「なぁ、蘇りとか、来世とか、いろいろ言うやつ、いるけどさ、
多分、人生って、一回こっきりだと思うんだ。
その人生をどう生きるのかってのはさ、お前が判断したらいいと思うんだけどさ…」
バスが到着する時間が分かったようだ。
笠井さんが戻ってくる。
「長谷川さ、俺、思うんだけどさ、
お前の人生って
お前のためにこそあると思うよ?
お前の信じる道を前を向いて進んで、
そのお前を信じない子供はいないと思う。忘れるなよ、
お前の今はたった一回しかないんだからな」
小声で、後悔するなよ、と言った時、
笠井さんは到着した。
呆然とした。
僕、これ程の男と一緒に仕事してたのか…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが、フジテレビを迷いなく僕が辞めた理由。
一言の反論も出来なかった。
僕は、
後悔したくない。
そう思った。
3人の子供の父親だからこそ、
我慢して、理不尽を受け入れて、
ただ、悲しそうな顔をしてる父親を見せるのはなにか違う。
そう思った。
お世話になったフジテレビには最大限の感謝をしつつ。
でも、やっぱり、僕から「表現すること」を奪ったら、
何も残らない。カスしか残らない。
分かってる。
こんな面倒くさいアナウンサー、誰も使わないって。
でも、
でも!
僕はナレーションだってできる。
実況だってできるぞ!
何より、僕は日本全国、1700箇所以上の取材を繰り返し、
2500以上のニュース伝えてきた!
どこかの局で、リポーターでも募集してないか?!
自分の体験をみんなに伝えることだってできる!
講演とかあれば、結構上手にしゃべれるぞ!
僕の培ったプレゼンテーションの力、
企業の研修とかで聞きたいところ、ないかな!?
怪しげなプレゼンコンサルタントなんかより、
間違いなく、僕の方がうまいぞ(たぶん)!
僕はアナウンサーではなくなった。
でも、僕の根幹にある、表現する力は
絶対に失われてなんかないはずだ。
会社員でなくなった以上、
僕の翼にはもう枷(かせ)はないと信じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、僕は無職です。
でも大丈夫。
僕の家族は、このブログを通じて、
今、笑ってます。
37歳、無職の家庭で、
こんなに明るい家庭、ないんじゃないか?
さぁて、取り返す旅に出るとするか。
フジテレビ社員の肩書は失ったんだ。
せっかくだ。
それ以外、全部取り返してやる!
名誉も、マイクも、信頼も、友人も!
その上で、家族も守ってやる!
「僕で良ければ行きましょうか?」
あの日、たった一言から始まった、
僕のジャーニー。
僕はあの日の言葉を全く後悔していない。
僕の第2の人生の冒険は…
きっと始まったばかりだ!!
さて、ハローワーク行って失業保険、申請してこよっと♪
コメント
コメント一覧
長谷川さん絶対人間として大きくなれるきっかけをもらってると思います( ^ω^ )
あたしも頑張ろう〜!!!
『この長谷川ってきらいなんだよ!』
としつこくいっていた私の主人ですが、、、、、、
ブログにはまってましたw
『更新時間は12時なんだよ!』『今日は2つもアップされてる!』
『うまいよなーおもしろいよなー』
とwww嫌いだったんじゃなかったのかいwww
長谷川さんが人をひきつける力をもってるのを間近で感じていたので、
きっとみんな放っておかないでしょう♪
期待してまってますね!
あ、ちなみに私は長谷川さんずっと好きでしたよw
今も見てます。
小倉さん・・・素敵過ぎますね・・・
笠井さん・・・あったか過ぎますね・・・
今までよりもっととくダネ!が
小倉さん、笠井さんが好きになりました。
長谷川さんも大好きです。
応援しています。
いつか、テレビで長谷川さんの活躍が見れるのを、
テレビの前で信じて待っています。
すぐに長谷川をアナウンサーとしてやとってこい!ていうのだが・・・
そういう人たちもここのコメント欄も見てると思いますが
速めに雇ったほうがいいですよ。ここまでのアナウンサーいまいないぜ
そして、長谷川さんにはとても「生きてる」を感じます。パワーを感じるのです。
小倉さんのいうとおり、一度きりの人生です。良くも悪くもいろいろあった方がおもしろいかもです。お辛い思いをされたのにこんな事を言うのは不謹慎かもしれませんが・・。ただ、長谷川さんの場合はどん底に落ちてもそこから這い上がれる力を感じるのです。そしてなによりも凡人にはない才能もあります!以前から「この人はアナウンサー職が天職だな!」と思っていました。これからどのような道に進まれるかわかりませんが、あなたなら必ず今まで以上、輝ける日が訪れると思います。
その後ろには応援している人もたくさんいます。期待しています!!
長谷川さんからテレビの前で喋る権利を奪うのを
受け入れる必要なんて全然ないですもんね。
またどこかで姿を見られるのを楽しみにしています!
とくダネへの強烈なバッシングや、
中野アナの異動~退職、
長谷川さんの今回の件、
人事関連と言ってもおかしくはないですね。
素晴らしい人物なんですね!
長谷川さん!素敵です!
またいつか絶対テレビでお見かけしたいです!!
長谷川さん以上にあなたのご家族が素敵です★
きっとすぐに何かを始められると思いますが、それまでブログを継続していただければと思います。面白かったです。
最後に、父親おもいのすてきなお子さんと奥さんのために、そして小倉さん、葛西さんたちすばらしい同僚のためにも、月並みですがこれからもがんばってください。もちろん私も応援しています。
多分この停滞した感じの業界(そう感じてるのは自分だけ?)を打破して行けるのは
経験が有って頭脳プレイも出来てしがらみの無い(無くなった)人でないと!
勝手な妄想ですが、多分幼少の頃から弁がたって、口では誰にも負けないタイプだった事が周囲にへその曲がった敵(球体、8マン?)を作ってしまったのかと思ってしまうのです。
そんな中、キチンと会社や仲間に感謝しつつ苦い想いをした長谷川さんが 今後何を発信して行くのか、楽しみにしています。
NYから離れるときの噂を鵜呑みにしてましたが、やましい事が無いならちゃんと発信して行く事の重要性を教えて頂きました。
これからもがんばってください。
長谷川園長に娘を預けたかったのにー。
今後また情報を発信する立場になられましたら、中立な立場で真実を伝えてください。
偏向報道を強いる下で言わされているだけのスピーカーは、代わりがいくらでもいます。
間違った情報が飛び交う今の世界で、せめて長谷川さんの言葉は信じよう!
そう思える人になってほしいです。
私は、と自分と比較できるような立場ではないのですが、海外で一人で生活しています。想像もしなかったことが突然起きたり、理不尽なこと、辛いこと、その後追いをしているだけで疲れてしまう時もあります。
自分自身何か見えてからコメントさせて頂こうと思っていたのですが、どう進もうと、行くべき道へ行くのだと信じたいと思います。
今後の道は日本なのかここにあるのか。
自分でもういいじゃないかと思える所まできたら、笑顔でいられる場所を選びたいと思います。
日本で見ていたトクダネでの長谷川さん、覚えていますよ。納豆食べながら見ていました。どちらも懐かしいです。
どうかご家族共々、皆さん笑顔が絶えない日々を送られますように。
もうちょっと早く今の状況がわかっていたら(?)、うちの結婚式の司会してほしかったw
そんな仕事じゃダメですか!?ww
とにかく、テレビで、できたら小倉さんや笠井さんと絡む、そんな場面を見る日を楽しみに待ってます(^▽^)ノ☆
言葉で伝える仕事やめないんですね。
才能あるんだからもったいないもんね!
これからは、周りの圧力なく自分の言葉で話せる場所で活躍してほしいな。
このブログで勇気をもらいました。
ありがとう!ホント、ありがとう長谷川さん!
しかし小倉さん、顔も心も大きいなあ~。
小倉さんは昔から好きでしたが、もっともっと好きになりました。
これからの人生が楽しみですね。
10年後、20年後の長谷川さんの成長した姿を楽しみに、
私も頑張る勇気をもらいました。
すてきなブログをありがとう☆
いつもはブログ見ても泣かなくて、頑張れ!頑張れ、ハッセー!って思っていたのに、今日は涙が出ました
小倉さん、かっこいいな!
笠井さん、優しいな!
そして、長谷川さん、めちゃおっとこまえ(男前)だ!!!
小倉さんの言葉、響きますね…
時々、仕事・プライベート関係無くその立場にひっしにしがみつこうとする人がいますよね
でも、その場所から離れて始めて見えるものもあると思います
そして強くなれるのです…
長谷川さん、ありがとう
色々大切な事に気付かせてくれてありがとう
絶対にメディアに、テレビの画面に戻ってきて下さい!
皆さんも私も待っています…
小倉サン、深いね。
小倉サンもいろんな経験されてるし。
そして新たな長谷川豊に早く逢いたい
1日も早く。
逆境に負けなかった『男長谷川豊』は、
更にデカイ男になって帰ってきてくれると信じてる。
胸を張って。
笑顔で。
私、どの仕事にも働き方はさまざまだと思うんです。
せっかくだから、ブログを使って集客をされたらいかがでしょうか?
カレンダーで空いてる日を表示したりして。
ホームページでも良いかもしれません。
こんなことできますとか、文もおもしろかったけど、せっかくなので動画を載せるのも良いですよね。
…なんか一人で盛り上がってしまった…(笑)
でもどんどん発信してほしい!
ぜひ、表現者として、新しい分野を開拓してください!
期待してます。
長谷川さんと比べたら小さい事だけど…。
勇気もらいました。
ありがとうございます。
小倉さん、笠井さん、やっぱり素敵です。
フジテレビは嫌いになったけど、とくダネだけ見ます!ww
長谷川さんの声、好きです。姿は見えなくても、ブログを読んでいると、耳の奥で声が聞こえていました。いつかまた、あなたの本当の声に会える日を楽しみにしていますね。
小倉さんも、カッコイイ!
また長谷川サンの声聞きたいです(≧人≦)!!!
どうかいつの日かマイクの前に戻ってきてください!!!
出来ればブログ辞めないで欲しいです。
毎日楽しみにしているので(*´▽`*)
笠井さんもきっと時刻を見に行ったのは小倉さんが話すために気持ちを利かせて席を外したんだと思います。
本当に心優しい先輩でもあり、優しさあふれる方達ですね。あなたのお人柄が伺えます!これからも頑張ってくださいね。
応援しています。
待ってますよ!またテレビで顔が見られる日をね~(^^)v
長谷川さんのたどり着いた結論、応援します。
その昔、フジテレビで放送された鈴木保奈美さん主演の「ニュースの女」というドラマ。
今でも私の中で最も好きだと言えるドラマなのですが、
麻生さん(鈴木保奈美さんが演じる主役のニュースキャスター)の生き方に憧れていたのですが、
まさに男版麻生さんとも思えてきました。
心から応援致します。
長谷川さんが好きだとか嫌いだじゃなく、
こんな決断をした人を応援しないわけないじゃないですか!
長谷川さんのこの行動に対して、
「ご家族を本当に大事に考えているのなら、こんなことは今すぐやめて、なんたらかんたら、、、」
と思った人(コメントした人)は、大きな勘違いをしてますよ。
家族がまず、「パパ、頑張れ!負けるな!」と背中を押して支えてくれなきゃ、こんなことできるはずないんですよね。
そんな家族の応援ありきの「長谷川家の家族代表」の勇敢な行動に対して、
「家族のためにやめろ」
とは、なんとも浅はかでとんちんかんな言葉でしょう。
ご家族以外にも、こんな風に、長谷川さんの背中を力強く押して、支えてくれていた人たちが居たのですねぇ…
長谷川!!!!!!
世界一カッコイイ無職だぞ!!!!!!
笠井さんを本気で疑ってた自分が恥ずかしい。笑
悪い笠井さんが夢にまで出てきたからね笑
だってあんな書き方するんだもん長谷川さん性格悪すぎー!!
しかも小倉さんも180度味方が変わった。
人間って本当単純ですね。
良くも悪くもこれが長谷川さんの3つ目に伝えたかった「ネット社会の怖さ」かな。
新しい職に就くまで続けて欲しいです。
小倉さんの様なフリーアナウンサー目指して頑張って下さい!!
そうだよ!
あなたには、人に伝える力、表現力は限りなく他の人よりはある!!!
必ず戻ってこい!
取り返せ!
子供たち!最高の親父だな!
このブログを通じ色々あなたから教えてもらった。
わし年上なのに・・・(ちょっとね)
長谷川氏、ありがとう!!!
テレビの前であなたを待つことにするか。
一応区切りのご挨拶です。
次にお会いする日を、楽しみにしてます。
でも、明日も12:00になるとココに来てしまうのだろうなぁ~。
全部取り戻してください!!
これからのご活躍応援しております。
でも…失った友人は要らないと思う。
だって信じてくれなかったわけでしょう・・・
噂を信じたんだから・・・
表面上のお付き合いだったって事だと・・・
私なら、そんな友人要らない。
新しい旅には信じて応援してくれた一握りの本当の友人と新しい友人が待っているよ。
まじに待ってるから♪
やばっ!気付けば毎日コメしてるし(笑)
①家族(子供3人)もいるので周りに好奇な目で見られながら自信を失くし、更にまた何者かの暗躍により、何が何だか解らない誹謗中傷がネットで出回りながらも我慢をして著作権部署で細々と自分を欺きながら残りの人生を『フジテレビ社員』という肩書きだけを頼りに過ごして行くか…
②子供たちに胸を張って自信に満ちて前を向いて新しいチャレンジに旅立つか。
…この二通りの選択に置いて、小倉氏の言霊が『後悔しない人生の選択』を後押ししたんだろうね。…ただ冒険に旅立つからにはそれ相応の【リスク】が待っているのも確か…もし、それを乗り越えたらこの先長い人生を後で振り返ってみればベストな選択なのかも。
自分はブログ1つで世論が変貌する事について、やはり聖書にも出てますが【言葉、文章】の持つ力というものを改めてまざまざと見せつけられた気がします。
ちょっと今まで誤解してた。
同い年、同じ業界にいる人間として、長谷川さんを応援します。
頑張って!
多分、上手くいくよ。
興味深いことでしょう。
島根で開催されるなら、ぜひ行ってみたいです。
どっかの政党さん声かけてよ!こんなにカリスマ性ある候補者あなたの政党にいますか?いないよね笑)
あまりにも感動したので初コメします。
長谷川さん、本当に素晴らしいです。
自分の信念を貫いて、それをこういう形で表明して、私もとても勇気づけられました。
私も今、暗いトンネルの中にいる気がします
。長谷川さんのように後悔のないよう、人生を謳歌しなければいけませんね。
この先も長谷川さんの声が聞きたいし、(ホントこんな耳の記憶に残る男性アナはいないですよ!)たくさん充電して更なる活躍をお祈りしております。
小倉さんと笠井さん、素敵ですね(^_^)
小倉さんの印象がかわりました!
ニューヨーク行こう
あなたの発信する言葉で勇気をもらう人がたくさんいると思いますよ!!!!
ブログ…終了ですか?寂しいです…
小倉さんもかっこいい。モーニングバードとトクダネをかけ持ちして観ます。
でも公共の電波であんな外人って言うのはやっぱりダメだとおもう。
必ず名誉挽回しますから。
良かったー(*´∇`)
1日も早く長谷川さんの姿がみれることを祈ってます!!
そうしたら次のブログが偶然にも、もう少し読んでくれって内容でした
そこで早まった事についてごめんなさいコメントしました
今読み終えて改めて感想
頑張って欲しい
応援してます
かつてのあなたは好きではありませんでした
でも今の貴方を好きになりました
需要は沢山ありますよ
自認されている能力は本物です
自信家ながら謙虚さをも備えた今の貴方は凄く応援したい人間の一人です
頑張れ!
どんなことがあろうが、また長谷川さんに会えることを楽しみにしています!!
あのトークのテンポ、大好きなんです。
応援しています!
そうです!!
前を向くしかないですよね。
だってフリーになったんだから♪
大企業なんてこんなもんだと思って辞めた会社はもう振り向かずに就活に勤しんで下さい。
私は女ですが、大企業に居てやはり女…セクハラ、パワハラ色々理不尽な事はありました。
一生懸命働いてても、私1人辞めても潰れやしない。苦しみながらお金を貰い、鬱になるくらいならと退職。
今は第二の人生を満喫しています。
男は一生働かなきゃいけないけど、その大変さを家族が支えてくれると思います。
素敵な家族が居る長谷川さんは幸せですよね~♪
これからも、家族と共に頑張って下さい。
泣けたよ!
小倉さんも 笠井さんも 冗談を受け止めてくれるあまたつ君も
そんで はっせ~ オメーも!!
人間ってすげえね!! すげえよ!
人格者が人格者を育てる・・・
はっせ~のスンバらしい14年間 こころからお疲れさん!!
そしてよい道がそなえられますよう 心の底の底の底の底から 祈っています!!
がんばれ! がんばれ! がんばれ!!
信者相手なら別ですけどね。
絶対に負けないでください。
小倉さんの言葉響きました!
とりあえず、サンジャポから復帰しましょう!!
もう二度とアナウンサーをしない覚悟でブログ立ち上げてたと思ったから。
とりあえずハローワークじゃなくて会社作って講演依頼でも受けろ!
でも、失業保険もらうつもりでハローワーク行くなら、間違っても失業保険もらってる間はそのまま無職でいろよ?今度は「不正受給」だなんてオチにもならないから!くれぐれも慎重に!
長谷川さんのこと、見直しました。
今まで私はメディアに踊らされていました。
長谷川さんが田淵アナウンサーをイジメたから田淵アナウンサーは休業した、とか長谷川さんは滝川クリステルアナウンサーをイジメていた、とか。とくダネでアメリカへ行った時は、出世欲が強いんだなと否定的にみていました。そして不正使用の話。長谷川さんならやりかねないなーと思ってました。しかし、毎日ブログを拝見し、長谷川さん全然悪い人じゃないじゃん!!と思いました。
応援しています。一日も早くTVにでることを願います!!
お 穏やかに
め 巡りし春に
で 出船して
と 永久に幸あれ
う 美しき君らに
「君ら」は勿論、長谷川家。
アリガトウ。
ダチなら就職祝いしたいっすわ。
個人的にはCSの大人のエンタメ
モンドTVでバリバリ活動してほしい。
あなたがテレビに戻ってきた時、私は絶対応援します。
このブログを書いてくれてありがとうございました。
私もこれからの人生、頑張ります!
長谷川さん、ご家族が笑って毎日をおくる ただ ただ それだけで 良いと思います。
面識まったくありませんけど。(笑)
日々このブログを拝見しながら、勝手に長谷川さんの次の展開を考えていました。
「ラジオたんぱで競馬実況とか出来ないのかな? スカパーでサッカー実況もいいんじゃね?」
マスコミのしがらみとかわからずに勝手なこと言ってますが、またどこかでご活躍を目にする機会があることを心より願っています。
インターネットはお伝えしていただいたように恐さもありますが、まったく知らない、普通なら出会うこともない人達と思いを共有して繋がれるツールでもあると思います。
1人1人が考えながら、未来への力に変えていければいいですね。
どこにでも嫌な人はいるけど、良い人も必ずいますよね。
僕も同い年。
1回きりの今を後悔しないように生きます。
長谷川さんは違う!って。でもとっても心配でした。
長谷川さん最高!だから奥様もお子様も素晴らしい、最高の家族。
長谷川さん、私は長谷川さんの活躍をテレビで観たいです!
FCIで姿が見れなくなってしまったのはとっても残念ですが、
でもこれからも変わらず長谷川さんの活躍を祈り、ハワイの青い空の下でAlohaいっぱいのエールを送ってます!頑張って下さい!
父ちゃんの旅立ちだぁ。ボンボヤージュ*\(^o^)/*
また戻ってきてね!
フジテレビの肩書きなくても、充分やっていけます!
長谷川さんのまわりは、小倉さんはじめ、温かい人に恵まれてるもの。
とにかく応援してます!
ブログも続けてね。
いい意味でプライドを捨てることが出来るって
成功する人の特徴ですね。
なんかホントに等身大に生きてるって感じで
それが皆さんに十分伝わってるから応援したくなっちゃうんでしょうね、きっと。
私もがんばります!
ガンバってくれ!長谷川さん。
スポーツ実況で待ってますよーーーーー
ご家族、とても辛い思いをした日々もあったでしょう。
無責任な言い方かもしれませんが、ピンチをチャンスにしてしまうくらい素敵な人生を歩んでください。
これからは第二の人生ですね。
ご家族、仲間と共に楽しんでください。
長谷川さんの奥さま、子供たち、いいお父さんを持ったなーと 思います。
小さい頃から特ダネ好きでした。長谷川さんもみなさん大好きです!
ずっと応援してます!
今日でブログの更新は終わりですか!?
もう長谷川さんの声が聞けなくなってしまうのは物凄く残念です。
長谷川さんがまたテレビでマイクを持ってレポートする日を楽しみに待っています!!
報道番組・ニュースもいいですが、東海林さんのような芸能レポーター、はたまた、スッキリに出ている阿部さんのようなオールマイティーレポーター、何でもイケる気がしますよ♪
フリーでとくダネcome back!
懐かしいっす。
あっしは、42で独立したし
事務所作りなはれ
㈱長谷川京
何かで、昔大変苦労されたと聞いたことがありますが、その小倉さんの言葉。私にもすごく響きました。
長谷川さん、すごい人とお仕事できて本当に幸せでしたね!
これから昇るだけですよ~!そういう人は本当に強い!
頑張ってください!
そして第二の人生スタート、おめでとうございます。
長谷川家は最高ですね!僕もそんな家族、そんな仲間が増えるよう、前を向いて進んで行こうと思います。
僕、人間の価値はその人が死んだときに流れた涙の数で初めてわかるって、思うんです。
アボリジニーの諺で、「あなたが生まれたとき、あなたは泣いて、周りのみんなは笑っていたでしょう?だから、あなたが死ぬときは周りの人が泣いて、あなたは笑っていられるような人になりなさい。」っていうのがあるんですけど、きっと長谷川さんはこういう生き方ができる人なんだなぁって思います。
僕にできることがあったら何でも言ってくださいね。
長谷川さん!素晴らしい。素晴らしい。素晴らしいよ!!!
37歳無職の長谷川さんかっこいい!
私も今月末で仕事を辞めます!
散々悩んだ結果です。
一度きりの人生。自分らしく後悔ないように私も進む為です。
それにしても小倉さんの言葉、心に響きました。
涙、鼻水があふれた昼休み。
長谷川さん‼
また会える日を楽しみにしています。
アナウンサーを辞める訳ではないと聞いてホッとしました。
滑舌の良さ、声の質、それと何と言ってもアナウンサー魂は人に伝える為の1番の武器だと思います!
是非、またテレビで拝見できる日を待ってます!
パパ、頑張って!
P.S. ブログ、是非×2続けて下さい。
「おとなしくしていれば、人は、きっとハセの話も聞いてくれるようになるよ!」
そうですか・・・
一点の曇りも無い蒼天のような心境なのでしょう。
きっとあなたはマイクを手に再び戻ってくることでしょう。
その日を待っています。
俺も就職活動頑張ります。
ありがとうございました~(#^.^#)
心配や ハラハラ。。。 教科書どおりの起承転結のある 素敵なお話でした。
やっぱり 真面目な方なんだなぁと 。
長谷川さん 大好きでずっと見てたので、思ってた通りの(?)方だなと。
自分もいつどうなるかわからない状況で子育てしてます。
長谷川さんの物怖じしない度胸がほしいです。
人前で 緊張してしまってうまく話せない自分が嫌いで嫌いで。
でも 緊張はみなさんしてるんですね。
私 このブログが始まった頃からずっと 無職なら 長谷川さんの講演とか聞きたいなぁと思っていたので すごく嬉しいです。
いつの日か 生の長谷川さんにお会いできるのを楽しみにしています。
ちなみに 愛知県の犬山市です。 来てねーーー。 今度 笠井さんが来ますよ(笑) ひとり500円だって 安くないですか???
長谷川さん なんか 人を引き付ける魅力もってますよ。
あと W君とかは球体君と関係ないのですか???
まー パーフェクトな職場ってないですよねっ。。。
ラジコンだよラジコン、所詮ガキのおもちゃ、
その実況であそこまで手を抜かず全力で振り切る人ってあなたの古巣にはあなたも含めてどれくらいいた?
僕もそう思う!あなたから〈つたえること〉
とったらただの凡人であると!
↑↑ごめん 笑
応援者はたくさんいる!
いや、仮に家族だけが応援者でもいいじゃな
いか?!
絶対に失くしたもの取り返して下さい!
待ってるぞ!長谷川豊!
応援しています。
なので、長谷川さんや小倉さんの言葉がやたらと心に沁みます。
すごく今後の参考になります!
昨日ハローワークにも行きました。
土曜日は混むので平日に行った方がいいですよ~♪
ワタシの悩みなのか
もし、これでおわり?でも、ワタシの胸のなかにはいった。ありがとうございました。ラジオとかやってほしいな
今日も元気にがんばりましょ!長谷川さん
応援します‼
これだけネット上で話題になってるのにフジの対応は納得いきません。
笠井さんは見るからにいい人そうだけど。
長谷川さん、奥様、子供達頑張って。
みんな応援してます。
もう下見て歩かないで下さいね。
少しも恥ずべきことはありません。
ちゃんと大きすぎるくらい責任はとったのですから。
フジテレビは何もしないの?
球体君を公表しないの?
球体君ほど恥ずべき人間はいないです。
球体君見てる?
あんたの家族はどう思うだろうね?
私があんたの娘なら絶縁だね。
あんたには価値はない!