|
|
|
地域ニュース | 国内外ニュース | スポーツ | 動画 | 天気 | 投稿 | グルメ | 観光 | イベント | 映画 | 医療 |
政治 | | | 経済 | | | 社会 | | | スポーツ | | | 文化 | | | 岡山 | | | 倉総 | | | 東備 | | | 玉野 | | | 笠井 | | | 作州 | | | 高新 | | | 備後 |
トップ>>地域ニュース>>事件・事故 | >サイトマップ >お問い合わせ |
岡山の墓地、また被害 墓石や灯籠150基
岡山市北区三門西町の2カ所の共同墓地で、墓石や灯籠など計約150基が倒されたり、スプレーを吹き付けられていたことが18日、分かった。岡山市内では、1月に中区平井の平井山市営墓地、3月にも南区内尾の市営内尾墓地が同様の被害に遭ったばかり。岡山県警は器物損壊と礼拝所不敬容疑で捜査している。 岡山西署などによると、今回の現場は住宅街そばの山の斜面を整備した、隣接する墓地。山裾の目立たない場所を中心に、墓石や灯籠、戒名板など計約120基が倒され、二十数基に赤いスプレーが吹き付けられていた。岡山市出身の自由律俳人・住宅顕信(1961〜87年)の石灯籠も倒されていた。16日午前9時ごろ、墓参りに訪れた男性(75)が110番した。 平井山市営墓地では墓石14基が、市営内尾墓地は少なくとも十数基の墓石が倒されたり、移動させられていた。一部はひび割れたり欠けたりしていたが、スプレーが使われたのは今回が初めて。墓石はかなりの重量があって1人で動かすのは難しく、県警は3カ所とも複数による犯行とみて、関連も含めて捜査を進めている。
(2013/4/19 8:10)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|