|
|
|
地域ニュース | 国内外ニュース | スポーツ | 動画 | 天気 | 投稿 | グルメ | 観光 | イベント | 映画 | 医療 |
政治 | | | 経済 | | | 社会 | | | スポーツ | | | 文化 | | | 岡山 | | | 倉総 | | | 東備 | | | 玉野 | | | 笠井 | | | 作州 | | | 高新 | | | 備後 |
トップ>>地域ニュース>>社会 | >サイトマップ >お問い合わせ |
無人の鉄道保守車両、9キロ走る 智頭急行、ブレーキ忘れ
智頭急行(鳥取県智頭町)は16日、保守車両が同日未明にあわくら温泉(岡山県西粟倉村影石)―石井(兵庫県佐用町)間を9キロにわたり無人で走っていたと発表した。けが人などはなかった。 同社によると、同日午前0時10分ごろ、同村長尾の岩倉トンネル(909メートル)内で、保守用車で作業中の施設課の男性3人が信号器具の電圧を測るため車両を離れた際、下り坂の兵庫県上郡方面に走り出した。車両は3駅以上を通り過ぎ、美作市宮本で1時間後に見つかった。運転していた男性(24)のブレーキレバーの締め方が甘かったとみられる。発生は最終便の運行後で、レール上に他の作業員はおらず、無人走行区間に踏切はなかった。 岡村修身施設課長(57)は「前代未聞のトラブルで、大変申し訳ない。再発防止を徹底したい」としている。
(2013/4/16 23:15)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|