ワイマール共和国の崩壊

映画「ヒトラー最期の12日間」より: 「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、平然と「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」

このブログを検索

読込中...

2013年4月2日火曜日

〔仮説〕原発事故後2年の福島でチェルノブイリを超える小児甲状腺ガンが多発している理由


387 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/04/02(火) 00:43:49.42 ID:EZ6PDYfM0

論点は、なぜ福島で甲状腺ガンが多発しているかではなく、「事故後2年」でなぜチェルノブイリを超える甲状腺ガンが生まれているかだ。

この点についていくつかの答えがある。

(1)甲状腺癌の原因は、事故当初の半減期が短い核種による被曝が関係している。ヨウ素131が代表とされるが、じつは短期核種は無数にある(キセノン、クリプトン、テルル131・132など)。これら様々な短期核種が甲状腺癌を引き起こすことは専門家の間で指摘されている。

Chernobyl Shadow: Health Consequences of Chernboyl Nuclear Disaster

(日本語)
(注:PDF)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/cherno10.pdf/$File/cherno10.pdf


(2)ヨウ素についてはチェルノブイリよりも放出比が高い。ソ連政府の発表では対セシウム比では、ヨウ素比率は1対1(それぞれ放出量の20%)、日本政府の発表(原子力規制庁)では10対1で、比率では福島事故の方がヨウ素放出量は大きい。
(ソ連報告はヨウ素比率が過小評価である可能性もあるが、それは日本政府だって同じ) 

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9604A.html
(今中哲二)


(3)他の短期核種は、キセノン130やクリプトンがチェルノブイリ比の2倍~5倍も環境に放出されている(ガンダーセンやストール、バズビーが指摘していたが、オーストラリア気象庁が最近になってこの見解を公式に認めた)。希ガスは臓器蓄積はしないが、照射力は強く、強烈な外部被ばくをもたらす。
(注:PDF)
http://www.zamg.at/docs/aktuell/20111021_fukushima_review.pdf


(4)最近になって、福島の事故シナリオを覆すような報告がされている。格納容器への注水の9割が漏洩しており、12日以上も炉心が空焚き状態にあり、「格納容器の破損した部分から蒸気とともに放射性物質が大量に出ていた」(東北大学円山教授)と指摘されている。つまり、東電や政府のヨウ素放出推計が大幅に訂正される可能性が出てきた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130331t63008.htm
(河北新報)


事故後2年でチェルノブイリを超える小児甲状腺ガンが多発している理由は、これから福島の事故解析がさらに行われればより一層はっきりする


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントシステム「Livefyre」

この人たちはガチ

ヒトラーの選挙戦略

「1999年以後 ─ ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図」(祥伝社。五島勉・著。1988年10月出版)に書かれている「ヒトラーの選挙戦略」:

どうだ、わたしの言ったとおりだろう。選挙の極意とはこういうものだ。つまり大衆は限りなく愚かだ。大衆は女のように感情だけで動く。だから女をモノにするときのように、優しくしたり威圧したりすれば、大衆も政権も簡単にモノにできるのだ。

青少年も同様に愚かだ。彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。

それでシャンペンの空気を抜くように、かれらの頭から”考える力”を抜き取る。あとは車とスターと流行と音楽の力を借りて、ワッとけしかければ、彼らは武器を抱いて地獄の底へでも突っ込んで行くよ。

そのためにも、大衆や青少年には、真に必要なことを何も教えるな。必要がないバカのようなことだけを毎日毎日教えろ。それで競争させろ。笑わせろ。ものを考えられなくさせろ。真に必要なことは、大衆と青少年を操るものだけが知っていればいい。

そしてあとは、”国家のため!”と何千回も呼びかけて、戦わせ殺し合わせるのだ。1人の人間を殺せば殺人犯だが、戦争で100万人を1度に殺せば、その男は必ず国家から最高の勲章をもらえるぞ。

携帯

【お知らせ】このブログはモバイルでの閲覧には不向きです。できるだけパソコンで閲覧してください。



★「Bloggerブログ」を日本製の携帯電話で見るためのノウハウまとめ→



「Bloggerブログ」を携帯電話で(強引に)見るためのツールまとめ→

IE9ブラウザ

「IE9ブラウザ」と「Blogger」の相性が悪いとの説も


「わたしはbloggerでブログをやっているのですがIE9での表示が重くなり困っています。firefoxやsafari、choromeなどでは軽快に動作するのですが、IE9のみ重くなり、スクロールがガクガクします。ある程度スペックのあるパソコンならそれほど気にならないですが、ノートパソコンなど性能の低いPC(といってもcorei3)だとそれが顕著に表れます。テンプレートは、テンプレートデザイナーであらかじめ用意されているものから選択した、『シンプル』というものです。IE9でアクセスすると、かなり重く表示されると思います。」


「私もこれには弱っています。私と全く同じ状況です。自分のノートパソコンではchoromeでは問題ないのにIE9ではスクロールで目が疲れます。私のブログでは70%を占める圧倒的多数のInternet Explorerの読者のことを考えると愕然とします。なんとか解決策をお願いしたいものです。」





744 名前:Trackback(774)[sage]
投稿日:2012/01/12(木) 15:26:16.12 ID:nwotJF7X
コメント欄がIEだと固まるようになった


788 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 08:35:39.42 ID:QWbgdFuc
コメントが書き込まれた記事が読めなくなるっていう書き込みあったんだけど、同じような不具合出てる人いる?


789 名前:Trackback(774)[]
投稿日:2012/01/16(月) 10:07:07.68 ID:6e6/lD7B
IEだろ?


790 名前:Trackback(774)[sage]
投稿日:2012/01/16(月) 11:10:46.23 ID:D8yFoFE1
マジだ。IEだと見れない。
こりゃ困るね。


庵主紹介

自分の写真
JAPAN


〔音源〕マジカルパワーマコさん作曲「はなゆーのテーマ」



はなゆーGoogle+ページ


はなゆーGoogle+ページのRSSフィード


Facebook → 


Facebook「ページ」→


はなゆーmixiページ



連絡用メールアドレス→  


Twitter → 


Twitter(連投規制に引っかかった場合の予備後備アカウント) →