陸自配備、石垣島に変更? 中山市長、外間町長「何も聞いていない」
2013年4月5日
与那国島への陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備問題で、政府が配備先を石垣島に変更する検討に入ったと産経新聞が4日、報じた。町との用地取得交渉が難航しているためという。外間守吉与那国町長、中山義隆石垣市長はともに「何も聞いていない」と述べた。
地元では、用地取得交渉が暗礁に乗りあげている事態を打開するため、防衛省が揺さぶりをかけてきたとの見方が浮上している。
外間町長は「防衛省から何も聞いていないので何とも言えず静観するが、一歩も譲る気はない」と述べ、市町村協力費10億円を求める考えに変わりないことを強調した。
一方、「国が防衛ラインとして重要と考えた沿岸監視部隊配備の場所を、予算の問題で二転三転するのはいかがなものか」と防衛省の対応を疑問視した。
中山市長は「まったく聞いていない。与那国町との交渉の中での話ではないか。市に打診もないので特にコメントのしようがない」と話した。
外間町長は「防衛省から何も聞いていないので何とも言えず静観するが、一歩も譲る気はない」と述べ、市町村協力費10億円を求める考えに変わりないことを強調した。
一方、「国が防衛ラインとして重要と考えた沿岸監視部隊配備の場所を、予算の問題で二転三転するのはいかがなものか」と防衛省の対応を疑問視した。
中山市長は「まったく聞いていない。与那国町との交渉の中での話ではないか。市に打診もないので特にコメントのしようがない」と話した。
-
購読のお申込み
- 購読申込フォーム
- 0980-82-0936(1,700円/月)
-
-
-
記事カテゴリー
-
読みもの
-
人気記事
-
お知らせ
- 第38回八重山毎日駅伝競走大会の写真をアップしました
- facebookとTwitterでもお知らせをご案内しております
- 本サイトのデザイン変更について
- 八重山毎日新聞フォトライブラリのバグ修正をしました
- 第37回八重山古典民謡コンクール実施要項を掲載しました
- 第36回八重山古典民謡コンクール実施要項を掲載しました
- コメントへのレイティングボタン中止について
- 八重山毎日オンラインへアクセスしにくい状況について
- 第35回八重山古典民謡コンクール全日程合格者
- 第35回八重山古典民謡コンクール申込内訳と課題曲
- 千葉りよーM人新聞 第2号発行
- 全文検索の動作不良について
- 千葉ロッテマリーンズ応援新聞第1号発行
- 千葉ロッテマリーンズ応援準備号発行
- 台風15号の影響で遅配・欠配について
-
訂正・変更記事
::全国郷土紙連合加盟新聞社::
釧路新聞社(北海道) |北羽新報社(秋田県) |荘内日報社(山形県) |常陽新聞社(茨城県) |長野日報社(長野県) |東愛知新聞社(愛知県) |紀伊民報社(和歌山県) |宇部日報社(山口県) |南海日日新聞社(鹿児島県) |宮古毎日新聞(沖縄県・宮古島) |八重山毎日新聞(沖縄県・石垣島)
釧路新聞社(北海道) |北羽新報社(秋田県) |荘内日報社(山形県) |常陽新聞社(茨城県) |長野日報社(長野県) |東愛知新聞社(愛知県) |紀伊民報社(和歌山県) |宇部日報社(山口県) |南海日日新聞社(鹿児島県) |宮古毎日新聞(沖縄県・宮古島) |八重山毎日新聞(沖縄県・石垣島)
編集部 | 記事について | 0980-82-2122 |
営業部 | 広告について | 0980-82-2121 |
販売部 | 購読・配達について | 0980-82-9952 |
事業部 | 主催事業について | 0980-82-2114 |
夜間 | 夜間緊急連絡 | 0980-82-9952 |
メールでのお問い合わせ |