トップ
>
日本の生活保護費引き下げ、在日華人の生活にも影響―華字紙
|
そのほかの写真 |
|
|
17日、厚生労働省が生活保護費を引き下げることを計画しているが、日本の国籍を取得した在日華人の生活にも影響が出ることが予想される。写真は名古屋。
2013年4月17日、日本の厚生労働省が発表した最新の統計から、生活保護を受けている人の数が過去最多となったことが明らかになったが、同省は8月から生活保護費を引き下げる計画で、日本の国籍を取得した在日華人の生活にも影響が出ることが予想される。日本の華字紙・日本新華僑報が伝えた。
厚生労働省によると、生活保護費を受給している人の数は9カ月連続で最多記録を更新し、1月の時点で215万3642人に上った。高齢者世帯が最も多く43%、ケガや病気などの傷病者世帯が19%、労働可能な世代を含むその他の世帯が18%となっている。同省は生活保護の負担軽減を図り、8月から生活保護費を4%引き下げることを計画している。
生活保護費受給者の増加は厳しい雇用環境が背景にあるとみられるが、加えて言語や労働技能の問題からさらに厳しい状況に置かれている人たちもいる。在日華人の中にはそうした理由から生活保護を受けている人が少なくなく、生活保護費の引き下げは在日華人の生活にも大きく影響する可能性がある。
1986年に来日し、13年後の1999年に日本の国籍を取得したある在日華人は、来日した時点で年齢がやや高く、日本語もあまり上手ではない上、習得した知識や技能が時代遅れになってしまったこともあって2006年に失業。不景気で職が見つからず、生活保護を受けるようになったが、「生活保護費が引き下げられることになれば、1日3食から2食に減らすしかない」と話している。(翻訳・編集/岡田)
厚生労働省によると、生活保護費を受給している人の数は9カ月連続で最多記録を更新し、1月の時点で215万3642人に上った。高齢者世帯が最も多く43%、ケガや病気などの傷病者世帯が19%、労働可能な世代を含むその他の世帯が18%となっている。同省は生活保護の負担軽減を図り、8月から生活保護費を4%引き下げることを計画している。
生活保護費受給者の増加は厳しい雇用環境が背景にあるとみられるが、加えて言語や労働技能の問題からさらに厳しい状況に置かれている人たちもいる。在日華人の中にはそうした理由から生活保護を受けている人が少なくなく、生活保護費の引き下げは在日華人の生活にも大きく影響する可能性がある。
1986年に来日し、13年後の1999年に日本の国籍を取得したある在日華人は、来日した時点で年齢がやや高く、日本語もあまり上手ではない上、習得した知識や技能が時代遅れになってしまったこともあって2006年に失業。不景気で職が見つからず、生活保護を受けるようになったが、「生活保護費が引き下げられることになれば、1日3食から2食に減らすしかない」と話している。(翻訳・編集/岡田)
注目記事
レコードチャイナのおすすめ
- かつて中国を侵略した日本、それでも「美しい国」と言いたい
- 性器の露出が問題に?!タランティーノ新作「ジャンゴ」が突然の公開中止
- 中国で最も多い姓、「李」から「王」に=時代によって変動
- 胡耀邦元総書記、死去から24年「習主席が再評価の可能性」=父と関係深く
- 北朝鮮は中国のかわいい「問題児」、上層部の交流も盛ん
- 中国漁船、フィリピンとの係争地を力ずくで我がものに
- 深まる米中の不信感、「中国の成長を米国が阻害」と疑念
- 迷彩服を着た漁民?!世界遺産のサンゴ礁に座礁した中国漁船にスパイ疑惑
- 米国が1994年の機密文書を公開、朝鮮半島危機で中国軍の越境の可能性を指摘
- 米カリフォルニア州が中国の大気汚染対策を支援=陰謀のない申し出だと専門家は評価
写真ランキング
レコードチャイナおすすめ
北朝鮮が戦争できない4つの理由=ソウルへの攻撃はありえない―韓国メディア11日、朝鮮半島は依然として緊張情勢にあるものの、多くの専門家は実際に全面戦争が起きる可能性はないとみている。韓国のアナリストは北朝鮮が開戦しない4つの理由を挙げた。写真は韓国を訪れた中国人観光客。2013-4-14 17:0配信 |
![]() |
|
Copyright (C) 2005-2013 Record China. All Rights Reserved.