【ニューヨーク=真鍋弘樹、ボストン=中井大助】米東部マサチューセッツ州ボストン市のボストン・マラソンで起きた爆弾テロ事件について、AP通信など米メディアは17日午後2時(日本時間18日午前3時)ごろ、容疑者が特定され、身柄が拘束されたと報じた。一方でCNNテレビは逮捕と報じた後に訂正、地元のボストングローブ紙は「逮捕も拘束もまだ」と電子版で報じるなど、情報は混乱している。
複数のメディアによると、2回の爆発が起きた現場近くの商店にあった防犯カメラの映像から容疑者が特定されたしている。国籍や性別、単独犯か複数犯か、などの情報はまだ確認されておらず、動機も不明。捜査にあたった米連邦捜査局(FBI)などは事件発生後、現場近くで撮影された写真や動画の提出を呼びかけていた。
テロには釘などが入れられた圧力鍋が爆発物として使われたとみられているほか、現場周辺では黒いナイロンの断片も見つかっていた。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部