FC2ブログ

Nijiの代わりにSopCastを使ってみたときのメモ その6


SopCastを使用すると、P2P技術でデータの送信もしてるようです。
しかし、実際に送受信してるデータは映像データだけなのか?
怪しいデータを送信をしてるかもしれないし、受信時に怪しいデータを受け取ってるかもしれません。

送受信データそのものをチェックする手段は知りませんが、せめて怪しいIPとの通信は遮断したい。
そういう用途でPeerBlockを使ってみました。
とりあえず、中国系と韓国系のIPだけでもブロックしたいです。


PeerBlockはこちらから。
http://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.1.0-r518

画面を下にスクロールすると、Get it Here という項目があるので、
PeerBlock 1.1 Installer をクリック。
pb_d1.jpg


保存 をクリック
pb_d2.jpg


PeerBlockをインストール
Next をクリック
pb_ins1.jpg


I accept the agreement をチェックして、Next をクリック
pb_ins2.jpg


Next をクリック
pb_ins3.jpg


インストール先に問題が無ければ、Next をクリック
pb_ins4.jpg


Next をクリック
pb_ins5.jpg


ショートカットアイコン作成に問題が無ければ、Next をクリック
pb_ins6.jpg


Install をクリック
pb_ins7.jpg


Finish をクリックしてインストール終了
pb_ins8.jpg


一番最初に起動するとウィザードが現れます。
次へ をクリック
pb_ins9.jpg


左上の5つの項目にチェックを入れ、次へ をクリック
pb_ins10.jpg


左上の4つの項目にチェックを入れ、次へ をクリック
pb_ins11.jpg


次へ をクリック
pb_ins12.jpg


完了 をクリック
pb_ins13.jpg


リストファイルが自動的にダウンロードされます。
pb_ins14.jpg


起動したら、List Manager をクリック
pb_ins15.jpg


Add をクリック
pb_ins16.jpg


ここでは中国のIPをブロックする設定をします。
Add URL の項目に
http://list.iblocklist.com/?list=cn
を入力。
Description にリストのタイトルを入力(ここではchina blockにしてます)
なお、タイトルに全角文字は使用しない方がいいです。
入力後に、OK をクリック
pb_ins17.jpg


Add をクリック
pb_ins18.jpg


ここでは韓国のIPをブロックする設定をします。
Add URL の項目に
http://list.iblocklist.com/?list=kr
を入力。
Description にリストのタイトルを入力(ここではkorea blockにしてます)
なお、タイトルに全角文字は使用しない方がいいです。
入力後に、OK をクリック
pb_ins19.jpg


設定した内容が表示されているのを確認して、このウィンドウを閉じます
pb_ins20.jpg


ウィンドウを閉じると、先ほど設定したリストが反映されます。
pb_ins21.jpg


この時点で、中国と韓国のIPは全て遮断されます。
しかしSopCastサーバーは中国にあるので、このままでは受信できません。
そこでまず、PeerBlockが起動してる状態で、SopCastを起動します。
どれでもいいので、国内チャンネルを選択してみましょう。

SopCastプレイヤーのメッセージに、Connecting to the channel と表示されます。
pb_ins22.jpg


しばらくすると、Can not access SopCast service と表示されます。
pb_ins23.jpg


このとき、PeerBlockのログ画面を見ると、ブロックされたIP一覧があります。
その中で、117.135.141.178 を見つけます。
これが、broker.sinohao.com のアドレスです。
pb_ins24.jpg


117.135.141.178 を受信しないとチャンネルを見ることが出来ません。
右クリックして、Allow 117.135.141.178 permanently をクリック
pb_ins25.jpg


国内チャンネルはこれでOKですが、海外チャンネルはサーバーアドレスが異なります。
どれでもいいので、海外チャンネルを選択して、国内チャンネルの手順と同じ事を行います。
PeerBlockのログ画面を見ると、ブロックされたIP一覧があります。
その中で、221.12.89.140 を見つけます。
これが、broker.sopcast.com のアドレスです。
pb_ins26.jpg


右クリックして、Allow 221.12.89.140 permanently をクリック
pb_ins27.jpg



これで終了です。
ここで説明した海外チャンネルとは、このブログで使っているfavorites.xmlのリストにあるチャンネルのことです。
最初からライブチャンネルに表示されてるチャンネルや、それ以外のチャンネルではありません。
それらのチャンネルも同様のことをすれば受信出来るはずなので、適宜お試しください。




しかし、このソフトを使用すると多少弊害が出ます。

SopCastでチャンネルを見る場合、
SopCastプレイヤーのメッセージが、
Connecting to the channel → Buffering the channel → Playing the channel
と変化してチャンネルを見ることが出来ますが、
PeerBlockを使用すると、
Connecting to the channel → Can not retrieve data
と表示される場合があり、受信出来ないことがあります。
pb_ins31.jpg




何度かトライすると見られる場合もありますが、この症状になったったチャンネルは概ね見ることが出来ません。
チャンネルや時間によって異なりますが、少なくとも2~3のチャンネルは見ることが出来ませんでした。





某巨大掲示板では、お勧めのブロックリストとして次のリストアドレスが掲載されてますが、リストが増えれば増えるほどSopCastとしては受信しずらい環境に・・・

http://list.iblocklist.com/?list=cn(中国遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=kr(韓国遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bad-peers(P2Pで良くないことしてる人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/dshield(ハッカー等の危険な人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/hijacked(スパム配信を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2(企業や研究所を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)



個人的には、bad-peers とか dshield を追加したいのですけどね。

テーマ : インターネット関連
ジャンル : コンピュータ

Nijiの代わりにSopCastを使ってみたときのメモ その5


チャンネルリストから予約設定する場合は、右クリックから設定可能。
しかし、このブログで使ってる自作のfavorites.xmlからは予約することができません。
(チャンネルリストからお気に入りに追加したチャンネルに限り、予約設定可能)

チャンネルリストから予約すると、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\SopCast
このフォルダーに、rechedule.xmlという予約リストファイルが生成されます。
(XPの場合は C:\Program Files\SopCast以下)


そこで、そのファイルを流用(編集)して、手書きで予約できるか実験してみました。
(SopCast起動後、ネットを一時切断してメニューから予約設定する方法はこちらを参考にしてください。)


結果は・・・・


できましたw




具体的には以下のようになります。


次のようなお気に入りがあるとき、
<item id="1000"><name>Bカステレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5555</address></item>


このように設定すると予約録画できました。
<schedule enabled="true">
    <record time="2012-09-11 10:10:00">
        <id>
            1000
        </id>
        <name>
            Bカステレビ
        </name>
        <sop_address>
            sop://broker.sinohao.com:3920/5555
        </sop_address>
        <type>
            Single
        </type>
        <duration>
            50 Min.
        </duration>
        <start_time>
            2012-09-11 19:00:00
        </start_time>
    </record>
</schedule>


↑の場合、
2012年9月11日の19時から50分間、Bカステレビを録画する
という設定になります。


いろいろ注意点
【1】nameに日本語を使う場合、xmlファイルを文字コードUTF-8で保存しないと文字化けします。
半角英数字のみ使う場合は、Shift-JISでも問題ありません。
なお、nameの内容はお気に入りと同じにしなくても問題ありません。

【2】record timeは、その予約を記録したときの時間なので、適当な時間でOKですが、複数予約するときは、それぞれを別の時間にしないと上手く録画してくれません。

【3】SopCastが起動していれば自動的に録画してくれますが、録画時間にチャンネルを見てると予約録画してくれません。
起動だけで、チャンネルを受信してないことが予約録画の条件です。

【4】他のチャンネルを見ながら裏番組を録画したい場合は、SopCastを複数起動する必要があります。

【5】複数予約して、それが重複する場合は、

予約1 |-----------|
予約2    |-------------------|
このような場合は予約1が終了してから、残りの予約2が録画されます。

予約1 |--------------------------------|
予約2    |----------------|
このような場合は、予約2は録画されません。

ただし、SopCastの複数起動でこの問題は回避されます。




録画データはメニュー上から再生出来そうですが、なぜかできません。
ファイルは以下のフォルダーに生成されているので、VLCなどで直接再生できます。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\SopCast\recordfiles
(XPの場合は C:\Program Files\SopCast\recordfiles以下)

テーマ : インターネット関連
ジャンル : コンピュータ

Nijiの代わりにSopCastを使ってみたときのメモ その4


favorites.xmlを適当にいじってたら、妙な挙動をするようになった。
C:Program Files\SopCast に favorites.xml をコピーしても反映されないのだ。

どこを操作してもダメだったので、一度アンインストして再度インストし直してみたが、

現象変わらず

・・・・

もしかしてレジストリに何か情報を残してる?
と思って探してみたけど、そんな情報見当たらない。

再度favorites.xmlをコピーしてみたけど、やはり同じ。
しかも、コピーしたファイルをエディターで開いてみると、コピーしたファイルと違う内容になってる。

よく見ると、ファイルの内容とファイルサイズがおかしい!?

てことは、別のファイルを参照してる?

と思って調べてみると、ありました!


ここのフォルダーにもfavorites.xmlがあって、C:Program Files\SopCastよりも優先されるようです。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\SopCast


どうやら、SopCast上で、お気に入りに追加したり削除したりすると、C:Program Files\SopCast\favorites.xmlを参考にして、↑のフォルダーにファイルが新規作成されるようです。
そのフォルダーのfavorites.xmlを削除したら、あっさり解決。


というより、


Windows VistaやWindows7の場合は、
最初からこのフォルダーにfavorites.xmlをコピーした方が便利だと思います。

テーマ : インターネット関連
ジャンル : コンピュータ

Nijiの代わりにSopCastを使ってみたときのメモ その3


favorites.xml の内容です。
以下の内容を、文字コードUTF-8で保存します。
Shift-JISなど、他の文字コードで保存すると、SopCastで文字化けするので注意。
文字化けについては、こちらの記事を参考にしてください。

めんどくさかったら、こちらの画像ファイルをDLして、拡張子をjpgからrarに変更して解凍するか、画像ファイルをそのまま解凍ツールに読ませて、favorites.xmlを取り出してください。


<favorite>
<item id="0010"><name>NHK 総合 [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5378</address></item>
<item id="0011"><name>NHK 総合</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/591</address></item>
<item id="0020"><name>NHK Eテレ [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5375</address></item>
<item id="0021"><name>NHK Eテレ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/592</address></item>
<item id="0100"><name>MBS毎日放送</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/4421</address></item>
<item id="0110"><name>ABCテレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/4420</address></item>
<item id="0120"><name>関西テレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/2279</address></item>
<item id="0130"><name>よみうりテレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/4422</address></item>
<item id="0140"><name>テレビ大阪</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5118</address></item>
<item id="0150"><name>サンテレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5117</address></item>
<item id="0200"><name>日本テレビ [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5376</address></item>
<item id="0201"><name>日本テレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/593</address></item>
<item id="0210"><name>テレビ朝日 [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5373</address></item>
<item id="0211"><name>テレビ朝日</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/595</address></item>
<item id="0220"><name>TBSテレビ [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5377</address></item>
<item id="0221"><name>TBSテレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/594</address></item>
<item id="0230"><name>テレビ東京 [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5372</address></item>
<item id="0231"><name>テレビ東京</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/596</address></item>
<item id="0240"><name>フジテレビ [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5374</address></item>
<item id="0241"><name>フジテレビ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/589</address></item>
<item id="1010"><name>NHK BS1 [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5364</address></item>
<item id="1011"><name>NHK BS1</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/588</address></item>
<item id="1030"><name>NHK BSプレミアム [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5346</address></item>
<item id="1031"><name>NHK BSプレミアム</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/584</address></item>
<item id="1410"><name>BS日テレ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/557</address></item>
<item id="1510"><name>BS朝日</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/583</address></item>
<item id="1610"><name>BS-TBS</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5119</address></item>
<item id="1710"><name>BSジャパン</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5120</address></item>
<item id="1810"><name>BSフジ</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/548</address></item>
<item id="1910"><name>WOWOWプライム [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5365</address></item>
<item id="1911"><name>WOWOWプライム</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/553</address></item>
<item id="2340"><name>グリーンチャンネル</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/590</address></item>
<item id="2420"><name>ムービープラス [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5366</address></item>
<item id="2421"><name>ムービープラス</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/554 </address></item>
<item id="2450"><name>J SPORTS 4 [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5369</address></item>
<item id="2451"><name>J SPORTS 4</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/556 </address></item>
<item id="2620"><name>ゴルフネットワーク [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5370</address></item>
<item id="2621"><name>ゴルフネットワーク</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/1698</address></item>
<item id="3110"><name>AXN</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/60709</address></item>
<item id="3112"><name>AXN Crime</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/60711</address></item>
<item id="3114"><name>AXN SciFi</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/60710</address></item>
<item id="3300"><name>キッズステーション [HQ]</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/5371</address></item>
<item id="3301"><name>キッズステーション</name><address>sop://broker.sinohao.com:3920/1699</address></item>
<item id="3310"><name>Cartoon Network</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/80593</address></item>
<item id="3340"><name>Disney</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/60705</address></item>
<item id="3400"><name>Discovery</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/80623</address></item>
<item id="3402"><name>Discovery World</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/74633</address></item>
<item id="3404"><name>Discovery Travel</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/74636</address></item>
<item id="3406"><name>Discovery Science</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/74635</address></item>
<item id="3410"><name>Animal Planet</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/74631</address></item>
<item id="3430"><name>National Geographic</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/80397</address></item>
<item id="3432"><name>National Geographic Wild</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/80626</address></item>
<item id="5010"><name>HBO</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/80624</address></item>
<item id="5014"><name>HBO Romania</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/111947</address></item>
<item id="8000"><name>TV 1000</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/60703</address></item>
<item id="8010"><name>Boomerang</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/60712</address></item>
<item id="8020"><name>Romstyle TV</name><address>sop://broker.sopcast.com:3912/65649</address></item>
</favorite>

テーマ : インターネット関連
ジャンル : コンピュータ

Nijiの代わりにSopCastを使ってみたときのメモ その2


どうもこのsopcastというのは、P2P(の技術?)で通信してるらしい。
てことは、受信したデータをそのままアップしてるのか!?

気になるので、TCP Monitor Plusというソフトを使ってモニタリングすると、確かにデータは送信されてるようだ。

データ量は5分間で約2~4Mbyte程度ある。
再度調べてみると、2~10Mbyte程度あった。
チャンネルとか時間でバラバラ。

常に使うわけじゃないので問題ないかもしれないけど、P2P制限とかULの通信量を制限してるプロバイダ使ってたら、ある日突然使えなくなるかもしれない。

まあ、そうなったらそうなったでしょうがないけど、
一般的なネット利用に支障が出るかもしれないので、注意が必要。


ていうか、P2Pの通信で、ホントに映像データだけを送信してるのかが怪しいw
ソフト自体が中華産(nijiもsopcastも)でサーバーも中華っぽいので、どんな情報をやりとりしてるかわかったもんじゃない。

そういう意味で、私はVM上にインストしてるのだが、実機にインストする人は注意した方がいいかも。

一応、SopCastはオープンソースでワールドワイドに使われてるから、変なことはしてないだろうと言われてますが、念には念を。

テーマ : インターネット関連
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

Author:エリアX
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR