TRUENOです。
これから、シーズン終了間近のスキーに言ってきたいと思います。
それでは~(帰ってきたら、色々話したいです!)
【PR】
俺の通う学校には定期的に『地域奉仕活動』なるものがあります。
内容はゴミ拾いです。クラスごとに目的地を決め、その道中ひたすらゴミを拾いまくる!
しかし、この活動には毎回学校にクレームが来ているそうです。
「道が狭いのに、通れないじゃないの!」と。
拾っている最中に「偉いわね」と言われる事もあれば、迷惑がられる事もある。
ですが、俺達にそんな事は関係ない。褒められようと、クレームが来ようと、やるしか無いのです。
実は、この地域奉仕活動は学校の総合学習の必修単位の一つに組み込まれています。
もしサボろうものなら、単位が足りずに『留年』となるわけです。
もちろん、自分たちが通う学校の周辺地域を綺麗にしようとは思っています。
褒められれば、なかなかに嬉しいです。
ですが、地域奉仕活動は強制されてやるものなんでしょうか・・・。
いささか、疑問の多い所です
TRUENO(トレノ)と申します。
なんとなく、ブログ始めてみました。
とりあえず、最初はかける事も少ないから・・・。
スペック&趣味でも書いて行こう!
名前 OO O(漢字表記の場合)
年齢 16歳
身長/体重 181.2cm/72kg
趣味 ロードバイク スキー 卓球
特技 瞬間記憶
特性 危機的状況になった時、自分の感覚の鋭さが極端に上がる。
これぐらいです。 ん?↑何寝言言ってんだって? 嘘じゃないもん!
気になるキーワード