中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 格闘技 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【格闘技】

村田 史上初いきなりA級

2013年4月17日 紙面から

プロテストを終えて笑顔を見せる村田(斉藤直己撮影)

写真

 ▽井上尚弥プロ第3戦&村田諒太プロテスト▽東京・後楽園ホール▽16日▽観衆1850人

 後楽園ホールにWの衝撃−。ロンドン五輪男子ミドル級金メダリストの村田諒太(27)=三迫=は3分3回のスパーリングで前日本ミドル級王者の佐々木左之介(ワタナベ)に強烈なパンチを浴びせかけ、技術の高さでも圧倒。プロテスト合格が即日発表された。飛び級でのA級一発合格は日本初。その興奮冷めやらぬうち、日本ライトフライ級6位のホープ、井上尚弥(20)=大橋=がノンタイトル10回戦で同級1位の佐野友樹(松田)に10回1分9秒、TKO勝ち。試合中に右拳を痛め、左拳だけで倒したが、ケガの影響で年内の世界タイトル挑戦に黄信号が灯った。

 完全にモノが違った。離れれば五輪を制した左ジャブと豪快な右ストレート。密着すれば、目にもとまらぬコンビネーションから左右のボディーフック、そしてアッパー。そのたびに響く重低音はパンチ力を物語り、右アッパーでは何度も相手に天井を向かせた。実戦ではない、プロテストの3ラウンド・スパーリング。そんな舞台でも、金メダリスト村田諒太のプロデビューは鮮烈だった。

 相手は前日本ミドル級王者の佐々木左之介、名実ともに中量級を代表するボクサーだ。もともとこの時期に試合を予定していてのテスト登場で体調万全、おまけにジム後援者から「倒せば50万円」とハッパをかけられ初回から全力だった。

 一方の村田は「試合ではなくプロテスト。倒す倒されるではなく技術を見てもらうつもりだった。のどを痛めて走り込めずスタミナにも問題があった」といい、意識にも体調にも差があった。

 だが、金メダリストにとってはハンディにもならなかった。防御面でも、許した有効打はほぼゼロ。佐々木が狙ったボディーはすべて肘でブロックし、頭部へのパンチはブロック、スウェー、スリップと技術で外しきった。リングサイドで見守っていた佐々木の関係者が、2回に早くも「ヤバい…」とうめいたほど歴然たる差があった。

 C、B級を飛ばしていきなりA級ライセンス(8回戦)でのプロテストは史上初。その上テレビ中継、テスト直後の合格発表と異例ずくめ。その扱いが当然だということは、終了時の盛大な拍手が物語る。

 「誰もが認めてくれるボクサーになりたい。プロの下にアマがあるんじゃないと思っている僕の立場としては、金メダリストとして、これから負けられない戦いが続く」。ロンドンで日本ボクシング界に48年ぶり金メダルをもたらした男は、完璧な形でプロの世界へ船出した。 (藤本敏和)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ