ま、球体君の正体も笠井さんだった、ということで一件落着し(笑)、
そろそろ本題を…とか思ってたんですけどね…
すごいですね~。
読者の皆様の読解力に完敗です。
はい。
ほとんどの方に
「もうインターネットの怖さ、伝わったよ!」
って言われちゃいました。
残念。
そうです。
一人の人間の情報なんて、
わずか数人の悪意を持った操作で、
こんなに悪くできるんです。
これがインターネットの普及した社会のゆがんだ現実でもあります。
僕はこの体験をしたときに、
絶対に皆さんに伝えようって思いました。
ひょっとしたら、
日本のどこかで、
同じように、悪意のもとに苦しめられてる人がいるかもしれない…
そんな人に、
泣き寝入りしないで、負けていない奴もいるんだぞって
見ていただきたかったんです。
そして、
こんな当たり前の話だけだと、つまらないので、
もう一つだけ取材報告です。
これもなぁ…
なんだか恥ずかしいです…。
コメント欄に書き込む皆さん、あまりにも読み解きすぎ!
しょうがないから承認してましたけど…
あんまりネタバレさせないでほしかったですね~(笑)。
はい。
そうです。
このブログこそが、
僕の最後のトラップでした。
コメント欄を見てみてください。
特に前半、
かなりの数の批判的なコメントが来てるでしょう?
中には
「批判的なコメントするなら見なくていいのに」
って応援してくださる方、結構いましたね。
はい。
批判的なコメントね。
そりゃあ…
批判コメントではないですよ?
え?
何言ってるかわからないって?
僕ね、ライブドアブログで始めたんですね?
このブログのいいところって、
コメントをいただくじゃないですか?
そしたらね、
皆さんの「IPアドレス」をとても分かりやすく表示してくれる点なんです。
分かりますね。
IPアドレス。パソコンのIDナンバーみたいなもので、
要は…
「どのパソコンから送られてきたかわかる」アドレスなのです。
以前から、僕は不思議に思ってました。
おかしい、と。
僕に対する攻撃が、
正直な話…同じパターンだったり、同じような時間帯に多かったり…
パソコン使ってると、
相手が見えないので、
批判のコメントとかも、かなり多そうに感じたりするんですけど、
でも、違うんじゃないか…?
ひょっとして…情けないコメント書いてくる人間って、
本当はわずか数人なんじゃないか?
この疑問、いつの日か、解きたかったんです。
で、最初の方に、
あえて、かましてみたわけです。
「批判コメント、ウェルカムですよ~」って。
来るわ、来るわ。
いろんな人のコメント…
に見せかけて、同じIPアドレスの人たちばっかりから(笑)!!
もうね、笑っちゃいました。
皆さんに約束した以上、しょうがないからお伝えしますけどね、
もちろん、事実である以上、隠してもしょうがないから。
はい。
前半の批判的なコメント、
実はかなりの少ない数の人しか書いてません(笑)。
しかも、その何人かがご丁寧に、
ハンドルネームを変えまくって、
口調まで変えて(笑)…
で、約束でしたね。
はい。
何かしてきたら言いますよって言いましたもんね。
そうです。
批判コメント、
数十件以上に及ぶ(←めんどくさいので、途中で数えるの、やめた)
IPアドレスが…
FUJI TELEVISION NETWORK INC
様からでした。
会社から帰ってやれよってね。
皆さんの想像通りの方からのご投稿だと思われます(笑)。
やれやれ。
「早くやめた方がいいですよ」みたいな(笑)。
批判コメントじゃなくてね、批判されてる感を出したいための
ただの情報操作だったんです。
今見直したら、面白いですよ~。
ネット社会って怖い~
誰が何言ってるかわからないし~
って言ってる皆さん、
今ね、IPアドレス、全部調べられますから。
大体のところまで、ちゃんとわかるようになってますから。
反撃だってできる時代です。
やられたまんまじゃ、つまんないでしょ?
これからはやっつけ返してやりましょうね!
僕、アメリカのドラマで「glee」ってのがあって、
大好きなんですけど、
そのセカンドシーズンにこんなシーンがあります。
ある先生が生徒に絵の具のチューブを投げるんです。
「ちょいとあんた、その絵の具を手の甲に出しな!」
「え…?あ…はい(ブチュッ)出しました…」
「よし!じゃあ、今度はそれをきれいに元に戻しな!」
「え?いえ…戻せません」
「そうだな。それがゴシップだ。一度汚せば、あとは、勝手に広がって汚れてくれる!」
悪評って、そういう風になってます。
きっかけなんてどうでもいいんです。
火の無い所だって構わないんです。
とにかく汚せば。
何年たっても、インターネット上にはその汚れは残るんです。
僕の名前、検索してみてください。
未だに、何年前のかわからない意味不明な誹謗中傷が出てきます。
ずっとです。
僕、ずっと、それで悩んでました。
だから、辞めて、とにかくやりたかったのが、
僕自身の声での発信でした。
汚れた絵の具が広がってるのなら、
その中で一点だけでもいい。
僕自身の言葉で説明をした、
僕自身の真実を残してやりたい!
いつの日か、子供がパソコンを使えるようになって、
僕に対する嫌がらせの記事が大量に出てきても、
僕は!
今!
自分自身の言葉で、真っ直ぐに説明し、謝罪をした、
そんな歴史を残したかったんです。
そして、その一点の光は
いつの日か、子供たちの未来を照らしてくれる、
そんな気がしているのです。
コメント
コメント一覧
その人のところへ来ていた批判コメもIPがフジテレビからだったってオチのついた件もあったりします
もしかしてアナウンサーさんなどは知らない所でネット対策部みたいな仕事があるんですかね
ここまで出来るんだったら、アナウンサー時代に、
CSのF1の放送でトンチンカンな質問して、
カワイちゃんにムッとされずに済んだのに~!
そして、球体君とエイトマンの実名を出さなかった判断をうれしく思います。
だんだんと球体君やエイトマンに対する読者の反応が「ここまで来たら晒してやりましょうよ!」的なものになってきていて、怖いというか第2第3の被害家族が出てしまうのではないかと心配になってきていました。
2人共、人の親なら長谷川さんの判断にホッとし、自分のしたことに少なからず罪悪感を感じているのではないかと思います。
このブログを通じて、前半は長谷川さんに対する批判コメント多→応援コメント多に傾いている点からも、ネットは意図するしないに関わらず集団を動かすことのできるものなんだということを実感しました。
ちなみに私は度々コメントしていますが、その都度ハンドルネームを変えています。
特定されないようにみたいな深い意味はありません(笑)
ここまで読んできて、途中長谷川さんが何をしたいのか、何を伝えたいのかわからず、ちゃんとわかるまでは言えないと思い、一度も書き込んでいない言葉があります。
それは「応援しています」
今日やっと言えます。
今後のご活躍を応援しています。
少なくとも勤務時間中に、あろうことかマスコミ関係者が、会社のパソコンで、情報操作まがいのことをしているのに・・・
そんな人を放置してるとしたら、私たちが支払う高い広告料が上乗せされた商品は購入すべきではありませんね。
いわゆる不買運動です。
フジTVの番組のスポンサー企業の不買運動しますよ~
このままフジがこの件を放置したら・・・!!!
長谷川さんを処分したなら、この1件に関わって会社の利益を損ねる行動をした人は
すべて処分対象にすべきです。
スポンサー企業にももっとTV局に対して責任を持って監視してほしいです。
反省(涙)
芸能人の噂話なども、きっとこうして事実と異なる事を、一方的な情報で私は今まで信じてきたのですね。
反省(涙)
実名を晒さなかった長谷川さん、優しすぎます。
でもフジの中の人間や関係者はだいたい目星つくでしょうね!
球体君やエイトマンの真っ青な顔が目に浮かぶようで笑ってしまいます。
本当に悪いことはできませんね!
ってか、長谷川さん!文章力ありすぎです。すごく面白かったです!これからどのような道に行かれるのか分かりませんが、私はまた長谷川さんをテレビで見たいです!頑張って下さい♪
最後に、球体君、エイトマン、くだらない事してないで、しっかり仕事せんかい!
長谷川さん、人が良過ぎですよ‥。
大切な家族を傷付けられたのに実名公表しないなんて。
まぁ、私のような長谷川さんを応援している方々からのネット上での抗議やフジに対する直接的な抗議が殺到でさすがのフジも動くだろうし、フジがニュースで取り上げないのであれば他局に頑張ってもらわないと。
私は長谷川さんと家族が傷付けられたのが悔しくて悔しくて球体君とエイトマンを懲らしめてやりたいです。
これからも応援させて頂きますのでブログ続けて下さいm(__)m
私の希望なんですが、毎週土曜日は競馬予想ブログでお願いします(笑)
ビックリ箱より驚きのプレゼントですよね(@_@;)
優しいあまたつさんだから大丈夫だと思うけど……
忘れられない一日になったと思います
近しい人物なら大体わかってるでしょうし、特定されるのは時間の問題。
今度は自分たちがリークされないよう肩身狭く生きていけばいい。
わたし個人は長谷川さんの出したこの結末でよかったと感じます。
長谷川さんのことだから、球体くんの実名は明かさないだろうなぁと思っていましたが、、実際ちょー気になります!(笑)
長谷川さん、またテレビでお目にかかれる日がくることを願っています(^^)
読みごたえあります。すっきりです。
ふじさんは自浄化しますかね。
おそらく社内では、球体君やエイトマンが誰だか広まるでしょうし。
この状態でもすぐにネットの世界に漏れると思います。
社会的制裁はこれで自然と受けると思います。
球体君もエイトマンも人生おわったね。
一部、各所でblogではなく裁判で。なんてコメントもありましたが、
そういう事じゃないんだよ!って思ってました。
こういう事なんですよね。←分かりにくい?笑
長谷川さん、改めてかっこいいと思いました。
これでblogは終わりですか?
だとしたら、かなりさみしいです。
長谷川さんの文章も面白くて好きでした。
とりあえず、お疲れ様でした。
米ロビーストの協力をえて外圧で腐った電波利権をぶっ壊してください
かれらも、規制緩和に賛成してたがわの人間なので喜んでうけいれるでしょうw
よ~~く見るとこのコメント欄にエイトマン・球体君の御尊名が見え隠れしてるようなw
でも結局傷付いたのは長谷川さんと長谷川さんご家族ですね😭こりゃ辞めなきゃ書けないね…。
長谷川さん、あなたの完勝です。
球体君やエイトマンは大嫌いなあなたに情けをかけられたという不名誉を今後一生背負って生きていくのでしょう。
また、大企業の裏側が見えて非常に面白いです。
僕のような会社勤めをしていない人間には、こういう話は非常に新鮮です。
また色んなお話を聞かせてください。
今後のご健勝をお祈り申し上げます。
最終的には実名を聞いたところで我々には誰だかわからないのだから伏せるのも仕方ないね。
球体くん、エイトマン包囲網が形成され、お二人が退社されることを望みたい、
長谷川アナには再びブラウン管(古っ)に戻って来て欲しい。
でもどの局の人かは知りたいなあ。
人事 局?(^^;;
お顔が見たいです。
応援しています。
さすが、とくダネ!に出てただけあって(笑)事の顛末がよくわかったし、長谷川さんのプライドと戦う姿勢に勇気をもらいました。文章にぐいぐい引き込まれました。
前にも書いたけど、とくダネ!に出てたときはあんまり好きじゃなかったのですが、今ではすっかりファンになっちゃいましたよ(笑)
ちょっと大げさな言い方をすれば、このブログを読めたことは、これからの私の人生に一つの確かな力を与えてくれた。そんな感じです、ホントに。
これからも、たくさんの人に何かを伝える仕事を続けて下さいね。
ここに面白い話がありますよ!
このブログ見て思ったのは長谷川さんいい人すぎる。
球体君そこまでする人ならここでもうちょい潰さないとあとあと危ないんじゃないですか(((´・ω・`)))ぶるぶる
ネットは怖いものですが、今は見る目を持った者もちゃんといます。助け舟を出せる者もいます。
これからも応援しています。
本当に凄いとしかいえません。
リアルなドラマみたい…(うまく言えませんが)。
応援してます。負けないでー!!!
iPhoneより☆
何で長谷川さんは退職に追い込まれたのですか?
ハメられたのですか?
そういう事なら出る所に出て
訴えないのですか?
笠井氏 天達氏の名前を出すのは
よくないですよ
冗談だとしても ネットは色んな人が見てます
勘違いする人もいますよ
それと
少なくとも10数年あなたが働いていた会社です
アナウンサー職で高額の給与をいただいていた会社です
後ろ足で砂をかけるようなマネは
長谷川さんらしくないですよ
頑張ってください…
ただそれだけです
僕の大好きなアニメ、エイトマンを汚さないでください。
とくダネ!の番組のエンディングで突然、長谷川アナの速報が入ったとき、妙な違和感を感じたのを覚えています。フジテレビがなぜこんなこと報道するのか?隠すべきだし、隠しとおせることだろうし、エンディングでわざわざ入れることでもないだろうに、と。そして、小倉さんたちのキョトン顔も印象的でした。
これが事実であれば許されることではありません。純粋に長谷川さんを応援しています。
ただ、残念に思うことが1点あります。このブログの言葉使いや表現・言い回しが軽いことです。芸人さんでもありませんから、面白さおかしさなんてこのブログに期待していません。フリーになられたのだから、自由なのかもしれません。しかし、真実を伝えることが目的であれば、読者にわかりやすく、簡潔に、事実のみを、誠意を持って伝えることが適当ではないでしょうか。なぁなぁの言葉使いでは説得力に欠けてしまいます。
今後の展開に期待しています。がんばってください。
しかしながら、人が人にここまで憎まれることがあるというのが驚きです。
悪意ってほんとうに怖いですね。
いっそのこと実名さらして欲しいわー
このコメ観てる球体くん?
実名知りたいわー
球体君たちの名は明かさないと思ってました。
映画の主人公なら死に体の敵を殺さないでしょ? 周りを固めれば分かる人には分かる。
それにネットの怖さは本人たちがこれから身をもって体験していくだろうし。
さて映画だったらどんなエンディングのシーンで終わるのかな?
長谷川さんがお子さんとバスケをやって、それを奥さんが微笑んで見てる。
そしてテレビではフジテレビが映し出されてるって感じかな。
このブログで家族だけが知る本当のあなたの一面をみることができた気がします。長谷川さん、これからも家族を守ってあげて下さい。俺も家族のために強くならないと。
やはり球体君の名前は、イニシャルだけでもわかるように書いて欲しかったです。
世間的にも被害者そしてその家族ばかりが辛い思いをし、加害者が守られるっていうのは
絶対におかしいですよ!!
たとえ球体君の家族が同じように辛い思いをしたとしても、それもまた運命です。
受け入れるべきです。
それを、ご家族のために果たされたという点、本当に感動しました。
今回のブログの件がイマイチ、報道されていない点で、
更なるフジテレビの圧力を感じますが、
少なくとも、このブログを削除することは誰にも出来ないですし、
そこに、お子さん達のために謝罪と真実を記されたことは
将来、きっと何かの形でお子様達にも誠意が伝わると思います。
今まで以上に、これからもご活躍と、ご家族皆様のお幸せをお祈りしています!
長谷川さんを採用された方は見る目ありますね!!
球体君は週刊誌に載らないかなぁ…
これからもブログ続けて欲しいです
高学歴でもコミュ二ケーション力がないから、人を陥れることしか出来ないんですよね、きっと。
自分でしでかしたことの尻拭いは、球体君ご自身がなさることを願うばかりです。
長谷川さん、悔しい想いをされたと思いますが、私はただの仕返しとは思えません。
このことに球体君が気がつくといいですね。
長谷川さんのこれからのご活躍、楽しみにしています。頑張って下さい!!
ちょいやばめの奴を衆人環視で叱責したら駄目だよ。
「ちょっとちょっと、チミチミあとであてくしの部屋いらっしゃい」
ってのが最善の策だね。
でもそんな風にこっそり怒るとテヘペロで効果ないから一番きつい御灸を据えたんだろうね。
そういう場合でも出来るだけ女がいない瞬間を選ぶとかしないとね。
とにかくあいつら腫物は潰すとベットリ汚い膿が出るから扱いには気を付けるべき。
そんなに嫌いなら見なきゃいいのに、特ダネを見て中傷してるような感じがあったので不思議でした。
どうでもいい内容で、内部から?と思われるような内容のものもチラホラ。
小倉さんが好きで長年特ダネを見てましたが、ここ数年は
ZIP→スッキリ!
でした。スッキリ!面白いから。
久しぶりに特ダネに変えたらビックリしました、小倉さん髪が真っ白で・・・。ご苦労されているのかなって・・・。お身体、大丈夫でしょうか?
小倉さんもくだらない誹謗中傷に負けずに頑張ってほしいです。
情報に操作されずしっかり自分で判断する力を持たないといけないですね。
フジで視聴率アップに真面目に頑張って仕事している方々、頑張って下さい。面白い番組、期待しています。
長谷川さんも頑張って下さい。
こんなんじゃフリーになったとしてもすぐ消えるよ。
領収書改ざんしたり、一時的に借りた212万を早急に返済しなかったから、トラブルが起きたんだし。
確かに球体君やエイトマンのした事は許せる事では無いけどね。
噂の発生源がどこなのかを分からないように、
人の噂を撒き散らす人たちって。
他の方も書かれていると思いますが、
恐らく「球体くん」も「エイトマン」も、
反省どころか謝罪の意志も持っていないと思います。
彼らの頭のなかにあることは
「常に自分の立場を有利に保つこと」
なのでしょうネ。
なので、彼らの立場がなにかしらの形でぐらついてくれることを
外からコッソリ期待してます・・・私、結構意地悪な性格なので(笑)
今回のことは、これからの長い人生の中で、
なかなか忘れられないことでしょうが(ネットにも残りますしネ)
長谷川さんの今後の更なるご活躍を、楽しみにしています。
ただ連続したコメント投稿からでしたらありえますね。
あと大企業で会社のパソコンからの投稿はIPアドレスで100パーセント分かります。
とりあえず、長谷川さん、スッキリされたようで何よりです。
家族をこれからも大切になさって下さい。
(いきなり消すとかはやめてください)
あと、今後は何か活動をしていくのでしょうか?気になります
何か活動していくのでしたら応援させてください
長谷川さんは頭がいいので反撃できましたが、普通の人なら泣き寝入りかもしれませんね。
真実が明らかになって
よかった。
味方も多いと思いますし長谷川さんの今後のご活躍を期待しています!!できればテレビで元気な姿をまた見たいです。
情報操作は本当に怖いですね。
タイムリーな話ではローラさんの週刊誌の記事などひどいものがあって、これを信じた人がローラさんを嫌うきっかけになったら本当に可愛そうだと思いました。
一般人の日常生活の中にもそういうことは多々あり、頭を痛めたりしますが…
テレビのお仕事に従事されている方は全国に悪意が広まってしまい、本当にお気の毒です。
これから、長谷川さんがご家族の方と、共に明るい笑顔で穏やかに暮らせるよう祈っています。
そうそう、球体君の正体…皆さん書いてらっしゃいましたが
『うそですよ~』という文字を大きくするとか、もっとわかりやすくしてあげてください!
私のようなおっちょこちょいは、勘違いやすいですからね(笑)
それこそ、長谷川さんが情報操作したみたいになってしまいますよ~
ネットは怖いです。憶測がいつの間にか事実として流れてしまうこと。噂が目撃談になってしまうこと。
まだまだ批判は堪えないでしょうが、多くの方に誤解は解けたのではないでしょうか。
ファンではありませんが(しつこい?笑)テレビで拝見できる日がきますように。
小倉さんの一言は
「長谷川さ、俺思うんだけどさ…やったの笠井じゃないか?」
フジテレビの内部のほとんどの人はブログを気にしてないって??
それが本当なら危機管理がちょっとお粗末なんじゃねーの?
自分の会社の事が話題になっててもアンテナ張らないやつなんてテレビ局に要らなくね?
少なくても数百万の人が関心を持ったブログだぜ?世間が何に興味関心があるか知ろうとしないか
ら視聴率取れねんだろが。
まーただのイヤミな負け惜しみだとは思うけどー。183だけにな!ハハハ
自分もこの社会がもしかしたら情報によって操作されているんではないか?って馬鹿馬鹿しく考えていたんですが、その可能性もありそうですね。
僕も2児の父ですが、あなたのお気持ちよくわかります。
最高の父親です。胸張って子供たちを愛してあげてください。
一人の人間として、子を持つ父として尊敬します。
ありがとうございました。
「また変なことしたら、これがあるぞ!」っていう感じの。
だとしたらシビレますね~。
中村主水が、チラっと胸に忍ばせた短刀を相手に見せて
「いつでもお前をやれるぜ。。。」と警告するみたいな。
これまでの伏線の張り方みると、そこまでかんがえちゃうな~。
長谷川さんは本当に凄いよ。
これからも頑張ってください!
確かに当たり前だけど、なんだったんだろう。
名前出したら、長谷川さんが不利な事がまた出てきそうだし、まぁ、ファンが増えてよかったかな。
途中、応援したいと思いましたが、今日のブログを読んで、やっぱり嫌いと思いました。
こんな事に名前使って笠井さんに失礼。
肝心な時に気が回らなくて、余計な事には気が回るから、嫌われるんだと思いました。
あとは本人たちの良心に任せて長谷川さんは次の一歩を踏み出して下さい。
悪意に勝って、家族を守り、世間の同じような悲しい思いをしてる人の希望にもなり…。
本当に覚悟がいったと思います。
本当にお疲れさまでした。
次のご活躍を楽しみに待ってます。
しかし卑怯ですね球体君。
やり方が汚い。
長谷川さんを応援している私は
長谷川さんだけ処分くらって
アナウンサー職取り上げられて
会社も辞めて、中傷されたのに
球体君やエイトマンに何の処分なく
今まで通り普通に生活していくだなんて。
ゆるしがたい!!!!!
長谷川さんがどれだけ辛く、どんな思いで
このような形で世間に説明&謝罪に至ったのか。
まぁ人の気持ちがわからない
球体君とエイトマンに優しすぎません?
やっぱり長谷川さん性格良いではないですか(笑)
長谷川さん。
今後も勝手に応援させて頂きます。
ありがとうございます長谷川さん!
フジ最悪です!!
長谷川さんの活躍を期待していますからね!!!
最悪の結末も危惧していただけに、安心しました。
実名暴露を煽っていた人も、自分も含め少し反省しなくてはならない。
あやうく、ネットの攻撃性に加担するところだった。
長谷川さんがブログを書いた最大の目的は、球体くんへの個人的な復讐でさえなく
家族に対する真っ直ぐなメッセージだった。
内容の構成も、罠の張り方も、その結末も、オチの付け方も。最高です。
直接相手に手を下してはいないが、周りをしっかり固めている感じ、そして、これ以上手は出すなという姿勢。あっぱれです。
もともと、長谷川さんのコーナーは特に好きで、楽しみにしていました。
これからも、アナウンサーとしてでも、記者としてでも、作家としてでも、なにかしら表現者として活躍される事を期待しております。
まあ今現在コメントしている私もですけど
フジテレビ以外の人の批判コメントもあるのに、「ほとんどフジテレビ」でくくるのは、情報操作な気がします。
人前で叱るのは、その人のプライドを傷つけ、恨みを買うだけです。
大会社で働くなら、コーチングなど勉強しませんか?
明らかにコミュニケーション不足です。
ブログを読んだ感想は、「やっぱり身から出た錆なんだな」という内容でした。
新しい場所では、同じ失敗がないように頑張ってください。
でもこのブログはスカッとしました。その才能をまた表舞台でみんなに見せて欲しいと思います。
自分は週刊誌やネットなどあまり見ないので、こんなゴタゴタな事が起こっているのを知りませんでした。ただ、幽霊屋敷の取材がありましたよね?その後位から長谷川さんの姿を見なくなったので、「幽霊の祟りか⁉」なんて勝手に思ってましたが、実際もっと酷い事が起こってたんですね。
頑張って下さいとしか言えませんが、頑張って下さい!応援してます!
ハラハラドキドキしておりましたが、
長谷川さん、なんだかんだいって、
お優しいですね。
長谷川さんだけではなく、加藤綾子さんや笠井伸輔さんの好感度も上がりました(いい方だから、ああいう風に書けるのでしょうね、きっと)。
ネットの危うさは私も感じています。
たとえば、ニュースサイトにはたいていコメント欄がついていますが、相当数、罵詈雑言の類があります。ネットでは、人間のいい面も悪い面も尾ひれがついて膨らんでいくから、怖いんですよね。メディアリテラシーやネットリテラシーを教育する場がもっとあってもいいんじゃないかなという気もします。
長谷川さんは、市民目線や個人目線を持つ(マスコミ病、大企業病に罹っていない)数少ない伝え手だと思っています。これからも、私たちにとって大事なものや真実を伝える人で居続けてください。応援しております。
寂しいよ~、これからもずっと続けて下さい。
批判的なコメントが激減しましたね!
あるニュースサイトで長谷川のブログ回りくどいとか何を伝えたいのかわからんという記事が出てましたがここまで読んで記事を書けって思いましたね。
報道機関(のはず)なんだから遠隔操作ウイルスの事件くらい知ってただろうw
何で容疑者を捕まえられなかったか考えなかったんだろうな~w
自然と涙が出てくるものですね。
長谷川さんをTVを通してでしか存じ上げませんが、好きでずっと応援していました。
僕もネットで長谷川さんのことを知り
『まじか』と思い信じれませんでした。
金曜日に特ダネを見たらいつもいるはずの長谷川さんの中継が違う人に変わっていたときすごく残念な思いをしたのを今でも覚えています。
球体君は、長谷川さんのことが眩しく感じたんでしょうね。自分に無いものをすごく持っていて羨ましかったんでしょうね。小さいひとですね。人にしたことは自分に絶対帰ってくるから今後、球体君の人生・・・
長谷川さんワイシャツのボタンはち切れるぐらい胸はって頑張ってください!
小倉さんの言葉、まだだから
明日以降も続きますよね?
長谷川さん、最後の更新とも
さよならと言ってないですもんね。
ちょくちょく覗きにきます♪
応援してるよ:D
頭悪い僕には想像の斜め上にいきましたよψ(`∇´)ψ
明日から早起きしなきゃ(^^)
ま…どこにでも居ると思うが…
しかもアドレス分かっちゃって(笑)
バカですよね~
長谷川さんがしてしまった事はもう取り返しがつかないし…でも…上の人間はバカですね。
フジが責任者もって!
球体君をクビにするべき!
証拠があり、他人様に迷惑をかけた社員をそのままにするなんて最低~!!!
このブログ…フジの力が有る方が読んで何か変われば嬉しいな…( ̄∀ ̄)
名前出さないなんて長谷川さん…優しすぎ(≧ヘ≦)
奥様&子供が可愛いそうだし(≧ヘ≦)!!!
長谷川さん~フリーになってね~
残念な事に(笑)このブログ読む様になってファンになりました(^O^)/
もし自分だったら同じ事が出来るか不安です。
ネットは、それを利用する人達が真実を見極め
正しい判断が出来るか否かが問題ですが、
ネットがあるからこそ長谷川氏の主張を
多くの人が自由に見る知る事が出来るとも思います。
それにしても球体氏が許せない・・・怒
フジの嫌がらせコメント投稿も最低だ。
FUJI TELEVISION NETWORK INC・・・怒
フジテレビの社員はフジテレビ社内から
長谷川氏を貶めるコメントを投稿する事が
仕事のようですね。実に恥ずかしい事です。
ブログは初めてでしたー(^。^;)
長谷川さんの文章力サイコー(v^ー°)
毎日、お昼に更新されるのが待ち遠しかった(*´∇`*)
そして…夜に大量のコメントを見るのも
楽しかった(*´∇`*)
先にコメントされてる人が居ましたが
私も((o(^∇^)o))
北海道おいでよー
大村君いるよー(*´∇`*)
もう一度TVで長谷川さんの喋りが
聞きたいです(笑)
私は推測とか一切考えませんでしたが
読んでいるうちに、この人(長谷川さん)B型かしら?って
wiki見たらドンピシャでした。
私もB型なんですけど
なんとなく分かるんですよねB型臭がwww
毎日楽しみにしていたから終わるの本当に残念・・・
あれ?続くのかな?
ニューヨークからのコーナーも楽しく拝見していたので、突然テレビから消えてしまい残念に思っていました。
テレビで見ていただけで、どんな人かなんてわからないので報道を信じてしまっていましたが、このブログを読んで良かったです。
でももうテレビで長谷川さんをお見かけできないかと思うと残念です。
悪意をもって他人の人生くるわせて、罪のない家族まで苦しめる人なんて最低です。
長谷川さんは実名をださなかったので良い人ですね!
これからも応援しています☆
ご家族とわんちゃんのためにも頑張ってください♪
スタートは自分にもミスがあったとしても本当に辛い出来事だったでしょう。
でもブログを通して、前しか見ていないことと、家族を守り切る覚悟を感じました。
正直、私たち野次馬も球体くんが誰か知りたいですが、きっと社内では推測されていて、何よりも本人は戦々恐々なのでしょうから、これで十分なのですね。
きっとこのブログを書くことに悩み、苦しまれたと思いますし、まだまだ仕事、収入の悩みは尽きないでしょうが、これからは新長谷川豊ライフを満喫してください!
インターネットの怖さを伝えるのに良い教材だね。
IPアドレスかぁ・・・
んっ?
なりすましだァ!なんて逃げちゃう心配は無い?
とくダネでフジのお詫び会見しないかなぁ。
確かに領収書の書き換えは悪いけどさぁ、長谷川さんの周りの人は関係ないんだから支援者や家族に画面を通じて詫びて欲しいな。
で、フジも特定できているんならクビにしちゃうなり動いて欲しいね。
でも楽しいブログをありがとう!
本人出演の球体くん(笠井アナ:仮)でドラマ作ってくれないかぁ。
アンビリーバボーで取り上げるのはいかがですか?
ネット社会の怖さ・・・・みたいな。
でも正直消化不良な終わり方と思う。
ネットで誹謗中傷や脅迫等を匿名で行っても罰せられるよ(捕まるよ)とドラマを通じて伝えて欲しい。
少しはネット社会もよくなる一歩になるかもしれない。
お疲れ様でした。
家族と末永くお幸せに!!
沖縄に遊びに来たら連絡ください、案内しますよ!
有料で・・・w
文字だけだからこそリアル以上に言葉使いや発言内容に気遣いするのが“ネチケット”なんですけどね…
笠井さんとアマタツさんは洒落がキツ過ぎですってば!(笑)読みながら思わずアイスコーヒー吹いちゃいました(*≧∀≦*)
綺麗な詰め将棋を見たような感覚。
球体くんの名前をさらさなかったあたりは、武士の情けって感じですね。
悪い人間ってのはいるんですねぇ。
ブログありがとうございました。
ニュースで「経費の不正使用」と知った時
長谷川さん何したの?何に使ったの?
まさか悪い事に使ってた?など思ってました。
ブログで長谷川さんが「してしまった事」「処分」「反省」「退職」まで
知る事ができ、私を含め大勢の方の誤解が解けて良かったです。
球体君達を笠井さんとあまたつさんと言う事で・・・・もさすがです。
長谷川さんの人徳ですね。
お子様にお父様の思いは必ず伝わるでしょう。
長谷川さんのブログはアメリカ時代から読ませて頂き
息子(長谷川さんの後輩)にも「あんたの先輩のブログ面白いよ。読み~」
今回のブログも「先輩の反撃なかなかや!読み~」
と教えました。
結果、主人も娘も叔母も読んでましたが・・・(笑)
私達みたいに応援してるものも沢山います。
どうかずっと応援させて下さい。
ご活躍を期待してます。
PS。娘は「ペット飼っとるわい!」が最高との事です。
それにしてもこのままテレビには出ないつもりですか?たかじんの委員会にってコメントありましたが、私もピッタリはまるって思います。フリーとして、また復活してください!
やっと理解できました。
長谷川さん優しすぎます。。涙が出ました。
やっぱり、面白くなかったです。
何がしたいのか不明???
球体君やらエイトマンに俺は知ってるぞーって言いたいだけ?
それで何になるの?
ネット社会の危険を知らせたかったの?みんなわかってるんじゃない?
みんな、ネットに書かれたことが嘘か本当かなんてどうでもよくて、単純に話のネタにするだけじゃない?
だから、フジを相手に裁判するとかそういうのかなって思ってたのに、本当に残念。ちょーつまんない。
くやしいから長谷川さんがこれからどんなお仕事をされても、ご家族がずっと仲良く幸せに暮らしていける呪いをかけておきます。
沢山の応援を実感した経験は人生の宝になりましたね。あえておめでとうを伝えたいです。
今回の話は、どこでも普通に起こりうる事だとおもいます。決して特別でない。やっぱり8対2の法則なんですよね、世の中は。
100%善な人間が8で100%悪な人間が2、じゃないですよ。
誰もが心に8と2を持っているのだと思います。
その事に気が付いた人間が、己の8と2をどう発現していくか?
この世が良くなるか荒んでいくかは、全てここに懸かっていると思っています。
とにかくずっとご家族の事が心配でしたが、もう大丈夫ですね!ほっとしました。
ああいう「いい人そうな人」が実は悪人だったら、怖くてテレビ見れなくなっちゃう!とびくびくしてました。笠井さんはイメージ通りの人でいて欲しかったので、本当によかった!!
もちろんあまたっちゃんも(^^)/
色々考えさせられるブログでした。
毎日の更新を欠かさず読み、何をもってして
何を伝えたいのか・・・沢山の事を考えさせられました。
途中途中、泣きました、笑いました、ムカつきました。
(どっぷり感情移入(笑))
それにしても、いやー面白かった!
読み易いし、最近の下手な小説よりも楽しんでしまいました(笑)
(過去のブログも楽しく読ませていただきました)
想像もつかない程の大変な思いをされた事と思いますが
これからも力強く『らしさ』を武器に頑張ってください。
同い年として、これからも応援させてくださいね☆
183.の人、何だか日本語の使い方?書き方?が変ですね。
どーでも良いですが。
長谷川さんのような、広い視野を持った方の存在には、勇気をもらえますし
安心感を感じて、ありがたいなと思いました。
他人がとった行動に対して、事後に批判することは簡単なことですね。
他人の今後の人生について真摯に明言することは難しいですが、その言葉に責任を負わなくていいなら、これもまた簡単なことです。
長谷川さんのブログに限らず、ネットでは匿名でこれらのことが得々と書かれたりします。
しかもあえて言う必要もないことばかり得々と。
また、
何に不満があるのか解りませんが、人の心を傷つけたり、読んだ人を不快な気持ちにさせ、社会に悪影響を与えるだけのコメント、
そんなことを書く人は、自分の人間性を自ら貶め、曝け出す愚かな行為、
人と人とが協調して作り出す健全な社会の輪を乱す、容しがたく、人として恥ずべき行為であることに、早く気付くべきだといつも考えていました。
特に、ニュース記事などで、酷い内容のコメントなどを見ると、ネット社会でのこの愚かな行為が、誰にもどうにも止められないものだとしても、いつかどうにかならないものかと無力ながらに憂いてもいました。
そんな社会に対して、長谷川さんが投じたこのブログは、長谷川さんが期待した以上に、今思っている以上に価値があると私には思えます。
長谷川さんのこのブログでは、自らにいろいろと思い知った人、
何が正しくて、何が間違いであるのか、今まで以上に注意が必要であると気付いた人、
そんなことを改めて考え始めた人、
このブログを読んで、そんな人たちが多く生まれたのではないでしょうか。
フジテレビの人間ももちろんですが、マスメディアの世界で利益重視で携わる人たちの中にも。
ここで書かれたすべてを読み終えた今、私はそんな気がしています。
このブログには、賞賛すべき点がいくつもありますが、あえて一つを挙げるなら、以上のようなことです。
最後に…
長谷川さん、
非凡な勇気を見せて書いてくれた言葉の数々、
ありがとうございました。
何言ってるの?こいつ。このブログ読んでそんな感想出るなんてよっぽど長谷川さんのこと嫌いな視聴者だったのかなー
なんて思ってたんですがフジからでしたか(笑)
でも予想通りというか・・・
昔、10年以上前ですが、子どものころ一番好きだったテレビ局はフジテレビでした。
面白い番組ばっかりで大好きでした。家族がチャンネル回すとフジにして!!って怒るくらい(笑)子どもの私にとってフジテレビは特別でした。
でも今は・・・がっかりさせられることも多く、あまり好きではない局になってしまいました。
今回の長谷川さんのブログで真実を知り、本当にフジテレビは中身からじわじわ腐っていっている。もう昔みたいに憧れの存在には戻ってくれないのかと残念に思っています。
テレビ局は一般人が想像できないくらい大きな力を持っている、だからこそいい方向にその力を使ってほしいのに。
だけど今回のように長谷川さんを追い込むようなことに大きな力を使ってるんですね・・・
がっかりです。
毎日長谷川さんのブログ楽しみにしてます。
家族のためにも頑張って下さい!
1.情報操作、ステルスマーケティングが行われている点。
・世論、口コミ操作、他社からの悪評対策の部門があのだろうと予測されます。
2.ネット選挙解禁ヤバくないですか?
テレビ局、新聞、週刊誌、でネットをからめて情報操作されたらひどいことになりそうです。
3.長谷川さん公演してもらいたいです。
どこかの大学やホールなどで呼んでくれないかな
・もし自分に悪評が流れたら~大企業に立ち向かう~
・アナウンサーの実務(段取りやプレゼン)⇨若い人にぜひ伝えてあげてください
笠井さんと書いた後に(嘘ですよ)と入れてあげてください。
ネット界隈で仕事しているんですがこの一文だけで何も読まず嬉々と吹聴しちゃう人多いんですよ。本当に。
私も数日振りに開いたら「うそっ?」ってドキッとしましたもんw
がんばってください。応援しています。
ネットの怖さがよく伝わりました。
でもテレビのほうがそれ以上に怖いと思いました。
だってこんなに盛り上がってる長谷川さんのブログも完全スルーなわけでしょ
改めてテレビって不都合な情報は流さないんだなと思いました。
とにかくこれからも頑張ってください!