経済財政諮問会議:首相、賃上げ呼びかけ 労働規制、再び緩和へ - 毎日新聞
http://megalodon.jp/2013-0224-0037-09/mainichi.jp/select/news/20130206ddm008020073000c.html
政府は5日、経済財政諮問会議を開き、デフレ脱却に向け、雇用や所得をどうやって増やすのかについて議論した。安倍晋三首相は「業績が改善している企業には、報酬の引き上げを通じて所得の増加につなげるようお願いしていく」と述べ、産業界に雇用増と賃上げに向けた取り組みを求めた。
諮問会議では、佐々木則夫東芝社長ら民間議員4人が雇用環境改善のための提言を提出。企業収益の改善を賃金上昇につなげるため、「正社員・終身雇用偏重の雇用政策から、多様で柔軟な雇用政策への転換」を打ち出した。具体的には、正規雇用・非正規雇用という枠に固定されない新たな働き方を提案。個人の能力を高めて会社に属さず高収入を得たり、子育てなどで一度非正規になっても再び長時間働けるようになれば、円滑に正規に戻れたりするような環境整備に着手すべきだとした。働く人を成長産業に移しやすくするため、正社員の解雇規制の緩和も要望した。