石川県金沢市のHMの評判のパート3です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと引き続き情報交換しましょう。
<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/
石川県金沢市のHMの評判 パート3
No.560 |
by 匿名さん 2013-04-16 20:01:30
ガチの注文住宅は設計事務所。
|
|
---|---|---|
No.563 |
本当ですな
誰か新しくなった金沢ハウジングセンター県庁東の話題ください |
|
No.564 |
フジタのアフターサービスがひどい。
6ヶ月経過時に点検に来るだの、1年経過時に来るだのと言っていたが、全くこない。 どういうつもりなんだ? フジタのアフターサービスがいいなんて思ってる人がいるのであれば、こうした現実を分かって欲しいですね。 もう同じように騙される人が出ないことを期待します。 もちろん、フジタがサービス体制を改めてくれるってのが一番幸せなんですがね。 |
|
No.565 |
どこも一緒ですよ。うちも1年点検やりますといいながら、「約」1年後に「何か困ったことはありませんか?」と言われただけ。うちの実家も大手だけど、呼ばないと来なかった。
|
|
No.566 |
玉家さんの展示場行った方いらっしゃいましたら感想聞かせて下さい。
なんだか敷居が高くて行きづらい。 |
|
No.567 |
玉家って毎年コンセプトハウスって内見会するけど、毎年何も変わり映えしてないし、もう買主がきまっていたりするし、建売り住宅って言いたくないから、コンセプトハウスって言ってるだけなんだなって思うようになった。行っても参考になる点はなし。
|
|
No.568 |
行った感想が聞きたいだけなので行ってない方はレスしていただかなくて結構なんですが…
なんだかここは、いいレスは即批判して、悪いレスには無駄に煽る書き込みがやたらと多い気がするのは私だけでしょうか… 業者さんが他の業者さんを悪く書き込みしてる事が多いのかもしれませんね。 |
|
No.569 |
私はある業者ですがここを観ているとぞっとします。
私の会社も実名で何度か出ていますが全く事実と異なる事が面白おかしく誇張されて書かれていたり、最近ではお引渡し後に雨漏りしてしまったお客様が建替えないと書込みするぞと脅かしてきたり。 雨漏りや色々な不具合をしない様にほとんどの企業は施工しているでしょうがやはり瑕疵の絶対にない企業は世の中にないし、どれだけその瑕疵に対して誠実に対応するかがいい企業とそうでない企業に分けられるべきではないかと思うんですが。 顔の全く見えないネットは恐ろしいですね。すみません業者の愚痴でした。 |
|
No.570 |
う〜ん
引渡し早々に雨漏りしたら欠陥住宅と捉えられても仕方がないとも思いますが・・・ 誠実な対応とは? 瑕疵のない企業なんてないのよ!が誠実? 雨漏りしたことを棚にあげて、客のことをネットに書くような業者に当たりませんように |
|
No.571 |
>>569
面白おかしく、とはiスレですか? 事実とは異なる、が事の発端はあったわけですよね? 雨漏りに対して誠実な対応をしていないということではないのでしょうか? 施主さんもこの掲示板を見てるのではないですか?施主さんも怒りそうな内容ですね。 消されそうレスなので保存しておきますね。 |
住宅の悩みをすぐに解決、即答Q&A8板:
スポンサードリンク