特殊詐欺摘発へ話し合う
県警が緊急対策会議

 息子や孫などを名乗って現金をだまし取るおれおれ詐欺や振り込め詐欺など特殊詐欺の被害が急増していることを受け、県警は16日、新潟市中央区で緊急対策会議を開いた。県内の主要駅などで注意を呼び掛けるなど被害拡大防止や摘発に向けた方針を話し合った。

 会議は、同本部や県内30署から約70人が出席。冒頭を除き非公開で行われた。県警犯罪抑止総合対策室によると、県内では今年に入り、特殊詐欺事件の被害は約40件、被害額は1億2650万円。中でもおれおれ詐欺事件の被害額は3205万円で前年から急増した。


【社会】

新聞の読み方

全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト

日本海鮮魚センター47CLUB店
新鮮、うまい、安いがモットーの「日本海鮮魚センター」から、鮮度抜群の魚介類をお届けいたします。ふぐ、帆立、あわびと、贅沢な素材を漬け込んだ粕漬けは、ご贈答に大変喜ばれています。 0120-889-239

ハウジング新潟 新潟暮らしの情報百科

家’Sハセガワ
家’Sハセガワ
旧宅の太いケヤキ梁を再活用し懐かしい大広間を現代風に実現したいっしょう途絶えない「絆の家」 上越地域のトップビルダーとして、累計で約1900棟の実績を誇る,家Sハセガワ。同社は早くから雪国に適した住宅を研究し、一年中春のように爽やかな住まい、室内環境ゆめシステム「はるめんと」を開発した。現在、「はるめんと」は進化を重ね、次世代省エネ基準を悠々...
ロード中 関連記事を取得中...