【事前お知らせ】Pポイントでのアメゴールド交換再開のお知らせ。
追記 2013-04-19 16:36:26
黒幕?サイバーエージェントの「空電プッシュ構想」
【関連記事】japan.internet.com
「スマートフォンの電話帳と「Ameba tappie」を連携させることでネット上のソーシャルグラフを充実させたり、電話帳の中から簡単に友人を「Ameba tappie」に招待できる仕組みなどによって、「スマートフォンユーザーが電話帳というリアルなソーシャルグラフを有効に活用できるコミュニティサービスを提供したい」と山崎氏は語った。
2013-04-19 11:11:40
/
みなさん、おまたせワンダフルー!
スタブロ炎上チュ(゚・^*)
\
と言うわけで、約束通り?
5月からPポイントによるアメゴールド交換が復活!?
SMS認証が必要でつ!w
■SMS認証
本人確認のための、SMS(ショートメッセージサービス)を利用した認証になります。
アメーバに携帯電話番号を教えることにより、ショートメールを利用して認証をします。
eメールではないので、アドレス変更できません。
※サブピグへの重複配布防止に有効
※メールアドレスとは違い、携帯電話番号は容易に変更されないので、拘束力が強いw
■SMS送信サービス(アメーバができること)
①メッセージの一斉送信
アメーバからの勧誘・斡旋メッセが沢山届くかもw
メールではないんで、ドメイン拒否ができません。
(auであれば[安心ブロック機能]で拒否可能)
②集めた携帯電話番号をリスト化して有料で他業者へ配布
やるかどうかはアメーバ次第w
本人確認のための、SMS(ショートメッセージサービス)を利用した認証になります。
アメーバに携帯電話番号を教えることにより、ショートメールを利用して認証をします。
eメールではないので、アドレス変更できません。
※サブピグへの重複配布防止に有効
※メールアドレスとは違い、携帯電話番号は容易に変更されないので、拘束力が強いw
■SMS送信サービス(アメーバができること)
①メッセージの一斉送信
アメーバからの勧誘・斡旋メッセが沢山届くかもw
メールではないんで、ドメイン拒否ができません。
(auであれば[安心ブロック機能]で拒否可能)
②集めた携帯電話番号をリスト化して有料で他業者へ配布
やるかどうかはアメーバ次第w
まあ、アメーバがあなたの大切な個人情報(携帯他電話)を2,000円で売るに値する企業かどうかを良く判断して登録してくださいd(*゚∀゚*)ネッ
最近のアメブロのメッセは、アメーバサービスの勧誘メッセばっかりの状況を考えても、ショートメールに『縁結び』などの勧誘が届くのは目に見えるのはharuだけでしょうか?(笑)
先日は、そのアメーバメッセで勧誘したRipre で配布されたスクリプトが問題を起こしたにもかかわらず、もみ消そうとしたアメーバw
それにしても、最初はユーザーにサブピグを作らせるように誘導して見せ掛けのユーザー数を宣伝していたのにも関わらず、そのサブピグにはAGを出し渋るあたりがウケルw
アメーバは営利目的の企業なんだからお金を稼ぐのは当然だけど、情弱なユーザーを騙すようなやり方で”ぽん引き”するのをやめないと、先がありませんよ~?
ある意味、ここで子供たちは、汚い大人達のネット社会を勉強することになるのかな?
CAは、タダより怖い(高い)ものは無しをわかり易く教えてくれる貴重なモデルケース企業であるのは確かですからね(★´・ω・):;*。:;ブッ
久しぶりに書いた記事がこんな記事でメンゴー(笑)
【ご参考】http://www.nttmc.co.jp/karadenpush/
haruを応援してくれる方は、下の応援ボタンを
「ぽん・ぽん・ぽん」と押してくれると嬉しいです♪
・各ボタン1日1回ずつ有効(1日の間に同じボタンを何度も押してもダメ)
・別ウインドウが開きます。開いたページはすぐ閉じて大丈夫