PR:
第1次内閣で武道必修化 安倍首相「考え方を変えて…」
柔道女子代表監督パワハラ問題
柔道女子日本代表の園田隆二監督らが選手に暴力行為をしていた問題に関し、安倍首相は「こういうことが起こらない仕組みにして、みんなが考え方を変えていく必要がある」と強調。
第1次安倍内閣で中学校での柔道など武道の必修化を決め、「武道は自分を鍛え、礼に始まり礼に終わるもの。それが国際化するにあたり、勝つことが至上主義になってしまった」と指摘した。
[ 2013年2月1日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- JOC、暴力撲滅の英文声明 柔道暴力問題受け異例の対応 (柔道) [ 2月2日 01:17 ]
- 小室は23位 4回目に進めず (スケルトン) [ 2月1日 23:59 ]
- 第三者機関の設置検討 柔道暴力問題受け、超党派スポーツ議連 (柔道) [ 2月1日 23:47 ]
- 内村、理恵も!柔道問題受け、聞き取り調査 体操協会 (体操) [ 2月1日 22:28 ]
- 森田は準々決勝敗退 パタヤ・オープン (テニス) [ 2月1日 22:27 ]
- 内村が体操世界選手権代表に 実績評価、五輪に続き優遇 (体操) [ 2月1日 22:13 ]
- 「残念、責任を感じる」 全柔連の斉藤仁強化委員長 (柔道) [ 2月1日 20:54 ]
- 加藤が予備飛躍1位 ソチW杯テスト大会、個人第12戦 (ノルディック複合) [ 2月1日 20:31 ]
- 藤本佳則、斉藤愛璃、成田美寿々が新人賞 ゴルフ振興協会 (ゴルフ) [ 2月1日 19:42 ]
- 全柔連抜きで選手に聞き取りも JOC、柔道暴力問題で (柔道) [ 2月1日 19:37 ]
- 内柴判決、海外でも報道 低迷や監督の暴力問題合わせ (柔道) [ 2月1日 19:32 ]
- 高御堂、坂爪ら準決勝へ ソチ五輪テスト大会兼W杯 (ショートトラック) [ 2月1日 19:24 ]
- 成瀬野が準々決勝敗退27位 ソチ五輪テスト兼W杯スプリント (ノルディック距離) [ 2月1日 18:59 ]
- 園田監督が辞任 全柔連が進退伺受理 田辺コーチが代行 (柔道) [ 2月1日 18:12 ]
- 辻が優勝、東は19位 グアム知事杯ゴルフ (ゴルフ) [ 2月1日 18:09 ]
- JOC 内柴被告に金メダル返還要求も「検討しないといけない」 (柔道) [ 2月1日 18:04 ]
- 鎧坂、田中らエントリー 千葉国際クロカン (陸上) [ 2月1日 17:22 ]
- 日本 シングルス2連勝 デ杯テニス第1日 (テニス) [ 2月1日 17:16 ]
- 陸上GPは国立開催 改修工事で川崎から変更 (陸上) [ 2月1日 17:12 ]
- 高梨「持っているものを出し切りたい」 W杯ジャンプ女子札幌大会 (ジャンプ) [ 2月1日 15:36 ]
- 園田監督が進退伺提出 (柔道) [ 2月1日 15:00 ]
- 内柴被告 除名へ 全柔連会長が明言「会員資格を永久停止にしたい」 (柔道) [ 2月1日 13:35 ]
- 柔道部顧問が授業で体罰 汎愛高 常態化の可能性も 大阪市教委 調査せず (社会) [ 2月1日 12:54 ]
- W杯モーグル第5戦 伊藤4位、村田5位 上村愛子は9位「勉強になった」 (フリースタイルスキー) [ 2月1日 12:50 ]
- 内柴被告の被害者「正しい判決でも苦しみが完全に癒えることはなく…」 (柔道) [ 2月1日 12:46 ]
- 内柴被告 即日控訴「僕は無実 まだ頑張る気持ちがある」 (柔道) [ 2月1日 12:34 ]
- かつての“英雄”内柴被告に憤り「反省見えない」 (柔道) [ 2月1日 12:07 ]
- 裁判長 被害者は「演技としてできるものではない」 (柔道) [ 2月1日 11:59 ]
- 田辺コーチが監督を代行 柔道女子の欧州遠征 (柔道) [ 2月1日 11:29 ]
- 内柴被告 実刑判決に顔面蒼白 両手で顔を覆い唇震える (柔道) [ 2月1日 11:16 ]
- 遼 3週連続予選落ちの危機「2日目は5アンダーを目標に」 (ゴルフ) [ 2月1日 11:01 ]
- 内柴被告「柔道界で期待される立場にありながら、被害者の心を踏みにじった」 (柔道) [ 2月1日 10:41 ]
- 内柴正人被告 懲役5年の実刑判決「被告の供述は全く信用できない」 (柔道) [ 2月1日 10:02 ]
- 女子柔道 斉藤仁強化委員長が暫定的に監督代行も兼任の方向 (柔道) [ 2月1日 07:38 ]
- 園田監督辞任へ…パワハラ認め、謝罪「自分の中で焦りあった」 (柔道) [ 2月1日 ]
- 自分の意図と違うが、事実経緯は間違いない…園田監督 (柔道) [ 2月1日 ]
- 12・4 JOCに告発文→1・29存在発覚も続投発表 (柔道) [ 2月1日 ]
- 暴力行為が確認されれば…警視庁、園田監督の処分検討 (柔道) [ 2月1日 ]
- JOC、全柔連への処分示唆…文科相が徹底究明を指示 (柔道) [ 2月1日 ]
- 国際柔道連盟が声明発表「断固非難することを強調する」 (柔道) [ 2月1日 ]
- 谷亮子氏が断言「暴力では選手の能力は上がらない」 (柔道) [ 2月1日 ]
- 第1次内閣で武道必修化 安倍首相「考え方を変えて…」 (柔道) [ 2月1日 ]
- 橋下大阪市長 JOC&全柔連を批判「対応ぐだぐだ」 (柔道) [ 2月1日 ]
- 石井慧、園田監督を“擁護”「いい先生なんでかわいそう」 (格闘技) [ 2月1日 ]
- 大鵬さんに1500人が別れ…政府は国民栄誉賞を検討 (相撲) [ 2月1日 ]
- 実はアンチ大鵬だった…安倍首相も「国民栄誉賞に値する」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 尊敬するおじいちゃんのように…大鵬さん孫「横綱で恩返し」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 貴乃花親方 大阪から参列「志を継いで伝統文化を継承」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 黒柳徹子が弔辞「強い横綱がいたことを忘れません」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 北大路欣也“おなかが思い出”19歳で大鵬さんと初対面 (相撲) [ 2月1日 ]
- やくみつる氏 優しさに恐縮「ありがとうございますしかない」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 高見盛10・6引退相撲 親方初出勤では雷落とされた (相撲) [ 2月1日 ]
- 年寄名跡取得での金銭授受禁止…評議員会で罰則規定案承認 (相撲) [ 2月1日 ]
- 伊勢ケ浜親方、無投票で理事就任「公益法人取得に尽力」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 相撲教習所入所式…爆羅騎、通学1時間も「皆勤賞目指す」 (相撲) [ 2月1日 ]
- 遼、メジャー連続出場更新に意欲「マスターズ以外も…」 (ゴルフ) [ 2月1日 ]
- シン、禁止薬物使用認め、弁明「知らなかった」 (ゴルフ) [ 2月1日 ]
- 高木、少年女子3000メートル快勝 成年女子は穂積V (スピードスケート) [ 2月1日 ]
- Sボウル史上初の“両親会見” 試合後にやることは… (アメフト) [ 2月1日 ]
- グリズリーズ“チーム得点王”ゲイをラプターズに放出 (バスケット) [ 2月1日 ]