ニュース詳細
三宅島 各地で土砂崩れなどの被害4月18日 8時23分
K10039982511_1304180824_1304180826.mp4
震度5強の地震から一夜明けて三宅島の西部では土砂崩れなどの被害が各地で確認されました。
このうち伊ヶ谷地区では都道の脇の崖がところどころで崩れ土砂の一部が道にはみ出ています。
この付近は17日夜7時ごろから数時間、道路が通行止めとなりましたが道路の部分だけは、ほぼ復旧し現在は通行できます。
住宅のブロック塀がおよそ10メートルにわたって崩れている場所もありました。
近くに住む65歳の男性は「きのうの地震はドンと突き上げるような揺れが15秒ぐらい続いて脇のブロックが崩れました。以前の噴火を思い出して恐ろしかったです」と話していました。
三宅島の阿古地区では、17日夕方の地震で住宅の近くにある山の斜面が大きく崩れている場所が確認されました。
近く住む55歳の女性は「突き上げるような大きな揺れのあと、すぐに山が噴火するのではないかと不安になりました。山を見たら土砂が崩れていてとても怖くなりました」と話していました。
阿古地区に住む村役場の職員の福本剛士(34)さんは、「まさか、天井の照明が落ちるとは思いませんでした。いつも子どもと一緒にテレビを見ている部屋だったので、そこに子どもがいたらと思うとぞっとしました」と話していました。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 三宅島 今後の地震活動に注意 (4月18日 6時25分) ・ 三宅島 被害状況詳しく調査へ (4月18日 4時12分) ・ 三宅島の地震で3人けが (4月17日 20時8分) ・ 三宅島 地震を21回観測 (4月17日 19時33分) ・ 三宅島 8か所で土砂崩れ (4月17日 19時6分) |
[関連リンク] |
|