社会

「持参型詐欺に注意を」警察がチラシ配布
(新潟県)
 4月に入り、首都圏に現金を直接持って来させてだまし取る新手のオレオレ詐欺被害が相次いでいる。警察は19日、JR新潟駅で、新幹線の乗客に注意を呼びかけるチラシを配布した。

 19日午後のJR新潟駅。警察官およそ20人が1万枚のチラシを配り、電話で息子をかたり、現金を首都圏に持ってくるようだます詐欺へ、注意を呼びかけた。
 警察によると、今月5日から9日にかけて、新潟市に住む高齢者が、息子を名乗る男の指示で東京や埼玉に現金を持っていき、だまし取られる被害が4件相次いだ。被害総額は2100万円にのぼり、同様の電話は県内各地で相次いでいる。
 被害が相次いでいることを受け、JRも上越新幹線の車内や県内の駅構内で注意を促すアナウンスを始めている。
[ 4/19 19:18 テレビ新潟]