本文へスキップ

神戸大学医学部附属病院 救命救急科は1次から3次までの急性期疾患を扱う診療科です。

TEL. 078-382-5111(代表)

〒650-0017 神戸市中央区楠町7-5-2

スタッフ紹介STAFF

教員     詳細プロフィールはこちら。

川嶋 隆久
昭和59年卒。准教授、診療課長補佐、外来医長。日本救急医学会指導医、JATECインストラクタートレーナなど。
岡田 直己
平成7年卒。特定助教。日本救急医学会専門医、日本外科学会専門医など。
吉田 剛
平成12年卒。助教、病棟医長。医学博士。日本救急医学会専門医、統括DMAT隊員など。
陵城 成浩
平成13年卒。助教。日本救急医学会専門医、DMAT隊員など。

医員

遠山 一成 
平成6年卒。非常勤医師。医学博士。外科専門医、救急専門医。JATECプロバイダー。 DMAT隊員。
西村 与志朗 
平成元年卒。大学院生。日本救急医学会専門医、総合内科専門医、消化器内視鏡専門医、日本医師会認定産業医、JATECインストラクター、ICLSインストラクター、日本内科学会JMECCインストラクター。
安藤 維洋
平成16年卒。JATECプロバイダー、ICLSインストラクター、ISLSファシリテーター
渡辺 友紀子
平成17年卒。救急専門医、JATECインストラクター、ICLSインストラクター、ISLSファシリテーター
村田 晃一
平成18年卒。外科専門医、DMAT隊員、JATECプロバイダー、ICLSインストラクター、ISLSファシリテーター。
加藤 隆之
平成18年卒。DMAT隊員、JATECインストラクター、ICLSインストラクター。
田中 敦 
平成22年卒。

院外研修中

李 俊容  
平成16年卒。救急専門医。関東にて外科修練中。
小野 大輔 
平成17年卒。DMAT隊員。さいたま医療センターにて循環器内科研修中。
板垣 有亮 
平成18年卒。救急専門医、DMAT隊員。聖マリア病院にて外科研修中。
大村 和也 
平成19年卒。DMAT隊員。千葉にて麻酔科研修中。

バナースペース

神戸大学大学院医学研究科外科系講座 災害・救急医学分野

〒650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2

TEL 078-382-6521
FAX 078-341-5254

新着情報・FAQ - 株式会社ビルダーストーリー