-PR-
解決済みの質問
質問:No.725854
すぐに回答ほしいです
お気に入り投稿に追加する (1人が追加しました)
回答数4
閲覧数7363
丁寧なお願いの英語
人にものを頼んだり、許可を貰ったりするときの丁寧な言い方を、日本語の訳と一緒にいくつかの言い回しを教えてください。
できれば、微妙なニュアンスの違いや使う場面の違いなども教えてください。

よろしくお願いします(^_^)
投稿日時 - 2003-12-09 06:11:09
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.1
>人にものを頼んだり、許可を貰ったりするときの丁寧な言い方を、日本語の訳と一緒にいくつかの言い回しを教えてください。

wouldとかpleaseをつけると丁寧になります。
Woukd you (please)?の形で、丁寧な依頼を表す文章となります。

Would you please carry my suitcase for me?
[スーツケースを運んで頂けませんか?]

私のために、私のスーツケースを運んで下さいませんか?と云う依頼の文章です。

Would you mind telling me about her?
[彼女について教えて頂けませんか?]

Would you do me a favor?
[お願いがあるんですが?]

do me a favorで頼みたい事がある、お願いがある、と云う言い方で
would youをつけてさらに丁寧に依頼しています。

Will you do me a favor?でもいいです。

We need your help.
[お願いがあるんです]
と言ってから、その願いの内容を後に続けてもいいです。

I was wondering if I could ask you a favor.
[お願いがあるのですが]
と云う言い方もあります。
投稿日時 - 2003-12-09 10:03:03
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
返事が遅く練って申し訳ありません。
分かりやすく大変役に立ちました。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2004-01-19 20:15:20
この質問は役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.4
`I would appreciate if you (do ***)for me.`
「***して頂けたら感謝いたします。」
私が手紙でお願い事する時によく使うフレーズです。
投稿日時 - 2003-12-10 16:45:18
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ありがとうございました。
投稿日時 - 2004-01-19 20:17:52
回答:No.3
日常的によく使われているのは(すみません、ニュージーランドにいるため、そこでよく使われるのは、ということになります)

人に物を頼むとき。
Could you?
Could you __,please?

許可を求めるとき。(例えば今、休憩取ってもいいですか、など)
Do you mind if I have a break?

などです。参考になるとよいのですが。
投稿日時 - 2003-12-09 18:06:39
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ありがとうございました。

do you mind 使わせてもらっています。
投稿日時 - 2004-01-19 20:19:12
回答:No.2
主にイギリスで使われますが
I wonder if you'd mindという表現もあります。

I wonder if you'd mind answering a few questions?
いくつかご質問にお答えいただいても 差し支えないでしょうか?
投稿日時 - 2003-12-09 17:37:09
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ありがとうございました。

大変参考になりました。
投稿日時 - 2004-01-19 20:16:52
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
先日遠距離の彼氏(アメリカ人)からこんなメールが届きました。 I've been under some pressure and just want to break free of everythi...
Look at the sky Look up the sky Look to the sky Look up to the sky なんとなく、Lookとskyで検索をかけたら、 同じような意味の...
こんにちは。 DMや手紙、見舞い状などで顧客に「弊社の新しい事業取り組みを紹介させていただきますのでごラン下さい」みたいな文章を送るとき、「つまらないものですが見て」というニュアンスのビジネス的な言い...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
学問・教育のサブカテゴリ
カテゴリ:英語
RSS
-PR-
PR
-PR-