現在地:TOP ≫最新情報≫≫「小中高生の勉強に関する意識調査」についてプレスリリースしました。
最新情報
「小中高生の勉強に関する意識調査」についてプレスリリースしました。
「勉強に関する意識調査」を小学1年生から高校3年生までの男女に実施しました。
親に言われると、やる気を無くす一言は「勉強しなさい。」などの「勉強を強要する言葉」。
一方、やる気が出る一言は、「勉強を頑張ってたもんね。」などの「努力を認める言葉」でした。
「勉強しなさい」と言われると、勉強しようと思っていた気持ちも阻害されてしまう、といったことをよく耳にしますが、本結果においても、それが実証される形となりました。
(2013.01.16)
- 生徒の学習活動の設計・管理が簡単にできる、
新機能「ラーニング・デザイナー」をリリースいたしました。 - 「アナウンス」機能がより便利になりました!
- 小テスト採点結果画面にStage・Lesson・Unit番号も表示されるようになりました。
- WIREDサイト(日本版)で『すらら』が紹介されました。
- 『すらら』が京都市ベンチャー企業目利き委員会でAランク企業に認定されました。
- 学習支援を行うNPOに「すらら」を提供
<社会問題解決を目的とした学習支援サービスの拡大> - 『すらら』が「朝日新聞」に取り上げられました。
- 「すらら everyday TOEIC」 400点コースをリリースいたしました!
- 『すらら』が「日経MJ」に取り上げられました。
- 「すらら」の海外初進出についてプレスリリースしました。