1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:30:07.57 ID:6celXnDt0
イケメンだし強いし人格者だし技と死に様まで格好良い
ゴルゴ線も渋い


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:31:02.32 ID:39ryNqyS0
豊麗線消したらもっとイケメンだろ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:31:55.95 ID:tsRzNVeU0
>>2
豊麗線がかっこいいだろ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:31:53.71 ID:istMNyqE0
豊麗線言うな

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:32:24.83 ID:f1QCM+xoO
うちはイタチーーーーーー!!

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:33:05.51 ID:6celXnDt0
2回死んでるが死ぬまで底を見せなかった
サスケにはわざと負けてカブトは転生補正もあるけど舐めプでブチのめしたし
イタチが火影になるべきだったんだよ
そうすれば平和主義のイタチのおかげでクーデターも他里との戦争も起きない
うちはアレルギーの上層部の連中もイタチには文句言えんだろう

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:47:28.28 ID:pbwxpk1k0
>>7
九尾事件とか起きず全て丸く収まってたらミナトの次の火影になってたかもな

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:33:58.53 ID:7M5e4Gl50
イタチ初登場時から作中最強を信じて疑わなかったけど
自来也>イタチ>大蛇丸>自来也…という謎の力関係だけは当時の俺には理解不能だった

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:43:42.35 ID:6celXnDt0
>>9
あれは年長者を立てたor油断は禁物と考えて言っただけだろう
実際に戦えば幻術は仙人モードでふせがれるだろうが
天照で自来也の口寄せを燃やしてスサノオで本体撃破できる

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:38:08.35 ID:Al7rL95ST
先週のアニメの
イ「サスケどうしてる?」
ナ「木の葉の里潰そうとしてる」
イ「えっ……」
みたいなシーンはワロタ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:38:42.25 ID:tLQ52hKuP
大蛇丸>自来也のソースをだな

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:44:18.32 ID:7M5e4Gl50
>>14
ソースっつーか当時読んでた時に感じた印象
今思えば仲間に対して本気出せなかっただけだけど

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:45:50.22 ID:6celXnDt0
自来也が仙人モードで本気で殺しにかかれば大蛇は瞬殺されてただろ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:46:23.23 ID:djyUOcb60
no title

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:48:21.27 ID:Al7rL95ST
当時ジャンプでサスケvsイタチ戦の辺りを読んでた時は
あのハイパーロングスローツンデレにちょっと感動したわ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:48:59.51 ID:gmttmchc0
イタチ初登場の頃は最強だと思ってた

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:52:38.44 ID:ZGGYMpgn0
病に蝕まれた天才

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:56:48.09 ID:7M5e4Gl50
>>28
ト…トキ…

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:52:43.31 ID:6celXnDt0
no title

昔このカード欲しさにゲーセンで8000円ぐらいレンコしたのは良い思い出

1001: 以下、名無しにかわりましてオタクがお送りします 2013/00/00(*) 00:00:00.00 ID:rinzinha_otaku

おすすめサイト最新記事一覧