◆EM技術懇談会(福島県) ★南相馬市原町区橋本町1-35 (原町商工会議所2F 大会議室)
第4回 EM技術懇談会(福島県)
2013年04月20日
第4回 EM技術懇談会
日時 4月20日(土) 12:00〜17:00
場所 原町商工会議所2階 大会議室 (福島県南相馬市原町区橋本町1-35) ※ 詳細は未定です。決まり次第、改めてお知らせ致します。 問合せ:地球環境共生ネットワーク
〒105-0014 東京都港区芝2-6-3 三宅ビル4階 TEL03-5427-2348 FAX03-5427-5890 善循環の輪 福島浜通りの集いinいわき市【福島県】
2013年04月29日
善循環の輪 福島浜通りの集いinいわき市
日時 4月29日(月・祝)
場所 福島県いわき市 〜内容〜
【開会】Uネット(主催者)からのご案内 【事例】①EM柴田農園「栃木県の放射能汚染の現状とEMでの除染」 ②EM実践者「市民の市民によう市民のための除染」 【講演1】比嘉照夫教授(EM技術の開発者、公立大学法人名桜大学教授) 【講演2】田中佳医師(発想の転換で元気に長生き「健康自立力」著者 ※参加費無料
**********************
http://www.emro.co.jp/ (EMイベント情報)
· 生ごみリサイクル実演・講演会(沖縄)[2013.03.17]
· EMセミナー(沖照会)が開催されます(沖縄)[2013.03.19]
· EM技術によるまちづくり 富士河口湖(山梨県)[2013.03.26]
· 第4回新川・五条川クリーン大作戦(愛知県)[2013.04.14]
· 第4回 EM技術懇談会(福島県)[2013.04.20]
· 新川 うかい祭 60年前の新川が蘇る!(愛知県)[2013.04.20]
· 善循環の輪 福島浜通りの集いinいわき市【福島県】[2013.04.29]
· 健康生活創造セミナー(愛知県)[2013.05.19]
· 善循環の輪 大阪の集いin大阪市[2013.05.25]
· 善循環の輪 福岡の集いin大牟田市[2013.06.01] ********************** |
トラックバック(1)
※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。
トラックバックされた記事
津波被災の「獅子頭」修復 南相馬の萱浜神楽、復活誓う
南相馬市原町区の萱浜行政区の神楽の道具で、東日本大震災の津波で唯一流失しなかった獅子頭が会津大短期大学部などの手で修復され、17日、地元にお披露目された。神楽の復活に向け地域住民が思いを新たにした。
2013/3/20(水) 午前 11:23 [ ローカルニュースの旅 ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
EM 技術懇談会が福島であるのですか。
たくさんの人が集まるといいですね。期待したいです!
2013/3/14(木) 午後 10:40 [ あさり ]
あさりさん、
ナイスありがとうございます。 m(_ _)m
2013/3/15(金) 午前 6:21
あさりさん、
EM技術を利用した除染の成果や内部被曝対策などが発表されています。
住み続けるために、対策方法などを学んで、実践していただきたいと思っています。
後日、福島県などでの実践、結果など発表されているものがありますので、アップしますね。
2013/3/15(金) 午前 6:28
内緒さん、
流通している食材で、湿疹が出たり、喉が痒くなったり腫れたり、胃が痛くなったり、肺が痛くなったり、筋肉や骨が痛くなったり、呼吸困難で意識を失ったり、様々な症状が出ているようですが、辛くて受診しても、原因がわからないとか、異常なしと言われるなど、医療者が知らなさすぎるのか、診なかったことにしたいのか・・・
わたくしは化学物質に過敏なので、さまざまな症状が出ます。
現地に出向いて、この身体を利用して・・・実験して…緩和方法を探し出し、相対する方々には伝えています。
2013/3/15(金) 午前 6:44
善循環の輪 福島浜通りの集いinいわき市
追記しました。
身を守るために、EMを生活に取り入れてください。
EMは正しく培養し、使ってください。
2013/4/11(木) 午前 11:47