富士通
2013年4月16日(火) 東奥日報 ニュース



■ 若生コンブ漁最盛期/外ケ浜

この動画はFLASHを使用しています
動画サイト「東奥NETテレビ」はこちら

写真
最盛期を迎えている若生コンブ漁=16日午前6時ごろ、外ケ浜町三厩沖
−PR−


 津軽半島の春の風物詩・若生(わかおい)コンブ漁が、外ケ浜町三厩地区で最盛期を迎えている。

 16日早朝、三厩養殖昆布会の浜谷寿一さん(79)らは、沖合約700メートルの養殖場で、昨年12月に種付けした1年物を収穫した。コンブは津軽海峡の栄養をたっぷり含み3〜4メートルにまで成長。海面から引き上げられたコンブは、まぶしい朝日を浴びて輝いていた。この日、約200キロを水揚げした浜谷さんは「今年は水温が低めでいい出来。大きく育った」と満足そう。

 収穫後、干し場へ運ばれたコンブは、1日半ほど天日干しされうま味を増していく。作業していた女性は「軟らかいコンブで作る若生おにぎりが一番好き」と笑顔で話した。

 同地区では3月末から4月中に収穫したコンブを若生コンブとして出荷している。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
三八五流通食品部
ビジネス支援チャンネル
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み