桃野ですおはようございます!最近ホントにリハ三昧の日々を送ってるざんす。写真は買ったCDなんですが、若干部屋が汚いタイプ。いやかなり汚い。うちのメンバーはみんな部屋結構キレイで、行くたんびに感心はするけど家帰ってもそのまんま東国原君なワケ。さてさて、なんやかんやでイギリスの話を日記でしてなかったな〜と思うのよ。ブライトンでCDを3枚買って、それを今聴いてたのでそんな話。鹿野さんの話によると、買ったCD屋さんは昔ノーマン・クックもお世話になったお店らしくて、大きくはないんですが安くて、チョイスが割と好みな感じでした。
買ったCD
・QUADROPHENIAのサントラ(ブライトンで買ったのがミソというかベタベタね。)
・TOM TOM CLUB/TOM TOM CLUB(トーキングヘッズのリズム隊ユニットとは知らずジャケ買い。音楽の引力ってすごい…。)
・69 Love Songs/The Magnetic Fields (ずっと聴きたかったんですが、いつもCD屋へ行くと思い出せなくて探せなかったアルバム。ブライトンで思い出すなんてザッツ粋だね)
もちろん全部大当たり。サントラはオチの叫び声まで入っててかなり映画チックでした。トムトムは、完全にこの時代の音がツボな僕には大アリなナイスアルバム。マグネティック!コレは最高!3枚組全69曲もスゴいけど、バラエティ豊過ぎる音の洪水。ポップなモンが全部聴こえてくる超オタクなアルバム。こういうアーティストがいるから、アメリカのインディーシーン大好きよって再認識しました。
あと話変わるけど、飛行機ではずっと見てなかった映画を行きと帰りにひとつずつ見ました。行きはモンスターズインクで号泣。みんな爆睡の中、一人ボロ泣き。最近全く泣いてなかったし、そういう意味では血も涙も無い乾いた桃野砂漠にこの映画はオアシスを作ってくれたね完全に。かんなり大好きな感じの話でした!話題になってる時から見れば良かったよ。あわててニモも借りる始末。帰りはロードオブザリング。アレはどう見たって続き気になる終わり方過ぎてモヤっとしてました。2と3も飛行機の映画プログラムに入れといてよ!んーもう!
僕はこやってちょいちょいイギリス話を組み込んでくスタイル。今回のツアーも組み込んでくスタイル!じゃ
桃野組み込んでく陽介
© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]