-PR-
解決済みの質問
質問:No.1330777
すぐに回答ほしいです
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数2
閲覧数2042
XP‐ProにIISが追加インストールできません
IISを追加できずに困っています。

・OSはWindowsXP Pro SP2適用済み
・CD-ROMはSP1込みのボリュームライセンス版?
・2000Proからアップグレード

詳細は・・・
[コンポーネントの追加と削除]を開くと[インターネットインフォーメーションサービス(IIS)]と[インデックスサービス]には既にチェックが付いている。
さらに詳細を見ると[共通コンポーネント]のみにチェックが付いているので、[WWWサービス][インターネットインフォーメーションサービススナップイン]にもチェックをつけて続行。
「WindowsXP Professinal CD上のファイル’admxprox.dll’が必要」と表示される。
CD-ROMを入れ参照するとフォルダi386にファイル’ADMXPROX.DL_’があるが開けず次へ進めない。

以上のようになっています。
解決策はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2005-04-14 16:37:40
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.1
今テストしてみたのですが、質問者様と同じ症状を再現できました。
ディスクの挿入の時に「WindowsXP Pro ServicePack2」を入れるようにとメッセージが出てますね。
ここでSP1のディスクを入れるとダメみたいです。
SP2適用済みのディスクを入れると正常にインストール出来ました。

適用済みCDの作成について、私は以下のURLを参考にしました。
投稿日時 - 2005-04-14 19:08:46
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
補足
お教えいただいた方法でSP2適用済みディスクを作成し
再度IISの追加作業をしてみたのですが、残念ながら以前と同様

「WindowsXP Professinal CD上のファイル’admxprox.dll’が必要」と表示される。
CD-ROMを入れ参照するとフォルダi386にファイル’ADMXPROX.DL_’があるが開けず次へ進めない。

でした。
最後の手段としてはフォーマットをして再インストールになるのでしょうか…
投稿日時 - 2005-04-15 16:31:50
お礼
お返事ありがとうございます。
あまり関係ないかもしれませんが、ディスク要求時のメッセージには「ServicePack2」との限定はなく「WindowsXP Professinal CD上の…」と出ます。
私には少し難しいかもしれませんが、お教えいただいたURLを参考に早速試してみようと思います。
投稿日時 - 2005-04-14 23:44:26
この質問は役に立ちましたか?
8人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.2
#1です。

あらら?出来なかったですか。
最悪はSP2適応済み作成CDでクリーンインストールすると大丈夫だと思いますが、IIS入れるためにSP2適用済から再インストールなんて変ですよね・・
ダメ元でi386を別のディスクに置かれてみてはいかがでしょうか。

お役に立てずに申し訳ないです。
投稿日時 - 2005-04-15 19:20:00
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
お返事ありがとうございます。
お教えいただいた方法ではできませんでしたが、色々と勉強になりました。
最後に「i386を別のディスクに…」という方法を試して駄目でしたら再インストールしようと思います。
色々とありがとうございました。
投稿日時 - 2005-04-15 23:52:08
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
よく鉄(II)と鉄(III)を比較する話はありますよね。 その時、鉄(II)とK3[Fe(CN)]6でターンブル青     鉄(III)とK4[Fe(CN)]6でベルリン青 ができて名前は違うけど、両...
パーフェクトftpというソフトを使っていてこのエラーがでます。 入力してあるデータをcsvファイルで出力し、 csvファイルをそのまま上書き保存します(データは書き換えたりしていません)。 その後...
Javaのコンポーネントってどういったもののことを言うんですか?コンポーネントの意味自体はなんとなくわかるのですがJavaにおいて具体的にはどういうものがコンポーネントにあたるのかわかりません。よろし...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
[技術者向] コンピューターのサブカテゴリ
RSS
-PR-
PR
-PR-