抹茶とナッツのマドレーヌ*cottaさんの母の日特集が開催されました
テーマ:ただのお話きてくださってありがとうございます!
☆4月1日、宝島社さんより、「syunkonカフェごはん3」を発売させて頂きました。
↓楽天はこちらです。
【送料無料】syunkonカフェごはん 3
|
Amazonはこちらです。↓
- ¥780
- Amazon.co.jp
製菓材料などの通販サイトのcottaさんの、母の日特集に参加させて頂いています。
(cottaさんて何?という方はこちらをご覧下さい。→くるみと黒ゴマのチーズバーの記事 )
母の日ということなので、母が好きなものを作ろうと
ナッツを使ったお菓子にしました。この季節外れめが。(聞いたことない悪口)
一応「春の素材」というのをクリックしたら「抹茶」って出てきたんで
抹茶もいれてみた。
いつものごとく、ものすごい簡単なレシピです。混ぜるだけ。
混ぜるだけのはずが切り刻んで撫でるつもりが引っ掻くだけ。(何してんねん)
割るとこんな感じです。こんな感じの丸い指と爪。(どこに着目)
簡単なので、よかったら作ってみてください。
工程写真つきの詳しいレシピはこちらです。→抹茶とナッツのマドレーヌ
ちなみに、抹茶とナッツをはぶけばプレーンのマドレーヌができます。
そして、今回もラッピングつきです。
前回のラッピング(オレオとナッツのガトーショコラ )は
「自分でもどうやったのかわからないので二度とできません」っていう状態でした。
でも今回は、すごく簡単で、かつ「お店みたい」って思えるようなものを発見した。
母に渡したら
「え!これ、お店やん!え、すごい!買ったみたいやん!」
と言ってました。こういう袋に入ってるだけで買ったみたいに思えるよな。
私のように、不器用で、リボンをかけたり包んだりができない人におすすめです。
ちなみにこの透明の袋、1枚12円です。
5枚から注文で、100枚以上だと1枚7円って書いてるわ。
待って。
6000枚以上買うと1枚6円らしいで。(どんな交友関係や)
この袋、私はただホッチキスで止めたんですが
cottaさんですごく人気の「クリップシーラー」っていう商品がありまして
これを使うと、お店みたいに袋がぴっちり止められます。
今オススメの商品だそうですので、興味のある方は見てみてください。→クリップシーラー
もちろん私は回し者ですが、「こんなの探してた!」って人もいそうなので。
他にも安くていい商品や
ブロガーさんの天才的なお菓子(ほんまにプロかと思うほどの)がたくさんありますので
よかったらみてみてください。
最後に
おはよう朝日をみてくださってコメントくださった方、ありがとうございました。
初めてその場で自分がうつってるシーンを見て
予告通り
猫背の丸顔が始終ニヤニヤしていただけでなく(ほんまに始終ニヤニヤしてた)
予想以上の声の低さと、しゃべり方の品の無さに
ドゥーーーーーーーーーーン・・・
ってなったわ。ほんま品がない。
品ってどうやったら手に入るんやろ。
きっと外見だけではなく、内面からにじみ出るものなのであろう。(絶望的やないか)
こんなんですけど今後もよろしくお願いします。
失礼いたしました。
-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!
☆今までのレシピ本です。
(読んで下さっている方のおかげです。本当にありがとうございます)
-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。
「無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、
あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)
また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。
質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
【簡単!!】おすすめ…
04月15日
-
チーズトーストと半熟…
04月14日
-
東京にいきました2
04月12日