厚木市派遣型救急ワークステーションの運用を開始しました
最終更新日:2013年4月10日(水曜日)|お問い合わせ先:救急救命課
救急車と救急救命士を含む救急隊員を医療機関に派遣し、病院において実習を行う「派遣型救急ワークステーション」を、平成25年4月8日に運用を開始しました。
救急隊を、市内3箇所の医療機関(東名厚木病院・厚木市立病院・湘南厚木病院)に派遣し、通常時は救急医療に対する最新の知識や技術の実習を行い、そして一刻を争う緊急度・重症度の高い傷病者が発生した場合には、医師が救急車に同乗して、救急現場で救急隊員が医師から直接指導を受けながら迅速・的確な救命処置を行うことにより、救命率の向上と更なる救急体制の強化を図ります。
詳細については関連ページをご覧ください。
関連キーワード検索
救急 救急医療 救急救命課 ワークステーション※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
お問い合わせ先 救急救命課
開庁時間:8時30分~17時15分閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:046-223-9365 ファックス番号:046-223-8252
メール:6550@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
より詳しくご感想をいただける場合は、
メールフォームからお送りください。