時 - Time
1 - 18 ( 18 件中 )
Come what come may, / Time and the hour runs through the roughest day.
来るものは来るがいい。どんな荒れ狂う日にも時間は経つものだ。
Shakespeare ( シェイクスピア
: 1564-1616
)
イギリスの劇作家・詩人 「マクベス」
イギリスの劇作家・詩人 「マクベス」
Gather ye rosebuds while ye may, / Old Time is still a-flying: / And this same flower that smiles to-day, / To-morrow will be dying.
時のある間にバラの花を摘むがよい、時はたえず流れ行き、今日ほほえんでいる花も明日には枯れてしまうのだから。
Robert Herrick ( ヘリック
: 1868-1938
)
イギリス国教会の聖職者・ 詩人 「乙女らに、時のある間に花を摘め」
イギリス国教会の聖職者・ 詩人 「乙女らに、時のある間に花を摘め」
Modern man thinks he loses something - time - when he does mot do things quickly; yet he does not know what to do with the time he gains - except kill it.
現代人は何でも物事を素早く片づけてしまわないと、何か損をする、つまり、時というものを無駄にして、損をしたなどと考えるようだが、では、現代人が得をしたと考える時をいったいどうするのかと言えば、それを無駄にする以外に何ら方法を知らないのである。
Erich Fromm ( エーリッヒ・フロム
: 1900-1980
)
ドイツ生まれのアメリカの精神分析学者
ドイツ生まれのアメリカの精神分析学者
Nothing puzzles me more than time and space: and yet nothing troubles me less, as I never think about them.
時間・空間ほど僕を当惑させるものはない。と同時に、時間・空間ほど僕を悩ませないものはない。時間・空間のことを僕は決して考えることがないからだ。
Charles Lamb ( チャールズ・ラム
: 1775-1834
)
イギリスの児童文学作家・エッセイスト 「マニング宛書簡」
イギリスの児童文学作家・エッセイスト 「マニング宛書簡」
Remember, that time is money.
記憶せよ、時は金なり、と。
Benjamin Franklin ( ベンジャミン・フランクリン
: 1706-1790
)
アメリカの独立革命の指導者 「若い職人への勧め」
アメリカの独立革命の指導者 「若い職人への勧め」
Time cannot be expanded, accumulated, mortgaged, hastened, or retarded.
時は引き伸ばすことも、貯めることも、抵当に入れることもできず、速度を早めたり遅らせたりすることもできない。
Anonymous ( 作者不明
)
Time has no divisions to mark its passage; there is never a thunderstorm or a blare of trumpets to announce the beginning of a new month or year. Even when a new century begins, it is only we mortals who ring bells and fire off pistols.
時にはその流れを区切る印はない。新しい月や新しい年の始まりを告げる嵐やトランペットの響きもない。新しい世紀が始まったときですら、鐘を鴫らしたり祝砲を打ったりするのは、限られた時しか生きられない人間だけである。
Thomas Mann ( トーマス・マン
: 1875-1955
)
ドイツの作家、ノーベル文学賞受賞
ドイツの作家、ノーベル文学賞受賞
Time heals what reason cannot.
時は理性によって癒すことのできないものをも、癒すことができるのである。
Seneca ( セネカ
: 4B.C.-A.D.65
)
ローマのストア派の哲学者・政治家
ローマのストア派の哲学者・政治家
Time is the only true purgatory.
時は、唯一真実の煉獄である。
Samuel Butler ( サミュエル・バトラー
: 1835-1902
)
イギリスの小説家・批評家
イギリスの小説家・批評家
Time is the rider that breaks youth.
時というのは、青春という馬を馴らす騎手である。
George Herbert ( ジョージ・ハーバート
: 1593-1633
)
イギリスの聖職者・詩人
イギリスの聖職者・詩人
Time is the school in which we learn.Time is the fire in which we burn.
時は我々が学ぶ学校だ。時は我々が身を焼く火だ。
Delmore Schwartz ( デルモア・シュワルツ
: 1913-1966
)
アメリカの詩人
アメリカの詩人
Time ripens all things.No man's born wise.
時はすべてのものを円熟させる。生まれながらの賢人というものはいない。
Cervantes ( セルバンテス
: 1547-1616
)
スペインの作家
スペインの作家
Time travels in divers paces with divers persons.
時の歩みは人によって速さが異なる。
Shakespeare ( シェイクスピア
: 1564-1616
)
イギリスの劇作家・詩人 「お気に召すまま」
イギリスの劇作家・詩人 「お気に召すまま」
Money and time are the heaviest burdens of life, and the unhappiest of all mortals are those who have more of either than they know how to use.
お金と時間は人生で最大の重荷だ。いちばん不幸な人間は、そのどちらかを使い切れないほど持っている人々である。
Anonymous ( 作者不明
)
So many beautiful women and so little time.
この世には美しい女性が多すぎて、そして時間は少なすぎる。
John Barrymore ( ジョン・バリモア
: 1882-1942
)
アメリカのトーキーの最初の実験作品「ドン・ファン」の主演俳優
アメリカのトーキーの最初の実験作品「ドン・ファン」の主演俳優
Time heals griefs and quarrels, for we change and are no longer the same persons.
時が経てば、悲しみは癒え、また、喧嘩とても鎮まるものである。というのは、私達は絶えず変化し、同じ人間ではなくなるからである。
PAscal ( パスカル
: 1623-1662
)
フランスの哲学者・数学者・物理学者
フランスの哲学者・数学者・物理学者
We are condemned to kill time: Thus we die bit by bit.
私たちは時間を抹殺することを運命づけられている。こうして、少しずつ死んでいくのだ。
Octavio Paz ( オクタビオ・パース
: 1914-1998
)
メキシコの詩人・外交官
メキシコの詩人・外交官
What counts is not the number of hours you put in, but how much you put in the hours.
大切なのはかける時間ではなく、その時間にどれだけかけるかだ。
Anonymous ( 作者不明
)
1 - 18 ( 18 件中 )