ブログ読者の皆様
本当に本当に、
こんな個人的なブログにお付き合いくださって、
ありがとうございました。
本当にいい形で、
人生のリスタートを出来るんじゃないか、
そう感じています。
すべて、
このブログを読んでいただいた皆様のおかげです。
僕は14年間にわたって、
日本の情報の先頭を走ってきました。
大きなニュース現場、ほとんど立ち合っていると思います。
その自分が、
去年の6月、あのようなニュースになりました。
僕は今まで、
大きなマスコミの中で、
何度も加害者の立場になってきたことがあるのでは、と思っています。
情報が暴力に代わる時代です。
もちろん、懸命に真実を追求してきたつもりでしたが、
僕の伝えた情報で、
悲しい思いをしたり、つらい立場になった方、必ずいると思っています。
そんな僕が
自分のニュースからだけ逃げる気には、どうしてもなれなかったんです。
アナウンサー時代に受けた、
多くの誹謗中傷。きっと、これからも続くでしょう。
小倉さんからの言葉。
ひょっとしたら、僕だけではなく、誰かの道を
照らすこともできるかもしれない。
家族の大切さ。尊さ。
僕の体験は、皆さんに伝わるものがあるような気がして、
一人でも多くの方が見てくだされば…と言う思いで、
このブログを綴ってきました。
当初、25日に終了予定だったんですけどね。
もっと、もっと!という声を受けて、
よし、2話アップだ!うし!3話アップ!!
なんて言ってたら19日に終わっちゃいました(笑)。
でも、沢山の方にご愛読していただいて、
本当に嬉しかったです。
お世話になったフジテレビを辞めたことを
後悔ではなく新しいステップに出来るように…
そんな思いを込めて、僕は第1話目の
「フジテレビ、辞めてきました」
の後に音符のマークを付けてみました。
地方の講演でも、
企業のセミナーでも、
ラジオで声だけでもいいので…
いつの日か、僕も、
皆さんにもう一度会いたくなってきました!
またお会いできるように、
最善の努力をすることを約束して
このブログを終えたいと思います。
本当に、
本当に!
ありがとうございました!
長谷川豊
コメント
コメント一覧
いろんな経験が、これから先に役に立ちますね。
長谷川さんの人柄、強さすごいなと思います。ブログが始まってから、家族に毎日話してるうちに、家族もみるみる引き込まれていきましたよ!
母は、ニュース信じてなかったよって。
きっと今回のことが、今までの努力と繋がりさらに、すばらしい伝え人?になられることだと思います!
応援してます!がんばってください!
似たような経験したので、色々響きましたが、読んでて、喜怒哀楽すべて感じながら、最後はすがすがしい気分になりました。
今後は、何か仕事の情報とか再起についてまた書いてください。はい上がり方や、気付いたこと、何かしら私達にもヤル気を与えてくださると思います。
お仕事もですが、何かしら、ボランティアみたいなこともしてみたら良いかもしれません。東北とか…
今回のことで、確実に情も深くなり、人間力がアップされましたね。深い経験されましたね(^^)
お互い、頑張りすぎず、一歩ずつ進んでいきましょう!
長谷川さんの言葉で色々聞けて良かったです。
今度は耳に聞こえる声を楽しみに待っています。
頑張って下さいね‼
またいつか、長谷川さんをテレビで観る事を楽しみに待っています。
ずーっと応援していますよ。
勇気と晴れやかな気持ちを頂きました。
いつかまた長谷川さんの姿を拝見できると信じています。地方ですが講演会待ってます。
新しいブログ立ち上げて頂けたら嬉しいです。
えっーー!?
終わり(T_T)
ショックです…。
でも!お会い出来る日を楽しみにしてますね!!
昨日のコメントに東京MXをすすめていた方がいらっしゃいましたが、私もオススメです☆
5時に夢中はいかがでしょうか?!
東京MXさ〜ん、長谷川さんをよろしくお願いしまーす。
お疲れ様でした。
これから長谷川さんの歩む道は、決して平坦なものではないと思いますが、陰ながら応援しております。
長谷川さんがテレビに戻って来た時には、その番組は必ず見ますよ!
今ならスゴい視聴率になりそうですね(^∇^)
頑張れ!長谷川アナ!!!!!!
聞きやすく、わかりやすく、おもしろく、すぐに大ファンになりました。
私にとってその様な事は本当に珍しい事でした(^-^)
長谷川さんのご家族を想うお気持ち本当に伝わってきました。
きっとご家族は長谷川さんを誇りに思っているのでしょうね。
年を重ねる毎にそれはより深くなっていかれると思います。
このブログを読んで益々長谷川さんにTVで会いたくなりました!
もちろん直接お会いしてみたいけれど無理ですので…(o^^o)
いつの日か長谷川さんの温かく優しく聞きやすいお声を、そしておもしろいコメントを聞ける日を楽しみにいつまでもいつまでも応援しております!
奥様!お子様!
旦那さま、お父さまは本当に家族思いの素敵な方ですね。
羨ましいです(*^_^*)
これからも長谷川家の皆様を心から応援していまーす(^-^)/
フレー!フレー!
長谷川家🎶(古い?)
お子さんの為に頑張って下さいね!!
いつまでも応援しています♪
誰かのブログを夢中でみたの初めてだし。
たまにでもいいから、続けてほしいです。
それに、長谷川さんの次のステップが気になります。
私たちにステキな報告をぜひお願いします。
これからも応援しています♪
まだブログは続けてほしい…
テレビで長谷川さんをお見かけできる日を楽しみしています。
職場が変わって毎日辛かったけど、ブログを読む時間だけは、無心になれました。
いつかまた、長谷川さんの活躍する姿を熱望しつつ…
くそありがとうございました!!
このブログにちゃんと出会えましたからね、いずれまたお顔を拝見できるでしょう。
とくダネ!見ながらお待ちしています。
お疲れ様でした^^
色々考えさせられるブログでした
でも終わっちゃうのさみしいです;;
本当に本当に寂しいです::
泣けちゃったよ;;
ずーっとずーーっと応援してますからね!
大好きな長谷川さん。。。頑張ってね^^
早く早く会いたいです^^
またどこかでお会いできることを祈っています。
くれぐれもお体に気をつけて・・・・
ううう。。。とても面白かったのに終わってしまうんですね…残念です。
ちょっとだけ。残念。
だって長谷川さんが前を向いて新しい一歩を踏み出されるからこその
「このブログの終わり」=「リスタート」だと思いますから。
だから、陰ながら応援します。
長谷川さんの個性が生かされる道がきっと開かれることを願います☆
(いつまでも、これからもずっと、『発信者』であり続けていてくださいね)
頑張れよ!(^-^)/
これからの人生が、長谷川さんとそのご家族にとって、幸せな人生でありますように。
また長谷川豊アナウンサー(キャスター、レポーター、MC、何でもありですね)をテレビの画面で拝見させて頂くのを楽しみにしています。
余談ですが、私の苗字も長谷川です。そのせいか、以前から勝手に親近感持っていました(^^ゞ
これからも応援してます!
GJ!
是非これで終わらせずにもっともっと続けてほしいです
本当に待ってますから!!!
毎日ワクワクしながら読ませてもらいました。
新しい仕事でまた私たちの前に現れるのを楽しみにしています。
ノーマルなコメントでスミマセン…(笑)
お疲れ様でした(^-^ゞ
ブログ、ホントにありがとうございました。
でもでも、このブログは消さないで!!
まだニューヨーク時代の読み終わってないから。。お願いします。
素敵な未来が待っていると思います。
何度も書いていますが、私はまた長谷川さんにテレビでお会いしたいのです。
最善の努力をしてくださると約束していただきましたよね。なので、その途中経過やお仕事の窓口のためにも、ぜひ近況ブログを続けていただきたいです。
心から応援しています!
わたしも長谷川さんに会いたいです!いつの日か会えると信じて私たちも待っていますね♪
いろいろあったと思いますが多くの方が長谷川さんに救われたのも事実です。
私もその一人です!だから、またマイクにぎってくださいね!
こんなお父さん、本当に欲しかったな~♪
お子さんたちがうらやましいです☆頑張ってくださいね!
転ぶ事も、多々ある。
転んでも、必ず起き上がる事!
起き上がる人は、転ぶ前より成長してるハズ。
日々精進です。
精進するのを辞めるのは、定年の時かな?
これからの新しいスタートを、頑張って下さい。
がんばってくださいね!
長谷川さんの復帰楽しみに待ってます!
ずっとずっと応援していますよ!
今後のご活躍を楽しみにしています!
ありがとうございました。
一緒にがんばっていきましょう。
ただ、ひとつ。。。
『無声音』が気になったままです。。。
お疲れさまでした。
また、いつか、どこかで。
もっと大きな舞台で、たくさんの人に影響を与えていってください。
長谷川さんとご家族の新しい人生に幸あれ!
近くで講演があったら是非行きたいです!!
その時はこのブログで告知して下さい!!
なんか、、、こちらこそありがとうございました。
私も、もっともっと、子供に恥じないよう頑張ります!!
頑張って!
私もまた長谷川さんに会いたいです。
その辺のサスペンスドラマより緊張感のあるスリルととてつもない感動をありがとうございました。
ずっと応援しています‼
頑張って下さい☆
長谷川さんのファンの皆さんもきっと、喜んでみえると思います!
これから先に長谷川さんの前に広がる世界が素敵なものであると
信じています!
どうぞご自愛くださいね(^-^)/
なんかもったいない気もするけど、お疲れ様でした。
また何らかの形で情報発信してください。
ところで、「無声音(むせいおん)に気を付けて♪」の無声音って何のことだったんですか?
その
「いつか」
を、あたしも楽しみにしています☆
ステキな家族を
守ってあげてくださいねー(^-^)/
ブログ お疲れ様でした。
今は 前進あるのみです! 明るく楽しい未来のために 一歩一歩進んでください。
次は良い形て
ニュースになってね☆
またどこかでお目にかかりたいです。
まだまだ頑張って行きましょうよ!!
応援してます!
残念ですが、また別の情報発信待ってます!
長谷川さんに幸あれ♪
私は7年前、働いていた会社で退職に追い込まれました。
最初、副社長より「あなたは優秀で経営陣よりも求心力があり、社員に対する影響力がありすぎるので、存在が困るんだよね」 と言われました。
まさに「へ??」という感じ。
それからえげつない嫌がらせが始まりました。
ダントツ成績を上げていた部署のトップだけど人事評価は最低、ボーナス1人だけゼロ(私以外の社員は全員評価に応じて400-1000万円支給されました)、重要顧客の社長との会食を裏で勝手にドタキャンされる、ネットに誹謗中傷を書かれる、メールを勝手に消される等。
仲間やクライアントや仕事には恵まれていたのですが、会社の内部と戦うのもあほらしくなり、半年後退職しました。
当時の部下たちからは辞めないでほしいと懇願され、とても悩みましたが・・・
1年間、いろんな国を旅行したり、結婚したり、仕事のことを完全に忘れて充電しました。
その後起業し、今は小さな会社を経営中です。
退職時は恐らくアナウンサー長谷川さんと同じくらいの年収だったと思います。
でも今はその何倍にもなり、社員にも恵まれています。
もちろん起業してから血の滲むような努力をしましたが、あの時退職していなかったら今の私はなかったので、今となっては嫌がらせをしてきた人たちに逆に「感謝」しています。
何が言いたいかというと、「長谷川さん!ピンチはチャンスです!」
こんなこと言われなくても分かっているから、もう既に前を向いて進んでいらっしゃるんでしょうけど、一生サラリーマンでいるよりも確実にキャリアアップできるチャンスだと思います。
長谷川さんのビジネスマン人生第2章を楽しみにしていますよ♪