シンボリック相互作用論文献リスト(下)
Reload
投稿募集! スレッド一覧
◇
Shibutani, T., 1955, Reference Groups as Perspectives(11)
◇
基礎演習(15)
◇
学位論文要旨(12)
◇
J. M. Charon, Symbolic Interactionism and All in One.(0)
◇
特殊研究関連(1)
◇
全スレッド過去ログ(3)
◇
「桑原担当の講義」関連:(4)
◇
各種「Home Page」(6)
◇
正誤表(3)
◇
『探究ノート:相互行為と質的研究』(1)
スレッド一覧(全10)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
無料ブログ
]
新着順:1/40
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
Re: T. Shibutani, 1955=2013、
投稿者:
管理人
投稿日:2013年 4月18日(木)11時27分22秒 s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
通報
返信・引用
編集済
>
No.96[元記事へ]
▲公刊の予定だったのですが、シカゴ大学出版局から一方的に著作権の期限を切られてしまいました。
https://drive.google.com/folderview?id=0BzUgmWiYm4TETU12ckcxOWpvUHc&usp=sharing
▲上記に、正式版として公刊する予定だった原稿(一太郎ファイル)を保存・公開しています。どなたでもご自由にご活用頂けると幸いです。 桑原拝
> 木原綾香・奥田真悟・桑原司(訳)「パースペクティブとしての準拠集団」,
Discussion Papers In Economics and Sociology
, Faculty of Law, Economics and Humanities of Kagoshima University, No.1301, 2013/04/30近刊.
>
> 以下の翻訳の改訂版(正式版)です。
>
http://8155.teacup.com/interactionism/bbs/4
>
》記事一覧表示
新着順:1/40
《前のページ
|
次のページ》
/40
新着順
投稿順