感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



キャノンより軽量化された新型ヨンニッパが発売されるだろうと言う噂で、1年半待ちましたが
この不景気では何時発売されるか解りません、ここの所円高が急激に進み85円台突入しましたので
思いきって海外通販のB&Hにて購入して見ましたが、国内で買うよりかなり安いですね
これに慣れると癖になりそうです
薄暗い早朝に飛来するヤマセミ用に、是非とも欲しかったヨンニッパを先ずはローダウンの改造しました
無くてはならないのがローダウン用スペーサーですが
これは知り合いの精密機械工場で、アルミを加工しアルマイト仕上げで製作して頂いた物ですが
このレンズにと1個だけ大事にしまい込んで置きました・・・(前回6個制作した余りの1個・残りは鳥友に)
これにザハトラーより発売されているTFプレート・ウインバリーのAP602プレートを組み合わせるのですが
ステンボルトM4×40mを長さ4mカットしたボルトが必要になります
更に同時に購入したレンズコートMax4を被せてすべてが完了しました。
B&Hより送られて来た大きな箱

EF400mmF2,8L IS USMレンズの入ったキャノンの外箱

レンズケースにEF400mmF2,8L IS USM

ノーマルステーのEF400mmF2,8L IS USM

この翼スペシャルスペーサーが無いとローダウンしてもフードを終う時に不便が生じます
このスペーサーは人気抜群なので追加で7個制作しましたがすでに6個が鳥友に嫁入りです
製作して頂くのは最後になりますが、9月の初旬に出来上がりを予定しています

この4点が必要になります

この4点を組み付けるとこんな感じになります


ザハトラーDV8/100SBの雲台にレンズコートを被せたEF400mmF2,8L IS USMを載せた所です

斜め前から見た全体像ですが格好良いですね
計算されたスペーサーの厚みによりこのままでフードが収まります)
スペーサー無しのカメラマンも沢山居ますが、レンズを外してからでないとフードが収まりません

左から情けない程コンパクトなハチゴロウ800mm・ロクヨン600mm・ヨンニッパ400mm・サンニッパ300mm
70/200mm 400mm以上はすべてローダウンした事により、バランスと使い勝手は最高です

木造民家の手すりにヤマセミが、今日の一枚です 1DMark4 EF600mm

渓谷の岩から飛び出しカワセミ、今日の一枚です 1D Mark4 EF600mm
- 2010/08/15(日) 18:40:30|
- 撮影機材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
ooo来ましたね
飛びものには最高のピント制度ですよ
AFが速い!!
あと500も軽量でいいですよ(笑
お山に行くときは3.7kしかないのでたまに使っています
- 2010/08/15(日) 18:54:27 |
- URL |
- windely #CkIPFvps
- [ 編集]
428おめでとうございます。。。
いやー凄いレンズのオンパレードですね~。
ここまで来たら使わなくても500は揃えましょうよ、自分のを100万でお売りしますから(*^_^*)
不思議なのが600と400がほぼ同じ重さって事?写真でも600が断然重そうですがね。
- 2010/08/15(日) 19:14:44 |
- URL |
- ベイブ #1wIl0x2Y
- [ 編集]
いや~~今日はお疲れ様でした。
短時間だそうですが?楽しめましたかね?
今の時期は、何処も今一の様ですから大切にしましょうね♪ 428はファインダーを覗いた時に唸らせますよね♪ 今後が楽しみですよ。
- 2010/08/15(日) 19:38:38 |
- URL |
- falcokuma3 #s6YKf1vE
- [ 編集]
windelyさん今晩は~
待ちに待った待望のレンズ届きましたが、この暑さでは被写体になる野鳥が何処にも居ません
今日も4時起きしてヤマセミの探索に・・・撮れましたがブログアップする程では有りませんでした
500mレンズは軽くて良いのですがこれ以上逆立ちしても鼻血も出ません・・・笑
余り進めると猿も木に登ります(*^。^*)
- 2010/08/15(日) 20:12:52 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
ベイブさん今晩は~
涼しい渓谷早朝よりお世話になりました
ベイブさんの使い込んだ500mmはB&Hにて半額以下で買えそうですから
100万円は御断りさせて頂きます・・・笑
今日のポイント今後の課題ですね(^_-)-☆
- 2010/08/15(日) 20:18:30 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
熊さん今晩は~
ホント短時間でしたが逢える事は逢えますよ・(^_-)-☆
早い時間帯に偵察して見てください、一度行ったら考えるでしょう・・・笑
矢張り何時ものベストポイントで撮影したいですね
- 2010/08/15(日) 20:23:40 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
尚さん今晩は~
久し振りのヤマセミに到着早々は皆さん連射の嵐でしたが
暫くすると飽きてきたのか食事タイムの余裕すら見えましたね~
リニューアルのレンズとカメラのマッチングがバッチリですね
それにしてもヨンニッパは遅いですね~税金を払わないと届きませんよ~ 笑
- 2010/08/15(日) 21:12:44 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
428+7Dfが飛びものには最強かと。。。
Mark4ならクロスセンサーが2.8なので
どこでもピントが合いますね
B&Hのあの値段みていたら600もう1本買っとこうかと
思いますね
- 2010/08/15(日) 21:14:45 |
- URL |
- windely #CkIPFvps
- [ 編集]
windelyさんもお悩みでしょうか
買って一年後にオークションで売っても損はしませんね~
纏めて10本位勝負して見て下さい・・・笑
お勧めの500mm買っちゃおうかな~爆
- 2010/08/15(日) 21:24:58 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
あら、円高でも景気がいいですねぇ^^
400/2.8を手に入れたら600/4.0要らなくなるんじゃないですか?
ドナドナするにはもったいない戦友です
キャノンの8/26の記者発表はもしかして・・・・
- 2010/08/15(日) 22:09:18 |
- URL |
- 鷹連雀 #CJXlfPyU
- [ 編集]
鷹連雀さん今日は~
ヨンニッパは暗い場所での撮影に、たとえばヤマセミ・サンコウチョウ・アカショウビンには有効なレンズです
これからはレンズセッティングに悩みますがね
新型ヨンニッパが発売されれば即ヤフオクかな~
それでも損はしないですよ、ヤフオク価格より安く買えましたから驚き・・・
- 2010/08/16(月) 09:50:19 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
翼さん、おはようございます。
やはり弘法といえども筆を選ぶということでしょうか。
道具に無関心な名人はいないということですね。
私も社内のNCなど使えるんですが、なかなか時間
がありません。
翼スペシャルいいですね。いろんな方がお持ちですが、これだったんですね。
一絞りでも明るくという意欲が素晴らしいです。
見習わなくてはいけませんね。
- 2010/08/16(月) 10:22:54 |
- URL |
- トーバン #ViEr4Dho
- [ 編集]
トーバンさん今日は~
昨今は機材の進歩が早いので腕よりも道具かな~と色々と試行錯誤の毎日です
仕事よりカメラ機材で悩みます・・・笑
紅葉の始まりから春先まではヤマセミオンリーになりますので
早朝の薄暗い渓谷では明るいレンズが有利ですね
鳥友のヨンニッパには悔しい思いが沢山有りましたので、無理をしてしまいました。
- 2010/08/16(月) 13:07:06 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
あきGGさん今日は~
あきさんの真似は到底出来ませんが、欲しいものが揃うと次の物が頭に浮かんで来ますので
何時になっても物欲地獄から抜け出せません
ニューモデルの噂が有りましたので待ちに待ったのですが、発売されそうも有りませんので
円高を利用して購入しちゃいました
ニューモデルが発売されたら即ヤフオク行き・・・中古価格より安く買えましたので損は無さそうです・・・笑
これでヤマセミから猛禽まで、すべてをカバー出来そうです。
- 2010/08/17(火) 10:56:49 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
鈴木さん今晩は!
念願のヨンニッパはヤマセミ撮影に最高のレンズで解像度も抜群です
被写体により大砲の使い分けが出来ますが、どのレンズにするか悩みますね~
大砲三門の中でもロクヨンの出番が一番多いと思いますので、当分手放さないですよ・・・笑
- 2010/08/17(火) 22:03:09 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
翼さん、こんばんは!
ローダウン仕様の428もスゴイですが、レンズたちの並んだ姿、驚いてしまいました。
まさに圧巻です!ヨドバシカメラの売り場でもこんなに並んだ姿は見た事ありません(笑)
素晴らしい写真にはやはりこういうレンズが必要なんですね!ヤマセミもカワセミもこんな大砲で撮っていたとは。これからも素晴らしい写真見せて下さいね♪
- 2010/08/17(火) 22:22:01 |
- URL |
- porco #-
- [ 編集]
porcoさん今晩は!
大砲三門を使い分けるのも一苦労、撮影前に悩みそうです・・・笑
ヨンニッパで至近のヤマセミを撮るのが今期の目標です、紅葉の始まる頃かな~頑張ります。
- 2010/08/17(火) 23:01:21 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
何時も有難うございます~
ご察しの通りニコンの800mmレンズを持った若い方でしたよ
もう一人の方も何時孵化したのかと気がかりで、撮影はせずに3人でアカショウビン談笑していました
スペーサーはキャノンレンズに合わせて製作しましたので、残念ですがニコンのレンズには取り付け不可能です
- 2010/08/18(水) 20:25:48 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
Angelさん今晩は~
もう暫くすると大好きなヤマセミの季節になりますので
渓谷が色鮮やかに紅葉を迎える頃にはヨンニッパの威力を発揮しそうですよ
F2,8の明るさを武器に至近での飛びものが狙いです
- 2010/08/20(金) 20:56:19 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]