ニュース詳細

三宅島で震度5強
4月17日 18時7分

三宅島で震度5強

17日午後6時前、東京の三宅島で震度5強の揺れを観測する地震がありました。
三宅島では午前中から地震活動が活発になっていて、気象庁は地震活動に十分注意するよう呼びかけています。

17日午後5時57分ごろ、三宅島近海でマグニチュード6.2の地震があり、三宅島で震度5強の揺れを観測したほか、震度4を新島、神津島、御蔵島で観測しました。
このほか、関東甲信、東海地方で震度3から1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと震源地は三宅島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.2と推定されています。
この地震で静岡県と伊豆諸島で多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はありません。
三宅島では17日午前10時15分ごろ、震度3の揺れを観測した地震が起きて以来、地震が相次いでいて、気象庁は地震活動に十分注意するよう呼びかけています。

気象庁 午後7時から会見

今回の地震について、気象庁は午後7時から記者会見を開き、今後の注意点などを説明することにしています。

[関連ニュース]
k10013986971000.html

[関連ニュース]

  自動検索

三宅島住民が語る揺れの様子 (4月17日 18時34分)

三宅島の地震 交通機関への影響なし (4月17日 18時34分)

三宅島 複数土砂崩れの情報 (4月17日 18時24分)

三宅島で震度3の地震相次ぐ (4月17日 15時6分)

このページの先頭へ