 |
弘前公園、ぼんぼり設置始まる
|
|
弘前公園内で弘前さくらまつりのぼんぼりを立てる作業員=12日午後4時20分すぎ |
−PR−
|
弘前さくらまつり(23日〜5月6日)の開幕を前に、弘前市の弘前公園では12日、夜桜を照らすぼんぼりの設置作業が始まった。下乗橋や杉の大橋などのペンキ塗り替え作業も行われるなど、園内は次第にまつりムードが高まってきた。
同日のぼんぼり設置には、作業員約10人が汗を流した。位置を決めて穴を掘り、同公園追手門から杉の大橋付近までの区域に立てた。
作業に携わった木村満さん(41)は「並び方などを微調整し、ぼんぼりが桜の邪魔をしないようにしたい」と話していた。
ぼんぼりは、主に企業広告を得て設置しているが、弘前観光コンベンション協会によると、今年は個人広告募集にも力を入れた結果、昨年より20本ほど多い565本を立てる予定。電気工事も含めて作業が予定通り進めば、19日に試験点灯するという。
県外限定!!「東奥日報電子版」 パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます 購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック
|
|
|