板TOP
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレわざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -8http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1291213941/
前スレからの質問です。皆さんはドリームウィーバーで作っていますか?ドリームウィーバーで作るのはGORLDを使うのでしょうか?
htmlちょこまか修正するより断然楽なんじゃなイカ?
>>2あなたのお店の作り込み度次第。商品がほとんど同じレイアウトなら、テンプレ用商品つくってコピー→必須事項埋めの方が楽。ページ毎に違うなら、ウィーバー使った方が圧倒的に早い。ただしウィーバーは使う側がHTML分かってないと、かえって大変だけどね。
番地書いてこない客から返信コナイーキャンセルするなら連絡くらいすれよ、ふんとにモー!
商品画像のパクり、また発覚ー!通告したら無言で引っ込めたー!謝罪くらいしろカスー!wwwww
アイフォンで見てるってお客さんから電話があったけど注意事項も営業時間も注文の仕方(取り扱い商品は受注生産の特注商品です)も何も見てない感じだった。アイフォン専用アプリってあるんだよね?一体どういう表示されてるんだ?ただ単に注意事項見ないお客さんだっただけ?注意事項とかはモバイル版にもPC版にも全商品に表記してるから不思議
iPhoneページもモバイル版を表示しているクセにモバイルページへのリンクはPC判定されて見れない。アプリはもっとクソ仕様でPC用商品説明文からHTMLを省いてテキスト化したものを文字数制限して表示している。「詳細をみる」ボタンを押下するとsafariエンジンでモバイルページが表示されるが、前述の通りモバイルページへのリンクは(ry一言で言うと「クソ」
iPhoneは商品ページしか出ないよ。モバイル説明文とかを変換した、商品ページが出る。
>>8-9ありがとう。最悪なクソ仕様だな…。PC版では画像盛り盛りの商品説明を推進しといてそれかよ。それにモバイルだって、普通のすらヘッダー・フッター使えないから商品説明の表現変えて文字数削って営業時間とか注文の仕方のリンク張ってるのに、見てもらえないとか…。今からiPhoneアプリダウンロードキャンペーンのバナー外して来る。
iPhoneでもちゃんと見てもらえるようにするためにはどうしたらいいんだろう。PC用に『iPhoneの方はこちら→(タグ無しのゴールドURL)』モバイル用に『iPhoneの方はこちら→(ゴールドURLへのリンク)』で見れる?
腰痛てー。ネットショップの性質上、腰痛のスレも必要かも。
>>12何の情報を交換するの?w
>>11> モバイル用に『iPhoneの方はこちら→(ゴールドURLへのリンク)』で見れる?「許可されていないURLの記載があります。」と言われるクソ仕様。
>>13こういう姿勢は良くないとか、いいストレッチのやり方とか次にイスを買うなら、どんなんとか接骨、整体、針などの治療情報とかこういう症状は放置すると慢性化するから気をつけろとか
通販部門に移ってから3年、座りっぱなしで、気づけば足を組むクセと猫背が…最近、家族に「左右で足の長さが違うよ」と言われたので(ヒィィ)、整体?整骨?に行こうと思ってマス…あとうちの職場は健康診断がないので(正社員なのに…)、胃も心配ですww
久々のぞいてみたけど、キム系のレビューから派生whttp://review.rakuten.co.jp/item/1/221114_10037176/1.1/面白いよ~なんて確率なんだよw
整骨院で腹筋運動しろと言われました。腹筋付けることで背筋も自然と発達するので、腰痛になりにくくなるとか。お客さんからも、沢山あるけば良くなると言われました。
整骨と整体、何が違うんだろう
整形外科は医者だが、整骨整体は医者じゃない。名称は自由。
最近、おれの場合、温泉とジャグジー、腰をお湯に浮かせると、ふわっと楽になる。接骨院って、医者じゃなくても、健康保険使えたりするから、なんかの資格は必要?。でも、行くとこによって、やる内容とか言うことが違うからこいつ、ほんとに解ってやってるのかな?と思う院もある。年寄りが多いので、近所には、接骨院が乱立しているけど。
腰痛:とりあえず、まじめな話決してウチの宣伝でもなんでもないから、聞いてくれ。http://item.rakuten.co.jp/sapri-bk/4948731011406/#494873101140620万くらいのマッサージチェアでなんとか腰痛を抑えようと思っていたんだけど、1ヶ月前に嫁がコレを購入。はっきり言う、20万以上のマッサージチェアが糞なほど快適!思わず自分用にもう一個イオンで買ってきたわ。価格安いから、近くの大手電化店でお試しでやってみ。腰痛がなくなるし、ピンポイントで力を入れれる。最近は寝るときに腹に押し当てて下向きで寝ると腹筋が鍛えられ、効率的にやせられるし、クソも出る。整体行ってたけど、行くのやめたw
メーカー支給の画像がヒドすぎて泣きそう><で、>>23のそれ持ってる。腰やら首やらは確かに気持ちいいな。ふくらはぎには刺激が強すぎてダメだった。実は仕入れ価格で買いました。テヘ。
この値段なら、失敗しても有りだな。買ってみよう。
>>23その製品を楽天で検索すると、検索結果の最初の三ページが1円オークション。まったく役にたたない検索だぜ。オークションは除外してほしいわ
2週間くらい前からRMSの帳票作成でpdfがブラウザ表示されなくなった=いちいちAdobe Acrobatが開いてファイルはローカルに保存 になるんだけど同じような人いる?・ブラウザはIE8.0、sleipnir2・AdobeReader9.41 Acrobat Pro9.42・「pdfをブラウザ表示」にチェック入れてる・インターネットオプションでアドオンの設定もしてる・他のweb上のpdfはちゃんとIEで表示されるAdobeの自動更新をしてからのような気がする。楽天のサポートに聞いても当然わからなかった。
>>26通常検索じゃオークションが表示されないでしょ?価格ソートをしているからじゃないの?金額の欄に5000円とか入力すればいいじゃん。リテラシーの問題かと・・・
米国のデジモノなど、日本から手軽に購入できる楽天「Buy.com個人輸入」http://business.nifty.com/articles/topic/110224/
>>23さっそく2台注文しました。朝から仕事せずに何をしてるやら。これもネットショップの醍醐味でしょうか。良さそうな商品をご紹介いただきありがとうございます。到着するのが楽しみです。←お客さんみたいな気分
あはは!たしかに誰だかわからない人からのオススメよりも匿名Pさんなど知り合い(実際は知らないけどw)の紹介商品は後押しにもなるし、気になったら欲しくなるよね。また、自分で使ってみて本当に良い商品って人に薦めたくなるもんだからね。(アフィリエイトとか営利目的の薦めじゃ萎えるけど)
>>27再インストールしたら戻ったよ
>28リテラシーの問題もあるが大まかのおっパンピーポーの視点で見ると改善した方が良い点かと
>>26その1円オークション送料無料1円即落なんだけど、YahooBBへの乗り換えが条件なんだよね。で、この店はその手法の専門店w
注文お願いします。↓商品発送しました、伝票番号は○○○○です。↓数日後「結局、発送はまだですか?」↓?、△月×日に伝票番号は○○○○で発送しました。↓MAILER-DAEMON↓(´・ω・`)電話で伝えたろか…
>>31どうもですwこれ自分の店の商品だったらと思うよ。動画入れて、腹筋も鍛えれます。なんと1週間で2kgも痩せました。内臓をマッサージすることが、腸の活性化から体調が良くなると、テレビで城嶋もマッサージの内容で言っていました。これは圧倒的にオススメです。店長はマッサージチェアを買うのをやめ、これを2台買いました。だって20万以上するマッサージチェアを二人で取り合うよりも、これひとつで朝も昼も仕事中も寝ている間も、マッサージができるからです。最近は子供たちも取り合いを初め、4個にするべきか悩んでいます。それだけすばらしい、しかも安い!今非常に人気で、近くの電気やさんでもお試しでできたりします。価格は当店が一番安いので、試したら当店で買ってください!楽天ポイントも付けば、電気屋さんで買うよりさらにお得!ダイエットに、腰痛に、リラックスに、家族団らんに、マッサージ器!○○円なんて文章つけますよw
>>36丈夫ですか?すぐ壊れちゃうと嫌だなぁ。さすがに一年製品保証とかないですよね。
>>36今妊娠中だから、産まれたら欲しいな…
っていうか中国の大量生産って凄いな。この値段がスゲェ。たいして新しい技術ではないのはわかるけどそれにしても・・・
うちは支払い期限が6日以内。払ってこないのはそのままキャンセルしたいとこだが、いちおう、入金ないのでどうしますか?キャンセルしますか?というメールを出せと言われているので出している。したらezwebの客から、なんかこんないきなりキャンセルするとかいうメールがきた。その前に確認メール(?)が届いていない為支払いが出来ずどうしていいかわからなかったんだよ。メールの設定もちゃんと設定してます。昼間は仕事してるから連絡できない自分も悪いけどー…いきなりキャンセルでは無く届いていないかも知れないと想定してメールが欲しかったです。ぷん!と来た。メールが来ない場合とか、コンビニ支払い番号についてとかどーんと説明してあるのだが、全く見てはいないだろう。相変わらず受注番号=コンビニ番号だと思い込んでるし。ちなみにメールではまだキャンセルしたとも言ってない。ご入金、また連絡ない場合はキャンセルさせていただきます・・・なのだ。メールもきちんと読んでいないな。まったく携帯客は・・・(特にezweb)
商品が届いた後に、「領収書を発行してほしい」と言われています。発行することには問題ないのですが、再度送るのに二度手間だし、それに加えて80円の送料を負担するのは納得いかないのです。近くはない郵便局まで行って切手を買って、封筒に宛名を書いて、ポストに出す、、、それだけでも時間にすると45分はかかり、賃金にすれば最低でも500円はかかるものです。まぁ、当方内部でもそのくらいサービスの内だから気持ちよくやってあげれば、、、という声もあがってますが。。。私としては、送料を請求するかどうか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
サービス業のサービスの範囲内だと思うよ。やってあげたら?80円でリピーターさんの可能性を0にするよりは良いのじゃないの?
>>41それは電話で言ってくるの? メールならメアドわかってんだから電子領収書をメール添付で発行すればいいじゃない
>>41切手を郵便で送ってもらっています。発送前に言ってくれれば、もちろん無料で対応しますが、商品受け取り後は、かならずお客さん負担にさせます。もちろん会社概要にも書いています。もうかなりの回数をやっていますが、このやり方で文句を言ってきたお客さんはいないです。リピーターになってもらうなら、なおさらお客さん負担にすべき。次回の注文時に、 前回はやってくれたのに、今回はやってくれないわけ?みたいな感じになりますよ。
>>32>>27です。ありがとう。とりあえずReaderを再インストールしてみます。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298475789/まーた2ちゃんねらーが店の記載ミスつけ込んで暴れてるわ爽快ドラッグみたいな店だなw
>>27=45です。Reader入れ直してみたけど変わらない…Acrobat proの方かな?>>32さんはどうやったんですか?
>>23 のマッサージ、注文しようと思って見たら、「現在、ご注文が殺到しております。 商品発送につきましては、 ご注文順に対応させて頂いております。」おまえらーーー!!
どんだけROM店長いるんだよw
>>48最初っから書いてあったよ
>>47ttp://help.adobe.com/ja_JP/Reader/8.0/help.html?content=WS58a04a822e3e50102bd615109794195ff-7f9f.html
>27さん私もアップグレードしたらそうなっちゃって困ったんですが、RMSのヘルプの下記部分でうまくいきました。バージョン違ってもオッケーだった。1. Internet Explorer を終了します。 2. Acrobat または Acrobat Reader を起動します。 3. [編集] メニューから [環境設定] を選択します。4. 〈オプション〉セクションの〈Webブラウザオプション〉で、「PDFをブラウザに表示(D)」のチェックがオンになっているので、 これをオフにします。 5. ウィンドウ右下の「OK」ボタンを押します。 5. Internet Explorer を再起動し、帳票出力を確認してください。-Adobe Reader 6.0 の場合は、以下の手順を実行します。1. Internet Explorer を終了します。 2. Acrobat または Acrobat Reader を起動します。 3. [編集] メニューから [環境設定] を選択します。 4. 左にあるリストから「インターネット」を選択します。 5. 〈オプション〉セクションの〈Webブラウザオプション〉で、「PDFをブラウザに表示(D)」のチェックがオンになっているので、 これをオフにします。 6. ウィンドウ右下の「OK」ボタンを押します。7. Internet Explorer を再起動し、帳票出力を確認してください。
>>48じゃ、俺はリアルヤマダに買いに行こう。
>>48オプションのコードを買うとシガレットライタでも対応できるので車の中でも重宝してるよ。
23のマッサージクッションは、昨年問屋で試したけど、自分ではいまいちかな。23のページ見たけど、カラーバリエーションと柄は10以上あるよ。昨年から新色中心に売れば良かったかもしれないが、在庫がかさばるしあんまり安く仕入れできなくてやらなかった。ポイントアップ狙えば仕入れ価格と同じかそれ以上安いけど、本物だよねぇ
>>55ニセモノ疑惑ってこと?
>>41いまどき領収証の郵送はないでしょ。PDFだよ、PDF。
で、マッサージ器は買いなのか、ガセなのか、どっちなんだろうw
>>47確かウチは「10.~」をVer.upしてからおかしくなったので、一度アンインストールしてhttp://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/ココでひとつ前の「9.~」のVerをインストールしたら元に戻りましたよ。参考になるか分かりませんが・・・。
燃料投下するかね(キリッ--------------------------------------------------------------------------楽天に連絡なしに勝手にキャンセルされたって文句メールを入れたら即、メールが来たよ 楽天の管理画面から、何度かご連絡(メール)をさせて頂いてたのですが、 お返事がなかったもので、この様な状況になってしまって、心よりお詫び申しあげます。 また、商品もメーカー共々欠品しておりましたので、キャンセルをさせて頂いた次第です。何か、俺が連絡しなかったことになってるんだが。来もしないメールに返事は出せなんだが。--------------------------------------------------------------------------さて、この問題は何が悪いのでしょーか1.客のメール設定2.店が電話しなかった気遣い3.メール設定が必要になる程の楽天のスパムメールまぁ、どちらにせよメール送っても受け取れない客の責任でもあると思うけどなメールを受け取れもしない環境にあるなら店側にとっては>>35みたいな状況なんだろうな
>>58そして私の文章に過剰に期待して、購入した人が、後にイメージ違いだと私にクレームをwそうかイメージ違いでのクレームが多いのは、過剰な文章なのか!?というか本当にいいよ。だけど試ししてみてね。>>55さんみたいにちょっとそこまでではなかったって人もいるかもしれないとりあえず楽天総合の上位に入っているレビューなんか見ると、みんな高評価。私も高評価です1かな?楽天で買い物する=設定はしないといけない利用することを前提としているから、そんな気がする
うちはメールの届かない客にはまず電話してるよ。電話でない場合はFax。今のところ喜んでくれたり、ご丁寧にどうも、とか、Faxでメアド変更返してくれたり。客は大抵悪気はなく、Yahoo!メールなんかだと三ヶ月以上ログインしてなくて知らない間に使えなくなってる場合が多いよう。カードや代引の場合でどうしても連絡つかない場合は、荷物に手紙入れてる。今のところこれでトラブルにはなってない。
腰痛餅です。腰にやさしいイスを購入しようと探しています。どんなかんじのイスを買えばいいんでしょうか?予算は5万円以内です。
>>27私はリーダーでなく、Acrobatで開いてます。なにかちょっと書き添えたい場合にその場で書込みもできるので。
クッション昨日買おうと思ってリアルヤマダに行ったけどどこにも無くて、店員に聞いたら知らないって言ってた・・しょうがないから、マッサージチェアを30分使って帰った。ベストかビッグカメラに行ったらあるのかなぁ・・それとも田舎だから無いのかなぁ・・
エラーメッセージが帰っくるのはまだいい・・・問題はエラーメッセージすら帰ってこなくて実質届いたかどうかもわからない機種もあるという事だ
>>63こんにちは。○○店と申します。お問い合わせありがとうございます。早速お返事ですが、腰痛に関しましては、症状などにもよるかと思います。それぞれ人により感覚も違いますし当店で自信をもってお勧めした商品でもお客様の症状には合わない可能性もございます。クッション性の高いものが良いときもあれば姿勢を矯正するようなものがいい場合もあるかと思いますのでまずはお医者さまなどにご相談されるのがよいのではないでしょうか?あまりお力になれず申し訳ございませんが、なにかございましたらまたお問い合わせください。っていうような返事が欲しかった、バカ消費者を装ったネタだよね?
>>63椅子は高さ調節ができて肘掛けが付いてればなんでもいいよ。その上に「ボーンドクター 知恵まっと」をのせて使えば安くすむ。楽天内でも売ってるところが結構あるよ。
>>63椅子も大事だけど、腹筋背筋がんばれ。
食品の店で、ぶっさいくなガキが汚く食い散らかしてる写真を恥ずかしげもなく載せてるとこは全部つぶれたらええ。ドヤ顔で新規参入の店舗さんに勧めるヤツはタヒねばええ。
話題のマッサージクッションのメーカーサイトhttp://www.atex-net.co.jp/products/health/hl148/hl148_vol4.html医療機器だから、薬局などのように販売には許認可が要る。高額なマッサージチェアを買うなら、お手軽だとは思う。6500-7800円で雑貨屋で売っているのは偽物でしょう。問屋で14800円が6.5掛けくらいだった。うちは東京なので、都庁に薬事法とかのネット閲覧チームがあって、ある商品はメーカーサイトの表現のコピーだったけど、○月○日までにこの部分を直せ、とメールが来たりしたから、無免許での登録は差し控えた。
代引受取拒否の割合ってどれくらい?
ついでに、安く売られているマッサージクッションは一年前の標準色、今は正規品では生産完了でサイトにも載っていない色が。メーカーサイトより↓■商品に関する重要なお知らせ ルルド マッサージクッション の類似品にご注意ください最近、「ルルド マッサージクッション」の形、大きさ、機能が酷似した類似商品が一部のネット通販で販売されております。見分けが付きにくいため、お客様にはご迷惑をお掛けしております。これらの類似品は「ルルド マッサージクッション」ではございませんのでご注意ください。弊社の製品は医療認可を取得した医療機器です【医療機器認証番号:221AGBZX00224000】。他の類似品は医療認可を取得しておりません。 外箱に、ルルド マッサージクッションのロゴ、株式会社アテックスの記述、管理医療機器の記述があることをお確かめの上、ご購入くださいますようお願い申し上げます。
http://kakaku.com/item/K0000056162/全部ATEXルルド マッサージクッション【医療機器認証番号:221AGBZX00224000】だけど、どうなんだろう?でもどちらにしても快適ではあるし、丈夫ではある
アバクロ、パワーバランス、クロックスだけじゃないのか、ニセモノ問題は・・・
このニセモノは、その業界の人しか分からないんじゃないかな。少なくても俺は、ルルド マッサージクッションという商品名をここで初めて知ったからな。
そうなの?昨年のたしか9月・10月あたり ロフトでずいぶん宣伝していたよ。値段も7000円程度だったと思う簡易のイスにずらりと乗ってて1時間位お試ししちゃったよ。かなり気持ちよかったし、購入迷ったけど前日に3万弱にエクササイズチェア買っちゃったから断念したよ。他にも雑貨屋とかで売られていたのずいぶん見たけど7000円~8000円位だったと思う。これも偽者なのかな?
>>76同じく
楽天のジャンルトップ連続で、格安は要注意だな。紹介されてたマッサージクッションの楽天サイトは、メーカーのカタログとサイトの画像を使用。商品画像は、生地の色は同じカンジだが、生地の織りが違う。実物を見てないとわからないだろうが。
30です。良い商品を紹介頂きありがとうございました。★★★★★早速到着したので使ってみました。良いですねコレ。家族で取り合いです。この値段でこれはお買得です。お店の商品レビューには書かずにここにレビュー書きます。楽天最安値の店で6500円程で買った。株式会社アテックスって書いてあったけど上のレス見てると偽物なのかなでもしっかり動くし安いからどっちでも良いけど。
ネット卸サイトで、パワーバランスが200円未満だったがノーリターンノークレームになってる。問屋で2000円弱だったはず。マッサージクッションは、中国の工場で昼間は正規品、夜に闇製品を作っていたりして。だったらカバー生地が違うだけで中身が本物。検索したら家具屋とか医療品の認可がなさそうな店ばかりで品薄だとか予約とか書いてあるけど、正規品は問屋に潤沢にある。
そんなにニセモノが氾濫しているのか・・・
>>81裏を返せば、商標権?・医療費税金分?だけ6000円利益が上乗せされているってことだね。原価は一緒。
まぁニセモノは開発費などかからないから原価には出来上がるまでのコストも入れようや
匿名Pさん、それは違うよ。なんで原価が一緒だと思うの?中身が一緒という確実な情報ないでしょ?ニセモノでも安ければ良いという風に受け止められる内容はどうかと思う。
もし経営者が ドラッカーの『マネジメント』を実践したらっていうメールが来たんだが・・・・もしドラに便乗してるんだろうけど、順番が逆というか・・・おかしくね?
あのマッサージクッションは、日本、中国、台湾で意匠登録してる。医療機器として実証実験とかしてるから、雑貨扱いのマッサージ機器とはもみ玉の動きが違うと思うが。
リアルタイムランキングが壮絶なことにオフィスチェア大丈夫かな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298729464/l50これのことか?ハイエナどもがかぎまわってるぞ
>>88送料無料で500円は凄いな。とりあえずポイントで注文してしまった・・・
>>90おいおい、それ今は亡き中国住みが言ってた爆発イスっぽいぞ。アナルが大事ならやめとけw
いや、麻雀用の椅子にするのよ。他の奴の椅子が今はパイプ椅子なんだよね。俺は仕事用に使ってるの高い椅子を使うからアナル開発される危険性はない。これに座った奴が九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)あがった瞬間に爆発するかもしれないけどW
ワロタhttp://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/918285/こんなので事故ったら、買ったやつが悪い? 店も賠償義務あり?
これ送料込みは間違いだろ。
ウチも買ったw税理士の先生用の椅子。普段は倉庫に入れておく。というか爆発凄いな。中国商品扱ったらこんなことになるんだw
以前フランスで、中国製のソファーを買って入院患者続出してた。原因は、クッションの中綿が有害廃棄物で、ダイオキシンとか。
リアルタイムランキング見たけど、同一商品が店舗内ランキング8位で、レビュー書くと4180円で送料800円、レビュー書かないと5000円送料別。どちらにも半額50%OFFとか書いてあるし、8位のほうには安心保障って日本語間違ってるし。定価がないのに半額とか・・月曜にどうなるのか
>>27です。たくさんのレスありがとうございます。店のプロバイダだとこのBBSは規制でずっと書き込めなくてすみません。(事務所プロバイダだと書き込める)アドバイスの通りいろいろやってみたけどやっぱり直りませんでした。微妙に不便なのですが、またそのうち突然直るかもしれないと期待してますw ありがとうございました。
まだ買えるんだ 椅子w
逆にいうと打ち合わせとかに行ったときにこのイスが出されたら普段どんな風に思われてるのか一目瞭然だな
使い方
数字を入力するだけで、見たい番号のレスへ素早く移動する事ができます。
指定方法によって範囲指定や単体レス表示などが可能です。
したらば掲示板トップへ