• P7P55D-E EVOのURLを携帯に送る
  • P7P55D-E EVOをお気に入り製品に追加する

ASUS

P7P55D-E EVO

Intel P55 ExpressチップセットやUSB3.0/SATA3.0対応LGA1156用ATXマザーボード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2009/11/30

フォームファクタ:ATX CPUスロット:LGA1156 チップセット:INTEL/P55 メモリータイプ:DDR3 スペック詳細

クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P7P55D-E EVO

『Q-FANについての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P7P55D-E EVO」のクチコミ掲示板に
P7P55D-E EVOを新規書き込みP7P55D-E EVOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > P7P55D-E EVO

クチコミ投稿数:6件

ASUSのP7P55D-E EVOでAinexのWA-864PSを使用して、ケースファンをPWM制御で三個ほど動かそうしました。
が、三個のファンが最大で回転し制御出来ません。これを制御するにはどのようにしたら良いのですか?
Q-FANは有効になってます。またWA-864PSをはずしファン一個にすると制御は効いています。

2011/03/15 00:18 [12782649]

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:22082件

ケースファンが3pinファンで非対応だというオチは?

2011/03/15 00:24 [12782665]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

PWMファンで間違いないです。
ENERMAX UCTVT12Pです。

2011/03/15 00:41 [12782703]

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:22082件

4つともケーブルが出ているソケットに確実にファンを接続してますか?
そこに1個だけつないで様子を見てみて下さい。

2011/03/15 00:47 [12782716]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2012件

小太り爺さんさん、こんばんは。

ペリフェラル4Pinから電源とっていますか?もしマザーからの給電だけでうまくいかなければ試してみてはどうでしょう。

既に試されていたら読み流してください。

2011/03/15 01:44 [12782805]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

お二方とも返信ありがとうございます。
手持ちのPWMファンで1〜4個の状態試しましたが駄目でした。
また電源も4ピンで別に取ってあります。

2011/03/15 02:54 [12782864]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件

どこの4PIN?

2011/03/15 08:21 [12783073]

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:749件

PWM(パルス信号による制御)はCPU_FANだけで
CHA_FAN1 と CHA_FAN2 は電圧制御(3pinと同じ)のはずですが
勘違いということはないですか?

2011/03/15 09:25 [12783179]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

カメカメポッポさん、電源はペリフェラル4pinです。
kazu-pさん、CHA_FAN1は4PIN、CHA_FAN2は3PINです。
現にPWMファンを単品で一個だけ繋いだときは普通に制御されるので。
勘違いという事はないと思います。

2011/03/15 12:39 [12783509]

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:22082件

一つの可能性を上げるとしたら、4pin端子の12VとGNDに何も接続されていなかったら
回転数検出に関わらず制御されない仕様になっているということです。
1kΩ程度のカーボン抵抗とかが手元にあるならWA-864PSのM/Bにさす端子のケーブルが出ていない
2箇所にさしてやればその辺の検証ができます。

2011/03/15 12:49 [12783526]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

甜さん、手持ちに無いので追って結果を報告させていただきます。

2011/03/15 17:44 [12784055]

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:749件

>CHA_FAN1は4PIN、CHA_FAN2は3PINです。
>現にPWMファンを単品で一個だけ繋いだときは普通に制御されるので。
>勘違いという事はないと思います。

やはり勘違いされているようですね。

PDFの日本語マニュアルでいうところの54枚目(マニュアル上での表記は2-36)をみればわかりますが
CPU_FANの4pin目はPWMのパルス信号ですが、CHA_FAN1の4pin目はただの5V印加です。
ASUSのマザーではよく見かけるパターンになのですが・・・

CHA_FAN1はコネクター形状は4pinになっていますが、3pin同様電圧制御です。
おそらくアイドル時で7.5V程度(マザーの種類による)で最大時で12Vになります。
なのでWA-864PSでマザーから拾っているのは、パルス信号ではなくただの5V電圧ですから
ペリフェラル4Pの12Vそのままのフル回転になります。

PWMファンはパルス信号でしか変動しないと思われているようですが、
電圧を12Vから下げていけば、通常の3pinと同じで普通に回転数は下がります。
だから最大時の回転数を低く抑えるために抵抗入りPWM用の4pinケーブルといったものが存在します。

よってWA-864PSをPWM制御で使いたければCPU_FANのコネクターを利用するしかないですね。
当然CPUクーラーのファンの設定と同期することになりますが・・・・

2011/03/16 10:01 [12785963]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

kazu-pさん、マニュアル確認しました。
自分の勘違いだったみたいですね。大変お騒がせいたしました。
有難うございました。他にもご回答下さった皆様にもご迷惑おかけしました。

2011/03/17 00:18 [12788130]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P7P55D-E EVO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA3が機能しなくなりました 14 2012/05/16 22:15:42
Serial ATA 6Gb/s の使用について 13 2012/02/07 16:59:01
起動が遅い 6 2011/12/27 23:32:30
スピーカー出力について 13 2011/09/03 21:33:27
HDD 転送速度 3G→6Gマザー 5 2011/08/30 0:01:45
メモリ増設について 13 2011/06/01 20:31:23
RAID1構成について 3 2011/04/18 1:04:06
説明書に‥ 4 2011/04/14 23:31:49
SLIについて 2 2011/04/09 19:09:12
P55→P67へ移行 5 2011/03/25 13:31:25

「ASUS > P7P55D-E EVO」のクチコミを見る(全 787件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P7P55D-E EVO
ASUS

P7P55D-E EVO

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009/11/30

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[マザーボード]

マザーボードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[P7P55D-E EVO]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。