ども、のねむです。
マスターUPの後だったり、まあ、都内の節電規制などもあって、
子川とかハルさんなどなどは自宅作業中です。
ブログは、まあ、そんな感じでお休みです。
(自宅で書くかもしんないけど)
えっと、『究極魔法少女 絶対☆姉貴』の発売日ですが、
現状、発売日に出すか、また、出せるかどうかが決まっていません。
今、発売日に間に合うよう、各所、動いてくれていおりますが、
いろいろとギリギリで動いていて、間に合うか間に合わないか、
というところです。
わかりしだい、webで発表します。
えっと、ここからは、のねむはろわの個人的意見です。
Axisとは一切かんけいありません。
まあ、読んでいるひと少ないと思うけど、一応。
現状を鑑みた場合、発売を延期するのが良いのかもしれない。
これは昨日のこと。
会社の電球が切れたので、それを買いに大久保のドンキにいった時のこと。
レジの近くにゲームなんかも売ってるのですが、なんと、3DSが売れ残っていた。
このことでもわかるとおり、ぶっちゃけちゃうと、このタイミングで出しても、エンターテイメントなものは、たぶん売れないです。
各社、発売日を延期するのは、生産ラインの問題もあるけど、
売れないことが解っているからです。
発売日を変えられる理由は他にもあるけど、まあ、それはいいや。
おいら、思うんですよ。
なんもかんも自粛して、テレビのネガキャンに屈して、気落ちしてるより、
明るく、周りを笑顔で向かえるための気構えも、そろそろ必要なんじゃないかと。
被災者でも、被災地域にいるわけでもないのに、
何かに粛々と耐えているふりをして、適当に不満をぶちまけるより、
自分のためにもお金を使って、笑って働く方が健全だと思うんだ。
これから落ち着いて、被災者の人たちと交流を持つときになったとき、
同情して泣いているフリをするより、笑って今を楽しむ術を
教えてあげた方がずっといいんじゃないかと。
そして、笑うための何かを、今、求めても、オイラは良いと思うんだ。
そのことを、不謹慎だとは言わないと思う。
で、笑って紹介出来る商品を、今回は作ったつもりだよ。
ようは、まあ、発売されたら買ってね! って、ことだけね(^^;
それはともかく、義援金とか、生活雑貨や、衣料品とか、医療物資とか、
ボランティアも、当然大切で、出来ることはやった方がいいけど、
それ以外にも人を助けることになる事を、やっぱ忘れちゃいけないと思う。
今を見守ることしか出来ないオイラたちは、明日のために、
笑顔を忘れないようがんばろう。
以上、のねむでした。