々今のうちにほざいとけや


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    ガルガンも人のこと言えませんよ。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    この人の書き込みで科学設定に忠実に作れとか一切読み取れないんだけど
    お前らどの部分読んできたの?
    ダイソンスフィアと違う施設なら元々あるダイソンスフィアって呼称を使わずに
    堂々とオリジナル設定として別の名前付けるべきって言ってるだけじゃん

    日本語駄目な国の人か?


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    コピペ荒らし必死すぎwww
    これは指摘されて焦ってますなwww


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    まぁ一番ゴミ屑なのはやらおんとやらチルだけどな


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    SFオタが、ちょっとヒトコト言いたくなっただけだろ
    過剰反応すんなよ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:53
    脚本の虚淵といいこいつといい余裕ねえな
    何そんなに焦ってるのか


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    虚淵に関わるやつってクズ多すぎだ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    自分の立場を理解し常識を弁えた大人ならTwitterでこんな発言しないだろうにな
    Twitterでこんな発言するとか非常識さ、頭の悪さ、性格の悪さを晒してしまっている


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    そんなことばっか言ってるからSFはオワコンになったんだよと言おうと思っていたら
    同じこと言ってる奴がいっぱいいた


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    自分の非を指摘されて相手を叩いたところで自分の非は改善されへんよ
    ガルガンが糞だとしてもヴヴヴの考証がダメダメだったことと全く面白くなかったという事実は変わらない


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    んで、ガルガン、VVV、ヤマトで今一番覇権に近いのはどれなの?


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    ガルガンに完璧を要求してる奴は
    つまりVVVの設定がunkoであると納得してるのか


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    329
    大人で業界人がいらん事を言うなという話をしてるのだが
    そっちも日本語大丈夫か


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    三輪いい気になるなや


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    昼間に虚淵がヴァルヴレイヴ褒めちぎってたのに・・・

    小倉が良い仕事するのはプラネテスUCで分かってるけどこういうのは心の中にしまっておきなよ


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    ガルガンはこんなこと言ったら覇権以外許されないんじゃねーかなもう・・・

    推定18000の俺妹、推定22000のレールガン、推定20000超えも範疇の進撃・・・そして最後に待ち受けるのは37000の大物ヤマト!!


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:54
    面白さではガルガンがVVをぶち抜いてる時点で
    VV信者は必死にツィッター叩きするしかありませんよね^^


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:55
    ギアスと比べてまでネガキャンする気はしないわ

    ここのアニメ評論家様達にはゼーガペインとかナデシコとか相当酷評されそうだな


    どうせギアスしか見てない萌豚だろうけど(ヽ´ω`)


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:55
    あのダイソン球じゃなくて掃除機屋の方の新発明か何かだろ(震声


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:55
    ○○信者は凶暴!他アニメに喧嘩売ってる!
    これ何年もずぅっと言い続けてる奴いるよね
    主に京都方面からw


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:55
    まぁいまんとこガルガンが一番面白いからなぁ
    悪いけどw

    一番面白い、機体できるのはガルガンだから

    これが真実で事実


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    343
    マジレスすると15000前後くらいじゃねーの?

    ただ他ロボアニメ2つは多分1万もいかない


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    「ダイソン球」だから違う!と言われてるわけで
    「ミニミニダイソン球」とすれば問題はなかった


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    地球の陸は海に沈んで植物もほとんどないのに酸素、しかも人間が生存可能レベルの大気がなんであるとか…そこがガルガンのSF設定の矛盾かな?
    矛盾はさておいて海だけというのは個人的に好みの設定だから別にかまわないけど


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    ※346
     吸引力の変わらないただ一つのry


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    まあ確かに独自ルールで小物出すならミノ粉みたいに適当なネーミングでっちあげときゃ済むことではあるかな
    ハンパな知ったかを聞かされてればイラつく奴も湧いてくるだろうよ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    コピペはガルガンスタッフがヴヴヴの評価を下げるために頑張っている


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:56
    ※329
    他の人も言っているが、
    ツッコミ自体は正しい

    しかし発言の場がツイッター()で、深夜的なノリで発言してしまったのが問題
    そのせいで「ガルガンはSFに忠実という宣言がきましたー!」
    「これで売れなかったらどうなっちゃうのw」という事になっちゃった


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    そりゃSF考証という仕事上譲れない部分なんだろう。多分。


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    >334
    みんな色相が濁っちゃうんだよ。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    覇権は進撃、はっきりわかんだよね


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    どう考えてもヤマトが一番面白いのに
    OVAだからの一言で逃げまくってるんだよな
    ガルガン信者もVVV信者も

    悔しければヤマトの売り上げを超えればいいのに


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    作品どうこうよりガルガンの関係者が酷すぎて嫌いになってきた


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    ヴヴヴ1話記事の242

    名前:名無しさん 投稿日:2013年04月13日 03:23
    これSF設定考えた奴は馬鹿なの?
    この作品においてはダイソン球の技術が凄いんじゃないよ

    従来のSFに出てくるダイソン球は恒星の周りを囲むからチョー巨大で凄い技術
    この作品では人工太陽を囲むだけだからあんま凄いとは言えないようなw
    むしろ超小型ダイソン球を可能にした人工太陽技術のほうが凄いというべき


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:57
    241
    ZZのマサイの心も見てない・・・

    自分で過去作へのゴマすり旨えーwていってるようなものだ


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:58
    おまえらホントちょろいな…対立厨ってわかる?
    やら菅の金づるになるのがそんなに楽しいか


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:58
    ※355
    という事になっちゃった


    お前がそうしたいだけじゃねーかカス


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:58
    ガルガンも人のこと言えないくらい設定が穴だらけだけどね


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:58
    こういうプロレスは見てる方は楽しいからどんどんやれw


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:59
    ガルガンもヴァルヴレイヴも同じくらいつまらなかった
    今期のロボアニメは何もいいものがない


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:59
    ガルガン+VVV+マジェプリでヤマトと互角みたいな構図になりそうだわ
    同じロボ同士で今の内に仲良くしとけ、ヤマトさんがガチギレすると一撃で吹き飛ぶぞ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:59
    VVV「やっべ、歴史に残れそうもねーなぁ。ガルガンさんにちょっと汚名かぶってもらって叩かれる役を交換してもらおう・・・」
    ↓¥↓
    ガルガン「OK、それくらいなら。」
    何も知らない虚淵「VVVおもしれーじゃん」
    ガルガン「VVVは設定が緩いクソSF」
    虚淵「ファッ!?」


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:59
    こういうブログ記事が対立と炎上を煽ってるな


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 00:59
    365
    ガルガンは面白いから細かい事はどうでもいいです

    勝手に脳内でキモいSF考証でもしててください


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:00
    いや、そんなことよりまず「モニター見えませんごっこ」を直せよw

    ニンゲンヤメるかどうかの葛藤自体はいいけど、あの演出はないw


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:00
    何お言ってるのかわからない・・・^^;


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:00
    まぁ常識的な社会人ならdisるとしても匿名だよな
    常識的な感性から傑作が生まれるかはまた別な話だが


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:00
    最大の問題点:SF設定の稚拙さを抜きにしてもヴァルブレイブがつまらなすぎる事


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:00
    362
    残党の設定の話しているんだけど?
    もしかして本当に見てなかったのかwwww


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:01
    ガルガンもVVVもクソでいいだろ面倒くせーな


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:01
    345
    いやステルヴィアとかの時代からアニメ入ったけど
    レンタルして見たナデシコは駄目だったよノリが


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:01
    言ってる事が正論でもこれはツイッターで言うべきではないだろw
    まあ物語がつまんねーキャラデザが糞とかそういう主観で何かほかのアニメを貶したらこんな騒ぎじゃ済まないけど
    たしかにダイソン球の定義ミスなら言ってる事は小倉信也のが正しいが・・・


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:01
    ガルガン信者とスタッフマジで凶悪だな
    それほど面白くもないのにロボアニメでマシだっただけってのを勘違いしすぎだよ


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    虚淵が関わっている作品てなんか臭いな


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    ※374
    業界人がこういう事するのは正直引くよなあ…
    前にあった「プラモ壊して大喜びする」なんて事やってた監督にはドン引きした

    ツイッターなんにも役に立たねえなあオイ
    こんなもんなければ無駄な対立なんてなかっただろうに


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    ↓これがVVVのライン。ガルガンはさらにその上らしい・・・

    コードギアス 反逆のルルーシュ【全9巻】DVD(BD)
    ギアス1巻 62,527(*6,294)
    ギアス2巻 52,702(*5,303)
    ギアス3巻 47,710(*4,704)
    ギアス4巻 43,106(*4,439)
    ギアス5巻 40,453(*4,264)


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    ガルガンは3万は売れるだろ、割りとガチで


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    ガルガンは今のところ、凶悪さで有名な気がする


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    米376
    種厨00厨になに言っても無駄
    あいつらAGE信者のようなつつしみがないよ


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:02
    とりあえず今のとこはつまらん。期待ももてない。それだけ。
    ガルガンの方が遥かに期待がもてるのは事実


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    ヴァルヴレイヴもガルガンティアも理系の高校生なら誰でも数個の致命的な矛盾点見つけられるくらいに穴だらけの設定だからな


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    ヴァルヴレイヴは正直つまらんかったなぁ

    内容がつまらないというよりいろいろと破綻してた


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼である。

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    このコピペキチガイが一番ヴァルブレと大河内の評判落としてるな

    早くアク禁にしろ


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    めんどくせえ奴だな
    なんでこういうことツイッターで呟くんだろ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    >>ダイソンスフィア”の呼称を使うなら、フリーマン・ダイソンさんの人格名を冠してるわけで、彼の定義を描写してあげるのが最低限の礼儀!

    碌に文章も見ないでガルガンと対立煽ってる奴いるけど言ってることは至極当然なことなんだけどなw
    でもそんなことよりヴァルヴレイヴの1話を見た後だと考証云々より脚本自体が気になって仕方ない


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼である

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    379
    主観でおかしいってレベルじゃないからなー
    ちょっと調べたら分かるし
    実在のモン使うならちゃんと調べてから使えよって感じ


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    ガルガンの信者も公式も性格悪すぎだろ
    まあ他のアニメを叩いているのがガルガン信者ではなくガルガン公式だったなら納得かも


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:03
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼だ。

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:04
    ヴァルヴレイヴ、ブルーレイ買おうかと思ってたが
    ここの何度も貼られてるコピペ見続けてたら購入意欲が失せてきたのでキャンセルした。
    正直キモイ。虫酸が走る。
    同じファンと思われるのが嫌。いい加減にしとけ。
    コピペ貼り続けてるお前の行動が、作品の印象をどんどん悪くしている事にいい加減気づけ。


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:04
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼だ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:04
    おかゆが○○○に変わるのと同じレベル・・・。

    まあプロなら最低限やれよってことだな。素人じゃあるまいし。


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:04
    387
    ねーよ
    Amazon見て来い
    レールガン艦隊に押し出されてるぞ


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:04
    凶暴な信者はいればいる程いいんだよ
    それだけそのアニメに入れ込んでるってことだからな


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:04
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    ガルガンは凶暴さでは春アニメNO.1です


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    プラネテス、宇宙のステルヴィア、ラーゼフォン


    駄作じゃねーか


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    大河内 一楼 @ichirou_o 43分
    @oichanmusi @Butch_Gen お二人とも見てくださって感謝! ガルガンティア、白淵か黒淵か楽しみにしながら、見せてもらいますー!


    脚本家同士は仲良いのがせめてもの救い


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    ヴァルヴレイヴ信者が頭おかしいのは分かった

    至る所に何回同じコピペ貼ってんだよ・・・


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるか?


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    ガルガンも設定に無理がありすぎですから



  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    仲良くできねーのかよ


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:05
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるか?


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:06
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるか?


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:06
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うのか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるか?


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:06
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うのか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うのか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるか?


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    虚淵もちょっと天狗になってるところあるな
    少しインパクトの強いまどかがあたっただけなのに



  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    410
    屋上

    少なくとも3ロボ寄りは遥かにいい
    特にプラネテスは脚本もしっかりしてる


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うのか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うのか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるのか?


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    今期のサンドバック枠はヴヴヴで決定なんか?!


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    ちょっと、そこ細かすぎでしょww
    わからなくもないけどハッキングとクラッキングぐらいのもんだよそれはさww


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    えーと…
    1話の記事でダイソン球があーだこーだ書いた俺は…

    ガルガンの宇宙で戦ってる連中はテラフォーミング知らないのかとても不思議に思っていますので…
    のちに説明有ると信じてますよw


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    頭でっかちなコドモ大人が多い業界だしな、しゃーなしだ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うのか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うのか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるの?


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:07
    なぜかガルガン擁護だけ沸く

    あっ、察し

    こんなとこへも工作が


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:08
    ※407
    それはその通りではあるんだが、
    黒子のバスケを見ていると正直そうは思えん
    ガルガンやヴヴヴに喪服みたいなアホが出ない事を祈りたい
    スタッフが喧嘩するよりも営業妨害だからなあれ


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:08
    人工太陽作ってダイソン球のようなものを作っているわけだけどそれを何と呼ぶべきなのか
    小型ダイソン球?ダイソン球モデル?ダイソン球タイプ?
    分かりやすく説明するために正確には意味が違ってもダイソンスフィアという既存名称使うのはありだと思うけどね

    そういうことすら許さないSFオタの狭量さ故にSFは衰退したのだろうが


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:08
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うのか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うの?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるの?


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:08
    ※416
     常作品で人の優劣付けたがっている常に飢えた者達同士が、
     仲良く出来ると思うのか…?


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:08
    355
    指摘とかは悪いと思わないけど
    (苦笑)とか同時期の作品をいかにもネガキャンしてるところが
    揚げ足取りみたいで嫌い


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:08
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うの?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うの?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるの?


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    このコピペ貼ってるのは愉快犯だろw
    実際この作品群の中でで売れてたって言う程売れてたのそんなねーじゃん


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09



    ヴァルヴレイヴ関連の記事がやたら伸びてると思ったら全部コピペ連投の工作だったか・・・





  384. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思うのか?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思うのか?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思えるのか?


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    せめてWiki見てこい。
    そうすれば何故駄目出しされたか判る。

    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%90%83


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    ●完全新作オリジナルロボットアニメ 5000枚超え作品 2000年以降(TVアニメ単巻BD+DVD)●

    (2006秋) *50,552 コードギアス 反逆のルルーシュ
    (2007春) *20,052 天元突破グレンラガン
    (2002冬) **9,304 ラーゼフォン
    (2010秋) **9,076 STAR DRIVER 輝きのタクト
    (2005春) **8,989 交響詩篇エウレカセブン
    (2003春) **7,162 宇宙のステルヴィア
    (2004夏) **7,133 蒼穹のファフナー


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    ガルガン信者=虚淵信者なのか?


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    429
    気にするようなことじゃねーとか
    ヴァルの擁護一杯あるのに
    なぜか見過ごすのは何でなんですかねぇ…


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    何言ってるかわからんw


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    とりあえずガルガンはロボの中ではマシってのを肝に命じてくれや


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    なんか虚淵アンチ(まどかアンチ)とIGアンチ(サイコパスアンチ)とヴヴヴ宣伝員のネガティブキャンペーンが混じってカオスだな・・・

    キチガイはともかく、社員はステマのやり方間違ってんぞ

    ヴヴヴの客層は種とかアクエリオンとかマクFとか好きなライト層なんだから
    比較対象として噛みつくならガルガンよりもマジェスティックなんとかにしとけよ


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    あかんわーガルガンティアは作品としては大好きなのにこんな事言う奴がいるとか・・・
    虚淵がヴァルヴレイヴフォローしてたのって小倉の尻拭いなのかね



  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:09
    ヴァイヴ信者は陰湿だな
    一番嫌いなタイプだわ


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:10
    虚淵の行動が腹黒すぎ


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:10
    今日のガルガン記事は荒らしまくって
    まともなコメが付かないようにしてやるからな


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:10
    どうでもいいとしか言えない


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:10
    黒子は腐の声がやたらでかいがバスケアニメとしてはなかなか面白かったな。


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:10
    436
    ラーゼフォン、ギアス、プラネテス、ステルヴィアは売れてる側だな
    ターンA、キンゲはそうじゃない側だな


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:10
    ガルガン勘違いしすぎだろ
    お前のとこも大差ねーよ


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    別にどうでも良いけど面白かったのはガルガンティアだよね


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    ガルガンはボトムズに萌え要素加えたみたいだけど
    まどマギみたいに3話以降化けるのか?


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    つーかやらおんの記事にまともなファンがコメントしてくと思ってのかね
    大体煽りたいのやコメント論争への興味本位のやつばっかだろ


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    ガルガンの性格の悪さ


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    検索ワード:ジャイロゼッター
    結果:0件

    なんか忘れ去られたなこのロボットアニメ
    今期から始まった3作品以外で現行放送中なのに…
    序盤での「なんか無駄にえっちいぞムッハー」と騒いでいた人はどこに行ったのやら


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    449
    んな事してもやら管の養分になるだけ
    荒らすより喋るな
    デートアライブの記事みたいにすりゃいい


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:11
    まあ、普通にアニメを楽しんでる奴に、この対立が見えることは無い。
    知らない方が幸せってことも、あるのさ。


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:12
    426の説明
    テラフォーミングとは他の天体を居住可能にする技術です
    21世紀の現在ですらその概念は存在し机上のプランwは検討されてます

    デカイ人工天体にワームホール航法可能なガルガンの宇宙の連中の一人のレドが
    「惑星上?なんだってえええ?」とびっくりしてるのにびっくりしましたのでw


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:12
    虚淵って腹黒いな
    あのツイートは裏の意味しか取れない


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:12
    元から金が入らないアニメ業界なのに今のご時世慣れ合ってると共倒れする
    蹴落とせるとこは徹底的に蹴落とすべきでそうされる隙や穴を作った方が悪いのは常識
    下っぱにとっては干渉すらできない話だからどうでもいい事だが


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:12
    ネガキャンきめえ
    韓国人かよ

    こんなの記事にするな



  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:12
    ヴァルヴレイヴは宣伝費に命かけてるだけあるな(ステマ的な意味で)


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:13
    虚淵は自分だけは優等生という予防線をはりました


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:13
    452
    ターンAはそうじゃない側とかじゃなく
    壮大に爆死してるからな


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:13
    虚淵陰湿


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:14
    設定の粗を探して叩いてるんじゃないだろ。
    なんでダイソン・スフィアじゃないものに
    ダイソン・スフィアと名前つけたのかってことだろ。
    しかも人名がついた固有の概念なのに。

    剛力が新垣結衣の名前で出てくるようなもん。


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:14
    444
    そうでもないからwww



  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:14
    まぁ設定も粗しかないけどな


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:15
    コイツ外されるんじゃね?と思ったけどもう設定もシナリオも全部出来上がってるんだよな
    好きなアニメにこういうスタッフがいると思うと嫌だな、せっかくガルガンティアいい作品なのに


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:15
    ロボアニメは三つともダメだったのに底辺で争っても・・


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:15
    467
    Zから種が始まるまで存在が消えてた


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:15
    ここ最近、ガルガン関係の性格の悪さが目立つ


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    言ってることが間違ってるから叩かれてるんじゃないだろ
    常識で考えてこんなことをネット上で発言するのはおかしいから叩かれてんだよ
    その結果本編と関係ないところで炎上するんだからプロとして失格だわ


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    ダイソン・スフィア()

    それっぽい風に言っておけば馬鹿を騙せると思ってたVVスタッフが阿呆


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    ヴァルヴレイヴは脚本が幼稚


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    >>472
    ダイソン・スフィアをggr


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    ヴァルヴレイヴ面白かったけどもっと上手く展開できただろうとは思う


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    100%ダイソンスフィアと別物かというとそうでもなく中身が人工太陽って違いだけだから70%くらいはダイソンスフィアと同一のものなんだよな


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    元ネタとは別物だけど、かっこいい名前だからパクりましたって割と良くある手法だろ
    ぱっと思いつくだけでもエヴァの人類補完計画 死海文書 ロンギヌスの槍辺りだって元ネタとは全然別物なのに誰も文句言わないのに何でコレにだけ文句言うの?


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:16
    やら管が一番きもい


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:17
    ガルガンもSFとして突っ込み所満載ですよ

    まさにブーメラン


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:17
    こんなことよりまず「モニター見えませんごっこ」を直すべき。ニンゲンヤメるかどうかの葛藤ってのは分かるんだけどさ、その表現方法が下手すぎ。


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:17
    でもさ・・・

    ヴァルヴレイヴが歴史に残る作品になるって思ってる奴実際ここに一人もいないよね?



  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:17
    これは管理人と同意見だわwホントどーでもいい


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:17
    >>485
    あれはわろたwww


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:18
    479
    よくあるアニメ的演出だろ
    状況開始とかそういうもんだろ
    宇宙空間で音でないのにでるとかそういうのだろw


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:18
    ***,**7位/***,**7位 ★ (---,--- pt) [-,---予約] 13/07/24 13/04 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    ***,*29位/***,*29位 ★ (**1,753 pt) [*,133予約] 13/07/17 13/04 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
    ***,*43位/***,*43位 ◎ (**1,052 pt) [*,*22予約] 13/07/26 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
    ***,*50位/***,*52位 ★ (**2,200 pt) [*,*22予約] 13/06/19 13/04 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    ***,*60位/***,*60位 ★ (***,491 pt) [*,*26予約] 13/05/31 13/04 這いよれ! ニャル子さんW 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]
    ***,103位/***,103位 ★ (***,305 pt) [*,**7予約] 13/07/03 13/04 はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]
    ***,146位/***,159位 ○ (---,--- pt) [-,---予約] 13/07/24 13/04 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [DVD]
    ***,151位/***,149位 ○ (***,776 pt) [*,*23予約] 13/07/17 13/04 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [DVD]
    ***,163位/***,158位 ★ (***,132 pt) [*,**0予約] 13/06/26 13/04 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
    ***,164位/***,174位 ★ (**1,387 pt) [*,**9予約] 13/06/28 13/04


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:18
    482
    多分アニメとして面白くなかったからだと思う

    面白ければファンも擁護できたし


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:18
    アニメにリアルを求める奴はアホ
    バーチャルの世界なんだから実際の定義と違ってもいいだろう


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:18
    別に言ってることは間違ってるわけではないからなあ
    要は箱型の人工居住空間出してコロニーですって言ってるようなものなんだろ?
    ただもう少し口調や言い方考えようぜってことで


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    >>50
    「宇宙では音でない」んだよってのは演出問題ってこと済む話じゃん。
    そこを厳密にしたって無音状態が続いて面白くないんだから。

    今回のは「恒星を卵の殻のように覆ってしまう仮説上の人工構造物」って
    定義付けがされているのにそこから意味もなく離れてるから問題な訳。


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    359
    ヴァルヴレイヴの脚本は大河内一楼なんだよ

    その大河内一楼が手掛けてきた作品といえば∀ガンダム、キングゲイナー、プラネテス、ラーゼフォン、コードギアス、宇宙のステルヴィア…

    この凄まじいラインナップを見てもまだ本当にヴァルヴレイヴが4万枚も売れないと思う?

    ヤマト2199の売り上げに届かないと思う?

    「歴史に残る一大傑作」宣言がただのハッタリに思える?


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    てかあれだけ科学が進んでるのにテラフォーミングなり居住可能な惑星を発見して無いとか考えにくい
    レドが惑星上でびっくりしてるのは何故なんだろ?
    もはや宗教的に惑星上に住み着いたらいけないとかタブーが有ると設定でっち上げるしかないような

    あとガルガン一話ではあまりにも遠い将来過去だと天測に使う恒星も固有運動でずれるんじゃないかな?
    と思いましたですハイ


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    ※482
    それが人物名だったり、ロボットの名前だったら別に良い
    本来の意味で使っておいて、実は間違っているから問題
    そのツッコミをしたガルガンは正しい

    でも「ネットで、しかもツイッターで言うな」となっている訳


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    売り上げで決着つければいいじゃん
    まぁ覇権は超電磁砲だろうがな


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    482
    発言主がガルガン関係者ってことでお察し


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:19
    30年前のヤマトにも勝てない雑魚アニメ同士で争っても・・・


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:20
    ※482
    一部のミリオタとかSFオタって想像を絶するほど頑固な上に自分の知識をひけらかしたがるという厄介なことこの上ない存在なんだよ


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:20
    ガルガンスタッフによる他アニメdis工作が本当ぽくて困る


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:20
    モニター見えません~

    あれなんなの?馬鹿なの?


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:20
    490
    俺芋超えてるとかガルガンやるじゃん
    てか超電磁砲が一人抜けすぎだろw


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:20
    497
    本来の意味で使っておいて実は間違ってるっていうのも多いんだなこれが


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:20
    春アニメを叩いているやつがいたらガルガンスタッフかなと思えてきた


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:21
    これは無粋に思えるな
    某映画監督も言ってたが一般視聴者に不自然でなければいいわけで
    ツッコミだすと例えば戦争のシーンなんてどの作品もリアリティはなくそれこそ無粋なだけ
    ガルパンの戦車とか物語の根幹に関わる要素ならありだが、一瞬写った程度の代物に今の段階でいうことかね


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:21
    490
    すげぇ・・・レールガン1ページ目に艦隊作ってるじゃん
    ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/ref=sv_d_3


    あれ俺妹は?


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:21
    やら管ヴァルヴレイヴのニコ生アンケート結果の記事書けよ
    56%くらいだったぞww


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:22
    ※496
    テラフォーミングは実現可能だとしても
    実際居住可能になるまでは数万年単位かかるからな(火星とかも)


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:22
    ※441
    「虚淵が明るい脚本書いたって? へぇ、見てやるかw」
    「お? ハナハルがキャラデザじゃねーかw」

    と興味もった連中が

    「テンポはいいけど異文明交流モノかーまぁ見るけど」
    「宇宙戦闘がシドニアの騎士みたいでカッコエエやんw」

    くらいの勢いで見てるだけで、そんな信者らしい信者はまだいないだろ


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:22
    ※453
    間違い指摘されて「お前のとこも~」ほど負け惜しみ台詞な物は無いな

    ヴヴヴの考証担当の専門はSFっつーよりオカルトだ


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:22
    ※506
    マジでそう思えてきたから困る
    このガルガンスタッフ、他のアニメにもツッコミ入れ出すんだろうなあ

    本来の仕事やれよ


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:23
    モニターが見えない




  461. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:23
    SFオタは軍オタのそれに似て基本狂暴よ
    ある程度軍オタの納得した描写されてたストパンと
    適当描写なビビパンとの差くらいオタのホンキ描写の差は出てくるし
    その程度のお勉強ができてない作品の完成度も推して知るべしってもんよ


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:23
    むしろ虚淵アンチとヴヴヴ押しのステマが空回りしてる感じ

    まぁ虚淵アンチは原作原理主義の月厨が根強く頑張ってるからタチ悪いわな


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:23
    虚淵の予防ツイートといい

    ホント黒い人だな


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:23
    ガルガンスタッフが暴言を吐く
    ガルガン信者「その通り、VVVには何を言っても許される」


    マジで韓国人みたいだわ、どんだけ一方的なんだよ
    自分が同じ事されたら全力でファビョるくせに


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:24
    恒星全周を多うの→ダイソンスフィア

    小さい校生を作り出してそれを覆うもの→でっかい核融合炉


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:24
    >モニター見えませんごっこ


    はがないの主人公って突発性難聴だっけ?あれと同レベルだよねw
    なぜあんな陳腐な方法でしか葛藤を表現できなかったのか…


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:24
    なぜアニプレは敗北し続けるのか


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:24
    結局ダイソンなんとかってなに?
    宇宙詳しい俺カッケーなの?


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:24
    ガルガンアンチが必ずヴヴヴを褒めちぎる時点でお察しくださいだろ


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:25
    ※507
    だからそうなんだろう
    言ってることが正しくても態々言うことじゃないだろっていうね

    あとまだ1・2話の段階で信者とか言ってるのはあからさま過ぎて正直見てらんないんだが



  471. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:25
    ※515
    ビビパンはトンデモ理論なんだから別に軍描写が適当でもいい
    そのトンデモがつまらない&そもそも練りが足らないだけ


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:25
    SFヲタ気持ち悪


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:25
    モニター見えませんごっこはさすがに笑ったわw


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:25
    ヴァルヴレイヴのキャラデザがマジェプリと入れ替わってたら違和感なかったかも


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:26
    490
    これ俺妹が右肩してんのかガルガンがすごいのかわからんなぁ・・・
    12000~15000くらい?

    ってかレールガン一人勝ちじゃん


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:26
    うわぁ・・・
    ガルガン良い感じだったのに身内が足引っ張るのかよ


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:26
    いや、この件に関しては
    マジで言わなきゃいい事を言った小倉が悪いだろ・・・
    あってるあってない以前に、自覚が足りな過ぎる


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:27
    ダイソンとかいらん。スフィアだけでいいよ。


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:27
    >>518
    何ギレなのか全然わかんないんだよな
    しいて言うなら逆ギレ


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:27
    でっかい核融合炉をダイソンスフィアと言ったらいかんと思う

    太陽と核融合炉は同じか?


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:28
    後でダイソンスフィアって付けた理由が語られる可能性もあるんじゃないの?
    中心に小型の恒星並みのエネルギーを出せる装置がついてるとか
    1話時点じゃわからんだろ


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:28
    モニターが見えないなら仕方ないよね


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:28
    仮説に食いつくキモイ奴もいるのか。


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:28
    まぁ気持ちはわからなくもないよ
    でも同じ業界人なんだし違う形でいえよ
    大人なんだからさ


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:28
    531

    いや、この記事をわざわざ上げたやら管が一番悪い


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:29
    そんな事より惡の華観ようぜ!!


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:29
    ヤマトは参考値として
    こりゃレールガン覇権だな
    進撃は原作ファンなほど絶賛できないし


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:30
    散々上がっているダイソンスフィアは、
    絶チルのコメリカみたいな扱いだとすれば…さすがに苦しいか

    さて、さらにトンデモが展開されるヤマトでも、
    この人はツッコミを入れる仕事をするのだろうか?


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:30
    とりあえずVVVは種とギアス超えるんじゃなかったの?


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:30
    515
    戦車並べるのはいい加減止めて欲しいね
    迎撃するなら遮蔽物を最大限に生かした配置を…
    まあ、エヴァ以来の悪習だな。見栄えはいいんだけどさw

    ガルパンで嬉しかったのはⅢ突の使い方が理にかなってるってとこだ


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    本人のツイッターページに行くとかなり煽るような事言ってるな
    ガルガンだけ見てれば良いとか


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    ヴヴヴはそもそも面白くなかったからな
    SF的に設定が間違ってるとかは些細なこと


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    >>542
    自分より強いもの(推定3万8000のオーラ)に逆らうわけないじゃん


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    ガルガンの悪い所はCGがカクついてるとことキャラデザが安定してないとこだな
    話は面白いし会話の掛け合いも良い、設定も普通に見る限り違和感ないレベルには作ってはあるが
    でもこの小倉が言ってるのは余計な事だね、何か言い方が凄く幼稚
    せっかく面白いのにこういうやつがいるのは残念だ


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    中心に小型人工太陽があるってオチじゃねーの?
    恒星の大きさなんてピンきりなんだから


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    普段から軍オタとか科学オタだったら
    細かい描写にも愛情と説得力をもたせられる
    それを可能にするにはそれらの周辺知識が必要とされるのよ
    ただ絵を動かすだけだったらほんと下っ端の人でも可能なわけ
    動いてる機械にしてもどういう理屈で動いてるかっていうのを
    ある程度理解しつつ愛がなければ説得力ある描写はできない
    ただ名称がかっこいいから使うってのだけでは薄っぺらさが
    透けて見えて作品も薄くなる


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:31
    大人げない気もするが、
    考証畑という同じ土俵で公に論評し合うならいいんじゃないか?

    その内容が不当ならば、業界における自分のポジションが低下するリスクを負う訳だから


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    SFに五月蝿い奴は嫌われるんだよね。アンノみたいに名前を借りただけで
    そこに深い意味など無いと言ってやればいいんだよ。


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    543
    マジェプリ超えるか超えないか真剣で議論しててください


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    539
    記事書かなきゃ金入らないだろ


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    とりあえずどっちもおとなしく超電磁砲に負けてろ


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    505
    ダイソン・スフィアって言うのがSF作品の上で確立されてる設定なんだから
    全く意味が違うよ・・・


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    ダイソンスフィアって何?掃除機?


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:32
    ヴヴヴがガルガンに売上で負けたら終わりだと思う(宣伝費的な意味で)


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:33
    ロボット物ならSFファンが一定数いるのは確実だし、SFファンが設定について厳しい場合が多いのも事実だと思う。
    だから、突っ込みは正しいとは思うけどライバル作品への駄目だしは思っても言わないほうが良いと思う。

    このツイートが両作品に全く関わってない人だったら納得できたのだがなぁ……


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:34
    まぁヴァルヴレイブが批判浴びてるのはそういう理由じゃないけどね
    根本的に脚本が雑
    それに尽きる
    行動原理があまりに適当すぎるわ


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:34
    >540
    もう既放送既視。


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:34
    いやただ指摘するなら良いけど
    いちいちリプライを飛ばしてかなり煽りっぽい事言ってるぞ
    早くツイッター取り上げろ


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:34
    リヴァイアスなみの領域だな


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:35
    こういうの萎えるんだよ・・・
    普通にツイートで一回指摘すれば良いだろ


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:36
    これだからSFオタは
    架空の世界の呼称にいちいち難癖つけるとはアホかね
    まだどのようなものなのか説明すらされてないのに


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:36
    563
    リヴァイアス面白かったよな


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:36
    まーた場外でやらかすタイプか


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:36
    中立国で開発されてた新型を奪いに来るエリート少年兵とかザフトかよ!


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:36
    これ実際小倉ってやつのツイッター見てるとすげー煽ってるように見える
    虚淵の昼間のヴァルヴレ褒めまくりは間違いなく是のフォローだろうなぁ


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:36
    やらおんがこうやって人のツイート上げ面って晒して対立煽ってるだけじゃん
    本当いい性格してる




  517. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:37
    ニャル子みて「こんなんニャルラトホテプじゃない!」とか文句いってるレベル


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:37
    なんつーかもう、本当に面倒くさい時代になったな
    ほぼすべての昭和ロボアニメが今の時代じゃヒットしなかっただろうな


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:38
    2199はSFではなくファンタジー。
    2199はTV放送前に既に38000だからな。
    ここから更にTV~って連中が多少は加わるから完全にチートだろ。



  520. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:38
    昔っからSFオタってこんな糞虫ばっかだよな
    ヤマトやガンダムに食いついて粗探しばっかしてたし・・・


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:38
    560
    恋人を殺された以上の動機って何が有るんだ?
    ありきたりってのなら解るが適当には当てはまらない


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:38
    ここのヴァルヴレ記事にコメントしてたのガルガンスタッフかよwww
    242.名前:名無しさん 投稿日:2013年04月13日 03:23
    これSF設定考えた奴は馬鹿なの?
    この作品においてはダイソン球の技術が凄いんじゃないよ

    従来のSFに出てくるダイソン球は恒星の周りを囲むからチョー巨大で凄い技術
    この作品では人工太陽を囲むだけだからあんま凄いとは言えないようなw
    むしろ超小型ダイソン球を可能にした人工太陽技術のほうが凄いというべき


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:38
    虚淵の取り巻き怖いな


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:39
    時期が早すぎたよな
    3話くらいまで経過した時に「おいこれおかしいだろ!」と、
    冷静につっこんで、煽らないように書くのがベストだった

    たった1話で煽るようなツッコミをなんでしたんだ
    ヤマト的に言うと、バカめ


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:39
    この人明らかに作画wikiの自分の項目を自分で編集してるよねw


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:40
    ダイソンスフィアっていう古典的SFタームを出しておいて全く別物だからツッコミ入るんだろバーカ


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:40
    上げつらってとか言う奴は本人のページ見て来いよ
    やたら攻撃的だから
    なんなんだろうな


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:41
    ※573
    スペース・ファンタジーの方のSFであってるだろ


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:41
    そもそもウィキペとかに出てるキャリアからは三輪はSF物の考証できるように
    読めんのだが


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:41
    ガルガン凶暴すぎてドン引き・・・


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:41
    こういうのは結局勝手に周りが煽って問題にしたがるだけで不毛すな


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:41
    ガルガン評価高いな
    だけど1つだけ不安要素がある。
    たっった1つだけ。

    そう。

                    「脚本虚淵って事」


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:41
    SFオタってこういう感じだよな・・・
    でもさあ仕事でやってんだからぁ、少しは考えろよ・・・
    指摘は一回で十分だろ


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:42
    >>572
    ボトムズなんか声のデカいSFキチガイに張り付かれて今の評価は無かっただろうな
    SFの一番素晴らしい所は懐の大きさなのに
    その本質が理解できてない人が多すぎる


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:42
    相変わらずツイッターはバカ発見器なのな


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43
    主人公が人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現してしまったことに比べれば、こんなの大した失敗じゃないと思う


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43
    気持ちはわかるけどなあ
    かめはめ波って言ってるのに回復技だったみたいなもんだろ?
    名前変えればってのは道理だわな


    でもまあ、そのうちに作中世界においてどうしてそう呼ばれるようになったか解説出してくれるんぢゃね?しらんけど


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43
    単に職業柄そういうのが気になって楽しみ損ねたって愚痴だろ


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43
    569
    虚淵のはタダの皮肉



  540. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43
    ヴヴヴ記事でネガキャンしてたやつと同じこと言っているということはあれはガルガンのスタッフがやってたのかよ


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43
    576
    それ俺だってw

    ガルガンはテラフォーミング知らんのか?
    あまりに遠い将来や過去だと天測に使う恒星も固有運動でずれるんじゃね?と指摘してる

    ちなみに俺は3ロボの中ではMJPに期待してるぞw


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:44
    ガルガン場外乱闘で評価下げてる・・・
    関係スタッフにツイッター止めさせろよマジで


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:44
    虚淵いい加減にしろよ


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:44
    ※585
    ツイッターで起こる騒動は大概そうだよな
    酷いと欠席裁判みたいな事が発生する

    もうアニメ業界人はツイッター禁止にしてくれねえかなあ
    ロクな奴がいねえと思ってしまう


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:44
    ガルガン凶暴すぎw


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:44
    ヴヴヴ記事でネガキャンしてたやつと同じこと言っているということはあれはガルガンのスタッフかわやってたのかよ


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:44
    どうでもいいが、管理人はそうとうロボットアニメがお嫌いなようで。


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:45
    590
    あれはレバーとか弄っててやられそうになった瞬間に偶然表示されたとかにすれば良かったのにな


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:45
    わざわざダイソンスフィアで検索していちいちリプライ飛ばしてるんだぜ?www
    どんだけミスを指摘出来るのが嬉しいんだよ


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:45
    ガルガンも設定のことを指摘できるほどでもないけどな


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:46
    性格悪すぎるwwwwwwww


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:46
    新技術に既存の近いものの名前を当てはめるとか普通にあるのに
    このツイッターのやつ常識しらんのじゃないか


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:46
    ガル信臭いわー


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:47
    >主人公が人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現してしまったことに比べれば、こんなの大した失敗じゃないと思う


    まさにそれ。
    大多数の視聴者はそっちの方がよっぽど気になったと思う。


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:47
    >>556
    改良されたって脳内補完すればいいだけちゃうのかと。
    富野ガンヲタが平成のトンデモガンダムに
    あんなのモビルスーツじゃないとか言ってるのと同じ匂いを感じるんだが


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:47
    まー今回ガルガンでいつもの虚淵は無さそう?って思う
    だって今度やらかしたらアニメ界どころかエロゲ界の日の目を浴びることが出来なくなるし

    あいつはそこん所頭に入ってんのかな?


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:47
    クリエィティブな職業人同士のディスりあいなんて音楽業界じゃ普通に昔からあるし、
    お前らはこの程度で幻滅とか繊細すぎんだよ


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:48
    まあ血が騒いだのかもしれんが指摘する前に立場考えなきゃなw
    VVVは他にも突っ込み所いっぱいだけど、そういう煽りは両作品に関係ないどっかの他人がするべきことだよ



  559. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:48
    ※601
    スタドラでは「ふーん映画化するんだポリポリ」と消極的だったし、
    ラグランジェでは、鴨川sageな記事ばっか作ってたし、
    AGEでは「小説版最高!」としか言わない
    あと、ゲームだとガンダムEXVSは当初ネタにしていたけど
    今は全くネタにしない

    ロボット嫌いなんだろうな
    でもAGEだけは同意する


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:49
    というかダメ出しするのは良いんだがやり方が性格悪すぎるだろ
    まあこの手の人間にそれを求めるのはお門違いか



  561. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:49
    目糞鼻糞
    どっちも大した事無かった


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:49
    中身が人口太陽だろうが別にダイソン球って名前ついてたっていいだろうに
    あくまで架空の世界なんだし
    フトコロがちいせえな


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:49
    小倉はプラネテスでも設定考証やってたり大河内とは旧知の仲なのに、


    やら管に完全に利用されたな・・・


  564. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:49
    606
    全く別物の技術の名前付けるとか普通有り得ないんですけど


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:50
    ぶっ飛んだ設定もSFの面白さだと思うんだけどな
    ガルガンスタッフは何だかなあ


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:50
    ほんと虚淵が関わると碌なことが無いわ


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:50
    しょーもな


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:50
    >>611
    もう昔じゃねぇんだよ
    些細な言動で大炎上するんだから
    不用意な発言は極力避けるべきだろ


  569. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:51
    >人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現
    画面に説明でてんのに「動け動け」とかやってるのがアホにしか見えなかったな


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:51
    設定の粗探してネガキャンとは汚い・・・


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:51
    しょうもない虚淵


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:52
    考証以前に脚本として終わってる


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:52
    ※611
    場くらいわきまえろって事だ
    そもそも、この話って本人に直接言えばいいだけ
    言うにしてもクールに言えばいい
    要するに、煽るな


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:52
    すげえ・・・本人のページ言ったら
    ずっと同じ事を別々の人相手にネチネチ言ってるの
    まあ人間性の問題はそういう業界だし仕方ないけどさ


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:52
    ヴヴヴ信者の連投自演が酷いな


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:53
    何故今回に無関係な虚淵のアンチが沸いているのか


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:53
    622
    それこそ外野の「バカ」が勝手に反応して自分に火をつけて騒いでるだけだろうがw
    んな連中に阿る必要なんてこれっぽっちもいらねーわ


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:53
    591

    かめはめ波がバトル漫画の多くに登場するんならともかく
    DBの世界にしか存在しない時点でその例えは合ってない



  579. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:54
    まあ、日常系アニメのスタッフが突っ込んだらネタで済んだだろうが…
    同時期に放送してるジャンル被りのライバル作と見なされてるなら控えたほうが良かったね


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:54
    おまいらだってガンダムAGEの生身の宇宙空間出て実際はーとか粗探ししてただろ




  581. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:55
    素直に性格悪いなと思った
    謎の俺ルールを押し付けてくる感じもめんどくせぇわ
    ダイソンといったらこうじゃなきゃダメ!とか知るかっつーの
    礼儀とか結局は自分が満足したいからやるだけだろ?
    んなもんお前一人で勝手にやってろや


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:55
    ※631
    じゃあツイッター使わなきゃいいだけの話だろ
    馬鹿が発生する事も考慮できないでツイッターを使うなよ
    考えた上でやったのだとしたら正真正銘屑だけど


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:55
    主人公が突発性難聴で画面の文字が見えなくなる糞アニメのスレはここですか?


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:55
    ハナガ、サイタヨ。


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:56
    618
    いや現実世界でも物の名前なんてテキトーだろ
    スカイツリーだのうみほたるだの


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:56
    632
    かめはめ波的なエネルギー放出技はいっぱいパクられてるだろ


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:56
    ※630
    お前がそうやって煽るからだよ生ゴミ
    アンチ引き連れて消えろガルガンアンチ


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:56
    572
    面倒くさい時代ね・・・
    昔とかジブリでさえ市民権得てなくてヲタって言われてた時代もあるんだが
    昭和に比べれば平成時代の方がまだマシだよ


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:57
    本名、職業晒した状態でする発言じゃないわな


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:57
    22
    エドガー・アラン・ポーってのがいてな
    虚淵はそのタイプ


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:58
    3ロボでヤマト2199よりCGのクオリティが低いアニメってあります?
    自分、一応全部見たんですけどどれもヤマトよりはクオリティの高いCGでした


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:00
    640
    明らかにかめはめ波をオマージュしてるのに
    効果が全く違うって作品はあるの?



  593. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:00
    ※639
    それは単なる固有名詞だろ
    ブラウン管テレビにタブレットPCって名付けるようなもんだと言ってるの


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:00
    618
    恒星が人工太陽っぽいのに置き換わってサイズが縮小しただけで
    他は大体同じじゃないのか?
    ダイソン・スフィア作って、恒星の寿命に伴い中身を人工物に入れ替えたとしても
    ダイソン・スフィアだろ?
    恒星によってサイズが千倍以上違うこともザラだからサイズによって呼び名もかわらんだろ


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:00
    ちなみにニコ生のアンケートは

    ガルガンティア
    とても良かった 83.5%

    ヴァルヴレイヴ
    とてもよかった 52%





  596. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:00
    ※645
    中身がヤマトに遥かに劣るからCG以前の問題なんだわ、3ロボは



  597. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:01
    虚信者さー
    いい加減気付こうぜwww
    あいつは周りや信者も含めて「ブゥゥゥァカかテメーらwwwwハハハハハwwwwwwwwwwwww」
    だからな。
    気付かなければお前等はただのマゾだって事だ


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:01
    >>>主人公が人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現してしまった


    あー、あれは大河内じゃなくて監督のせいじゃないかな(適当


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:01
    間違ってますって指摘を一回すれば良いだけなのに
    わざわざ複数の人間に同じ事をネチネチ言い続けてるから晒されるんだろ
    ばっかじゃねーの


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:02
    オカルト方面の人なんだからSFじゃなく
    そっち方面の考証を担当すればいいのに


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:02
    >>653
    ホントそうだよな、そこに尽きる
    そして全面擁護してるガルガン信者もキモすぎる


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:03
    もうどうでもいいよ

    ただヴァルブレイブがつまらない事だけは確かなだけで


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:04
    ニコ生のアンケートは

    ガルガンティア
    とても良かった 83.5%

    ヴァルヴレイヴ
    とても良かった 52%


    もうこの2作はめんどくさいから売上で争えよ


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:04
    640
    殺気だって放つ、かめはめ波的なエネルギー放出技で相手が回復しちゃうとか
    タダのギャグだと思うんだが・・・
    VVVがギャグアニメってんなら知らん


  605. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:05
    うーむ、それよりヒロインの死→ロボに乗る、が
    短絡的すぎて微妙。ジェット戦闘機が置いてあって、
    フツーの高校男子がそれに乗って復讐とかやらんだろ。
    もうちょっとやむに止まれない乗らせ方あるだろー。
    偉大なる先達が沢山あるんだし。


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:05
    648
    人工太陽内包型コロニーでいいじゃねーか



  607. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:06
    名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 01:43

    気持ちはわかるけどなあ
    かめはめ波って言ってるのに回復技だったみたいなもんだろ?
    名前変えればってのは道理だわな

    何の作品でそんな描写があるんだ?


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:06
    ロボアニメ三作品は売り上げで競って優劣決めてください

    敗者2つは徹底的に乏しめますので


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:06
    どっちもヤマト2199よりは面白い
    2ロボと1巨人はヤマト2199より面白い


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:07
    ヴヴヴ記事でネガキャンしてたやつと同じこと言っているということはあれはガルガンのスタッフかわやってたのかよ


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:07
    653と655が明らかな自演について


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:07
    まぁ、なんにしてもヴヴヴは4万いくから
    外野は黙ってろよ


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:07
    ネチネチうるせえおっさんだな
    まだ始まって間もない一話から何グダグダ言ってんだよ


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:07
    660
    長いしわかりづらい、却下


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:08
    自分と同じ意見もった奴見つける度に
    リツイートしてんのこいつ?
    性根が腐ってんな…


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:08
    名前を表に出して堂々と相手を批評してるんだろ、何が悪いの?
    こいつの仕事が駄目だった時に思いっきり扱き下ろしてあげればいいんだよ
    相互批判のない環境ではいい作品は出来ない

    こいつの性格が悪いのは同意する



  617. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:08
    ダイソン球は大きいからダイソン球いうんだろ

    小さかったらそれは、全く別のナニかだよ


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:08
    ※666
    不吉な数字を踏むだけあって書き込みも低脳だな


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:08
    空母ロナルドレーガンがなんでロナルドレーガン本人じゃないんだ?
    って言ってるのと同じようなもんだと思うw


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:09
    あのテンプレ展開のどこに緻密さが・・・
    主人公を食う人気(になるように狙ってそうな)キャラを定期的に出してたとことか?


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:10
    659
    指示出す大人が誰もいない事もなんか?だった
    てかあの世界には自分たちを守ってくれる軍的なもはいないのか

    ながら見だったから援護があったのか全然覚えてない


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:11
    668
    ダイソンスフィアの方が分らないヤツ多いだろw


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:11
    ギルティクラウンポジション扱いでいいんですよこれは


  624. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:11
    670
    残念だけど批評はしてないよ
    ダイソンスフィアってツイートした奴にダイソンスフィアじゃねーだろ無知乙って煽りのリプライを飛ばしてるだけ
    まあヴヴヴをディスるってよりニワカを馬鹿にしてる感じだね


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:11
    ここまで全部対立厨


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:12
    アニメからSFオタと軍オタ消えてくれんかな


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:12
    大河内脚本だし4万5千枚ぐらい売れそうだな

    ヤマトとは何だったのか


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:13
    まあ性格は悪いがそんなに騒ぐような事じゃないだろ
    まともな人間が就く業界じゃないんだからさ、一般的な感覚は無意味なのよ


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:13
    >主人公が人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現してしまったことに比べれば、こんなの大した失敗じゃないと思う
    >主人公が人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現してしまったことに比べれば、こんなの大した失敗じゃないと思う
    >主人公が人間やめるかどうかの葛藤を「モニターが見えないフリをする」というアホな方法で表現してしまったことに比べれば、こんなの大した失敗じゃないと思う


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:14
    673
    人名と技術名を一緒くたにするとかお前はバカか?
    どう見ても空母なのに潜水艦ロナルドレーガンと付けるようなもんだっての


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:14
    680
    なんで?


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:15
    いや、これはダイソンスフィアの基本設定なので……。やけにチッコいと思ったけど、まさか太陽が中心になかったとは、もうアホか馬鹿かと。
    同様なツッコミどころは、
    ・とある魔術の禁書目録(映画)の軌道エレベータ「エンディミオン」
    ・銀河英雄伝説(原作小説、OVA)のバサードラムジェット
    にもはあります。SFの基礎知識もないくせに、既存のSF用語をパクるからこうなる。
    むしろ何も考えずに「ミノフスキー粒子」とか「GNドライブ」「(ヤマトの)波動エンジン」とか「宇宙CQC」とかにして、謎粒子/謎動力/謎格闘術にしておいた方が安全だよー。原理不明のブラックボックスなので、誰も突っ込みようが無い。


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:16
    大河内の経歴を知ってるからヤマトなんぞに負ける気せーへんわw


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:16
    >>680
    つまり萌え豚以外消えろと?


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:17
    べつに喧嘩売っているわけじゃないでしょ
    ただSFの人から見ると、月を惑星と言っちゃうぐらいの
    間違いだって指摘しているだけで・・・



  636. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:18
    >>686
    軌道エレベーターの突っ込みどころは赤道にないからとかかな?



  637. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:18
    676
    別にわかる必要などないんだよw
    それらしいっていうのがこういう表現では大事



  638. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:18
    ダイソンスフィア言われてもV兄様の事しか思いうかばない


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:20
    648
    デカイサイズだと不安定なんだよ
    しかも赤色巨星は老衰まじかだし青色巨星はそもそも寿命が短い
    結局太陽に似た安定した主系列星が望ましいの
    F型G型(太陽)K型が望ましい

    ニワカは黙っといたほうがいいよ



  640. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:20
    689
    その指摘の仕方が幼稚で、
    同じ意見のリツイートしまくりのリプしまくりっていうのがもうね



  641. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:20
    SFオタはビビオペの「宇宙創世の光」は追求しないくせにヴヴヴは徹底的にイジメ抜く人格破綻者


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:20
    >>661
    ハリウッド版がそんな話だったらしい。見てないんだけど



  643. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:21
    691
    だったら適当な造語でっち上げりゃ済む話だろ
    なんで既存のそれも古典SF技術の名前でやるんだよ
    霊長兵器()とかヴヴヴでのオリジナリティある単語出してるだろ


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:21
    ヴヴヴってすごく金かけてちゃんと作ってるの良く分かるのに
    何でおもしろくないんだろうと思ってたけど
    ちょっと分かった気がした
    多分いろいろ脇が甘いんだろうな、演出とか展開とか、人間の描写とかも

    指摘はいいけど、言いたいことあるならもっと冷静に冷徹に
    大人な口調で苦言を呈するべきだった、と思う



  645. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:22
    やり方が気持ち悪いんだよなぁ
    もっと堂々とやれよ、間違った事言ってる訳じゃないんだから


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:22
    693
    だから最終的には人工太陽に落ち着くだろ?
    ちょっとは頭使えよ


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:23
    695
    示現エンジンとかファンタジー技術出してるんだから突っ込むこと自体野暮


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:23
    結局のところは、言葉尻の問題だけじゃないかな。

    人口太陽でもなんでも、やってることはダイソンスフィアと同じだったら、ダイソンスフィアって言ったほうが分かりやすいだろう。

    こんなの文句言ってたら、ホワイトベースを木馬っていうけど、木で出来てないじゃんとかそういう話になる。


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:23
    ※686
    別にいいじゃん
    現実にも普通にあることだろ
    資生堂がスキンケア商品の名前に「エリクシール」を使ってるのと似たようなもんだ



  650. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:23
    まあ精神は子供のままみたいな奴が多いからな
    仕方ないと思うよ


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:23
    ヴヴヴみたいな糞アニメに信者なんていたのか


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:24
    >>700
    横だが、それは核融合と何が違うんだ?


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:25
    時代考証でこういったやり取りはよく見るけど、SFの設定考証だからなあ……
    しかもダイソン球で説得力ってw
    んじゃ、ガルガン内の描写をこれからは注視して見るコトにしますか。


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:25
    705
    おまえ、ガルガン信者か・・・
    いや、それとも空気になってしまったマジェプリ信者かw


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:27
    こういうの見ると別の世界に生きてる人種なんだなって思うよなぁ
    普通の感覚じゃありえない


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:27
    706
    太陽を巨大な核融合炉って例えることもあるから
    あんまり差はないんじゃね?


  657. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:28
    702
    それがはさすがに的外れすぎだろう


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:29
    703
    誇大広告もいいところだけど一般人は錬金術なんて知らんけど
    SFってジャンルで勝負掛けて古典SF技術の名前出すから稚拙なんだろ



  659. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:30
    695
    ママンはストーリーの核心に絡めるべきだと思ったよ
    なんなのあの入院と退院は?


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:30
    >ガルガンの宇宙で戦ってる連中はテラフォーミング知らないのかとても不思議に思っていますので…
    似たような意見もあるようだけど、「一兵士は余計なことは知らなくて良い」「おまえらは死ぬまで戦え」「生殖活動や自由睡眠は生き残った優秀な兵士にだけ許された特権」みたいな、彼等兵士たちはまるで第二次大戦下の神風特攻隊みたいな存在だから、テラフォーミングどころか娯楽やセッ○スだって、そういう「無駄な」知識を与えられてない可能性は高い。
    またテラフォーミングは概念的には古くからあるが、実現するとなると問題山積み。まず適当な恒星の周りを適当な公転周期で回ってる適当な大きさの惑星を見つけ、さらにそれに水や酸素、窒素をどこかから持ってきて投下して海と大気を作り、動物や植物を根付かせetc、etc。とてつもない費用と時間をかけてようやく実現可能な物。もし科学が十分に発達すれば、テラフォーミングより居住可能な人工天体なり宇宙船なりを作る方がコストパフォーマンスその他の理由で現実的かもしれない。
    ましてあのレベルの化け物と敵対して戦争状態になると、移動できないし防衛のしようのない固定目標である居住可能惑星は、片っ端から攻撃されて居住不可能になってる恐れもある。作るのに何十年、何百年かかるのに、破壊するのは1年もかからない。これじゃテラフォーミングは割に合わんよ。


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:30
    712
    すいません、一般人はダイソンスフィアなんて知りませんからw



  662. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:32
    715
    一般人にもわからない用語を誤用して何がしたかったんだろうな


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:32
    715
    お前一般人のつもりなの?


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:33
    またTwitterかよ

    自重しないのが凄いと言うかなんと言うか…
    ブーメランにはならんだらうが、共倒れにならんようにしてもらいたいね

    あと、やらかんはヴァルヴレイヴ叩きを始めたのか



  665. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:33
    700
    だからすげえのは人工太陽のほうだって書いておろうがw


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:33
    今期ロボ作品が3つやってるけど全部2万は超えないと思うわwwwwwwww
    出だしから微妙だもんwwwwwwwwww


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:34
    ※713
    だからその「古典SF技術の名前出す」ときに完全に同一の定義で拝借しないといけない理由をまず先に説明しろよ
    ダイソンが遺言でも残したってのか?


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:34
    歴史に名を残す予定のヴァルヴレイヴは適当な設定で715みたいな一般人くらいどうにでもできるだろwって思っていたわけか


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:34
    700
    >だから最終的には人工太陽に落ち着くだろ?
    NO。それはダイソン球じゃないんだよ。
    ダイソンスフィアは「太陽のエネルギーを余すところなく最も効率良く利用するには、全部覆っちまえばいいじゃん」という代物。
    人工のエネルギーを使って照明を作るのは、それはファーストガンダムのサイド3や「宇宙のランデブー」のラーマと同じ、密閉型スペースコロニーの一種。


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:35
    ド素人がいきなりロボ動かしてる時点で緻密な設定なんてありえないから



  671. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:36
    >ダイソン・スフィア作って、恒星の寿命に伴い中身を人工物に入れ替えたとしても

    >恒星によってサイズが千倍以上違うこともザラだからサイズによって呼び名もかわらんだろ

    無茶苦茶すぎる全然わかっていない


  672. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:37
    723
    赤色巨星化が見えてきた太陽を人工太陽に置き換えたら
    いままでダイソン・スフィアって呼称してたものの呼称は変わるのか?


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:37
    695
    とう見たらビビパンを『SF』作品に見えるのだ?
    ※701の言うようにただのケツファンタジーだろ


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:38
    ※716
    誤用じゃなくて似てるから名前の由来になったってだけだろ
    インドの人達が航空機をヴィマナって呼んだりすることがあるのと変わらん


  675. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:38
    自分たちの方から「歴史に残る一大傑作」って宣伝してたから、
    ヴァルヴレイヴが今期の覇権に最も近い作品なんだろうなと判断した
    ヤマト信者は3万8千枚程度で覇権を確信してるみたいだけど、それぐらいならVVVも売れると思う
    あと、やっぱり脚本が大河内一楼だから期待度が一番高いってのもある
    実際、大河内一楼が手掛けてきた「∀ガンダム」「キングゲイナー」「プラネテス」はヤマトより格上の作品であると思われる

    虚淵「ヴァルヴレイヴは庵野がエヴァで達成できなかった偉業をも達成したロボアニメ」
    つまり、ヴァルヴレイヴ>>>>>エヴァ・ヤマト
    エヴァとヤマトに勝ったんだから十分歴史に残ったと言っていいよね?



  676. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:38
    SFは文学じゃなく哲学。
    SFを名乗る以上これを最低限知って事に当たらないと叩かれるのは必然。
    ウァルブレイブは悪くないがスタッフの意思統一ができてない証拠にはなったな。


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:39
    >723
    ダイソンスフィアの機能を模したコロニーがダイソンスフィアって名詞で呼ばれてる世界なんだから、
    ダイソンスフィアはこうじゃない! って指摘は的外れだと思うんだが


  678. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:39
    724
    アムロ以下歴代ガンダムパイロット「おう全くだぜ」


  679. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:39
    そもそもダイソン球殻とか時代遅れの空想だろ…


  680. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:40
    721
    実在の人名を名に冠した技術なんだから定義に準じた扱いが礼節だろ
    どこぞの隣の国みたくパクっちまえばあとはどうしようが構わんって人なの?


  681. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:41
    731
    現代社会に通じる言葉を使って、それはこの世界では違うんだよってアホか
    なら、呼称を変えればいいじゃないか
    作中でしか通じないわけだし


  682. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:42
    733
    出来てもいないのに時代遅れも何もないだろw


  683. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:42
    話はちょっとそれるけど、ガールズ&パンツァーは、ティーガーとかマウスとかメジャーな戦車はもちろん、ミリオタの重度の戦車オタしかしらなさそうなマイナーな戦車もリアルに描写した所に、ガルパンの成功の一因があったと思うんだよね。
    もし仮にガルパンで、「マウス」という名前だけど、「世界最大の重戦車」でないちっぽけなマウスと名付けられた戦車が出てきて、三突の砲撃一発で正面装甲を貫通したら、同様に「あれはマウスじゃ無い」「マウスの正面装甲は三突では抜けない」みたいなツッコミは出たと思うよ。
    マウスのあの攻略法でも十分ムリゲーなレベルだったが、砲塔下のスリットというのは少なくとも「そこを狙うことが出来れば或いはマウスでも倒せる、いやそこしかない!」という説得力を持たせる上では重要だった。


  684. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:44
    737
    最終的には謎カーボンっていうファンタジー要素は入ってたけどなw
    まぁでも謎の技術だからなwあれもw


  685. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:46
    設定とか今期の他ロボット作品のことを抜きにしても、ヴァルヴレイヴは面白くなかった


  686. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:46
    737
    いや、わかりやすい説明有り難う。


  687. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:47
    ダイソンなんちゃらとか知らんけど
    このこき下ろしツイート見てるだけで気分悪くなるな
    程度が知れる


  688. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:47
    >735
    たとえばアニメに出てくるロボットって言葉も本来の意味とは違う使われ方よね
    異世界だけじゃなく日常的に使う言葉でも本来の意味とはずれた使い方をされることはよくある
    今回はそれが許されないってのはおかしいと思うな


  689. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:48
    つーかさ、そんなちょっとした考証にぐだぐだいってるとかどうでもいいわ
    これの問題はどうかんがえたって名前がダサいことだろ
    もともとあるダイソン・スフィアだってかっこよくないのに
    いまやダイソン=掃除機になってるのにそのネーミングはねえよ

    ってのが俺の感想


  690. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:49
    742
    ダイソンスフィア自体がロボットのような普遍性を得てないから突っ込まれる


  691. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:49
    ガルガンのきな臭さ


  692. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:50
    軍オタ  マウスはでっかいんだ!!

    SFオタ  ダイソン球はでっかいんだ!!


    アホ ちいさくてもいいじゃん。ヲタきめぇ


  693. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:51
    ダイソン・スフィアできたー

    太陽寿命だー

    人工太陽に置換えよう

    あれ?最初から人工太陽でよくね?

    ダイソン・スフィア量産キタコレ←今ここ


  694. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:51
    虚淵の関わる作品はいろいろと問題がありすぎ


  695. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:51
    >>737
    現実にあるものを例に出されてもちょっと違うだろ


  696. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:51
    おいおいおいおいこの2つ面白くなってきたなあ!!?
    ヴヴヴのSF設定が例の大言壮語を吐いた奴だし
    ガルガンの脚本家も思いっきりヴヴヴdisってたし
    これは完全に公式の全面対決だろ!!!!!!


    まあぶっちゃけどうせどっちもヤマトにも進撃にも勝てないパクリ雑魚アニメだからせめて潰し合って楽しませろ


  697. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:51
    726
    明らかに最初から人工太陽にあわせたサイズでしょ
    むしろ天然の恒星に合わせたダイソン球をあのサイズまで縮小したのなら…

    壮絶なドラマが生まれるだろうね
    それだけで作品になるだろうw


  698. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:52
    ※734
    自分のこだわりを勝手に「礼節」にすんなよ


  699. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:52
    735
    つまり、スクエニの鳥山と野村コンビを連れて来いってことだなww


  700. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:52
    750
    お前は死んでろ


  701. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:53
    ツイッターで名前と肩書き出してよくやるわ、としか思わんけどな
    一人でやってる仕事なら自己責任で済むからいいけどそうじゃないだろうに


  702. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:53
    >744
    そもそも普遍性じゃなくてダイソンスフィアという言葉を使う妥当性の問題なんだけど

    まあ普遍性がないから悪いについては、じゃあ人間が乗るおおむね人型の兵器をロボットという普遍性は
    最初からあったのかって話だな


  703. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:53
    752
    ああやっぱりそういう国の人なのね


  704. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:53
    747は太陽や主系列星の寿命を知らんのだろう…


  705. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54
    >>749
    ダイソンスフィアの定義自体は現実にあるだろ


  706. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54
    吸引力の変わらないただ一つの掃除機の呼び名とか細かいことはどうでもいいわ
    ヴヴヴは今のところ今期で1番面白かった


  707. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54
    726
    >赤色巨星化が見えてきた太陽を人工太陽に置き換えたら
    >いままでダイソン・スフィアって呼称してたものの呼称は変わるのか?
    「ダイソンスフィアだったもの/として作られたもの」と呼ばれることはあっても、「ダイソンスフィアである」とは言い切れないと思う。
    蒸気機関車の動力が壊れたからといって、動力をディーゼルエンジンに置き換えたとしたら、それは「蒸気機関車」とは呼べないだろ?それと同じ。
    それにそこまでできる技術があるのなら、より小型の密閉型コロニーを複数作って、それ自体を宇宙船にした方が効率が良いだろう。その辺りの時代背景も説明しなければ、「人工太陽に置き換えました」説は、無理がありすぎて採用しにくいね。


  708. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54
    >>742
    それこそ
    “ダイソンスフィア”の呼称を使うなら、フリーマン・ダイソンさんの人格名を冠してるわけで、彼の定義を描写してあげるのが最低限の礼儀!もしも独自の価値観と世界観での超技術の産物なら、それはもう堂々たるオリジナルの創作なわけですから、それに見合う魅力的な設定の呼称をすれば良いんですよ!
    これだな


  709. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54
    ※751
    読解力ない奴だな
    ヴヴヴのあれがそうだと言ってるわけじゃねーだろ


  710. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54

    ギルクラ級って一つの壁だよなもうwwww


  711. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:54
    750
    印象操作御苦労様。
    虚淵は別にdisってないぞ。


  712. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:55
    756
    少なくとも日本じゃ普遍性は得ているから


  713. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:56
    文章からして病気っぽいな


  714. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:56
    ガルガンの工作員が他のアニメ叩きに必死だからな


  715. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:57
    底辺アニメ同士の争い


  716. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:57
    虚淵が本気でガンダムの丸パクリをエヴァ超えと称した可能性が微レ存


  717. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:58
    >766
    得ているってのはつまり「最初はなかった」ってことよね
    じゃあいいじゃない
    ダイソンスフィアも単に「最初は普遍性がなかった」ってだけの話


  718. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:59
    もはや戦争だよこれは
    いくらおとなしいヴヴヴ信者でももう見過ごせない
    どちらかが死滅するまで終わらない泥沼の戦いの始まりだ


  719. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 02:59

    ギルクラの分厚い壁


  720. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:00
    小暮ってやつのツイート見るとガルガン厨が他のアニメを叩いていた文章そのままなんだよなあ


  721. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:01
    771
    762のとおりだと思うわ
    一個人の人格名を冠してる以上、定義は最低限守られるべき

    つーか、普通にダイソンスフィアを発展させた未来技術にすればよかったんじゃねーの
    わざわざ、それらしい一般にも浸透してない名称を使わずに


  722. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:01
    763
    ダイソンスフィアも恒星も何も知らん奴が付け焼刃で擁護しようとしても無駄だよ


  723. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:01
    経歴考えたら当たり前だがやっぱり業界人にも大河内のアニメとして見られるんだな
    ガルガンの村田監督はわかるがこっちは名前もわからんもんな


  724. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:02
    ガルガン関係はもう悪いイメージしかない


  725. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:02
    771
    それまでなかった概念が最初から普遍性得ているものなんかねーよ


  726. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:02
    ぶっちゃけこれ、同業者批判に近いと思う

    いや近いというか、まんまそう
    「単なるいちファンが物申す」ってレベルじゃない


  727. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:03
    761
    PSもXBOXもファミコンって呼ぶ奴らは多いんだぞ
    電車を未だに汽車って言ってる奴も
    ネットの通信機器はまとめてモデムだ
    初代ガンダムとV2ガンダムは動力も装甲も違うがガンダムだぞ
    細かい呼称なんて気にしてない奴の方が多い



  728. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:03
    潰し合えー^q^


  729. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:04
    >彼の定義を描写してあげるのが最低限の礼儀!
    とかどこで決まったルールだよ、馬鹿じゃねーのかコイツ
    お前の勝手に作ったルールを人に押し付けんのやめてくれる?


  730. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:04
    虚淵が関わらなかったらもっと良かったとおもうわ


  731. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:04
    つーか人類の文明が存続してる間に寿命つきそうな恒星にダイソン球作るわけがねえw
    発想からしてダメ
    恒星の寿命とか調べてから言えw


  732. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:05
    >779
    うん
    だから問題ないよねって言ってるじゃない


  733. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:05
    781
    そういや下朝鮮ではこの手のロボットのことをまとめてガンダムと呼ぶらしいな
    なんか一般名詞として定着してるのでサンライズが訴訟起こしても下朝鮮の裁判で負けたとか


  734. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:06
    775
    さっきから人格名ってなに?
    人名じゃないの?
    てかなんで人名のときだけ定義は最低限守られるべきとかいってんだよ
    ホントはすべてにおいて守られるべきだろ

    そもそもSF自体最初に提唱したひとの定義からはなれて定着してるのになにいってんだよ


  735. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:06
    別に人工恒星を利用したのをダイソンスフィアっつっても何の問題もないと思うんだが
    このSF考証の人はケチつけたいだけなんじゃないか?


  736. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:06
    マジで例のAAになってきたなw

    俺妹vsレールガンに加えて3ロボも潰しあって、ヤマト2199が高みの見物
    進撃も若干抜け出したか?

    面白いからどんどんやれw

    ど う せ た い し た 出 来 じ ゃ な い し 覇 権 も と れ な い ん だ か ら
    せ め て こ う い う の で 楽 し ま せ ろ w


  737. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:07
    小暮とかいうやつはツイッター取り上げないと他アニメdisをガルガンスタッフがやっていたことバレるぞ

    もう手遅れぽいけどな


  738. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:07
    作中ではモビルスーツとかレイバーとか架空の一般名詞使うことの方が多だろ


  739. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:07
    786
    強弁にもほどがあるっての


  740. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:07
    虚淵が関わるとろくなことがない・・


  741. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:08
    おいおいおいおいこの2つ面白くなってきたなあ!!? 
    ヴヴヴのSF設定が例の大言壮語を吐いた奴だし
    ガルガンの脚本家も思いっきりヴヴヴdisってたし
    これは完全に公式の全面対決だろ!!!!!!


    まあぶっちゃけどうせどっちもヤマトにも進撃にも勝てないパクリ雑魚アニメだからせめて潰し合って楽しませろ


  742. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:08
    >785
    恒星の寿命以上に人間の文明が存続する可能性はあるよね
    そもそも仮定上の思考実験に入れるツッコミとしては成り立ってない


  743. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:08
    ヴヴヴなんてターゲットの中高生と腐女子に受けりゃいいんだから細かいSF考証なんてどうでもいいんだよ


  744. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:09


    ヴヴヴ「よろしい、ならば戦争だ」


  745. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:09
    ダイソンとか軽々しく使うべきじゃなかったね。あの吸引力これ一台で大丈夫


  746. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:09
    どっちのアニメも糞だとおもうけど
    ただガルガンはスタッフがアホだろ


  747. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:09
    795
    まぁ、売り上げが全てだろw
    売れないアニメはカスアニメだからなw


  748. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:10
    796
    たぶん進化して違う外見になってるんじゃないのかな?www


  749. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:11
    ガルガンは普通くらいだけど
    ネット工作で必要以上に持ち上げられている
    他を貶して持ち上げるがさらに汚い


  750. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:12
    785
    恒星の寿命を迎えた宇宙人が太陽を求めて地球侵略とかSFの定番だろ?
    既存のSF全否定かよw


  751. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:12
    801
    全く売れていない新世界よりが色んなところで持ち上げられているんですよねえ


  752. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:13
    正しいか正しくないか、そんな事はどうでもいい



    た だ こ の  小 倉 っ て や つ は 気 に 入 ら な い か ら 全 力 で 叩 く わ



  753. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:13



    ヤマト2199「覇権砲発射ッッッッッッッッッッッッ」
    マジガルヴヴ「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」


  754. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:13
    ヴヴヴが脚本虚淵ならさすがヒロイン最初から死なせて最高とか言って褒める虚淵厨の姿を幻視した


  755. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:15
    あの技術レベル見てる限りは太陽寿命むかえてるとは思えない

    むしろ恒星系サイズのダイソンスフィアは無理だから人工太陽を据えた
    超小型を作ったと解釈するのが妥当


  756. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:17
    804
    ブブブは敵味方共に人類に見えるけどなw


  757. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:18
    色んなとこでガルガン信者の他作品に対する暴言を目にしていたからウザイなとおもっていたけど

    この小暮ってやつの口調と似ている


  758. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:20
    ガルガン関係の性格の悪さが目立つ春ですな

    信者スタッフ共に凶悪なのが多い印象


  759. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:22


    三輪清宗「おどれ同様すべてのSF考証を任されとるわしに

    売っとるんか……ヴヴヴ(わし)に……

    売っとるんか……喧嘩を……」


  760. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:24
    身内たたきもほどほどにね
    バンビちゃん


  761. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:25
    ていうかもう、いいでしょ

    今期の叩き枠はガルガンに決定で


  762. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:25
    従来のダイソンスフィアのようなダイソンスフィアではない何か


  763. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:26
    キモいしアスペ臭がハンパないな
    これだからSFは廃れたんだよ


  764. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:28
    割とどうでもいい
    そんなこと気にして見てるのは自称専門家だけだろ


  765. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:30
    期待してたのに3ロボはどれも叩き枠ネタ枠だよ
    本当にヤマトがなかったらどうなってたか


  766. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:30
    今更だが>>5のダメ出ししてる奴の小ささって正にお前らのことじゃん


  767. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:34
    ヴヴヴSF考証の人をwikiで調べたら、完全にオカルトの人なんだな

    吸血鬼っぽい設定といい、ロボとの相性がどうなるか分からんが逆に楽しみになってきたわ


  768. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:35
    春アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』アニメ誌の版権絵がイケメン揃いw 女性客を取り込みにきたな


    名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 09:34
    え?ダイソン球にしてはサイズ小さくね?


    名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 14:05
    ダイソン球なら地球の公転軌道サイズの超巨大天体になると思うんだが・・・


  769. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:36
    放送前から疑問の声は上がっていたわけだな


  770. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:41
    オカルト畑のくせしてSF設定担当しあのビッグマウスやらかしたんでしょー?
    突っ込み入るのは仕方ないかとw


  771. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:43
    ダイソンスフィアの構造を模して作ったから
    「ダイソン・スフィア」という名前をつけただけなんじゃないの?
    何がいかんのだろう
    マニアってめんどくせーな
    ガルガン面白いのにこういういらん主張するスタッフのせいで
    素直に楽しめなくなりそうだからやめてほしい



  772. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:44
    もうSFオタとミリオタは余計な口開くな


  773. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:53
    825
    いや良く理解せずに使ってるのが明らかだから馬鹿にされても仕方ない


  774. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:53
    ヴヴヴSF考証の人、そもそも奈須経由で虚淵の友人じゃなかったっけ?
    スタッフの虚淵叩きの一環だろ


  775. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:53
    正しくてもツイッターで言っちゃだめでしょ
    それにガルガンがそこまで完璧なのかよ
    どうせ今のところ虚淵信者の力で絶賛されているだけだろ
    仮にヴヴヴの1話があの内容でも脚本虚淵なら絶賛している光景が見えるわ


  776. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:54
    SFって確かな正解があるものなの??



  777. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:56
    だから放映中に裏方でプロレスすんなよ
    どっちの作品にとってもマイナスにしかなんねーだろ。バカじゃねーの


  778. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 03:58
    ぼくじゃない~


  779. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:00
    ソーラーパネルは焚き火で発電させてもソーラーパネル


  780. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:05
    クソブチ筆頭やからな ハナハルは逃げろ!


  781. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:08
    同時期に放映している同ジャンルの多作品をネガるのは
    社会人として如何なものか。
    常識を疑われる言動は決して得にならない。


  782. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:10
    “ダイソンスフィア”の呼称を使うなら、フリーマン・ダイソンさんの人格名を冠してるわけで、彼の定義を描写してあげるのが最低限の礼儀!

    ディスるとかそういうんじゃなくてガルガンの人はここを言いたいだけじゃないの?


  783. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:11
    ダイソンダイソンうるせえな
    吸引力が落ちないただ一つの掃除機だからなんだってんだ


  784. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:13
    なんか些細な発言を取り上げて、対立を煽ってるように見えるんだが


  785. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:13
    ダイソンスフィアの名前使って別物を描写するってのは
    名前だけパクってぱちもんを売る行為と同じだから
    興味がない人から見たらどーでもいいんだろうけど

    例えると、ハルヒのフィギュア買ってみたらハルピンだったとか
    アニメ見ない人にはどーでもいいけどファンに取ったら噴飯もの
    ホンダだと思ったらヒュンダイだったとか、そんな感じ



  786. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:17
    836
    一視聴者ならそれでいいけど、
    同業者が同時期に展開してる競合他社の商品に口出すのは互いにマイナスでしかないよ
    トラブルやイメージ低下の元になるから普通は避ける

    まあSFマニアとか昔からこんな感じだけどね
    身内、ファン同士でアラ探しと言う名の内ゲバに明け暮れて衰退したジャンル


  787. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:19
    そもそもこのアニメのどこにSF要素があるのかと小一時間。
    批判は全て的外れ。


  788. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:20
    SF考証()


  789. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:23
    名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:21
    せっかく京豚が頑張ってヴァルdisは虚信者の仕業って工作してたのに
    ニコのアンケートのせいでいきなりバレちゃったじゃないか!どうしてくれる!



  790. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:23
    まあ恒星囲まなきゃダイソン球じゃないしね


  791. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:25
    こういう面倒臭い人間が大量生産された結果日本のSFは廃れた
    ガンダムなんかもかつてSFファン()に嫌というほど叩かれたし


  792. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:25
    アニメ業界もファン同士でスタッフのアラ探しと言う名の内ゲバに明け暮れて衰退しそうだなw

    やら管の手の中で踊ってる気分だwww


  793. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:28
    ヴァルヴレイヴの突っ込みどころはダイソンがどうとかの細部じゃない気が…


  794. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:29
    軽くツッコミいれてる程度なのに
    「裏方が他作disんな!」とか大げさに批判して拡散してる奴らのほうが迷惑だろ


  795. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:31
    SFオタに社会常識は通用しない。狂犬みたいなもんだから
    SFと銘打ってなくてもちょっとでもSF用語使えば嬉々として群がってきて噛み付き始める


  796. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:33
    848
    騒いでる屑どもは別にヴァルブレのファンでも何でもない
    ただのガルガンアンチ、虚淵アンチだからそんな当たり前の事言っても無駄


  797. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:34
    848
    やら管は基本的にマスゴミと同じタイプだよな


  798. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:35
    共倒れを望んでる連中だからな
    こいつらが信仰してるスタジオのアニメは今期無いんだからちょっとくらい休んどけよと


  799. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:40
    ※848
    どっちかというと逆
    今の時代、軽くツッコミいれる程度でも、同業者が放映中の他社作品に言及すれば
    拡散して話題になるのは目に見えてるから、普通はやらない。商売の邪魔でしか無いし

    ロボ三作品全部楽しんで見てる側からしても、この手の言及は面白がって煽る人間
    増やしたり、ファン同士の無用の対立招くからやめて欲しいわ
    まとめブログに自制なんてきかないけど、関係者は放映中口を噤むぐらい簡単だろうに


  800. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:44
    >ファン同士の無用の対立招く
    そんな頭の緩いファンなんてもん実在するのか?
    対立厨が煽り入れる→お仲間の対立厨が仕掛けた事とわかってて煽り返す
    という対立厨同士の茶番にしか見えないが
    この2作に限らず


  801. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:44
    作ってる側はせめて放映中は余計な自己主張や他作品言及すんのやめろよ
    というかツイッターやめろ


  802. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:45
    思ってても言っちゃダメな発言とかわからんのかね?ほんと阿呆な奴が多いわ


  803. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:45
    ※848
    >大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。
    これが軽い突っ込み見えるのか?


  804. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:48
    カタコトでお送りします


  805. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 04:51
    ※854
    そりゃ全部が全部対立厨ってわけじゃないからね
    どっちにしろ余計な騒動の元にしかならないから、どうしてもツッコミたい、
    批判したい、言及したい、ってなら地上波放映終了後にやってくれと思うわ


  806. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:00
    そもそも知らんのだったら『ダイソンスフィア』なんて単語使わんだろうし
    解った上で人工太陽もダイソンスフィアって定義しただけだと思うが
    なんでこの考証家が怒ってるのか良く解らん


  807. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:01
    なんでアニメ関係者はネットで余計なこと言わなきゃ気が済まないの?
    商品展示して売ってる時ぐらい、黙って営業スマイル浮かべとくぐらいできないの?


  808. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:04
    作品が良けりゃ作った奴がどんな屑でもどうでもいい
    そんな事いちいち気にしてる奴は音楽聴く時でも作曲家の性格を把握してからでないと聴けないのか?うんこうんこ言ってるモーツァルトはアウトか?


  809. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:06
    放映中は公式以外関係者のツイッター禁止しとけ
    変なとこでケチがつく


  810. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:20
    ダイソン球っつーのを作内で使うんならそりゃそりゃオリジナルを尊重しろよとは思うわ



  811. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:22
    思ったからってそのままツイートすんなよ。子供じゃないんだから


  812. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:25
    読んでて気分の悪くなる発言だな
    身内だけでやってろよ


  813. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:39
    比較広告もライバルディスも海外じゃ一般的なのに日本じゃしないのは薄っぺらい建前主義が横行してるから



  814. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:43
    宇宙空間でドンパチ音が鳴る時点で終わってるでしょ。SF設定考証が聞いて呆れるわ。


  815. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:43
    ウロブチ嫌いだわ


  816. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:49
    面白けりゃ何でもいいよ
    まだ分からんが


  817. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:55
    新種だからって勝手に名称を変えるほうがダイソンさんに失礼だわ


  818. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:55
    正しいか正しくないか、そんな事はどうでもいい



    た だ こ の  小 倉 っ て や つ は 気 に 入 ら な い か ら 全 力 で 叩 く わ




  819. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 05:59
    これはツッコまれてもしかたない

    例えばこれがSF考証じゃなくて動物考証だったら
    チワワを用意して下さいってオーダーに対して
    フェレットを持ってきちゃうぐらいのミスだろw

    もう仕事を変えた方が良いマジで


  820. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:06
    ガルガンティア作ってる糞虫連中うぜえなwww


  821. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:11
    これウザすぎ、アスペすぎだろ。
    一般名詞として定着した世界だ、ぐらいの想像が働かないのもマイナスポイント。
    たかがフィクションに対してこの頑なで偏狭な態度。
    ヲタの悪い点を如実に体現してるわ。
    ほんと、コチコチに凝り固まったあきれたオツムだわ。


  822. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:13
    とんでもSFをとんでも科学で実用化に成功させて形は違うが理論は
    同じ様な物だから昔からある名称をつけただけじゃねーの。


  823. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:16
    ◯◯じゃないものを◯◯だと言い張る
    これは怒られても仕方ない
    SFじゃなくても定義と名称がハッキリ決まってるものの扱いはしっかりせなあかんよ


  824. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:18
    この人がサイコパスに関わってれば、あれももっといい作品になったのにな
    せっかくのSF刑事物でワクワクしてたのに…
    人脈あるならハナッから引っ張ってこいよボケナス


  825. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:20
    これってまるで「コンピュータと言えるのはバベッジの構想したディファレンシャルエンジンだけ!」と
    喚くぐらいみっともないことだと思うけどな


  826. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:22
    カップヤキソバにも文句つけそうだよな
    「焼いていないのにどうして焼き蕎麦なんだよ」って


  827. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:23
    デジカメをカメラと言ってもだれも怒らないぞ
    液晶に写った写真を写真といっても誰も怒らないぞ
    同じや似た技術の延長線上にある物を古い名称で呼ぶのは一般的
    VVVのダイソン・スフィアが元の系譜の延長線上に有るのは一目瞭然
    恒星を人工物に置き換えたらとか誰でも考えつくからな
    自称SF考証人には考えつかなかったみたいだがw


  828. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:24
    なんだかなぁ・・・・一般人のじゃなくあれなんだから。
    この手の発言は控えるべきだろうに


  829. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:25
    アニメのSFで砂漠の街つーたら、みんなスターウォーズの街になるんやでw
    そこまでツッコんだらあかんで、まあアレをダイソン球殻天体とかぬかすのもどうかとおもうけどww


  830. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:25
    「電球は竹製のフィラメントを用いるのが本物。他は偽者。LED電球なんて発明者へのリスペクトを欠いていて不愉快(キリッ」


  831. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:26
    876
    ダイソン球とやらを良く知ってる人には同じ様な物にすら見えなかったから叩かれてるんじゃないの?


  832. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:31
    本来のダイソンスフィアとヴヴヴ仕様のダイソンスフィアは似てるのかい
    ちゃんと派生物に見える程度に近いものとして書かれてるんなら良いんじゃね別に


  833. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:36
    やってることはお前らと一緒だな、つかアニプレアニメに関わってるやつってこんなんばっか


  834. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:40
    CGを使ったらアニメじゃない。
    セルに人力で塗装するのが本物のアニメ。(キリッ)
    今のアニメはウォルト=ディズニーへの敬意が足りない。


  835. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:45
    ダイソン球といったらサムライ・レンズマン


  836. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:55
    SFにうるさい奴は社会のゴミ。ただのチンカス。


  837. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 06:59
    女の心理については考証できないから、こういう奴は


  838. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:02
    SF考証は非常に大切
    これがしっかりして無いとリアリティ皆無で地に足が着いてない世界になる



  839. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:03
    SFが廃れた理由を反面教師として教えてくれたんだね


  840. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:06
    せっかく作品の出来自体がいいのに、
    名前出してる人間がそこらのコメと同じようなこと書くな。

    これでボックス買うのやめるようなアホなことはしないけど
    アーネンエルベが研究成果をタブー視されたように、
    ひっかかる奴は必ずいる。
    まあオタって基本的に知識あれば正義な連中とは言え
    いかに仕事が出来ない同業者でも大勢の前でいうことではないだろうに。



  841. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:10
    争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない


  842. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:18
    『革命機ヴァルヴレイヴ』ニコ生の第1話満足度・・・「とても良かった」が52,7%という結果に・・・

    ま、視聴者はよくわかってるな


  843. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:20
    三輪清宗公開用 @baronmiwa
    間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。

    こいつが元凶か


  844. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:21
    ゴミアニメ同士SF考証で競うのも良いと思うよ
    結局は両方とも旧世代SFのヤマトに撃沈されるわけだが


  845. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:23
    ダイソンスフィアとかかっこつけても
    掃除機かよダサいなと思われただけ


  846. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:32
    あ、ガルガンに萎えるわ。


  847. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:46
    >本来のダイソンスフィアとヴヴヴ仕様のダイソンスフィアは似てるのかい
    >ちゃんと派生物に見える程度に近いものとして書かれてるんなら良いんじゃね別に
    中心にあるのが本物の恒星か人工恒星かだけの違い
    ちなみに人工恒星だとダイソン球というかどうか明確なルールはない
    太極拳を中国拳法と言ったら「中国拳法じゃない! 太極拳だ!」と拳法研究家がガチギレしてる感じ


  848. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:49
    こんな記事でアニメが楽しめなくなる人はかわいそうだな…
    まぁ名前使う場合は確かに間違ってると問題あると思うけど。
    面白いと思えるアニメは数が多いほど俺得だからどのアニメもがんばってください。


  849. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 07:57
    ヴヴヴは力入れてるっぽいのになんで地方ではやらんの?


  850. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:00
    別にただの駄目出しっつーか感想だろw
    そこまで悪意があるようにも思えんし
    これを叩きとか言っちゃう方がきめえわ


  851. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:00
    こんな記事でアニメが楽しめなくなる人はかわいそうだな…
    まぁ名前使う場合は確かに間違ってると問題あると思うけど。
    面白いと思えるアニメは数が多いほど俺得だからどのアニメもがんばってください。
     


  852. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:02
    いずれにせよ、これで逆にガルガンが「設定のあら探しのためだけに見られる」アニメになったなあ、他のスタッフ気の毒にw


  853. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:02
    大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。


  854. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:03
    SFとミリタリーってジャンルがなぜ衰退したかよくわかる例だな
    共食いしながら新規参入者お断りみたいなことしてりゃそりゃ廃れるわ


  855. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:03
    大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。 


  856. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:04
    ざっと見たけど、
    同じ流れを何回繰り返すんだよww

    ツッコミ自体は正しい
    でもツイッターで煽るように言うな
    同業者なのにお互いをsageるような影響力を全く考慮していない
    その結果、外部が騒ぐ最悪の展開
    そもそも劇中でのちに説明あるかもしれないのに、1話だけで大はしゃぎ


  857. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:06
    なぜか鬼の首とったかのように叩き宣告してる
    低能ガルガンアンチが笑える


  858. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:09
    馬鹿だなぁおまえら、これは虚淵脚本という作品で話題にさせようとしたけど、言うほど話題になってないガルガンを話題の中心にさせようとするガルガンスタッフの巧妙なステマなんだよ


  859. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:10
    >>910
    >ツイッターで煽るように言うな

    さすがに普段同じ事してさんざん暴れてる
    匿名のキチガイどもには言われたくないだろうなw





  860. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:11
    ダイソンスフィアかと思ったらジオンの密閉型コロニーだったでござるの巻


  861. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:16
    ま、VVVが本当に面白かったらこんな記事でマジギレしねーよな


  862. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:17
    >>904
    だなw

    まあやらカスにいる虚淵アンチは喪服みたいな
    粘着キチガイストーカーしかいねーからな・・・


  863. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:18
    さっきガルガンとVVVどっちも見てきたけどどっちもつまんないね、ただ、チープだなぁって感じたのはVVVのほうだったな


  864. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:19
    ※904
    これが感想に見えるか?元のツイート見てみろよ?
    明らかに煽っているのが分かるぜ?


  865. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:21
    >>916
    いっつも不思議に思うんだけど、なんで叩くことがあろうかね?
    現に虚淵の脚本を超えられる作品なんていまだ出てきてないのに、必要以上に叩くってことは
    他の同業者の嫉妬コメなんかな?


  866. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:23
    >>919

    エロゲ上がりの成功例に嫉妬してるんだろ。
    たぶん粘着アンチしてる奴はいまだエロゲライターから抜け出せない三流ライターのゴミ共なんだろう。そうとしか思えないようなコメしか打ってこないもんあいつら


  867. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:26
    >>919

    いまだ脚本の質で虚淵の対抗馬をアンチが見つけられないあたり、そーいうことだよなぁ


  868. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:27
    炎上したら、
    DVDで作画を直してくれるよ

    大企業に喧嘩を売った小倉さんは干されるかな?


  869. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:27
    >>904

    偏ってんのはお前の思想だろボケ。ガルガン叩きたいがためになんでもかんでも材料にしてんじゃねえよ


  870. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:28
    よっぽどマニアックな人は気になるんだろうけど、
    俺らみたいなSFなんてよく知らないってヤツが気にするようなことでもないな


  871. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:29
    ヴヴヴ信者頑張ってますね、僕ガルガン信者になります!


  872. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:29
    さすがにこれ読んでガルガン叩くのは筋違いだろ
    いい加減な仕事したヴヴヴスタッフを叩くならわかるけど


  873. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:30
    SFオタは細かいことグチグチ言うからニッチ層の地位から抜け出せないんだよ・・・
    俺も同じ事観ながら思ったけどw


  874. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:31
    こーいうスキャンダルと作品の質は関係ねーから。

    どうあがいてもガルガンに質で負けてる癖に偉そうに文句ばっか垂れんなVVV信者ども


  875. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:32
    VVVって呼ぶとルチアさん思い出してダメだw


  876. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:32
    ヴヴヴ信者は作品どうしで勝てないからってこーいう方法でライバル作品を↓sage↓ることしかできないんだね、失望したよ


  877. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:33
    まぁガルガンも大概だけどな・・・・・・・


  878. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:34
    素人だからSF考証についてはどうでもいいけど
    心情が全く描かれてなかったから感情移入が出来ない
    友達死んだ後のセリフが酷過ぎ、とても10代の人間とは思えなかった


  879. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:34
    オタが知識量で争うっていう図式がなんか懐かしいわ
    ググればいいだけの時代にはもはや絶滅危惧種だな


  880. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:35
    ヴァルブ信者の粘着のほうがキモイと思うのは俺だけ?


  881. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:36
    >>934
    >ヴァルブ信者の粘着のほうがキモイと思うのは俺だけ?
    それ言ったらそもそも記事にしたやらおんは…


  882. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:47
    おまえら、信者とか安易に使いすぎだろ
    好きなものをちょっと擁護しただけで信者信者とか小学生かよwwww


  883. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 08:59
    良いおもちゃ見つけたな
    こりゃガルガン叩き記事投下したらグンと閲覧数伸びるね


  884. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:03
    小倉信也「せっかくの大河内さんのオリジナルストーリーなのに、こんなことのために楽しめなかった」


    え、設定ミスとか関係なしに普通に楽しめない糞ストーリーだったじゃん…


  885. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:06
    SF設定パクリまくってるガルガンさんにダメだしされましても…


  886. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:08
    >氏が設定考証・デザインした宇宙船は あのJAXAをして合理的かつ実現可能だと言わしめた。

    これって凄いな。
    こういう人が作品に関わるとリアリティも半端ないものになるわな。



  887. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:11
    >ちなみに人工恒星だとダイソン球というかどうか明確なルールはない
    というか、そんなものを作る人間がいない。
    中心に人工恒星をおいた場合、そこにダイソン球を作る合理的理由が無いから。
    普通に密閉型コロニーでOK。
    ダイソン球はその存在理由の大前提として、エネルギー源としての(天然の)恒星の存在が必要。


  888. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:12
    あそうそう。
    ヴァルブレイブについては、そもそも透明でスケスケっで穴だらけって時点で、普通のダイソン球じゃ無いはず。
    あれは二重三重のツッコミどころがあるんだよ。


  889. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:12
    ガルガン関係は性格の悪いやつが多すぎだろ


  890. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:13
    虚淵に関わったばかりに変なアンチに粘着されたな

    虚淵信者は怖いやつが多いから


  891. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:21
    なんか完璧に対立の構図が作られちゃったね。
    まるで誰かに操られているかのように…。


  892. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:23
    これは単に世界観を分かりやすくダイソンスフィアって言葉で説明しただけでは…
    人口の恒星だからちっちゃいってだけでしょ?
    厳密な定義とは違っても伝わりやすいしマジレス乙としか言えん


  893. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:24
    この設定担当すごいな
    「プラネテス」や「ガンダムUC」って両方とも神アニメやんけ…
    そして「プラネテス」では大河内と一緒に仕事もしてたわけだ

    だからこそVVVで大河内の足を引っ張ってる三輪とかいう設定担当に腹が立ったんだろうな
    歴史に残る発言のこともだけど「俺の昔の仲間の顔に泥ばっか塗りやがって!」という感覚で


  894. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:25
    あいかわらずアニメ関係者は2ちゃんのりですね


  895. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:31
    細かい事言ってるけど、古いSFって殆ど現代の科学で否定されてるんだけどな


  896. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:32
    SFの設定考証が間違ってるとかアホなこと言ってるからSFは80年代で廃れたんだよw
    SFの設定なんてSFオタ以外はどうでもいいっていいかげんわかれよ
    ガンダムもSFオタに言わせればSFじゃないからな
    まぁガンダムはオカルトだけどw


  897. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:33
    どっちかつーと、面白い(面白そう)なのに何でこんなしょーもないとこでつまずいてんだと残念がってる感じじゃね?


  898. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:38
    952
    そうだよね

    でもだからこそおかしいんだよ

    1話つまらんかったじゃん・・・


  899. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:39
    952
    心の中で思うなら自由だし酒飲み話とかなら勝手に仲間内でダメだししてればいいけど、ツイッターっていう公の場でそれを言ったらいかんでしょ
    少なくとも、もうこの人にサンライズから仕事来ないだろ


  900. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:40
    友達が死んで即座にその死を受け入れろって囃し立てる連中
    現代っ子の醒めた心情がオッサンにはちょっと付いていけなかった

    そして唐突に得体の知れないロボットらしき物に乗り込む主人公
    この辺ももうワンテンポ置いて描写してほしかったな
    スライドを引いてセーフティ外せば撃てる単純構造の銃とは違うんだからさ
    復讐の衝動的感情とはいえ襲撃を受けてる危険地帯で未知の機械を操作して対抗しようと思うだろうか
    頭悪そうな熱血系ならそれもありだが、そういうタイプの主人公でもないしなぁ・・・
    やっぱ行動原理が謎だわ


  901. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:41
    今の科学力でのSFが未来で正しいかどうかわからなくね?


  902. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:42
    ガルガンティア様はそんなに凄いんですか()
    何様だよ


  903. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:43
    SF考証というより、設定知識だな
    科学的にどうのこうのではなく、
    言葉の定義を云々言ってるだけ
    この程度なら別にどうということはない
    単にダイソンスフィアという言葉が独り歩きして、
    未来には別の意味の言葉(広い意味)になっているという解釈のみで乗り切れるレベル
    ロボット=自律的に動く機械なのに、ロボット=人が操縦するもの、ってなっていることの矛盾が認められるなら、上記も受け入れろ


  904. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:44
    ガンダムのシリンダー型コロニーも現代じゃ無理ってハッキリ言われてるからなw
    UCはもちろんシリンダー型コロニーなんて出してないんだよな?


  905. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:46
    ひょっとして両作品ともスパロボ参戦が決まっていて、
    それの前フリとしてのプロレスじゃないだろうな。


  906. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:48
    逆に問うが

    「日本の伝統的鍋料理と銘打って出されたのがキムチ鍋だった」

    というシチュエーションで納得出来る人がそんなに居るのかね?


  907. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:51
    961
    はるかな未来に
    日本と韓国が統一して、統一日本になってたら、
    そうなるかな


  908. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:52
    まあヴヴヴはつまらなかったから、
    そっちのほうが気にかかるな


  909. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:53
    “おお、ダイソンスフィア大好き!” ええええ、ダイソンスフィアじゃないじゃん!(苦笑)

    Twitterでネットスラング(なんJ語)使う奴は屑。
    しかも子供向けコンテンツ作ってるアニメスタッフって所が問題だな
    日本アニメ業界のレベルが実感できる発言だな(笑)


  910. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:56
    SF信者は基地外だし


  911. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:57
    虚淵が関わるとこういう事件多いね


  912. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:57
    961
    何言ってんの?ダメに決まってんじゃん!そんなことしたらサムゲ荘みたいに全力で叩くよ
    そのなんとかダイソンなんて誰も知らないしどうでもいいんだよ


  913. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 09:59
    どちらかといえば、中途半端な知識で、
    ダイソンスフィアって単語が出てきただけで、
    これはすごいSFだ!って思うにわかSFファンが一番うざいんだろ
    だから、この人はイラッときて、ついついツイートしちゃったんだろうな


  914. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:06
    SFモノは設定がちゃんとしててナンボだもんな
    制作もそこに命かけてアニメ作ってんのに、やら豚みたいに豚アニメ視点でしか見てないヤツに擁護されてもなにも嬉しかねーだろうよwwwwww


  915. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:13
    ちなみにガンダムで宇宙空間でビーム撃ても音出ません。
    でもそういうのは演出上しょうがないと思うのでSF設定考察も限度はいると思うけど
    第三者の基礎理論がありその名を使っているのならそれに準じるべきだろうと思う。
    あまりSFの基礎を無視しすぎて容認しすぎるとNHKの平清盛みたいにパイレーツオブカリビアンかとツッコミどころ満載というアメリカ人が作った日本の歴史みたいな事に等しい事になるし。



  916. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:17



    まぁ、ロボットの足音が出る時点でそのロボットが動くことは果てしなくおかしいのです


          ↑
    はい、先生の極論だよ。みんなもちろん知っているなw


  917. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:19
    SFに対して理論的にありえないとか言い出したら全部ありえないわ


  918. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:19
    人型ロボットなんて出しちゃってる作品でSF考証とか恥ずかしくないの?
    アンパンマンみてバイキンマンはアンパンマン弱体化させたら笑ってないで早くとどめさせよとかつっこんでるようなもんだぞ


  919. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:20
    まあSFとかはよくわかんないけど今んとこヴヴヴとガルガンディアならガルガンディアですはな


  920. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:21
    ユニコーンの糞設定はこいつのせいだったのか
    ユニコーンがトンデモ設定過ぎて散々叩かれたの忘れたのか


  921. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:46
    アニオタがAGE見て、こんなんガンダムじゃねーよ
    って言うみたいなもんだろ


  922. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:50
    言ってる事が間違ってなくても
    立場を明かしてる公人が発信するような文章ではない。
    間違いなく上から怒られるだろうなこの人。


  923. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:52
    わかんないけど、実は地球だと思ってたものが実は地球じゃなくてホントに恒星だったとかそういうカラクリが仕込まれてたりするんじゃないの?


  924. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 10:54
    うわスペオペ厨うぜぇぇぇぇ
    ロボ物にsf設定文句付けるって頭おかしいんじゃねーの?


  925. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:04
    976
    AGEの隣のコロニー行くのに二週間かかる設定はおかしかったw
    コロニーはラグランジェポイントにしかないハズなのにどんだけ遠いんだよと
    地球圏のコロニーじゃあり得ないから別の恒星系の話じゃないかとか真面目に議論してたよw


  926. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:07
    ヴヴヴはもう俺の中でネタ枠になった
    毎週突っ込みどころを見つけながら楽しむわw


  927. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:11
    一大傑作というより一大怪作



  928. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:12
    ダイソン球って言ってたから恒星間戦争やるような世界観だと思ってたよ・・・


  929. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:16
    あーアレ太陽じゃなかったのか
    そのことに気づかなかったわ


  930. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:17
    なんでアニメ関係の人間て、こう余計なこと言いたがるんだろうな
    漫画家も作家も、同時期に他誌で連載中の作品に対して「それは違う!」
    なんてツッコミ普通はやらないよ?

    やったら炎上確実だし、純粋な視聴者の立場じゃないんだからさ
    ライバル会社の商品にネットでツッコミ入れるなんて、常識で考えればあり得ない
    って気づくと思うけどな。商業意識が低いのかね


  931. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:17
    待て待て設定にいちゃもんとかではなく
    ダイソンスフィアって名前に問題があるんだろ?

    アンパンマンがどうこう言ってるのがいたから使わせてもらうけど
    ロボットの頭ににアンパン乗っけて、これはアンパンです!
    と言い張ってるからそれは違くね?って突っ込んだだけだろ。設定には触れてないと思う
    ダイソン球が有名かどうかは関係ないし、SF好きなら結構ダイソン球は知ってる


  932. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:20
    普通の人はダイソンって言ったら掃除機しか知りません


  933. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:22
    なんかSFファンにとって

    『別の作品でミクさん出てきたと思ったらミクさんの服が間違ってた』

    くらい嫌な事なんだろうなと思った


  934. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:24
    こういう輩が日本のSFをとことん縮小させた元凶


  935. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:25
    ???「まだ私が働く時ではない」


  936. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:31
    三輪清宗って人進撃の巨人の漫画でもみたな。


  937. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:36
    日本語が読めてない奴、多すぎるだろ……。
    これ、べつに設定へのダメ出しじゃなくて、「実在の用語を用いるからには正しく描写してよ」っていう、ヴヴヴスタッフの不勉強を批判する一言じゃん。
    要するにエイズを指して「これは不治の病です」とか言ってるようなもんなんだろ、ヴヴヴは。
    そりゃ文句も言いたくなるわな


  938. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:43
    なんで不特定多数が見れるツールで言っちゃうかなぁこういうこと
    実際に間違いだったとしてもこういう批判というもの自体を嫌がる人は多いんだからせめて放送期間中は黙ってりゃいいのに…
    作り手に嫌悪感を抱いたら作品の商業展開に支障をきたす可能性だって十分にあるってのに何やってんだろ


  939. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:45
    だからそれを同時期に放映してるアニメのスタッフが公の場で言ったら問題になるから
    やめとけよ、又は放映終了後にやれよ、って言われてるわけだが

    あとエイズの例えは不適切にも程がある


  940. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:45
    994は992向け


  941. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:50
    三輪さんってなにもの?
    レンマギにも関わってるしすぐには思い出せないがかなりの頻度で見る。
    アニメのスタッフの中の設定考証とかで。あとはラノベのあとがきでありがとう三輪先生とかって
    伝記ものやオカルト、ファンタジーに造形が深いご様子。

    軽くサンライズの矢立はじめとかと同類の架空人物ではないかと思ってしまう


  942. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:50
    992
    非常に分かりやすい例えだな

    SF考証する人の話って、俺のようなにわかには分かりにくいから、
    何を言いたいのか噛み砕いた補足があると誤解も減るんじゃない?
    「要は○○ってコトですよ」的な


  943. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:51
    992
    それをダメ出しと一般社会ではいうのですが、
    一般常識が少し欠けてらっしゃるようですね


  944. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:57
    SF者の模範のようなツイートだなw


  945. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 11:58
    ※998
    設定自体へのダメだしじゃなくて
    そのSF用語使い方にダメだししてるって言いたいんでしょ
    ダメだしを否定してるわけでなく


  946. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:01
    ヴヴヴはこれで、今後どんなにいい作品になっても、SF的には駄作として認定されるな
    もったいないわ


  947. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:01
    どんな形であれ、「ダメ出し」を同時期放映アニメの関係者が、
    両作品放映中に公開の場でやるのはバカじゃねーのとしか言えない


  948. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:03
    ガルガン
    ブッチーもだが
    他作品をdisってると
    自分に跳ね返るぞ


  949. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:03
    うぜぇなこういうの



  950. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:04
    どうもこのオグたんはここ1日つぶやいていないようで、それまでのペースから考えると、何らかの処分待ちかな。
    まあ、いろいろな人が関わる業界でああいう発言するのは致命的。今季のサムゲタン候補ナンバー1


  951. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:05
    どうせ本音は「人間を馬鹿にしてない」とか「人間社会に対する呪いがない」とかそういうのだろ


  952. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:06
    不満はやらおんでぶちまければよかったのにね


  953. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:07
    ダイソンスフィアをモデルにした別のものってことで名前を変えたり
    一言注釈入れるだけでよかったのに
    それをしないものだからダイソンスフィアを知ってる人は混乱するのよ
    というか俺も地球とダイソンスフィアと太陽と太陽系の関係が全然わからん


  954. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:07
    オタクにありがちな軽挙妄動


  955. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:08
    ダイソン球について、「そんなの誰も知らねえよ」「SF信者うぜぇ」とか言う人たちもいるけどさぁ
    やっぱ、知ってる人からするとやっぱ気になるよ。

    ガルパン見た後の人間なら分かると思うが
    4号戦車を映しておいて、ティーガー戦車だ!って言われたら気になるでしょ?
    でも一般人はどっちでもいいじゃんと思うわけで。

    SFをやるからにはSF好きも多く見るわけで・・・


  956. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:08
    ガンダムで宇宙なのに音出てるのは、MSのコンピュータがSEアフレコしてくれてる説がある
    外伝マンガの設定なんで、公式じゃないけど


  957. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:08
    >>993-994
    間違いを間違いと指摘も出来ないこんな世の中じゃあ…
    商業うんぬん言ってるが、そう言うナマヌルイ体質が適当なアニメ作って、オタクなんてちょろいわって言う元になっての気付けよ。



  958. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:08
    「新世代のガンダム」だって触れ込みなのに
    実はロボットの顔のみがちょっと似ているだけ
    みたいな感じ >ダイソンスフィア


  959. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:12
    ダイソン初めて知った 確かに根本の部分が違うね
    でも2話以降でその部分を説明されたらそれまでのことだよね?


  960. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:12
    1010
    何度も言われてるがこの人が一視聴者なら何も問題ない
    アニメスタッフが同時期に公開してる他作品にダメ出しするのはマズイってだけ

    >大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。

    >せっかくの大河内さんのオリジナルストーリーなのに、こんなことのために楽しめなかった…。。。(ToT)

    ただ気になるってことだけ言いたいなら、こんな文言いらないし


  961. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:13
    ※1012
    先に社会常識の無さに気づけよ


  962. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:14
    どっちでもええやん。
    何て言ってるのは、オタクじゃないよ。
    オタクの皮を被った似非オタ。
    最近はこの似非オタが幅を利かせてるから同じ様なアニメしか出来てこないし、作ってる人間の質がドンドン落ちてる。
    そりゃあ、テンプレアニメばっかがウケる訳だし作る方は楽だわな。




  963. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:15
    同ジャンル、同時期の放送のアニメ作品をdisるとか
    社会人としての常識が足りないんじゃねえか?

    これだからSFというジャンルは廃れたんだろうが


  964. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:19
    1011
    宇宙では音が出ないんじゃなくて、宇宙空間で音が伝わらないだけであって、音自体は発生するんだよね
    だったら視聴者には音を伝えてもいいんじゃないかな


  965. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:19
    1016
    何が常識だ。
    間違いは間違いだろが。
    そうやってなあなあだからダメなんだよ、お前は。


  966. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:20
    1015
    この辺がほんと余計。どうしてもSFファンとして気になるって言うなら、
    「本来の定義とは異なりますね」とか一言言うだけでいい
    それでも、どうかと思うけど


  967. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:21
    真空のはずの宇宙空間で音が響くアニメのSF考証はどうなってんの?…っと


  968. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:21
    1018
    視聴者としては場外バトル臭くて、それはそれでネタに事欠かなくて楽しいんだけどw


  969. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:22
    少なくとも「『とある科学の…』で御坂美琴がコインを打ち出してるのはレールガンじゃない」とダメ出ししてる奴は批判すべきじゃないな。


  970. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:22
    SF考証と科学考証を混同してる馬鹿って必ず沸くよな


  971. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:22
    >>1019
    あんなに鮮明に音が聴こえるはずないでしょ


  972. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:23
    SFヲタとミリヲタのウザさは異常
    アスペを惹き付ける何かがあるんだろうな


  973. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:24
    ツッコミどころはゾンビのほうだろ


  974. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:24
    ※1020
    このSF屋ともども、がんばって常識身につけろよ


  975. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:25
    ラノベの持込でもSFは基本的に断られる下地はSFヲタが作ったことがよく分りますね。


  976. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:31
    そもそもダイソン球は建設中でも機能するものだし、その建設中のものをダイソン球と呼んでもなにもおかしくない。
    これははっり言って難癖レベルのいちゃもんだ。



  977. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:31
    最初見た時、確かにこれダイソンスフィアじゃねえなって思った。
    SF好きだけど、ファンやマニアって言える程でもないからスルーしたけど、引っかかる人には引っかかるだろうなあとも思えた。
    創作なら創作で名前つければ良いのにって意見には同意。ダイソンスフィアの名前を使う必要は特になかったわな。


  978. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:33
    トゥギャッターでまとめられて「削除してくだされ~」って泣きついてるようだよwww


  979. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:34
    SFオタがオタの中でもクズ揃いなのは30年以上前からわかってた事だし
    くだらない考証ばかりに気を取られて物語本来の面白さを無視したからSFってジャンルが廃れたんだよ
    ヴヴヴはつまらないけど・・・


  980. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:34
    1032
    マジでそう思う
    ダイソンスフィアじゃなきゃいけない理由なんてねーだろこの作品


  981. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:35
    ヴヴヴが「歴史に残る一大傑作」だとは思わないが、
    ガルガンスタッフが「歴史に残る糞集団」になりつつあるのには同意



  982. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:38
    1032 1035
    名称を正確に使えて無い時点で
    今回のダイソンスフィアだけじゃ無く
    考証がおろそかなのが見え見え

    これがヴヴヴのレベル


  983. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:40
    >小倉信也‏@ogu_tan13分
    @fusanosuke @Tamakinia @nk12 @scamp_f16 @foca_snark
    すみません、『翠星のガルガンティア』側が『革命機ヴァルヴレイヴ』そのものへの批判ととられる発言になってしまったようです。まとめそのものを削除の方向でお願いできませんか。


    この手の他者、他作品への批判かましてから、注目された途端、
    結局いもを引く展開を見るのはこれで何度目かな


  984. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:40
    1036
    そもそもヴヴヴが「糞集団」で
    駄作を放送したのが問題なんだが

    こりゃ今期3アニメすべて崩壊だな…


  985. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:41
    1037
    アニオタが釣れればいい業界だし、この程度でもいいんじゃねーの


  986. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:41
    1037
    そんなこと言いだしたら前期のサイコパスとかどうなるんだ?
    まああれはSF以前にスタンドアロンの時点で論外だったけど



  987. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:44
    1038
    うわぁチキンだwww
    なら言わなゃいいのに
    いい年してこうなるのがわからないほどガキじゃないだろ


  988. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:46
    そもそもダイソンスフィアがなにかわからない
    4人組の声優ユニットなら知ってるけど


  989. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:46
    1039
    本当に終わりだな
    スタッフが糞なガルガン
    作品の考証が稚拙なヴヴヴ
    この話題のせいですっかり取り残されたマジェプリ


  990. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:47
    まぁ言ってる事は正しいけど、人間小さいと思うよ


  991. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:50
    >>1042
    いや、いい歳してこうなるのが分らないから不用意に発言してしまったのだろう
    >>1044
    脚本の虚淵さんがSF考証担当の不始末をフォローしてたから今少し温かい目で見てやろうぜ


  992. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:50
    そもそもガルガンだってこのレベルの粗探しすれば穴だらけなんだが
    つかそれ以前にまずあからさまなパクリはなんとかならんのか?


  993. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:51
    スモールダイソンスフィアとかなんとか造語でやってれば問題はなかったと思う。
    確かに言い過ぎも否めないが・・・批判として祭り上げたのはこういったまとめサイトのような・・・
    たぶん思ったこと素直に言っちゃっただけなんだよ。



  994. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:51
    1047
    パクリについては虚淵がかかわってる時点でお察しレベルだろ


  995. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:53
    >たぶん思ったこと素直に言っちゃっただけなんだよ。
    幼児じゃねーんだから


  996. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:54
    ある意味アフォか。大河内にSF考証なんてあるわけないだろ。
    アイツにあるのはその場の思いつきで話を転がしていくだけやで。


  997. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:55
    1048
    まあでもダイソン球が実際に建造されたら、技術的なハードルも高いから機能面だけ
    いいとこ取りしてあんな形になっても全然おかしくないと思うぜ。




  998. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:57
    多分、こうやってロボアニメ三つでやりあって一番死ぬのは、
    炎上以外話題がなかったのに、それすら取られた惡の華w


  999. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 12:59
    そして一番喜ぶのは、やら管


  1000. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:00
    1045
    素人なら良いけどプロですからね
    放送中のアニメに対しては様々な影響を与えるという事を認識しないと

    虚淵もだが自作品ですら慎重にすべきなのに他作品を出すなんて危険過ぎ

    今までも制作側の迂闊なコメントで騒動勃発してるのに…


  1001. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:03
    せっかくの大河内さんのオリジナルストーリーなのに、こんなことのために楽しめなかった…。。。(ToT)

    人間小さ過ぎるwww


  1002. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:04
    1053
    マジェプリってなにかやりあうようなことあったっけか・・・

    ロボ三作がこうなった以上、マジェプリの無難さにしか期待できない


  1003. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:08
    ガルガンは余程のインパクトが無いと下げ続けるだろうね
    そして今回の考証の件で今後設定を叩かれまくる事になる

    ヴヴヴは1話はダメだったがその分ハードルは下がった
    今後の脚本次第でそこそこのレベルになる可能性が高い

    マジェプリはギャグorシリアルのどっちつかずだから
    今後も沈没したままだろうな


  1004. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:14
    危うく祭りの火種になるところだったな。


  1005. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:16
    1058
    ガルガンは虚淵脚本だし、インパクトは期待できるんじゃねーか?
    ヴヴヴはサンライズだし、最低でもそこそこの作品にはなるだろ
    マジェプリははよ化けろ


  1006. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:20
    1060
    インパクトw
    まどかでアニオタにも一発ギャグのネタばれてんのに同じことしてウケルわけないでしょw


  1007. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:20
    いやーでも知ってる人からすれば
    路面電車を新幹線、
    ラーメンにチャーハンとギョーザ付けたら万漢全席、
    ピストルを対戦車ライフルって言ってるのと同じくらい
    デタラメな設定なのよね
    さすがに萎えるわ……


  1008. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:20
    さすがバカッター


  1009. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:21
    ガルガンはまた「スタンドアローン」並みの設定崩壊をやらかして、小倉のツィッターが
    炎上する未来が見える。


  1010. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:22
    無難にまとめるのは吉田玲子の得意技


  1011. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:24
    1062
    じゃああのビジュアルから、あれになんて名前つける?
    たぶん普通にダイソンスフィアと呼ばれるようになると思うぞ


  1012. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:26
    普通に球形コロニーでいいんじゃね?


  1013. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:27
    1067
    もしかして、観ないで言ってる?


  1014. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:29
    1068
    いえ、放送前に既に指摘してた人ですw


  1015. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:29
    ダイソン球はコロニーとは別物だ


  1016. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:30
    1066
    ならねーよ
    そこまでダイソンスフィアの名称は一般的じゃない
    製作側が好きに名づければいいだろ


  1017. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:32
    1066
    ロボットだと
    毎度モビルスーツとかレイバーとかナイトメアフレームとか
    カッコイイ名前考えてるんだから
    この謎宇宙都市もそうすべきだったと思うな


  1018. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:34
    「ダイソンスフィアと違うじゃん。SF好きだからそれだけで萎える」
    「じゃあなんと呼べば?」
    「えっと……球形コロニー?」

    なんだ、叩いてるヤツが一番ダイソンスフィアが何なのか理解してないじゃんw


  1019. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:34
    記事タイトル
    春アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』アニメ誌の版権絵がイケメン揃いw 女性客を取り込みにきたな


    名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 09:34
    え?ダイソン球にしてはサイズ小さくね?


    名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 14:05
    ダイソン球なら地球の公転軌道サイズの超巨大天体になると思うんだが・・・


  1020. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:34
    ツイッター見てるとSF仲間の発言に乗っかる形で言及してるから、
    多分仲間内で盛り上がって調子乗ったんだろ。中高生が身内ノリでやらかすのと変わらんな


  1021. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:37
    1072
    >この謎宇宙都市もそうすべきだったと思うな
    いや、ダイソン球っていうのはコロニーのことじゃないんだけど・・・

    なんでみんな同じ勘違いをしてるんだ?


  1022. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:40
    1073
    ダイソンスフィアは恒星を囲む星系サイズの巨大建造物だよ



  1023. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:41
    今ココでVVV擁護してる人は宇宙やSFに疎い人だと思う


  1024. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:42
    >あれになんて名前つける?
    軌道外殻(オービタルシェル)……なんてどうかな



  1025. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:44
    恒星表面で減殺されてしまうエネルギーをより宇宙空間に近いところで取り込むための
    巨大ソーラーパネルのような物だから、「中心に恒星を置かんでなーにがダイソンスフィアw」
    とかはちょっと狭量すぎると思う


  1026. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:46
    1025
    ほらね、全然わかっていないw


  1027. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:46
    まーSFファンとしては
    ダイソン球が舞台と聞いて
    ラリイ・ニーヴンの「リングワールド」を凌駕する
    壮大な世界観&ヴィジュアルを期待していただけに
    肩透かしを食らった感は否めないですよ


  1028. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:48
    指摘も批判も別に良いんだって
    このオッサンが同期放映アニメのスタッフでさえなければ


  1029. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:50
    1025
    地球は太陽の恵みを受けてるわけだ
    地球に降り注いでいる部分だけでも惑星ひとつが繁栄できるわけよ
    実際は太陽からは四方八方に恵みがばら撒かれてるけど無駄に何も無いところに消えてゆく

    じゃあ太陽の回り全部囲んでその恵みを完全活用しようってのがダイソンスフィア


  1030. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:50
    バルガス・ダイソン「ん?呼んだ!?」


  1031. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:51
    実況でもアレはダイソン殻じゃねぇって言ってる人が何人か居たよ
    設定だけだがラグランジェに登場するダイソンスフィアは正にダイソン殻
    恒星系丸ごと殻で覆うから意味があるのに、惑星を覆うだけならオービタルリングかオービタルシェルだろバーカw


  1032. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:53
    SF考証がラグランジェ以下とか有り得んクオリティw
    全てのロボアニメは道を譲れ!(池沼に関わるな)


  1033. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:54
    惑星サイズどころか衛星サイズでしょ?
    ぱっと見て月と変わらない大きさと思うけど?



  1034. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:54
    無慈悲な口撃w


  1035. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:56
    1133
    建設中のデススターだな
    覚えたての単語を知ったかぶって使ったVVVの設定担当が無能


  1036. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 13:58
    これだからSFオタクは…


  1037. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:01
    ダイソン自身はひとつの可能性として、恒星の生み出すエネルギーを総取りするシステムを作っている知的生物の存在の可能性を提唱しただけなんだよな。
    自身もSF作品から着想を得たと言ってるし(ちなみにその作品では、恒星全部を覆う形ではなく、格子状)。
    ぶっちゃけダイソン自身がこだわっていた部分は、発見のしやすさでしょ。ダイソンがシステムとして恒星をまるごと覆う形じゃないとだめだと言ってたなんて話、聞いたことがない。





  1038. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:02
    名称を正確に使えて無い時点で考証がおろそかなの見え見え

    神は細部に宿るんだよ

    とはいえ特にガルガン関係者は注意すべきだろう…
    虚淵も同様にtwitterで拡散してるとは、ガルガン終わったな


  1039. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:03
    百歩譲って
    ダイソン殻である(天体の周囲を覆う人工の殻って定義には則してる)
    ことは認めるとしても
    あまりにも規模が小さすぎた
    ミニミニダイソン殻とかにすべきだった


  1040. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:04
    1037
    VVVのダイソン殻とは全く別物ですね


  1041. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:06
    地球をダイソン球風にしてもエネルギーが賄えない
    全く意味が無い


  1042. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:08
    制作会社はちゃんと関係者の手綱握っとけよ
    ただでさえ難ありパラダイスなんだから


  1043. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:08
    V「まだ私が働く時ではない」


  1044. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:13
    今期は豊作過ぎて視聴者の目もシビアだからアラがあったら全て叩かれる
    生き残った作品は大きな成果を残せるからどの会社の営業もスタッフも必死だぞ
    そんな中、しょぼい弱点を突かれるのは当然だ

    いつものアニメの準備期間と適当な設定、なんちゃって音楽で乗り越えられる時代は終わった


  1045. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:15
    SF厨って、昔から同族嫌悪がひどかったらしいなw
    ロボアニメの不振が続いているこのご時世、せっかく同期に同じ心意気をもった作品があるってのに、
    なんでわざわざ貶めるようなことするんだろw
    ぶっちゃけ興味ない人間からしたら、いい大人が、どうでもいいことでみっともないんだよw
    所詮、作り話なんだから「あ、○○の新規解釈ですね、面白い試みです」くらいの余裕もてよw


  1046. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:16
    1041
    VVVの舞台が地球の軌道上だといつから錯覚していた?
    中心にエネルギーを生み出す人工天体があるから、一応は理に適っているよ

    太陽があればそっちのエネルギーを利用するほうが良いので、
    VVVの舞台は恐らく太陽系外延部か、もしくは恒星間空間ではないかと思われる



  1047. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:20
    1037
    バカじゃ無い限り
    恒星のエネルギーを利用し尽す時点で
    壮大な覆いとなるのは明らかだろ

    その表現が無ければダイソンは無理


  1048. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:21
    1045
    なんせネットが無いころからゲハ厨みたいな争いを繰り広げてた連中だからなあ
    同派閥同士でもしょっちゅう内紛起こしてたし


  1049. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:22
    1045
    SF厨に限らず、オタってどいつもこんなだろ
    期待してたからこそ完璧じゃないと許せないのもオタ気質


  1050. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:23
    放送中の作品に業界人がコメントするのですら痛いのだが
    まして今回は同じ期間に同じ分野でだからな…アホ過ぎ


  1051. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:24
    1947
    >エネルギーを利用し尽す
    それは「ぼくがかんがえただいそん球」
    必要な分だけでいいんだよ


  1052. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:28
    SF設定なのに
    ニコニコやらツイッターやらスマホやらの機器は現代どまりって
    発想が貧困すぎるわ。ちったあアタマ使えや
    使えないのならスマホとか出すな


  1053. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:30
    まぁヤマカンより言ってる事はまし


  1054. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:31
    因縁つけてのカチコミと内ゲバは日本SF界の華だから
    結果、焦土しか残らなかったけど


  1055. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:32
    SFファンが排他的であることは認めざるを得ない
    でも業界には
    ハヤカワ文庫や創元推理文庫やサンリオ文庫並べて
    SFに詳しい俺カッコイー!
    って人はけっこう多い気がするw


  1056. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:36
    1052
    ダイソン球()を造った時点で力尽きて
    中世の暗黒時代のような永い停滞期に陥っているんだよ


  1057. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:42
    軍事考証は過去のデータに基づいて話をする事ができるが、
    SF考証はただの妄想を真顔で語っているだけから嫌われているんだろ。
    こいつは俺の知っている妄想とは違うと言えばいいんだよ。



  1058. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:46
    元のダイソン球に人工じゃダメだって設定はないんですがねぇ…
    SFがそもそも空想の産物なのに
    二次創作全盛のこの時代にそんなことで文句言ってたらそりゃあ廃れますわ


  1059. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:48
    1051
    当方は距離について言っているんだが?
    地球と月の距離ぐらいでは恒星のエネルギーは取れないだろうって

    それに「総て」は1037のコメントを引用したまでだ



  1060. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:53
    1058
    おいおい泣くなよ
    後出しで何でも定義するのは良くないだろ

    そもそも恒星を利用するって事から発生したんだからな

    そういう幼稚ないい訳をしたいなら別の名称を創作すれば良かった
    要はスタッフが無知でクリエイティブな発想が無かっただけだよ


  1061. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:54
    1057
    よく練られたSF考証は、最新の科学の成果を下敷きに
    実現可能に見えて、それでいて突拍子もない
    絶妙なポイントを突いてくるもんだ
    そこらへんのラノベ設定とおなじ扱いすんなよw


  1062. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:55
    ダイソン殻とか人の作ったSF考証に乗っかって作ったのにまったく別物じゃ
    叩かれて当然だろ
    ダイソンとか名前を使わずにオリジナルの名前を付ければ良いだけじゃないか?
    何でわざわざ他人の尻馬に乗って恥を晒す必要があったのか疑問
    VVVのSF考証担当は浅い知識をひけらかす間抜けだから叩かれてんだよ


  1063. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:57
    まだSFオタの残党が荒ぶってるのか


  1064. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 14:59
    虚淵の記事と合わせて、ヴヴヴ叩きしたいだけの奴が涌いてるからなあ


  1065. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:00
    >>1058
    すべてのSFは空想だが、他人の作った定義に乗っかってるのに自己解釈じゃ道理が通らない
    単に適当な知識で作ったまがい物だから叩かれて当然だ
    自己の定義で作ったものなら独自名称をつけるのは当然だろ、調べもしない馬鹿なのか?


  1066. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:02
    なんとなくカッコよさげだから使った感はあるよねw


  1067. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:06
    そしてちゃっかりトゥギャッター削除させてる小倉


  1068. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:10
    それどころかツイート削除して謝罪してる
    毎度思うが消して謝らなきゃいかんようなツイート最初っからすんなよ
    言葉と違って推敲できるだろ


  1069. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:12
    関係無いけど三輪のアカウントってバロン三輪=三輪男爵って名乗ってんの?
    何か大口叩いてる中二病に見えてきた・・・


  1070. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:14
    >『革命機ヴァルヴレイヴ』の作品やスタッフをおとしめるつもりで発言したものではありません。

    @tamakinia 「中心に恒星を置かんでなーにがダイソンスフィアw」 たまきさん、あなたは正しい!!!

    @foca_snark 大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。

    @foca_snark @nk12 せっかくの大河内さんのオリジナルストーリーなのに、こんなことのために楽しめなかった…。。。(ToT)


  1071. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:18
    ツイート消すってことは
    Twitter炎上したとか2chのVVVスレなんかも
    荒れてんの?

    ここで叩かれてる程度なら
    そこまでしなくてもいいとおもうんだけどw


  1072. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:24
    1071
    事前にビッグマウスだったからアラが出るなり色々拡散して叩かれ放題
    サムゲタンが出たラノベアニメと同じように叩かれてるね


  1073. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:25
    マジェは良いよな、アラがあっても『ギャグアニメですからw』で許されるし・・・


  1074. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:27
    調子乗って余計なこと言ったあげく削除して謝罪する羽目に…


    アホなのか? ほんとこのケースは一向に減らないな


  1075. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:32
    本当のことでも言っちゃいけないことがあるって
    大人ならわかりそうなもんだが……


  1076. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:40
    確かにあれはダイソン球の大きさじゃないわ
    下手したら東京ひとつ分より小さいんじゃないか
    主人公がさっさと画面押さないのも気になったし
    なんというかビビパンと同じ
    「こーすればいいんでしょ」的なものを感じる

    こういうこと書くとどうせアンチ認定されて見るなとか言われるんだろうけど
    つまらないというほどではないので見ます


  1077. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:46
    小倉本人が謝罪・削除してるのにまだ擁護してる馬鹿共w


  1078. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:49
    1076
    それを視聴者がツッコんで議論したり批判したりはいいんだよ
    同業者が自分が関わってるアニメと同時期放映作品、しかも放映期間まっただ中に
    ちょっかいかけるから、こうやって謝罪するハメになる

    まともな大人なら、相手方はもちろん自分が携わってる作品にとっても
    不利益になることがわかるはずなんだけど


  1079. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:50
    1060
    >そもそも恒星を利用するって事から発生したんだからな
    ダウトだよ小倉君


  1080. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:53
    1062
    >ダイソン殻とか人の作ったSF考証に乗っかって作ったのにまったく別物じゃ
    >叩かれて当然だろ
    バ~カw なにがSF考証だよ


  1081. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 15:58
    ダイソン球の中に恒星が入ってるのは、そもそも「俺たち恒星しか観測できないけど、
    宇宙人見つける方法ないかしら?」ってのに対してダイソンが「恒星を覆う巨大建造物
    があったら、宇宙人いるってことになるんじゃね?」って提唱しただけの話。

    それを全く逆に、科学利用のためにダイソン球を作ろうって話に落とし込む場合には、
    別に中にあるのが人工太陽であってもなんにも問題ないんだよ。


  1082. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:06
    SF考証の前に社会常識とツイッターの使い方について学習して来い


  1083. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:11
    ぜんぜんわかんねーけどこのやりとり見て叩いてるお前らが普段やってることと何が違うんだか


  1084. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:17
    名無しが場末の掲示板でクダを巻くのと
    知名度のある人間がtwitterで全世界に向けて発言するのとじゃ
    大違いだよ


  1085. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:17
    1081
    で、VVVのあの変な人工惑星に人工太陽があるなんてどこに載ってんの?
    ソースは?


  1086. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:27
    特に説明は無いが映像でハニカム構造の球体の中心に玉子の黄身みたいのが映ってたでしょ?
    あれが人工太陽じゃなかったら何?



  1087. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:35
    まあ、スタッフが中にエネルギー源を入れないほど馬鹿だったら、
    そもそも内向きに描いてないよな。


  1088. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:45
    陰核名器ヴァイブレイプ


  1089. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:48
    ただ、よく考えてみれば球状人工天体を登場させて、ダイソン球とは全く別物の名前つけて出したら、もっと叩かれてたと思うんだよね。
    ヴヴヴとガルガンが面白い面白くないとは関係なしに。


  1090. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:50
    1081
    まだ言ってる、アホの子か?

    多くのSFファンが認識しているのは
    ダイソンが提唱したのはあくまでも
    太陽(恒星)のまわりに人工物があるって事

    お前の様なレベルの考証担当だから
    ヴヴヴは1話で崩壊する訳だ


  1091. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:53
    1089
    それは命名センスの問題だ

    センスある命名すらできなければ
    作品の世界観も浸透させれんだろ
    そして独自の世界観を持ってなければ
    歴史に残る作品なんて出来ん


  1092. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 16:55
    アニメは頭空っぽで見るべき
    口ぽかーんしてあほ面で見れば幸せ気分



  1093. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:04
    こういうのはサンライズが得意だったのにいつの間にか他にお株をとられてたんだな
    今期のメカもので一番ダメなのがサンライズってw


  1094. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:14
    1089
    ビビパンだって示現エンジンとその名称が叩かれたわけじゃないだろ


  1095. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:18
    1090
    >多くのSFファンが認識しているのは
    ダイソン・スフィアは別にSFの産物じゃねーよ阿呆がw


  1096. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:20
    >1094
    ビビパンはアローン=使徒と考えればエヴァそっくり、で主人公が鬱々としていないかわいいおしりアニメだったから、だろ。


  1097. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:31
    1096
    別の呼称にした時に、エヴァそっくりで、主人公が明るくおしりでかわいくなければ叩くなんて
    きいたことねーけど
    仮にいたとして、アニメの世界に何突っ込んでるの?でおわり


  1098. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:36
    まぁ確かにあの時点で100点満点で-10点って感じだな


  1099. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:47
    >大変残念ながら、おそらくフリーマン・ダイソンさんのことを全く何も知らない人の仕事と見受けました…。。。
    >せっかくの大河内さんのオリジナルストーリーなのに、こんなことのために楽しめなかった…。。。(ToT)

    いい年したおっさんが絵文字までつかって、こんな言い方をしておいて、「貶めるつもりはなかった」ってアホかw
    言い訳するにしてもみっともなさすぎだろうがw
    もし百歩ゆずって本当に「貶めるつもり」がなかったんだとしたら、
    他人のSF考証にケチを付ける以前に、お前の問題ありすぎな国語能力をなんとかしろよw
    小学校から出なおしてこいw


  1100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:48
    >1097
    君も頭が悪そうだな。
    「叩くなんてきいたことねーけど」じゃなくて、
    叩かれることだって有るよね、ってはなしじゃないのか?
    だから、逆にダイソンの名前を出さなかったら「ダイソンに敬意払ってない」って噛み付くかもしれんわね。
    そんな細かいことにこだわってる訳じゃなくて、問題のつぶやきは、どのみち何かしら叩きたい動機や意識があったんじゃないのか、ってこと。
    そういう性格のスタッフってことよ、オグたんは。器量の小さいスタッフがガルガンにいちゃってたってこと。


  1101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:52
    ダイソン球もそうだけど、
    これのスタッフはハッタリかまして話を壮大に見せてる様にしか見えないのよね

    人類の生活圏がようやく地球の外に拡大しつつあるって段階なのに、
    後に第3銀河帝国はじまりの年と呼ばれることになるってのは
    飛躍しすぎな気がするんだが、
    そこら辺の経緯をスタッフはちゃんと描いてくれるんだろうな?


  1102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:53
    つーか、ダイソンさんご存命なのにダイソン球とか出してるけど許可取ったのかね?


  1103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 17:55
    1101
    大河内がそんなの丁寧に書くわけ無いだろw
    第二部になったらいきなり第三帝国初代皇帝とやらに主人公が就任していて
    視聴者置いてけぼりになるに決まってるだろ


  1104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 18:04
    いい大人が考えなしに呟いて愚かだこと。


  1105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 18:06
    1100
    問題のツイートしたスタッフはそんな殊勝やつじゃねーだろ
    たまたま、同時期のアニメだっただけで、それが過去のアニメであれ、
    小説なんかの別の媒体であれ、自分の目に留まったときに叩いたろうよ
    要するに後先考えられない人なんだとおもうけど


  1106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 18:13
    VVVが英国で放送されたらフリーマン・ダイソンにバレて裁判になるかもねw
    逆に喜ぶかも知れんがどっちに転ぶだろうか、相手にされないだけかも知れんけど


  1107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 18:15
    1101
    まあそこは虚淵という大口爆弾抱えてるガルガスタッフにとっては自爆ネタだろうけどな


  1108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 18:36
    ほぼ全員が思ったこと「そこかよ」


  1109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 18:37
    >1106
    ありえる。
    ようは「ダイソンなんちゃら」って名前がついていれば、「ダイソン球」を参考にしたんだなということで、協議すれば済むとおもう(その結果使用許諾がおりるかおりないかは別として)。
    だけど、別の名前使ってしらきったときに。
    名前使ってないのに、モチーフが似ているだけでスラップ裁判を起こすことは可能。このとき裁判の論点は類似性をどう判断するか、その類似性はどれだけか、になるとおもうけど、「ヴヴヴに出てきた中心恒星無しの宇宙空間の人工球状天体」がダイソン球のアイデアに包含されると認められれば、裁判に負ける可能性は十分にある。

    まあ、自分の概念を広めてくれてありがとう、で済むと思うけどね。
    大抵、「原理主義化」して「先鋭化」し「攻撃的」に変化するのはアイデアを出した人間じゃなくて、そのファンとか信者の側だったりする。


  1110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 19:14
    ちなみに、ダイソン球の中身は別に恒星でなくとも可、というかVVVのはその前クラスの文明レベルの技術、「惑星に対する天球」であるわけで、スペースコロニーの造詣をバナール球で設定したのを「トーラス型じゃねぇバロス」とかいうくらいの見識のなさだろjk


  1111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 19:23
    小倉さーん、ガルガンの地球は植物ほぼ全滅状態なのにどうして酸素があるんですかー?生き物が活動できるってことは比率はリアル地球と同じなんですかー?
    ちゃんと検証してくださいよー


  1112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 19:28
    >1111
    砂(SiO2)を分解する技術を手に入れた、とか、(笑)


  1113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 19:35
    1111
    海草や海藻はあるんじゃねーか?
    それらが酸素こしらえてんだろ


  1114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 19:43
    1111
    そういう次元では無いと思うが
    問題提起されたのはそもそもダイソン球に関する
    認識があってそれに外れていたからだろう

    酸素ある無しなんてどうにでも説明は付くからな


  1115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 19:56
    ガルガンティア のスタッフが大人げないクズ揃いという事はわかったよ


  1116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 20:01
    >1111
    とりあえずお前死ねや


  1117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 20:10
    …三輪さんてマジもんの神主で、元はどっかの魔術結社の構成員で、TRPG関係者で、シーランド公国の男爵で、アルファな会社の関係者で蛇神属性少女超スキーの「あの」三輪さんですよね?

    オカルトと軍事系の知識は日本トップクラスだけど、氏がSFに特別詳しいなんて聞いた事無いんだけど…
    まぁ、シュタゲの小説書いているけれど

    多分、主人公がゾンビ復活した下りから関わってくるんじゃ無いかな


  1118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 20:12
    これでヴヴヴの方が売上良かったら笑う。


  1119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 21:23
    ダイソンスフィアとかまだ劇中でなんの説明もされてないのによくこんな軽口叩けると思うがな


    本当に勘違いしてるのか何かに掛けてるだけかも全くわからないのに迂闊すぎる


  1120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 21:28
    ふしぎ星って名付けていれば問題なかったんやなw


  1121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 21:30
    こういう子供メンタルにアニメスタッフやらせちゃいかんだろう


  1122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 21:43
    わかりやすくいえば友達の母ちゃんが本当にでべそだったとしても
    ネット上で「お前のかーちゃんでべそ」って言うな!ってことだな


  1123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:03
    >1122
    でも、その場合は名誉毀損に問われるんだな。。。


  1124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:13
    結論
    ガルガンティアはブルーレイ1000枚も余らせ、他のアニメにケチを付けるようなヤクザスタッフによって制作されたクソアニメ。でもバンダイビジュアル広報基礎理論によればそれでもおk。


  1125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    ようわからんがゾンビはなぜ死なないのかみたいなこと?

    そのうち俺は考えるのをやめた


  1126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:38
    1120
    ふたご姫のBDBOXまだかよ


  1127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:12
    1115
    この人はクズな訳じゃなくて、単に頭が凄く悪いだけだろ
    まともな思考力が有ったら情報が出尽くして無い状態で将来仕事で
    組むかもしれない会社の作品disったりしないからね


  1128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:36
    ダイソンスフィア先生、都合の悪いツイートを削除したな
    速攻でケツまくりやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  1129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:14
    ダイソン小倉


  1130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:22
    VVVがつまんねーのは置いといて、スタッフとしてこういう発言しちゃうのはアカンやろ
    率直な感想言いたいならそれ用のサブアカ作っとけよ


  1131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:33
    SFは衰退しました


  1132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:39
    >1130
    オグたんにはサブ垢あるで~

    小倉 信也の実況用アカウント
    @ogu_tan_2nd


  1133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:46
    >>1127
    心底同意


  1134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:46
    >>1127
    >将来仕事で組むかもしれない

    今現在組んでるサンライズ作品でやらかすと言う事はそう言う事なんだろうね


  1135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:25
    SFヲタとミリヲタの中でもタチの悪いのは特に牽強付会が過ぎるよなあ



  1136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:33
    ダイソン小倉のような偏狭なヤツが猖獗を極めたからこそ
    日本のSF界は衰退したんだよ。
    本当に最悪なヤツだ。


  1137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:20
    ダイソン球の話はわからんでも無いけど
    飲み屋でするべき話だねw



  1138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:20
    うーん
    定義も適当に言葉を使うのがSFの将来のためになるってのも違うと思うんだがなぁ
    見た目はちゃらいけど設定はしっかりしてる作品と
    見た目は硬派だけど中の設定は出鱈目な作品じゃ
    そりゃ前者のが嬉しい訳で、ていうかSFの問題なんだろうかコレ


  1139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:56
    そういう話では無いと思う。
    ファンレベルで「ちゃうやろ!」って突っ込むならともかく
    同業者の、それも仕事やってる先の作品を、飲み屋レベルのノリで
    ツィッターで批判しちゃうのが良くないって事だと思う。
    それも別に縁が切れようが怒られようがどうでもいいっていう図太い人なら
    言われた方も「あああの人はなー」的に扱うんだけど
    やらにまとめられたくらいで消すなんてそんな程度の覚悟なんかいって思う。


  1140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:12
    >>1138
    キャタピラやホッチキスやセスナのように固有名詞がジャンルそのものを表す様に変遷することもあるわな。
    そんな想像も働かせられないのは創作者としてはマズいんでね?
    まあ、考証担当というだけで創作能力は無いだけのことなのかもしれんけど


  1141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:54
    ここでアニメ嫌いの高寺さんとその一味に両方のBDを破壊してもらえば丸く収まるね


  1142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:27
    なに真剣になってんの?
    SF=サイエンスフィクション……フィクションじゃんw
    ロボとか出てる時点でお伽話なのにwww
    ほんと重度マニアは害悪でしかないわ


  1143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:17
    本当にこういう煽る奴ら面倒くさいね


  1144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 14:30
    ぶっちーがフォローに入る訳だわ


  1145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 14:57
    >1144
    ああ、コイツのせいで虚ブチがわけわからんツイートしてたんかw
    迷惑なバカだなw


  1146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:17
    ハリウッド版ドラゴンボールみたいなもんだな。

    ・ヴヴヴのダイソンスフィア
    ダイソンスフィアの名前「だけ」借りた別物

    ・ハリウッド版ドラゴンボール
    キャラの名前と一部設定を借りた別物


  1147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 20:40
    ランティス帝國VSソニー・キング連邦の戦いかwww


  1148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 21:29
    ヴァルブレイブのメカデザインがガルガンティアのメカデザインにダメ出しされる
    だと空目した

    >>1069
    だって本当に爵位持ってるし……



  1149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 03:09
    日本SF界が衰退した理由がこれだよ


  1150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 06:07
    ヴァルブレイブは設定うんぬんよりシナリオがクソなのが問題


  1151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 10:17
    サンライズはエルメスの前科があるので無断で使用するとは
    思わないんだけどねぇ
    こういう連中は作中で説明されても違うものは違うと言うんだろ。


  1152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 10:38
    ダイソンスフィアって結局なんなの
    とんでもSF とんでも科学 ただの妄想。
    どれが正しいのかハッキリさせてくれ。


  1153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 14:13
    SF界を駄目にしただけでは飽き足らず
    アニメ界も駄目にしようとしてるのかよ
    このクソSFヲタが


  1154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月17日 02:17
    検索をしてみたら遊戯王カードが出てくるので商標自体が無効なのでは無いのか。
    それからアニメに出て来たのは第一段階の様だから
    発想自体は間違っていないようにも感じるが、
    ロシア人が後から提唱したものだから後付を認めると
    何でもアリになってしまうので難しい所だな。


  1155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月17日 08:32
    ダイソン小倉はニコライ・カルダシェフの事はご存じなかったようですね


  1156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月18日 22:37
    科学者が提唱した仮説だから商標も何もない
    名前だけ借りるなんてSFでもよくあることだし別物でも何も問題ねーわ


  1157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月20日 12:09
    せっかくのロボットアニメ祭りなのに、ダイソン小倉のせいで楽しめなかった…。。。(ToT)





サイト管理者にのみ通知する
プロ

13年春アニメ情報はこちら

ツイッターはこちらから



アイテム


AD
PR



41kBZIhr8SL__SL500_AA300_.jpg
51XKtndYwlL.jpg
200011262680-1_20130321201409.jpg
1_20130129142334.jpg
1_20130129142334.jpg
無題
1_20130108195009.jpg
1_20130108195009.jpg
2_20130108195008.jpg
3_20130108195007.jpg
無題
無題
1_20121221072629.jpg
hby-gcf-000056280s.jpg
2_20121217133903.jpg
32_20121214000041.jpg
56_20121211165047.jpg
54_20121208011100.jpg
猫物語(黒) 第一巻/つばさファミリー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
猫物語(黒) 第二巻/つばさファミリー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
813b37c4a41dc64aa6e7e20505c32c32.jpg
sss_20121206135952.jpg
yui.jpg
yui.jpg
yui2.jpg
fd_20121125034728.jpg
1_20121121012120.jpg
figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
2_20121121012119.jpg
BASTARD!! -暗黒の破壊神- アーシェス・ネイ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
3_20121121012118.jpg
TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
u_20121119193142.jpg
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- (初回限定版) [Blu-ray]
1_20121115222017.jpg
リボルテックヤマグチNO.127 ネイキッド ジェフティ
2_20121115222016.jpg
セブンスドラゴン2020 ハッカー (チェルシー) (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
61IwkAlVtcL__AA1500_.jpg
カードファイト!! ヴァンガード ねんどろいど 先導アイチ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
1_20121113193827.jpg
D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ [ゴッドイーター]
2_20121113193826.jpg
ROBOT魂 [SIDE KMF] 紅蓮弐式
3_20121113193825.jpg
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック
33567256.jpg
HUNTER×HUNTER 31 (ジャンプコミックス)
3_20121107135626.jpg
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
316BVCxFRHL.jpg
アザゼルさん (PVC製塗装済み完成品)
2_20121107135629.jpg
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 私服ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
1_20121102171522.jpg
figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121102171521.jpg
中二病でも恋がしたい! (7) [Blu-ray]
3_20121102171520.jpg
超合金 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ 初回限定特典「ミッキー&フレンズポストカード」付き
4_20121102171519.jpg
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
71qnFoqjlML__AA1500__20121101181009.jpg
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)
51xDq8g-dRL.jpg
バーナビーお誕生日セット 【Amazon.co.jp限定販売】
71qnFoqjlML__AA1500_.jpg
Tony×宮川武 E☆2オリジナルフィギュア 黒スク水メイドver. (PVC塗装済完成品)
1_20121030184223.jpg
あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121030184222.jpg
バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
imagesCAGHA6DG.jpg
みなみけ Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)
VmPav_20121030184445.jpg
Another コンプリートBlu-ray BOX
138092.jpg
伝説巨神イデオン Blu-ray BOX
1_20121027224852.jpg
BASTARD!! アーシェス・ネイ -漆黒の雷帝- (1/6スケールPVC製塗装済み完成品)
2_20121027224851.jpg
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
無題
ブリキ『僕は友達が少ない』画集 初回限定版
無題
figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
無題
RAH MGM 巴マミ
33_20121023222824.jpg
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ [コミックver.] (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
5336754.jpg
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
n_blu-ray_memorial_fig2.jpg
機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス
3674367.jpg
少女革命ウテナ Blu-ray BOX 上巻(初回限定生産)(Blu-ray Disc)
1_20121019183416.jpg
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 ・・なわけがないver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
2_20121019183415.jpg
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版)【Blu-ray】
3_20121019183413.jpg
エルフェンリート Blu-ray BOX
1_20121016183647.jpg
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121016183646.jpg
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
3_20121016183645.jpg
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(8) (DC)
4_20121016183644.jpg
HELLSING OVA X 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
3_20121012200854.jpg
ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121012200852.jpg
DOG DAYS レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
1_20121012200851.jpg
アベンジャーズ ねんどろいど アイアンマン マーク7 ヒーローズ・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
4_20121012200850.jpg
M.M.S.コレクション Fate/Zero ライダー
無題
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
無題
ココロコネクト 稲葉姫子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
1_20121008003949.jpg
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
2_20121008003948.jpg
エルフェンリート Blu-ray BOX
3_20121008003946.jpg
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! (完全初回限定生産) [Blu-ray]
無題
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)
222_20121004144148.jpg
魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バニーVer.
無題
TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
無題
DOG DAYS ねんどろいど レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索


スポンサードリンク




AD
DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
来週の『獣電戦隊キョウリュウジャー』に戸松遥さん本人が出演! ライブやるみたいだぞw
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 └ 04/21  名無しさん
NHKが大洗に取材にきてる! ガルパン特集を組む模様www
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 └ 04/21  名無しさん
『革命機ヴァルヴレイヴ』ニコ生の2話満足度・・・「とても良かった」が52.9%! 1話より0.2%あがった・・・
 ├ 04/21  名無しさん
 └ 04/21  名無しさん
『変態王子と笑わない猫。』第2話・・・ヒロイン達可愛かったけど2話でいきなりシリアス引きだと!?
 └ 04/21  名無しさん
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『革命機ヴァルヴレイヴ』のSF設定が『ガルガンディア』の設定考証からダメ出しされる
Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize by yoshihira.
FC2ブログ