読書・コミック
142965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【ケータイで見る】 【ログイン】
ヒヨコ戰艦 (´θ`)d グッ!

<< 前のページへ次のページへ >>一覧最新

2012年01月01日
楽天プロフィール Add to Google XML

有限要素じゃんけん連鎖システム

カテゴリ:トレカ
有限要素じゃんけん連鎖システム





 1人 対 1人の2者や、複数人数 対 複数人数の2グループが、じゃんけんおよび、それに類似した「三竦み相関の優劣や勝敗の関係にある有限の資源や要素」に依存しながら、最初の選択による優劣や勝敗の判定結果に向けて、対抗する側が更なる反応を選んで抗すことにより其の判定結果を覆し、有限の資源や要素の範囲内における任意の下に双方が此れを連鎖的に繰り返しながら、いずれか一方の最後の選択による優劣や勝敗の判定結果が、最初の選択から連鎖した一連の選択の応酬の全ての勝敗を決するシステム。


例 :
 攻撃側が防御側を敗北させる三竦み相関のカード(以下は「カード」と略す)を選択し、防御側はその敗北の結果を覆せるカードを選択して応戦する。 攻撃側は、防御側が応戦で選択したカードを敗北させることのできる追加のカードを選択することで、再び防御側を敗北させる結果を得ようと試み、その攻撃側の追加したカードに向けて防御側も更に別のカードを選択して応戦し、交互に任意で連鎖的に選択したカードを追加しながら、いずれか一方がカードの追加を行わなくなった最終の判定に勝利した側が、一連の選択したカードを全て残せる一方で、敗北した側は一連の選択したカードを全て排除しなければならない。 最終の判定に引き分け(※1)た結果では、双方とも全てのカードを排除する(変則のシステムでは、最終の判定に引き分けた双方とも全てのカードを保全する)。

※1 : 止むを得ず、三竦み相関とは別の異なる条件で勝敗を判定する方法を経た場合も含め





 この著作物と類似する内容の発表と表現を堅く禁じます。 この警告を無視する者には、法的手段をもって賠償責任を厳しく追及します!!!


造語 :  /  /  /  および、この著作物で発表した新たな造語の無許諾使用を堅く禁じる!!



著作権調査 Yahoo[ ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ ]国際 http://google/


 ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。

 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ←代用 ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。

Mail Address :  hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only )





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2012年01月28日 12時39分55秒
コメント(0) | コメントを書く

じゃんけん出し札システム ( 召喚戦闘 )

カテゴリ:トレカ
じゃんけん出し札システム



別名 : じゃんけん召喚 、 召喚じゃんけん 、 召喚戦闘



 じゃんけん出し札システムは、出し札で勝負する各プレイヤーが、所定の位置の札(通常は手札)から属性(「手」とも呼ぶじゃんけんの3通りの「指の動き」、または、三竦み相関した3種類の「符号や文字の類いや内容」)が記載されている1枚を同時に出し、それら札の内容の三竦み関係で勝利した札をコスト無しで場札として扱え、一方で全ての負けた札を場札として扱えないカード・ゲームの対戦システム。



[システム詳細] : 数の条件の大小を逆転させたパターンは略す

1. 出し札の無い相手には勝負を挑めず、出し札の尽きた相手は勝負に加われない

2. 勝負を挑む権利(標的決定権)を持つ者は、出し札の在る相手を選ぶ

3. 勝負をパス(拒否)した相手は、挑戦者が指定した1枚を「引き分け」処理する
   勝負をパス(拒否)された挑戦者は、任意の出し札1枚を場札(不戦勝)として扱える

4. 出し札1回毎に決着の判定が必ず出るので、引き分けたカードは次の勝負に持ち越さない
 負けは、そのカードを捨て、引き分けは、そのカードの表面が見える状態に表裏を逆転させて、出す前の位置(手札ならば持ち手、山札召喚戦闘ならば山札の一番下)に戻す。
 「他者に内容(表面)が見えてしまう表示の状態にあるカード」は、出し札として扱えない。
・ 三竦みが生じたら「少ない手」が勝ち、それ以外は引き分け
・ 三竦みを生じる「少ない手」が2つある場合は、その2つで勝敗を決し、それ以外は引き分け
・ 三竦みを生じる「少ない手」が無い(どの手も同じ枚数の)場合は、全員が引き分け
・ 3人の勝負で、三竦みが生じたら挑戦者が勝ち、それ以外は引き分け
・ 同じ手だけが揃ったら挑戦者が勝ち、それ以外は引き分け

5. 連続する勝負の途中で出し札が尽きた者は、以降の勝負に参加できない

6. 勝った者は、その勝負に使った札を場に出すか、それ以外として扱うかを選べる





山札召喚戦闘 : じゃんけん出し札システムを応用した山札からの召喚戦闘システム

http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201301010001/





じゃんけん・ギア : じゃんけん出し札システムを導入した未就学児童向けカード・ゲーム

http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201201010003/





 この著作物と類似する内容の発表と表現を堅く禁じます。 この警告を無視する者には、法的手段をもって賠償責任を厳しく追及します!!!


造語 : 召喚戦闘 / 召喚じゃんけん / じゃんけん召喚 および、この著作物で発表した新たな造語の無許諾使用を堅く禁じる!!



著作権調査 Yahoo[ 召喚戦闘 ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ 召喚戦闘 ]国際 http://google/

著作権調査 Yahoo[ じゃんけん召喚 ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ じゃんけん召喚 ]国際 http://google/

著作権調査 Yahoo[ 召喚じゃんけん ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ 召喚じゃんけん ]国際 http://google/


 ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。

 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ←代用 ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。

Mail Address :  hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only )





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2013年03月21日 00時09分11秒
コメント(0) | コメントを書く

究極シンプル・カードゲーム  :  じゃんけん・ギア (2)

カテゴリ:トレカ
究極シンプル・カードゲーム  :  じゃんけん・ギア



英記 : Rock-paper-scissors gear , Janken gear , J.K.G , J.G

同義 : じゃんけんギア , じゃんけん・ぎあ , ジャンケン・ギア , ジャンケンギア , じゃんけんぎあ , ジャンケン・ぎあ , ジャンケンぎあ

旧称 : じゃんけんランド

別称 : じゃんけん戦記 ,ジャンケン戦記





 勝利条件 : 先に3回目のダイレクトを成功させた方が勝ち。(変則ルール:5回)





 攻防カードの固有情報2項目
 1.  ジャンケン記号
 2.  1つの数値0~5( パワー ⇔ スピード )


 攻防カードの勝敗判定2条件
 1.  ジャンケン判定
 2.  ジャンケン判定が引き分けの場合に限った数値判定(数値の大きい側が勝利)


 手番のカード操作4条件
 1.  使用前のカード間で置き場所を交換できる。
 2.  大きい数値のカードから順に操作する。
 3.  同じ数値なら右端(防御側から見た左端)から順に操作する。
 4.  マジック効果なしでは、同じカードを繰り返し使えない。





 重複 : 全体で2枚まで同じ札を含められる。





 手札 : 上限5枚まで持つことができて、手番のみ無制限に何度でも山札から引ける。





 場札 : 横1列に上限3箇所まで並べられる。(変則ルール:5箇所)
 ・ 召喚が成功しても場が埋まっている場合は、場札と召喚札を手札上限の範囲内で交換できる。





 山札 : 6枚~35枚で組んだ束。(変則ルール:45枚。 捨札の再利用はできない)
 ・ 無くなったら捨札を良く掻き混ぜてから(できれば5回シャッフルして)山札にする。





 ターン(手番) : 誕生の日時が遅い者から先にターンを得る。





 召喚 : じゃんけん出し札システム
・ 引き分けは、最もパワーの大きい札が召喚戦闘に勝つ
・ じゃんけん出し札システムの処理Gと処理Lの組み合わせ
・ 全プレイヤーは、召喚戦闘(召喚じゃんけん)1回毎に山札から1枚を手札に補充できる
・ 他者のターンには召喚戦闘を仕掛けられず、自分の1ターン毎に召喚じゃんけん3回まで可能





場札の戦闘 :
 既にフィールド(場)に出ている札を使った戦闘は、2巡目から可能で、他プレイヤーの能力や勝敗条件や管理カードに影響する選択をする度に、カードの行使権がプレイヤー間で順ないし交互に移動し、攻撃や効果を最後から逆に遡りながら処理する有限要素じゃんけん連鎖システムを用いる。
・ 「こどもルール」と「世界大会ルール」の2つが有る。





インターセプト(応戦での割り込み) :
 防御側は、攻撃を仕掛けて来た札に向けて、攻撃パワーよりも小さいパワーの別の場札で対抗できる。
 ・ 次の戦闘にも同じ札を使える。





場札戦闘の追加攻防 :
 防御側の応戦(インターセプト:標的にされてない場札がスピードを活かして戦闘に割り込む連携)に向けて、攻撃側は応戦カードよりも数値(パワー)が小さい(スピードで上回る)新たな場札か召喚札を援軍として追加し、その援軍となった場札に向けて防御側も更に数値が小さい別の場札で応戦し、交互に参戦カードを追加してから、一番最後に攻防で勝利した側の全参戦カードだけを場札として残し、敗北した側は参戦カード全てを捨札にする。 最後に引き分けた場合は、双方とも捨札となる。





進化合体 : 必要なジャンケン記号の場札2枚を重ねて、その上に3枚目を乗せた進化ができる。
 ・ 3枚目は、進化カードでなければ重ねることができない。
 ・ 交戦中に、相手より小さいパワーで必要なジャンケン記号を満たせれば、進化で逆転できる。





 ダイレクト : 相手に場札が無ければ、自分の場札で相手にダイレクト・アタックできる。
 ・ ダイレクト・ダメージが1増える毎に、山札の状態を 縦置き⇔横置き 交互に変更する。





 進化ダイレクト : 進化カードが相手の場札を捨札にしたら、相手にダイレクト・ダメージを1追加。
 ・ 追加ダイレクト及び貫通ダイレクトの一種。





ダイレクト召喚 :
 ダイレクト・ダメージが1増える毎に、そのプレイヤーは召喚戦闘なしで無条件に、進化を含めた場札1枚を合体なしで増やせる。





 ドローアタック(増幅攻撃) : 標的と同じジャンケン記号でパワーが劣る場札による攻撃方法。
 ・ 「こどもルール」では禁止。
 ・ 攻撃の直前に山札から手札に引いた枚数を足し算して、自分のターンでの攻撃パワーを増す。
 ・ 標的よりも小さいパワーの札でしか増幅攻撃できない。
 ・ 増幅したパワーが標的と引き分けなら両方とも捨札なる。
 ・ 進化合体などで標的のパワーが上回ったら、攻撃側の場札だけが捨札になる。
 ・ 自分のターンではないプレイヤーは、増幅攻撃できない。

例 :
 手札2枚の状態で、パワー4の標的をパワー2で増幅攻撃する。
 ↓
 手札は5枚まで持てるので、追加3枚。
 ↓
 パワー2+ドロー3=増幅パワー5  vs  標的パワー4
 ↓
 攻撃側パワー2の勝ち。





 マジック : 場札になって戦闘することのできない補助の手札。
 ・ 攻撃スペルや様々な特性を持つ。
 ・ 「こどもルール」では使用禁止の販売専用カード。





パワー0ユニット :
 「場のパワー0ユニットは、ブロックしかできないので、ダイレクト・アタックや場札へのアタックは実行できない」とするデメリットを持つが、次の2通りの方法でしか倒されることがない特別なカード。

 1. 手札マジック効果
 2. 進化ダイレクト(攻撃された側の全てのパワー0場札が一挙に捨札となる)

 ・ パワー0ユニットが場に出ていると、相手はダイレクト・アタックできない。
 ・ 「こどもルール」では使用禁止の販売専用カード。





 補助 : 緑の (魔法、罠、装備、地雷) ← TWGPグリッド効果やウェポン等を参照。

 属性 : 青い(グー) / 赤い(チョキ) / 黄の(パー)

 ・  水 / 火 / 風

 ・  魔属(魔獣) / 神仏 / 竜

 ・  ブラックホール / 太陽 / 流星

 ・  クール / 熱血 / トリック・スター






 この著作物と類似する内容の発表と表現を堅く禁じます。 この警告を無視する者には、法的手段をもって賠償責任を厳しく追及します!!!


造語 : じゃんけんギア / じゃんけん・ギア / じゃんけん・ぎあ / ジャンケン・ギア / ジャンケンギア / じゃんけんぎあ / ジャンケン・ぎあ / ジャンケンぎあ / じゃんけんランド / ジャンケンランド / じゃんけんらんど / ジャンケンらんど / じゃんけん戦記 / ジャンケン戦記 / 召喚戦闘 / 召喚じゃんけん / じゃんけん召喚 および、この著作物で発表した新たな造語の無許諾使用を堅く禁じる!!



著作権調査 Yahoo[ じゃんけんギア ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ じゃんけんギア ]国際 http://google/

著作権調査 Yahoo[ じゃんけん・ギア ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ じゃんけん・ギア ]国際 http://google/


 ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。

 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ←代用 ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。

Mail Address :  hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only )





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2013年01月13日 05時26分53秒
コメント(2) | コメントを書く

攻防カード勝敗判定の2条件

カテゴリ:トレカ
攻防カード勝敗判定の2条件





 究極シンプルTCG(仮称)の攻防カードは、次の固有情報を必ず有する。



 攻防カードの固有情報2項目

 1.  ジャンケン記号ないし三竦みで相関する関係の記載(設定)

 2.  数値





 究極シンプルTCG(仮称)の攻防カードによる勝負判定は、次の条件で決する。



 攻防カードの勝敗判定2条件

 1.  ジャンケンないし三竦みで相関する関係の判定

 2.  上記条件1の判定が引き分けの場合に限った数値判定(数値の大きい側が勝利)





 ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。

 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ←代用 ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。

Mail Address :  hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only )





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2012年01月27日 05時08分41秒
コメント(0) | コメントを書く

攻撃カード操作の3条件

カテゴリ:トレカ
攻撃カード操作の3条件





 札の操作済みを確定させる「 縦置き札を横置きに変更する処理 」は、正直ウゼぇ。

 だから、超天才である俺様がゲーム史上初で著作した強さ速さ反比例システムを応用することで此れを排除し、究極シンプルTCG(仮称)のカード操作システムとして下記3条件を導入する。



 攻撃カード操作の3条件

 1.  使用前のカード間で置き場所を交換できる。

 2.  大きい数値のカードから順に操作する。

 3.  同じ数値なら右端から順に操作する。(防御側から見た左端から順に操作する)。



 攻撃側は、大きい数値の(強力だが機動性の低い)カードから順に操作する。←先制攻撃の優位

 防御側は、攻撃してくるカードより小さい数値の(非力だが機動性の高い)カードで応戦する。


 攻撃側にパワー9、6、4のカード3枚が有った場合、パワー6のカードで攻撃した後に、パワー9のカードを操作することはできない。



 フィールドを中心列が有る3列ないし5列と設定しても、最大で5枚のカードの行動済みか否かを記憶できない展開など多くはないだろう。
 考えられる状況としては、5枚とも同じパワーだった場合だ。
そこで加えるシステムとして、端から順に操作するルール。
具体的には、左端から順に~、右端から順に~ など。
 このシステムの問題点は、定められた配列に逆らう順で操作しなければ、カード間の連携が構築できないケースには「障害」となる点。
そこで加えるシステムとして、攻撃側(手番)はカードの配列を自由に変えられるルール。





 この著作物と類似する内容の発表と表現を堅く禁じます。 この警告を無視する者には、法的手段をもって賠償責任を厳しく追及します!!!


造語 :  /  /  /  および、この著作物で発表した新たな造語の無許諾使用を堅く禁じる!!



著作権調査 Yahoo[ ]国際 http://yahoo/

著作権調査 Google[ ]国際 http://google/


 ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。

 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ←代用 ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。

Mail Address :  hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only )





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2012年01月26日 05時44分59秒
コメント(0) | コメントを書く

2011年11月01日

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (1) (5)

カテゴリ:トレカ
TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (1)



TWGP
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201104020006/



書き直す。



 





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2011年11月26日 16時47分08秒
コメント(5) | コメントを書く

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (1)

カテゴリ:トレカ
TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (1)



TWGP
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201104020006/



[先攻 第1山札]
01/03a、02/03b、03/03c、04/03d、05/03e、06/12a、
07/03F、08/03g、09/03h、10/09a、
11/03i、12/03J、13/03k、14/09b、
15/03毒a、16/Wa、
17/洗脳a、18/麻痺a、19/反射a、20/コピーa

[先攻 第2山札]
01/03L、02/03m、03/03N、04/09c、
05/03o、06/03P、07/03Q、08/09d、
09/03r、10/03s、11/03T、12/09e、
13/03u、14/03v、15/03w、16/03毒b、
17/洗脳b、18/麻痺b、19/反射b、20/コピーb


[後攻 第1山札]
01/02a、02/03a、03/03b、04/04a、05/05a、06/12a、
07/03c、08/04b、09/05b、10/12b、
11//00a、12/02b、13/03d、
14/Wa、15/Wb、16/Wc、
17/回復a、18/加速a、19/火炎a、20/コピーa

[後攻 第2山札]
01/03e、02/03F、03/03g、04/09a、
05/03h、06/03i、07/06a、
08/00b、09/07a、10/08a、11/21a、
12/R07a、13/R07b、14/R12a、
15/反射a、16/薬草a、
17/回復b、18/加速b、19/火炎b、20/コピーb

---------------
ターン01[先攻]戦闘禁止
先攻L5:[縦0][横0][手6/12a、03a、03b、03c、03d、03e][CH0][捨0][D(山札)14/洗脳a、麻痺a、反射a、コピーa、09a、09b、03F、03g、03h、03i、03J、03k、03毒a、Wa]
後攻L5:[縦0][横0][手6/12a、05a、04a、03a、03b、02a][CH0][捨0][D14/回復a、加速a、火炎a、コピーa、12b、05b、04b、03c、03d、02b、00a、Wa、Wb、Wc]

先攻:CH召喚[横/03a、03b、03c、03d、03e]:[縦0][横0+5][手6-5/12a][CH0+5/洗脳a、03F、03g、03h、Wa][D14-5/麻痺a、反射a、コピーa、09a、09b、03i、03J、03k、03毒a]
(CH召喚は、手札を1枚場に出す毎に、山札から1枚をCHに裏ヨコ置きせねばならない)

解説 : CH召喚の上限戦闘力は03。
先攻はユニット5体を召喚する人海戦術。
---------------
ターン02[後攻]戦闘禁止
先攻L5:[縦0][横5/03a、03b、03c、03d、03e][手1+5/洗脳a、12a、03F、03g、03h、Wa][CH5-5][捨0][D9/麻痺a、反射a、コピーa、09a、09b、03i、03J、03k、03毒a]
後攻L5:[縦0][横0][手6/12a、05a、04a、03a、03b、02a][CH0][捨0][D14/回復a、加速a、火炎a、コピーa、12b、05b、04b、03c、03d、02b、00a、Wa、Wb、Wc]

後攻:CH召喚[表横/03a、03b、02a]:[縦0][横0+3][手6-3/12a、05a、04a][CH0+3/回復a、03c、Wa][D14-3/加速a、火炎a、コピーa、12b、05b、04b、03d、02b、00a、Wb、Wc]

解説 : 後攻は、戦闘力にバラつきが有る技巧型。
---------------
ターン03[先攻]戦闘禁止
先攻L5:[縦0+5/03a、03b、03c、03d、03e][横5-5][手6/洗脳a、12a、03F、03g、03h、Wa][CH0][捨0][D9/麻痺a、反射a、コピーa、09a、09b、03i、03J、03k、03毒a]
後攻L5:[縦0][横3/03a、03b、02a][手3+3/回復a、12a、05a、04a、03c、Wa][CH3-3][捨0][D11/加速a、火炎a、コピーa、12b、05b、04b、03d、02b、00a、Wb、Wc]

先攻:素材召喚12a+Wa[縦]=03a[縦]+03[縦]+03c[縦]+03d[縦]+Wa:[縦5+2][手6-2/洗脳a、03F、03g、03h]
(素材召喚は、CHを追加せず場札を素材に用い、手札を場に出す)
(Waの「W」はウェポンの略号。 枚数分だけ戦闘力を増加させ、上限3枚まで加えることができる)

先攻:CH召喚[表横/03F、03g、03h]:[縦7][横0+3][手4-3/洗脳a][CH0+3/麻痺a、09a、03i][D9-3/反射a、コピーa、09b、03J、03k、03毒a]

解説 : ターン03までは戦闘できない。
先攻は、基軸となる大型ユニットを場札召喚した。 戦闘力04以上はCH召喚できない。
---------------
ターン04[後攻]戦闘可能
先攻L5:[縦7/12a+Wa(03a、03b、03c、03d)、03e][横3/03F、03g、03h][手1+3/洗脳a、麻痺a、09a、03i][CH3-3][捨0][D6/反射a、コピーa、09b、03J、03k、03毒a]
後攻L5:[縦0+3/03a、03b、02a][横3-3][手6/回復a、12a、05a、04a、03c、Wa][CH0][捨0][D11/加速a、火炎a、コピーa、12b、05b、04b、03d、02b、00a、Wb、Wc]

後攻:03a+Wa[縦]=03a[縦]+[手/Wa]:[縦3+1][手6-1/回復a、12a、05a、04a、03c]

後攻:03a+Wa[縦]×4CH増幅攻撃:[CH0+4/加速a、03d、00a、Wb][D11-4/火炎a、コピーa、12b、05b、04b、02b、Wc] ⇔ 先攻:12a+Wa[縦]
(後攻:(3+1)×4=16 vs 13=12+1:先攻)
(相手に影響する選択を行うと、行使権が強制的に相手へと移り、反撃の機会が与えられる)
  ↓
  先攻:12a+Wa[縦]麻痺a(標的を行動不能にする効果で反撃) ⇔ 後攻:03a+Wa[縦]
  (麻痺aにて反撃されたので後攻が行使権を再び得る)
    ↓
    後攻:連番召喚12a+Wa[縦]=03a+Wa[縦]+[手札/05a、04a](麻痺状態):[縦4+3][手5-3/回復a、03c]
    (連番召喚は、算定戦闘力が相手より低い単体の戦闘で、再び行使権を得たら行える)
    (麻痺状態では攻撃できない)
    (増幅攻撃は標的より戦闘力が低くなければ行えない)
    (増幅攻撃を凌いだ標的は[縦]置きを維持できる)
    ↓
    後攻:12a+Wa[横](増幅攻撃は不発):[縦7-5][横0+5]

後攻:CH召喚[表横/03c]:[縦2][横5+1][手2-1/回復a][CH4+1/加速a、04b、03d、00a、Wb][D7-1/火炎a、コピーa、12b、05b、02b、Wc]

解説 : 先攻が魔法手札を場に出して反撃しなかった場合、後攻は連番召喚を実行できない。
---------------
ターン05[先攻]
先攻L5:[縦7+3/12a+Wa(03a、03b、03c、03d)、03e、03F、03g、03h][横0][手3/洗脳a、09a、03i][CH0][捨1/麻痺a][D6/反射a、コピーa、09b、03J、03k、03毒a]
後攻L5:[縦2/03b、02a][横6/12a+Wa(05a、04a、03a)、03c][手1+5/回復a、加速a、04b、03d、00a、Wb][CH5-5][捨0][D6/火炎a、コピーa、12b、05b、02b、Wc]



後攻:04a+Wa[縦→裏右]全体攻撃カウント開始・宣言(全体攻撃には[W]が必要。 全体攻撃は行使権が移らない):[縦5+1/04a+Wa、04b、03a、03b、00a][手6-1/回復a、加速a、06a、06b、05a]

後攻:04b[縦]×5CH増幅攻撃(標的指定だから先攻に行使権が移る):[CH0+5/コピーa、18a、12a、04c、Wb][D9-5/火炎a、15a、05b、04d] ⇔ 先攻:20a[縦]

先攻:20a[縦を維持]気絶a(反撃だから後攻に行使権が移る):[手5-1/洗脳a、反射a、12a、04J][捨0+1/気絶a] ⇔ 後攻:04b[縦](効果の標的は「増幅なしの算定戦闘力」を比べる)

後攻:04a+Wa[裏右→裏逆]全体攻撃(新たに行使権を得る度に任意で時計廻しカウントを進める事ができる)カウント進行

後攻:04b[縦]回復a(気絶aを防御。 自分側に向けた効果だから行使権が移らない):[手5-1/加速a、06a、06b、05a][捨0+1/回復a] ⇔ 先攻:20a[縦]

先攻:20a[捨](標的ユニットの敗退):[縦6-6][捨1+6/気絶a、20a、04a、04b、04c、04d、04e]

後攻:04b[横]:[縦6-1/04a+Wa、03a、03b、00a][横0+1/04b](戦闘を終えたユニットは行動済みの[横]置き状態になる)

後攻:03a[縦]ライフ攻撃 ⇔ 先攻ライフ5[縦0][横4/04f、04g、04h、04i][手4/洗脳a、反射a、12a、04J][CH0][捨7/気絶a、20a、04a、04b、04c、04d、04e][D5/コピーa、12b、12c、04k、04L]

先攻(プレイヤーは戦闘力05に換算)洗脳a:[手4-1/反射a、12a、04J][捨7+1/洗脳a、気絶a、20a、04a、04b、04c、04d、04e] ⇔ 後攻:03a[縦]
↓ 
後攻:04a+Wa[裏逆→裏左]全体攻撃カウント進行

後攻:03a[逆](対抗できる手札が無く、先攻が操作できる洗脳状態=[逆]置きに陥り、ライフ攻撃は失敗)

先攻:後攻03a[逆]単体攻撃 ⇔ 後攻:03b[縦]

後攻:04a+Wa[裏左→裏縦]全体攻撃([横]=[表右]置きに変更されるか、次に行使権を得たら攻撃できる)

後攻:03b[縦]加速a(札方向を保つ)(自分側に向けた効果だから行使権が移らない):[手4-1/06a、06b、05a][捨1+1/回復a、加速a] ⇔ 後攻:03a[逆]

後攻03a[横=表右](加速aで、後攻:03a[逆]の単体攻撃は失敗し、洗脳aの効果が消滅した):後攻[縦5-1/04a+Wa、03b、00a][横1+1/04b、03a]

後攻:04a+Wa[裏縦]全体攻撃(攻撃タイミングを計り、カウント停止中)

後攻:03b[縦]ライフ攻撃 ⇔ 先攻ライフ5[縦0][横4/04f、04g、04h、04i][手3/反射a、12a、04J][CH0][捨8/洗脳a、気絶a、20a、04a、04b、04c、04d、04e][D5/コピーa、12b、12c、04k、04L]

先攻ライフ5-1:[CH0+1/04k][D5-1](ライフ1減少する毎に行使権を得て、1枚だけ任意でチャージを追加できる)
先攻:CH召喚[横1/04J]:[横4+1][手3-1/反射a、12a][CH1+1/04k、04L][D4-1/コピーa、12b、12c]
先攻:手札の増加:[手2+2/反射a、12a、04k、04L][CH2-2](ライフ1減少する毎に1度だけ任意で場のチャージ札を手札に収められる)
先攻:手札の交換:04L→12b:[手4/反射a、12a、12b、04k][D3/コピーa、12c、04L](ライフ1減少する毎に1度だけ任意で手札を山札と交換できる)
先攻:立て直し:[縦0+5/04f、04g、04h、04i、04J][横5-5](ライフ1減少する毎に1度だけ任意でユニットの方向を[横→縦]に変更できる)
先攻:GR召喚12a[縦]=04f[縦]+04g[縦]+04h[縦]:[縦5+1/12a、04i、04J][手4-1/反射a、12b、04k](全ての召喚は行使権が移らない)
先攻:CH召喚[横1/04k]:[横0+1/04k][手3-1/反射a、12b][CH0+1/04L][D3-1/コピーa、12c]
先攻:GR召喚12b[縦]=04i[縦]+04J[縦]+04k[横]:[縦6+2/12a、12b][横1-1][手2-1/反射a]

後攻:03b[横]:[縦4-1/04a+Wa、00a][横2+1/04b、03a、03b](ライフ攻撃を終えたユニットは行動済みの[横]状態になる)

解説:序盤は「空きチャージ枠」に余裕があるので大型ユニットでも増幅攻撃によって倒され易い。
素材なし召喚であるCH召喚の戦闘力上限は04だから、その増幅攻撃の最大値20を超える戦闘力が在れば倒されにくい。
戦闘力の強化はW(ウェポン=武装)でも行えるし、「強化」の札で瞬間的効果を与えることでも実現できる。
いずれにしろ、初手で大型召喚して押し切るには、それら戦闘力上昇ができる札を得るだけの運が必要。
---------------

ターン05[先攻]

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (2)
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010005/
 





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2012年01月19日 16時30分29秒
コメント(0) | コメントを書く

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (2)

カテゴリ:トレカ
TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (2)



ターン04[後攻]
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010006/

---------------
ターン05[先攻]
先攻L4:[縦8/12a(04f、04g、04h)、12b(04i、04J、04k)][横0][手1+1/反射a、04L][CH1-1][捨8/洗脳a、気絶a、20a、04a、04b、04c、04d、04e][D2/コピーa、12c]
後攻L5:[縦3/04a+Wa、00a][横3/04b、03a、03b][手3+3/コピーa、18a、12a、06a、06b、05a][CH5-3/4c、Wb][捨2/回復a、加速a][D4/火炎a、15a、05b、04d]

先攻:12a[縦]単体攻撃 ⇔ 後攻:04a+Wa[裏縦]全体攻撃(カウント停止中)(標的になったので行使権を得た)

後攻:OV召喚18a+Wa[裏縦]=04a+Wa[裏縦]+03a[横]+[手札/06a、05a]:[縦3+4/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、00a][横3-1/04b、03b][手6-3//コピーa、12a、06b]:応戦 ⇔ 先攻:12a[縦]

先攻:12a[捨]:[縦8-4/12b(04i、04J、04k)][捨8+4/洗脳a、気絶a、20a、12a、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h](後攻の応戦で先攻に行使権が戻らず戦闘処理)(迎撃は防御側しか使えない)

後攻:18a+Wa[横]全体攻撃・発動(時計廻しカウントが強制で1つ進む):[縦7-6/00a][横2+6/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04b、03b][CH2+2/05b、4c、04d、Wb][D4-2/火炎a、15a]

先攻:12b[捨]:[縦4-4][捨12+4//洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k](全体攻撃は行使権が移らないので反撃不能)

解説:先攻は戦闘力3倍格差で発生する貫通ライフ攻撃を狙うが、後攻はOV召喚をカウンターとして用い形勢逆転した。 単体攻撃は、標的の時計廻しカウントを強制的に1つ進ませる作用があり、それも合わせて裏目に出てしまったケース。
---------------
ターン06[後攻]
先攻L4:[縦0][横0][手2/反射a、04L][CH0][捨16/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k][D2/コピーa、12c]
後攻L5:[縦9/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04b、03b、00a][横0][手3+3/コピーa、12a、06b、05b、04c、Wb][CH4-3/04d][捨2/回復a、加速a][D2/火炎a、15a]

後攻:18a+Wa[裏右]全体攻撃カウント開始・宣言

後攻:04b[縦]ライフ攻撃 ⇔ 先攻ライフ4[縦0][横0][手2][CH0][捨16][D2](先攻は対抗できる手札が無い)

先攻ライフ4-1:ライフ減少チャージ[CH0+1/コピーa][D2-1/12c]
先攻:CH召喚[横1/04L]:[横0+1][手2-1/反射a][CH1+1/コピーa、12c][D1-1]
先攻:手札の増加:[手1+2/反射a、コピーa、12c][CH2-2]
先攻:手札の交換:コピーa、12c→04m、04n:[手3/反射a、04m、04n][D0+20/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、コピーb、12c、12d、12e、12f、04o、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12a、R12b、R12c、R12d](先攻は第2山札を投入)
先攻:CH召喚[横2/04m、04n]:[横1+2/04L、04m、04n][手3-2/反射a][CH0+2/コピーb、R12a][D20-2]
先攻:立て直し:[縦0+3/04L、04m、04n][横3-3][手1/反射a][CH2/コピーb、R12a][捨16][D18/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04o、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12b、R12c、R12d]

後攻:04b[横]:[縦9-1/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、03b、00a][横0+1/04b][手6/コピーa、12a、06b、05b、04c、Wb][CH1/04d][捨2/回復a、加速a][D2/火炎a、15a]

■→【 別パターン 】

後攻:18a+Wa[裏逆]全体攻撃カウント進行

後攻:03b[縦]×4CH増幅攻撃 ⇔ 先攻:04L[縦]、04m[縦]、04n[縦]

先攻:04L[捨]、04m[捨]、04n[捨]:[縦3-3][横0][手1/反射a][CH2/コピーb、R12a][捨16+3/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D18/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04o、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12b、R12c、R12d]

後攻:03b[横]:[縦9-1/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、03b、00a][横0+1/04b][手6/コピーa、12a、06b、05b、04c、Wb][CH1/04d][捨2/回復a、加速a][D2/火炎a、15a]

後攻:18a+Wa[裏左→縦(全体攻撃を中止)]ライフ攻撃 ⇔ 先攻ライフ3[縦0][横0][手1/反射a][CH2/コピーb、R12a][捨19/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D18/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04o、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12b、R12c、R12d]

先攻ライフ3-1:ライフ減少チャージ[CH2+1/コピーb、04o、R12a][D18-1/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12b、R12c、R12d]
先攻:手札の増加:[手1+3/反射a、コピーb、04o、R12a][CH3-3]
先攻:CH召喚[横1/04o]:[縦0][横0+1/04o][手4-1/反射a、コピーb、R12a][CH0+1/R12b][捨19/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D17-1/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12c、R12d]
先攻:立て直し:[縦0+1/04o][横1-1]

後攻:18a+Wa[横]
---------------



【 ターン06 別パターン 】

後攻:18a+Wa[裏右→縦(全体攻撃を中止)]、03b[縦]、[手/Wb] → 18a[縦]、03b+Wa+Wb[縦]

後攻:18a[縦]単体攻撃+貫通ライフ攻撃 ⇔ 先攻:04L[縦]

先攻:04L[縦]+先攻:04m[縦]
連携迎撃条件 : 攻撃側(18a)算定戦闘力 > 連携[縦]ユニット(04m)算定戦闘力)

後攻:18a[縦]単体攻撃 ⇔ 先攻:04L[縦]+先攻:04m[縦](連携迎撃で戦闘力を合算し、戦闘力3倍格差によって生じる貫通ライフ攻撃を阻止した)

先攻:04L[捨]+先攻:04m[捨](連携迎撃の敗退):[縦3-2/04n][横0][手1/反射a][CH2/コピーb、R12a][捨16+2/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m][D18/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04o、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12b、R12c、R12d]

後攻:18a[横]:[縦9-5/03b+Wa+Wb、00a][横1+5/18a(06a、05a、04a、03a)、04b][手5/コピーa、12a、06b、05b、04c][CH1/04d][捨2/回復a、加速a][D2/火炎a、15a]

後攻:03b+Wa+Wb[縦] ⇔ 先攻:04n[縦]

先攻:04n[捨]:[縦1-1][横0][手1/反射a][CH2/コピーb、R12a][捨18+1/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D18/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04o、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12b、R12c、R12d]

後攻:03b+Wa+Wb[横]:[縦4-3/00a][横6+3/18a(06a、05a、04a、03a)、04b、03b+Wa+Wb][手5/コピーa、12a、06b、05b、04c][CH1/04d][捨2/回復a、加速a][D2/火炎a、15a]
---------------



ターン07[先攻]
先攻L2:[縦1/04o][手3+1/反射a、コピーb、R12a、R12b][CH1-1][捨19/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D16/洗脳b、反射b、気絶b、コピーa、12c、12d、12e、12f、04P、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12c、R12d]
後攻L5:[縦7-6/00a][横2+6/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04b、03b][手6/コピーa、12a、06b、05b、04c、Wb][CH1/04d][捨2/回復a、加速a][D2/火炎a、15a]

先攻:04o[縦]×5CH増幅攻撃 ⇔ 後攻:18a+Wa(06a、05a、04a、03a)[横]
  ↓
後攻:CH召喚[横/04c]:[横8+1/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04b、04c、03b][手6-1/コピーa、12a、06b、05b、Wb][CH1+1/15a、04d][D2-1/火炎a]
  ↓
後攻:18a+Wa(06a、05a、04a、03a)[横]コピーa(加速a) ⇔ 先攻:04o[縦]:[縦1/04o][横0][手4/反射a、コピーb、R12a、R12b][CH0+5/反射b、コピーa、12c、04P、R12c][捨19/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D16-5/洗脳b、気絶b、12d、12e、12f、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12d]
  ↓
先攻:04o[横]:[縦1-1][横0+1/04o][手4/反射a、コピーb、R12a、R12b][CH5/反射b、コピーa、12c、04P、R12c][捨19/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D11/洗脳b、気絶b、12d、12e、12f、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12d]
---------------

ターン08[後攻]

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (3)
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010004/
 





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2011年11月23日 16時14分00秒
コメント(0) | コメントを書く

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (3)

カテゴリ:トレカ
TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (3)



ターン07[先攻]
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010005/

---------------

ターン08[後攻]
先攻L2:[縦0][横1/04o][手4+2/反射a、コピーb、04P、R12a、R12b、R12c][CH5-2/反射b、コピーa、12c][捨19/洗脳a、気絶a、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D11/洗脳b、気絶b、12d、12e、12f、04Q、04r、04s、04t、04毒、R12d]
後攻L5:[縦1+9/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04b、04c、03b、00a][横8-8][手4+215a、12a、06b、05b、04d、Wb][CH2-2][捨3/回復a、加速a、コピーa][D1/火炎a]

後攻:18a+Wa[裏右]全体攻撃カウント開始・宣言

後攻:[04b、Wb=04b+Wb]:[縦10+1/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04b+Wb、04c、03b、00a][手6-1/15a、12a、06b、05b、04d]

後攻:04b+Wb[縦]単体攻撃 ⇔ 先攻:04o[横]
  ↓
先攻:04o[横]コピーb(加速a:自分側に向けた効果だから行使権が移らずに戦闘処理し、単体攻撃を回避) ⇔ 後攻:04b+Wb[縦]
  ↓
先攻:CH召喚[横/04P]:[横1+1/04o、04P][手6-1/反射a、コピーb、R12a、R12b、R12c][CH3+1/反射b、コピーa、12c、04毒][D11-1/洗脳b、気絶b、12d、12e、12f、04Q、04r、04s、04t、R12d]
  ↓
後攻:04b+Wb[横]:[縦11-2/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04c、03b、00a][横0+2/04b+Wb][手5/15a、12a、06b、05b、04d][CH0][捨3/回復a、加速a、コピーa][D1/火炎a]

後攻:18a+Wa[裏逆]全体攻撃カウント進行

解説:ライフ格差が4以上になると、劣勢が「昇華」して、3つの特殊能力を使える状態になるため、後攻はこれ以上ライフ攻撃を行わない方針であり、戦闘力3倍格差による単体攻撃で自動発生する貫通ライフ攻撃を避け、ユニット18a+Waではなくユニット04b+Wbを動かした。
---------------
ターン09[先攻]
先攻L2:[縦0+2/04o、04P][横2-2][手4+2/反射a、コピーa、04毒、R12a、R12b、R12c][CH4-2/反射b、12c][捨20/洗脳a、気絶a、コピーb、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n][D10/洗脳b、気絶b、12d、12e、12f、04Q、04r、04s、04t、R12d]
後攻:L5:[縦9/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04c、03b、00a][横2/04b+Wb][手5/15a、12a、06b、05b、04d][CH0][捨3/回復a、加速a、コピーa][D1/火炎a]

先攻:04o[縦]単体攻撃 ⇔ 後攻:03b[縦]
  ↓
後攻:OV召喚12a[縦]=03b[縦]+[手/05b、04d]:応戦 ⇔ 先攻:04o[縦]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏左]全体攻撃カウント進行
  ↓
先攻:04o[縦](行使権の移動を繰り返さないように、無抵抗な捨て駒とする) ⇔ 後攻:12a[縦]
  ↓
先攻:04o[捨]:[縦2-1/04P][横0][手6/反射a、コピーa、04毒、R12a、R12b、R12c][CH2/反射b、12c][捨20+1/洗脳a、気絶a、コピーb、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o][D10/洗脳b、気絶b、12d、12e、12f、04Q、04r、04s、04t、R12d]
  ↓
後攻:12a[横](戦闘処理は終了しているので、行使権は得られない):[縦9-1/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04c、00a][横2+4/12a(05b、04d、03b)、04b+Wb][手5-3/12a、06b][CH0][捨3/回復a、加速a、コピーa][D1/火炎a]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏縦]全体攻撃カウント進行(先攻の手札に効果の札およびCH召喚ユニットが無いと予想している)

先攻:CH召喚[裏横3/R12a、R12b、R12c]:[縦1/04P][横0+3/R12a、R12b、R12c][手6-3/反射a、コピーa、04毒][CH2+3/洗脳b、反射b、12c、04Q、04r][捨21/洗脳a、気絶a、コピーb、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o][D10-3/気絶b、12d、12e、12f、04s、04t、R12d]

先攻:04P[縦]単体攻撃 ⇔ 後攻:18a+Wa[裏縦]全体攻撃
  ↓
後攻:18a+Wa[裏縦]全体攻撃(応戦:3倍格差で貫通ライフ攻撃発生) ⇔ 先攻:04P[縦]
  ↓
先攻:04P[捨]:[縦1-1][横3/R12a、R12b、R12c][手3/反射a、コピーa、04毒][CH5/洗脳b、反射b、12c、04Q、04r][捨21+1/洗脳a、気絶a、コピーb、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P][D10-3/気絶b、12d、12e、12f、04s、04t、R12d]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏縦→横]全体攻撃・発動(単体攻撃に応戦したら強制的にカウントを進めねばならない)
  ↓
先攻:R12a(リコイル=反動・攻撃力12a)[裏横→縦](3倍格差で貫通ライフ攻撃発生) ⇔ 後攻:04c[縦]、00a[縦]
  ↓
後攻:GR召喚06b+Wb[縦]=04c[縦]+04b+Wb[横]、00a[縦]:応戦 ⇔ R12a[縦]
  ↓
後攻:06b+Wb(04c、04b)[捨]、00a[捨](GR召喚で貫通ライフ攻撃の発生条件を回避した)
  ↓
R12a[縦→捨](全体攻撃に自動反応する札):[縦0][横3-1/R12b、R12c][手3/反射a、コピーa、04毒][CH5/洗脳b、反射b、12c、04Q、04r][捨22+1/洗脳a、気絶a、コピーb、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a][D10-3/気絶b、12d、12e、12f、04s、04t、R12d]
  ↓
先攻:R12b+R12c[裏横→縦]ライフ攻撃(1度の処理で枚数分のライフを減少させる) ⇔ 後攻ライフ5
  ↓
後攻ライフ5-2:[縦0][横10/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、12a(05b、04d、03b)][手1/15a][CH0+2/火炎a、03c][捨8/回復a、加速a、コピーa、06b、04b、04c、00a、Wb][D1-2+20/回復b、12b、弱化a、05c、Wc、12c、03d、04e、05d、加速b、コピーb、火炎b、反射a、薬草a、12d、03e、04f、05e、04g](後攻は第2山札を投入)
後攻:手札の増加:[手1+2/火炎a、15a、03c][CH2-2]
後攻:手札の交換:火炎a、15a→コピーb、04e:[手1+2/コピーb、04e、03c]
後攻:CH召喚[横/04e、03c]:[横10+2/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、12a(05b、04d、03b)、04e、03c][手3-2/コピーb][CH0+2/12b、05c][捨8/回復a、加速a、コピーa、06b、04b、04c、00a、Wb][D19-2/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e、Wc]
後攻:立て直し:[縦0+12/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、12a(05b、04d、03b)、04e、03c][横0][手3-2/コピーb][CH0+2/12b、05c][捨8/回復a、加速a、コピーa、06b、04b、04c、00a、Wb][D19-2/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e、Wc]
  ↓
先攻:R12b+R12c[縦→捨]:[縦0][横2-2][手3/反射a、コピーa、04毒][CH5/洗脳b、反射b、12c、04Q、04r][捨23+2/洗脳a、気絶a、コピーb、20a、12a、12b、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D10-3/気絶b、12d、12e、12f、04s、04t、R12d]
  ↓
先攻:[ボーナス10/気絶a、コピーb、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h]:[縦0][横0][手3/反射a、コピーa、04毒][CH5/洗脳b、反射b、12c、04Q、04r][捨25-10/洗脳a、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D7+10/気絶a、気絶b、コピーb、12d、12e、12f、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04s、04t、R12d]
---------------

ターン10[後攻]

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (4)
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010003/
 





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2011年11月24日 05時48分20秒
コメント(0) | コメントを書く

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (4)

カテゴリ:トレカ
TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (4)



ターン09[先攻]
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010004/

---------------
ターン10[後攻]
先攻L2:[縦0][横0][手3+3/洗脳b、反射a、反射b、コピーa、04毒、04Q][CH5-3/12c、04r][捨15/洗脳a、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D17/気絶a、気絶b、コピーb、12d、12e、12f、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04s、04t、R12d]
後攻:L3:[縦0+12/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、12a(05b、04d、03b)、04e、03c][横0][手1+2/コピーb、12b、05c][CH2-2][捨8/回復a、加速a、コピーa、06b、04b、04c、00a、Wb][D19-2/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e、Wc]

後攻:18a+Wa[裏右]全体攻撃カウント開始・宣言

後攻:03c[縦]ライフ攻撃 ⇔ 先攻ライフ2
  ↓
先攻ライフ2(05):コピーa(洗脳a) ⇔ 後攻:03c[縦]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏逆]全体攻撃カウント進行
  ↓
後攻:03c[縦]コピーb(回復a) ⇔ 先攻ライフ2
  ↓
先攻ライフ2-1:[手6-1/洗脳b、反射a、反射b、04毒、04Q][CH2+1/コピーb、12c、04r][捨16/洗脳a、コピーa、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D17-1/気絶a、気絶b、12d、12e、12f、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04s、04t、R12d]
先攻:CH召喚[横/04毒、04Q]:[横0+2][手5-2/洗脳b、反射a、反射b][CH3+2/コピーb、12c、04r、04s、04t][捨16/洗脳a、コピーa、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D16-2/気絶a、気絶b、12d、12e、12f、04a、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、R12d]
先攻:手札の増加:[手3+3/洗脳b、反射a、反射b、コピーb、04r、04s][CH5-3/12c、04t]
先攻:手札の交換:反射a、反射b→気絶a、04a:[横2/04毒、04Q][手6/洗脳b、気絶a、コピーb、04r、04s、04a][CH2/12c、04t][捨16/洗脳a、コピーa、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D14/反射a、反射b、気絶b、12d、12e、12f、04b、04c、04d、04e、04f、04g、04h、R12d]
先攻:CH召喚[横/04r、04s、04a]:[横2+3][手6-3/洗脳b、気絶a、コピーb][CH2+3/洗脳a、12c、04t、04b、R12d][D14-3/反射a、反射b、気絶b、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g、04h]
先攻:立て直し:[横/04毒、04Q、04r、04s、04a]→[縦/04毒、04Q、04r、04s、04a]:[縦0+5][横5-5][手3][CH5][捨16][D11]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏左]全体攻撃カウント進行
  ↓
後攻:03c[横]

後攻:12a[縦]単体攻撃+貫通ライフ攻撃 ⇔ 先攻:04毒[縦]:[縦5/04毒、04Q、04r、04s、04a][手3/洗脳b、気絶a、コピーb][CH5/洗脳a、12c、04t、04b、R12d][捨15/コピーa、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D11/反射a、反射b、気絶b、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g]
  ↓
先攻:[連携迎撃4/04毒、04Q、04r、04s]洗脳b ⇔ 後攻:12a[縦]:[縦11/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、12a(05b、04d、03b)、04e][横1/03c][手2/12b、05c][CH0][捨9/回復a、加速a、コピーa、コピーb、06b、04b、04c、00a、Wb][D17/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e、Wc]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏縦]全体攻撃カウント進行
  ↓
後攻:12a[逆]気絶a(先攻は洗脳bの成功で標的決定権を得ている) ⇔ 後攻:18a+Wa[裏縦]全体攻撃
  ↓
後攻:18a+Wa[裏左]全体攻撃カウント後退
  ↓
後攻:12a[横](攻撃に失敗した戦闘処理を終えて洗脳bの効果が消滅した)
---------------
ターン11[先攻]
先攻L1:[縦5/04毒、04Q、04r、04s、04a][手3-1/気絶a、コピーb][CH5/洗脳a、12c、04t、04b、R12d][捨16/洗脳b、コピーa、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D12/反射a、反射b、気絶b、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g、04h]
後攻L3:[縦11-4/18a+Wa(06a、05a、04a、03a)、04e][横1+4/12a(05b、04d、03b)、03c][手2/12b、05c][CH0][捨9/回復a、加速a、コピーa、コピーb、06b、04b、04c、00a、Wb][D17/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e、Wc]

先攻ライフ1(05):洗脳a ⇔ 後攻:04e[縦]
  ↓
後攻:04e[逆]×5CH増幅攻撃 ⇔ 後攻:18a+Wa[裏左]
  ↓
後攻:18a+Wa[裏左→捨]:[縦7-7][横5+1/12a(05b、04d、03b)、04e、03c][手2/12b、05c][CH0][捨9+6/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、00a、Wa、Wb][D17/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e、Wc]
  ↓
後攻:04e[横]

先攻:04a[縦]ライフ攻撃 ⇔ 後攻ライフ3
  ↓
後攻ライフ3-1:[縦0][横6/12a(05b、04d、03b)、04e、03c][手2/12b、05c][CH0+1/Wc][捨15/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、00a、Wa、Wb][D17-1/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03d、03e]
後攻:手札増加:[手2+1/12b、05c、Wc][CH1-1]
後攻:立て直し:[縦0+7/12a(05b、04d、03b)、04e+Wc、03c][横6-6][手3-1/12b、05c]
  ↓
先攻:[縦5/04毒、04Q、04r、04s、04a][手3-1/気絶a、コピーb][CH4/12c、04t、04b、R12d][捨17/洗脳a、洗脳b、コピーa、20a、12a、12b、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P、R12a、R12b、R12c][D12/反射a、反射b、気絶b、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g、04h]
  ↓
先攻:[ボーナス10/コピーa、12a、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P]:[縦5/04毒、04Q、04r、04s、04a][手3-1/気絶a、コピーb][CH4/12c、04t、04b、R12d][捨17-10/洗脳a、洗脳b、20a、12b、R12a、R12b、R12c][D12+10/反射a、反射b、気絶b、コピーa、12a、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P]
  ↓
先攻:04a[横]

先攻:[攻撃連携(絆)4/04毒、04Q、04r、04s](ライフ格差で劣勢側だけが行える攻撃や効果での連携):コピーb(洗脳a) ⇔ 後攻:12a[縦]
  ↓
後攻:12a[逆]単体攻撃+貫通ライフ攻撃(通常ライフ攻撃と異なり、ハック状態ユニットの攻撃でも発生する) ⇔ 後攻:03c[縦]
  ↓
後攻:03c[捨]
  ↓
後攻:12a[逆]貫通ライフ攻撃 ⇔ 後攻ライフ2
  ↓
後攻ライフ2-1:[縦7-1/12a(05b、04d、03b)、04e+Wc][横0][手2/12b、05c][CH0+1/03d][捨15+1/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、03c、00a、Wa、Wb][D16-1/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12c、12d、05d、05e、04f、04g、03e]
後攻:手札交換:12b、05c→04f、04g:[縦7-1/12a(05b、04d、03b)、04e+Wc][横0][手2/04f、04g][CH1/03d][捨16/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、03c、00a、Wa、Wb][D15/火炎a、火炎b、反射a、薬草a、弱化a、回復b、加速b、15a、12b、12c、12d、05c、05d、05e、03e]
後攻:手札増加:[手2+1/04f、04g、03d][CH1-1]
後攻:CH召喚[横/04f、04g、03d]:[縦6/12a(05b、04d、03b)、04e+Wc][横0+3/04f、04g、03d][手3-3][CH0+3/反射a、回復b、加速b][捨16/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、03c、00a、Wa、Wb][D15-3/火炎a、火炎b、薬草a、弱化a、15a、12b、12c、12d、05c、05d、05e、03e]
後攻:立て直し:[縦6+3/12a(05b、04d、03b)、04e+Wc、04f、04g、03d][横3-3][手0][CH3/反射a、回復b、加速b][捨16/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、03c、00a、Wa、Wb][D12/火炎a、火炎b、薬草a、弱化a、15a、12b、12c、12d、05c、05d、05e、03e]
---------------
ターン12[後攻]
先攻L1:[縦0][横5/04毒、04Q、04r、04s、04a][手1+4/気絶a、12c、04t、04b、R12d][CH4-4][捨8/洗脳a、洗脳b、コピーb、20a、12b、R12a、R12b、R12c][D22/反射a、反射b、気絶b、コピーa、12a、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P]
後攻L1:[縦9/12a(05b、04d、03b)、04e+Wc、04f、04g、03d][横0][手0+3/反射a、回復b、加速b][CH3-3][捨16/回復a、加速a、コピーa、コピーb、18a、06a、06b、05a、04a、04b、04c、03a、03c、00a、Wa、Wb][D12/火炎a、火炎b、薬草a、弱化a、15a、12b、12c、12d、05c、05d、05e、03e]

後攻:[12a、04e+Wc]→[12a+Wc、04e]

後攻:12a+Wc[裏右]全体攻撃カウント開始・宣言

後攻:03d[縦]ライフ攻撃 ⇔ 先攻ライフ1
  ↓
先攻ライフ1(05):気絶a ⇔ 後攻:03d[縦]
  ↓
後攻:03d[縦]回復b ⇔ 先攻ライフ1
  ↓
後攻:12a+Wc[裏逆]全体攻撃カウント進行
  ↓
先攻ライフ1-1:[CH0+1/コピーa]:[縦0][横5/04毒、04Q、04r、04s、04a][手5-1/12c、04t、04b、R12d][CH0+1/コピーa][捨8+1/洗脳a、洗脳b、気絶a、コピーb、20a、12b、R12a、R12b、R12c][D22-1/反射a、反射b、気絶b、12a、12d、12e、12f、04c、04d、04e、04f、04g、04h、04i、04J、04k、04L、04m、04n、04o、04P]
先攻:手札増加:[手4+1/コピーa、12c、04t、04b、R12d][CH1-1]
先攻:手札交換:04t、04b→反射a、気絶b:[手5/コピーa、12c、反射a、気絶b、R12d]
先攻:立て直し:[縦0+5/04毒、04Q、04r、04s、04a][横5-5]
先攻:GR召喚12c[縦]=04Q[縦]+04r[縦]+04s[縦]:[縦5+1/12c(04Q、04r、04s)、04毒、04a][手5-1/コピーa、反射a、気絶b、R12d]
  ↓
後攻:[ボーナス10/加速a、コピーa、コピーb、04a、04b、04c、03a、03c、00a、Wa]:[捨17-10/回復a、回復b、18a、06a、06b、05a、Wb][D12+10/火炎a、火炎b、薬草a、弱化a、加速a、コピーa、コピーb、15a、12b、12c、12d、05c、05d、05e、04a、04b、04c、03a、03c、03e、00a、Wa]
  ↓
後攻:03d[横]
  ↓
後攻:12a+Wc[裏左]全体攻撃カウント進行

解説:リ=カヴァーの制限により、止めのライフ攻撃は次のターン以降に行わなければ有効にならない。
---------------

ターン13[先攻]

TCG WORLD GRAND PRIX 模擬戦  A (5)
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201111010002/
 





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2011年11月23日 15時06分12秒
コメント(0) | コメントを書く

<< 前のページへ次のページへ >>一覧最新一番上に戻る

PR

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

ブログリンク

>>お気に入りブログに追加
ブログが更新されると
メールでお知らせします

お気に入りブログ

士 - SAMURAI samurai_officialさん

コメント新着

八神駅長@ Re:駒ボードゲーム用の玉突き処理(01/01) 勿論応援するよ。 無論協力するよ。 当然…
八神駅長@ Re:北朝鮮はサッサと日本に核弾頭を撃ち込むべき(04/11) 勿論賛成するよ。
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
真・ヒヨコ戦艦@ Re:北朝鮮はサッサと日本に核弾頭を撃ち込むべき(04/11)  腰抜けで負け続けの歴史しかない ぶざま…
真・ヒヨコ戦艦@ Re:07 [ CODE:DIVER 原作 ]の2次著作/字コンテ(03/01) <small> <a href="http://bank-db.com/ha…
マークジェイコブス 通販@ ckvqdwtizv@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ゴヤールトートバッグ@ ukppdey@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
不動遊星@ Re:地球布武(03/19) 勿論平和な世界を実現して欲しいですよ。
不動遊星@ Re:天皇狩り「ダンガイ」政権における社会的序列(03/10) 勿論反対するよ。 無論否定するよ。 当然…
不動遊星@ Re:ヒヨコ戰艦の存在意義とは(03/06) 勿論賛成するよ。 無論許可するよ。 当然…

 

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2013 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.