三菱ブランドということで信頼して購入しましたが読み込みエラーが多いです。
16倍速で焼いた所、読み取りエラーが出たため4倍速で焼いてみましたがまたもエラー。
開封して最初の1枚から5枚目まで全て失敗しています。
めずらしくハズレロットを引いたのか?
再生機器は2012年製フィリップスDVDドライブと10年前のPS2です。
PCのDVDドライブでは問題なく読めますが、PS2ではエラーになります。
読み込み時にサーボが何度もリトライ、そのまま再生不可か上手く再生出来ても特定箇所で「ディスクが読めません」となります。
このことから古めのドライブだと正常に読めない可能性がありそうです。
ライティングはDVDDecrypterでISO焼き、念の為Nero10でも焼いてみましたがダメでした。
ちなみに同じ環境で使用している、太陽誘電、TDK、ビクターの同価格帯50枚スピンドル品では一枚もエラーは出ていません。
10年近くダビング用途で色々なメーカーの4.7Gの50枚スピンドル品を購入しているのですが、こんなにエラーが出るのは初めてです。
もちろん機器との相性もあるでしょうが、ちょっといただけませんね。低評価のレビューも納得です。
ディスクのエッジの処理が荒いのも気になりました。
Verbatimブランド以前の三菱製品ではこんなことは無かったのですが。…
続きを見る