準備中 決定次第お知らせいたします。
[長野オリンピック アイスホッケーB会場] ●JR北長野駅から徒歩約20分
[長野オリンピック 表彰式会場]
●JR長野駅から徒歩約15分 ●応援の方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
[長野オリンピック アイスホッケーA会場] ●JR長野駅東口から徒歩約20分
[長野オリンピック スピードスケート会場] ●JR長野駅東口から有料シャトルバスを運行 運行時間:8:00〜11:00(予定) 料 金:片道/大人300円 小人150円 往復/大人600円 小人300円 所要時間:約20分
[長野オリンピック フィギュアスケート ・ショートトラックスピードスケート会場]
※フィニッシュ会場行きの有料シャトルバスを運行 運行時間:8:00〜15:00(予定) 料 金:片道/大人300円 小人150円 往復/大人600円 小人300円 所要時間:約20分
[長野オリンピック 開閉会式会場]
●JR篠ノ井駅西口から有料シャトルバス 運行時間:8:15〜15:00(予定) 料 金:片道/大人200円 小人100円 往復/大人400円 小人200円 所要時間:約15分
●長野駅東口から有料シャトルバス 運行時間:8:00〜15:00(予定) 料 金:片道/大人500円 小人250円 往復/大人1,000円 小人500円 所要時間:約25分
応援者の方はできるだけ臨時シャトルバスや公共の交通機関をご利用ください。 自家用車の場合は下記の臨時駐車場をご利用ください。
◇「こども」運賃は6歳以上12歳未満の方、小学生が対象です。 ◇若里多目的広場駐車場へのシャトルバスもご利用いただけます。(片道/大人400円、こども200円) ◇実際の交通事情により、所要時間は異なります。
◇運行時間は時刻表で確認してください。
大会当日、長野駅東口を出発してフィニッシュ会場まで応援ポイントを巡る応援バスを運行します。
準備中 決定次第お知らせいたします。
各会場周辺は周囲の見はらしが良く、応援ポイントとしてもおすすめです!
主な応援ポイントへ行くための交通機関
■スタート会場(長野運動公園)・アクアウイング
[長野オリンピック アイスホッケーB会場]
●JR北長野駅から徒歩約20分
■セントラルスクゥエア (6.3km地点)
[長野オリンピック 表彰式会場]
●JR長野駅から徒歩約15分
●応援の方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
■ビッグハット (10.3km地点)
[長野オリンピック アイスホッケーA会場]
●JR長野駅東口から徒歩約20分
■エムウェーブ (17.2km地点)
[長野オリンピック スピードスケート会場]
●JR長野駅東口から有料シャトルバスを運行
運行時間:8:00〜11:00(予定)
料 金:片道/大人300円 小人150円
往復/大人600円 小人300円
所要時間:約20分
駐車場詳細はこちら>>
■ホワイトリング (25.1km地点)
[長野オリンピック フィギュアスケート
・ショートトラックスピードスケート会場]
駐車場詳細はこちら>>
※フィニッシュ会場行きの有料シャトルバスを運行
運行時間:8:00〜15:00(予定)
料 金:片道/大人300円 小人150円
往復/大人600円 小人300円
所要時間:約20分
■フィニッシュ会場(南長野運動公園)・長野オリンピックスタジアム
[長野オリンピック 開閉会式会場]
●JR篠ノ井駅西口から有料シャトルバス
運行時間:8:15〜15:00(予定)
料 金:片道/大人200円 小人100円
往復/大人400円 小人200円
所要時間:約15分
駐車場詳細はこちら>>
●長野駅東口から有料シャトルバス
運行時間:8:00〜15:00(予定)
料 金:片道/大人500円 小人250円
往復/大人1,000円 小人500円
所要時間:約25分
応援者の輸送案内
応援者の方はできるだけ臨時シャトルバスや公共の交通機関をご利用ください。
自家用車の場合は下記の臨時駐車場をご利用ください。
■シャトルバスのご案内
◇「こども」運賃は6歳以上12歳未満の方、小学生が対象です。
◇若里多目的広場駐車場へのシャトルバスもご利用いただけます。(片道/大人400円、こども200円)
◇実際の交通事情により、所要時間は異なります。
■JR線・しなの鉄道・長野電鉄線
◇運行時間は時刻表で確認してください。
■ご注意ください!! ―自家用車で応援を予定されている皆さまへ―
応援バスの運行
大会当日、長野駅東口を出発してフィニッシュ会場まで応援ポイントを巡る応援バスを運行します。
スタート地点からのご乗車はできません。ご了承ください。