トップページBusinessニュース首相「最も生かしきれていない人材は女性」
ニュース詳細

首相「最も生かしきれていない人材は女性」
4月19日 17時6分

首相「最も生かしきれていない人材は女性」

安倍総理大臣は日本記者クラブで講演し、ことし6月をめどに取りまとめる経済の成長戦略に関連し、「現在最も生かしきれていない人材は女性だ」と述べ、女性が働きやすい環境を整えるため、平成29年度までに待機児童をゼロにすることを目指す考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、経済の成長戦略に関連して、「現在、最も生かしきれていない人材は女性だ。女性の活躍は成長戦略の中核を成すものであり、女性の能力を十二分に開花させることが、閉そく感の漂う日本を再び成長軌道に乗せる原動力だ」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「待機児童は、全国で2万5000人ほどいて深刻だ。保育ニーズのピークを迎える平成29年度までに40万人分の保育の受け皿を確保して、待機児童ゼロを目指す」と述べ、認可外の保育施設などを支援するとともに、保育士の処遇改善にも取り組むなどして、平成29年度までに待機児童をゼロにすることを目指す考えを示しました。
また、安倍総理大臣は、今月末からロシアや中東諸国を訪問することに関連し、「医療システムなどの幅広い分野で、トップセールスで海外展開の動きを本格化させる」と述べ、ロシアやアラブ首長国連邦で、日本の最先端の医療技術を生かした医療施設の建設を目指す考えを示しました。

[関連ニュース]
k10014043841000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ