スペーサー
スペーサー
スペーストップページTOPPYのくびったけブログ
スペース

TOPPYのくびったけブログ

街あるきエッセイスト&WEB作成運用代行「TOPPY」が
東海3県で暮らす日常をつづります。ポケモン好き。
    カテゴリー
    バックナンバー
    最近のコメント
    カレンダー
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>
    その他
    当サイトについて
エントリートップ

ピカチュウホットケーキ焼きましたよ

写真

例年、ホワイトデーは手づくりしています。
と言うと、よく聞こえるかもしれませんが、

まあ、基本的に台所に立つのが好きなので、
それを口実に、
お菓子作りを楽しんでいるというところはあるかも。

今年は、
ピカチュウのホットケーキにしてみました。


ただ、それだけだと寂しいので、
生チョコも作って、
あとは生クリームも添えてみました。

生チョコには乾燥イチゴで赤を色づけ、
また、生クリームのホイップも、
植物性油脂は使わず、
ちゃんと乳製品のものを使い、

あえて砂糖をほとんど入れないことで、
上からメープルシロップをかけると、
ホットケーキとの相性抜群な感じで、
おいしくできました。

ピカチュウの顔は、
ココアパウダーで描いているのですが、

ココアパウダーも普通のでは面白くないので、
バンホーテンを使用しています。

これまでココアって、
砂糖が配合されたものしか
買ったことなかったんですけど、

ココアパウダーそのものは、
苦味がきいていて、風味豊かですね。
これでしばらく、
家でもバンホーテンココアが楽しめます。


さて、このピカチュウホットケーキ、
手づくりには間違いないのですが、
実は、型は市販品なのです。


写真


なので、丁寧に作れば、
誰でもおうちでピカチュウできます。

ひっくりかえすのが、
ちょっと難しいですかね。

ひっくりかえすこと自体は、
それほど難易度は高くないのですが、

その際、勢いがあると、
高さにバラつきが出てしまうことがあるので、
すばやくかつそーっとひっくりかえせるかが、
ポイントですね。

あとは、
サラダ油をうまく満遍なく塗れるかということと、
火加減。

そこですね。


これから我が家のホットケーキは、
毎回ピカチュウします。


おすすめリンク



残念ながら、この型はポケモンストアにいないので、
ポケモンセンターでお買い求めください。
 
<< また新章なポケモンアニメ
東海3県ニュースメモ3/17号 >>
にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ポケモン | 23:59 | comments(2) | ↑PAGE TOP
エントリー下
コメントはこの下
記事トップ
コメント
一緒に渡したブランドバックやアクセサリーの紹介記事はまだですか?
| びょん吉 | 2013/03/17 8:16 PM |
>びょん吉さま コメントありがとうございます

アフィ商材として紹介しましょうか?w
| トッピー@管理人 | 2013/03/18 11:56 PM |
コメントする
・お名前の入力が無い場合、ホスト名をお名前とさせていただきます。
・お気軽にどうぞ♪
・URL欄に入力されるとコメントが反映されないことがあります。









記事下
サイト内検索
スペース
s TOPPY.NET更新情報

TOPPYonTwitter
リツイートもそのまま表示されます。全てが私自身の発言ではありません。twitterでご確認ください。

s
路線図ドットコム
家造.net



FMらら
s
スペース
スペース
ご注意
下の影