ここから本文です

回答受付中のQ&A

こんにちは~~~ヾ(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓) お昼寝ビーム噴射(*^◇^)/鹵~-----=3=3=3=3プシュ...

guutaramushiさん

こんにちは~~~ヾ(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)
お昼寝ビーム噴射(*^◇^)/鹵~-----=3=3=3=3プシュ-!!(ㅎωㅎ*)ウトウト・・・・・(o_ _)oぐ~~~~zzz.

『西洋哲学史講義 第4回目』

『万物の根源(アルケー)は水である』 と古代ギリシャのタレスさんが問いかけてから約100年後、

「世界は永遠に変化し続ける『生きる火』なのだ」とヘラクレイトスさんが言いました。
そして、
「その変化を引き起こしているのは
『ロゴス(摂理、法則)』であ~る<(`―´)>エッヘン!」

そこで、本日のお題は
★ 「法則」と聞いて思いつく「法則」は何ですか?
ご自分だけのオリジナルの法則でもいいナリョ♪

★思いつかない方は・・・ヘラクレイトスを漢字に変換してくらさぃ((_ _〃)ペコッ

土曜日の昼下がりは眠いなり~~~(o_△_)oゴロン

ぐうたら虫nnnnn(¨)

これ↓覚えてる?✿(。◕‿-。).:*:☆

補足
回答を下さったみなさま、ありがとうございます。

期限まであと数時間ですが、都合によりこのスレは取消させていただきます。

申し訳けございませんでした。

また新スレを立てましたらよろしくお願い致します。

投稿画像

違反報告

この質問に回答する

回答

(13件中1〜13件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shimanch_love_loveさん

あれだけをみても リアな人は 本当か嘘か わかるよね
なら 私が言ってる事が 嘘か本当か わかるよね 私の言葉は 僅かだよ あとの言葉は その本人が言った言葉ですよ
あっ おはよう ございますm(__)m

( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄) あのね 昨日の15にしたレスはね 効果ありだよ 今まで 随分 酷い事を言われました
グーさんに話した事は ほんの一握りでしか ありませんよ


子供の写真を駆け引きに… 脅しに使う人は どうでしょうか?
グーさんは どう思われますか?

↑ の事利用した人に 何を謝罪しなければ いけませんか?
私がプロフ スレ レスで 話してることは その人の言葉ですよ
何故 謝らなければ いけないんでしょうか? 私は いいます

お前の醜い言葉は 残ってるってね!!!!!

訴えればいい! お前の言葉を主体にした この私をね

本当の事なんですよ
あれは そんなことをへーきでする人間です

だから 男が 逃げるのですよ

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2013/4/20 15:41:24
  • 回答日時:2013/4/20 08:38:00

jishin_kaminari_kaji_ossanさん

ぐうたら虫さん、こんばんは。

お昼寝ビーム使用済み(笑)。

マーフィーの法則というのがありましたね。

ヘラくれ糸洲?

これは、フレミングの左手の法則ですね。

黒電話(‘ε’)

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/4/14 21:52:04

decoydekoiさん

ふふふふ(^^)

春眠すから(^^)

なるほどなるほど
ぐーさんのぐーはイビキのぐーでも
あったんすね、発見(^^)

法則、んー、
ふふふふも一応法則なんすかねぇ?(^^)

その絵の法則は知ってる、
楳図かずおがよくやってるやつすよね・・・
とボケてみたり(^^)

ぐーさん、おはー

(∵)デコイ(∵)

rira_crystalさん

おはよございます(´▽`)
理科の。。。久々にみるな~
毎日何か出来事がありますね(^^)
今日も頑張りましょう♪良い天気(〃´`)

りーなん

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/4/14 09:58:18

kotokotokotona1218さん

おはようございます<(_ _)>

本日も宜しくお願い致します。

昨日は連続投稿で利用停止でした(;O;)
気をつけないといけないですね(汗)

パブロフの犬の法則を思いつきました。。。


ステキな一日にしていきたいですね♥

ことな☆
いえ、いえ…

お恥ずかしい限りです(/。\)

反省しています…

有り難う御座いました(*´∀`)

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/4/14 18:22:03
  • 回答日時:2013/4/14 09:55:58

seayoshi415さん

昔、マフィーの法則が流行ったのを思い出しました
わかいひとは知らないと思います

角度によってフレミングの法則で腕がつりそうになる、海良

q_reijowさん

ふ~ん…
湯川センセのアレは左手の法則だったのね…
ちいとも気付かなかった
感心(・。・)

法則じゃないけど【六球連鎖の定理】
フレドリック・ソディが発見したのは1936年

しかし日本では商人 人澤新太郎が1822年に寒川神社に算額奉納している

和算は当時 世界トップレベルで子供や百姓までもが高等な算額を奉納していた

明治政府は学校での算数授業を西洋式算数にするか和算にするかでトライアルにかけたのだが

何故か(多分に政治的背景で)西洋式が採用された

和算が採用されていたらインド式かけ算なんか遥かに凌駕する式が生まれていただろうに…

なんだっけ…
ゴースト暗算とかいうのが最近発明されたよね…


ナシカ

乗りたくてもランボルギーニ・ガヤルドに後ろのシートなんか無いの!

ミドシップてのは運転席の直ぐ後ろにエンジンがあるのです

日本車ではホンダのNSXが その代表

だから『アホか』つったの…

サウジのガヤルドはドバイのアヴェンタドールの2コ下のグレード

ちなみにスーパーGTでランボルギーニは日本車に歯が立たない

レースで勝てないクルマは公道でもポンコツ

投稿画像

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2013/4/14 20:11:48
  • 回答日時:2013/4/14 04:11:05

kakannsllsさん

ぐうちゃん久し振り(*^□^*)
法則かぁ……うーん( ̄~ ̄;)
この間「クイズマジックアカデミー賢者の扉Season2」の化学検定をやっていたら、「ヘンリーの法則」が出たからそれしか浮かばないお(笑)
新快速

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/4/13 23:44:49

metabolicbeamさん

ぐう♪ちゃん、こんばんちゃー(^o^)v

フレミングの左手の法則は
高校の時に習ったよ。
今は中学校で習ってるの?
すごいね!

法則と言えば、幸せの法則。
幸せの法則は一杯語られてるけど
おっちゃんの幸せの法則はね、

車を運転してるときに、
横断歩道で渡れるのを待ってる人を
見つけた時は止まるようにしてるよ。

その殆どの人達、子供達は、
嬉しそうな顔をするよね。

今では当たり前の運転マナーかも
知れないけど、その日は一日、
おっちゃんの気持ちも嬉しいよ。

一つの行動から
ちっちゃな幸せが訪れるという
幸せの法則だよ。

一つの行動や言動が、
幸せを呼ぶんだね♪(^_^)v

でも、それを要求してはダメだよ。
求めてはいけないよ。
求めて裏切られた時は腹がたつし、
不幸が来るよ。

見てる人は必ずいるよ。
神様かもね♪


またね♪

MBのおっちゃん~☆゛

mark_09zさん

屁裸来令戸吸?新たな暴走族かい?

それに何だね、このヤラシイ指使いは・・・(。-_-。)モジモジ

質問をみる

everydaynatureさん

こんにちは。

今日も
寒いです。



エブリ―です。

ts_umino_whiteさん

こんにちは。

新しいビームかな?

法則・・・オームの法則、キルヒホッフの法則が浮かびます。

画像は確か、フレミングの法則でしたっけ(ウロ覚え)



知恵袋では、(私の場合ですが)「投票取消の法則」

・・・「自分が回答して投票になった質問は「どの回答もふさわしくない」が最多票で
かならず取消になる。」

(数学はとても楽しいよ)

meccha_doesu0さん

こんにちは。

お昼寝ビームを跳ね返す。

質量保存の法則
ド・モルガンの法則
うえきの法則

漢字変換
王間糸甲虫

覚えてます。
sin,cos,tanですよね。

超ドS

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
Yahoo!スマホマネージャー

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する