ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> 
投稿者: 二本角    [2013年 04月 01日 (月) 17時 21分] 18歳~22歳 男性
▼良い点
やべぇ、なんだこの中二臭さと熱さは・・クロノ君復活に加えパワーアップか
▼一言
ゴアさんなんか本調子じゃないと思ったらクロノが装甲を奪ってたのか。ゴアにとって装甲は攻防一体の武器だしそりゃ全体の半分のもなきゃ攻撃力も防御力も落ちるわな。
ネロは装甲を体表で凍らせて動けなくして封じたけどもし装甲が完璧だったらその手も使えず、最悪受け止められないくらいの砂鉄大剣を喰らっていたかもしれないわけで・・そう考えると実力もさることながら本当に運のいい奴だな・・
投稿者: ねことんぼ    [2013年 04月 01日 (月) 17時 21分] ---- ----
▼一言
大量の砂鉄を奪う為の時間とブレスを耐え切った実力はネロの功績として認めなければならないかチッ。
魔触手もとい魔手は伸ばせる範囲が決まっているのかな?長距離まで伸ばせるなら二本の剣を拾ってきそう。犬みたいに。
投稿者: Kein    [2013年 04月 01日 (月) 17時 14分] ---- ----
▼一言
おおお、ついに加護が!
待っていましたこの時を。
この前の最後に見えた紫の閃光は魔眼かと思ったけど紫電の光だったようですね。

誤字報告です。
ウィルハルトイはよくよく覚えている。
→ウィルハルトはよく覚えている。
よくよくというのは慎重な様という意味ですので1回ですね。
投稿者: 伊東 無田    [2013年 04月 01日 (月) 17時 14分] ---- 男性
▼一言
クロノは|波紋疾走(オーバードライブ)を覚えた。

……え、ちがう?
投稿者: 究極普通    [2013年 04月 01日 (月) 17時 13分] 30歳~39歳 男性
▼一言
衍字
ウィルハルトイはよくよく覚えている。
投稿者: 幸原 杏奈    [2013年 04月 01日 (月) 17時 12分] ---- 女性
▼良い点
やっぱりクロノはかっこいい!
▼一言
これを機に、ネロは自重したほうがいいです

投稿者: とうふ    [2013年 03月 31日 (日) 19時 34分] 23歳~29歳 男性
▼一言
一挙手一投足、どこもかしこも何てウザくてムカつく奴なんだネロ
「ネルの乱入」という負けた時の言い訳のネタまでやってくるとは(ネロが回復させもせずに近くで戦い始めたせいですが)、今回の章では本当の意味で痛い目に遭わないのかと思うと残念でなりません
くそぅ、ゴアさんがもうちょっと真面目にやってくれれば今頃ネロをボロ雑巾のような有様にできていたろうに
投稿者: 赤目熊    [2013年 03月 31日 (日) 13時 23分] 23歳~29歳 男性
▼一言
最終的にネロの刀はクロノが持つんですね。分かります。
投稿者: ヨッシー    [2013年 03月 31日 (日) 12時 06分] 23歳~29歳 男性
▼良い点
クロノとネロというどちらも主人公っぽいキャラでありながら二人を対比させている事で、クロノの主人公としてのキャラが更に立っている事。
▼一言
クロノとネロって共に強者であるにも関わらず、こんなに印象が違うのは、その強さや性格に背景・説得力がきちんと盛り込まれているかどうかのようですよね。
クロノの場合元は異世界の一般人であり、いきなり異世界に召喚された上、常人なら間違いなく狂う人体実験を受けています。また、属性も闇のみ(師事できる人間が殆どいない為ほぼ本人の努力で強化)
また、戦闘能力等に関しても基本的に何かを代償として手に入れています→基礎能力(人体実験)装備強化・加護(イルズ村・アルザス村による敗北等)・不死馬(メリーの死)等。勿論全てでは無く途中の戦闘や普段の修行でも身につけた技術はありますが、大きなものは特にエピソードが重厚ですね。
基本的に戦う相手は使徒や試練モンスター等の強大な敵でしかもほぼ万全な状態。(使途は別ですが)
そして代償が大きく挫折と敗北を経験しているからこそ、友人や仲間を守る為に、表立って報われない事がありながらも進んでいくキャラであると思います。

対してネロの場合、生まれは王族かつイケメン・類稀な才能とそれを延ばすことのできる環境で育つ。(能力を伸ばす為の教師など教えを受ける人間には困らない)
戦闘能力は最高クラスの装備を初期装備としている上、その装備に対して最高の相性を天性として持つ(属性強化能力の武器所持者にして闇以外の全属性適正持ち)自分の能力に見合ったユニコーン・柔術等確かに相当なものを持っている。
が、これらの能力には(柔術・原初魔法は別として)、本人は何も努力していない上に、何故そうなったのか。という説明がない。
性格は挫折が全くない為に常に自分と身内が中心。しかも、自分が特別でなければ良かった。等と言っているが、あらゆる言動と行動が「特別」でなければ許されない事ばかりを行っている。
戦闘相手に関しても手負いラースプン・装甲をほぼはぎ取られたグリードゴア等他人が弱体化させたものに遭遇する幸運ぶり。
この作品では、幸運ばかりのキャラはいないと、菱影代理様自身の感想覧コメントにありましたが、現在の時点ではネロのキャラを見ていて別のお気に入り小説の主人公から親友(笑)の幸運に対するセリフを思い浮かべてしまいます。以下、作品より→「ここ一番で『負けない』ってのは、強いヤツは弱体化『させられて』いて、負けそうな時には『アクシデント』で引き分けとなり、勝てないヤツとは『出会わない』ってことさ」と。
能力を代償と引き換えに手に入れたクロノとそうでない(実際はどうかわからないが、現時点ではそう見える)ネロ。ネロという存在(読者のアンチを集めている様なキャラ)がいることで、クロノという存在がより主人公として輝いている。今後もどうなっていくのか本当に楽しみにさせていただきます。
投稿者: 二本角    [2013年 03月 30日 (土) 21時 58分] 18歳~22歳 男性
▼一言
グリウスゴルとは、中々のセンスw
ゴアさんはなんか手を抜いてるようなイメージ。精神統一とかいうスキルを使ってないようだし。何かの準備をしてるのか?というかラースプンのメタル化みたいなグリードゴア本体の固有技能ってどんなのだろう?
紫色の光・・・ゴアさんの攻撃だと思うけど、もし違うとしたら・・いまだに出番のないあの呪物か?
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> 
― 感想を書く ―
⇒感想一覧を見る
※感想を書く場合はログインしてください。
▼良い点
▼悪い点
▼一言

1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項を必ずお読みください。