ゲノム解読で分かったシーラカンスの「変わらなさ」が逆にすごい
シーラカンスの進化の速度が遺伝子レベルでも非常に遅いことが突き止められた。18日付のネイチャーで発表された。
更新日: 2013年04月18日RSS
ggorgさん
シーラカンスの進化の速度が遺伝子レベルでも非常に遅いことが突き止められた。18日付のネイチャーで発表された。
更新日: 2013年04月18日RSS
ggorgさん
▼シーラカンスの進化のスピードを調べる研究が発表された
GettyImages Photo by Comstock Images / Comstock
「生きた化石」と呼ばれるシーラカンス
進化のスピードが他の生物と比べて極めて遅いことを、日米などのチームがゲノム(全遺伝情報)を解読して突き止めた
18日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
▼ほかの生物と進化のスピードを比較
GettyImages Photo by Martin Poole / Lifesize
約29億の塩基対の配列を調べ、魚類や陸生の脊椎動物と比較
他の生物とも共通する約250個の遺伝子について、進化につれ配列の一部が変異した跡を詳細に解析。
遺伝子レベルでの変化が驚くほど少ない
シーラカンスの進化のスピードは極めて遅いことが分かった。
この結果について、研究チームは
「変化が少ない深海にいたからこそ、進化する必要がなかった」と推測している。
同様の研究対象としては、最も芳しい成果が得られた種だという。
▼さらに胎盤形成などにかかわる遺伝子も発見された
GettyImages Photo by Jupiterimages / Comstock
シーラカンスのゲノムには、まだシーラカンスが備えていない胎盤や指の形成に関わる部分もあった。
「両生類や哺乳類などの四肢動物になりかけた証拠を持ったまま泳いでいるといえ、興味深い」と話している。
三宅力慶応大特任教授
陸上に住む動物の手足や免疫システムなどの身体的特徴がどのように発達した可能性があるのかが明らかになったという。
▼個体レベルでも長生きらしい
100歳かそれ以上まで生きられる
長寿であるにも関わらず、シーラカンスには年月による衰えがほとんど見られない。そのため、個体の年齢を特定するのはきわめて困難
|89712 view
|54336 view
|163172 view
|28881 view
|105075 view
|241808 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック