ホームへ
ニュース VOICE 天気 映像'07 ご意見・ご感想 緊急地震速報 twitterRSS
関西ニュース
ページ更新時間:2013年04月16日(火) 23時58分
■ネット通販で詐欺 中国籍同大研究生の女ら逮捕

 不正に入手したクレジットカード情報を使ってインターネット通販で商品をだまし取るなどした疑いで、兵庫県警は同志社大研究生の中国籍の女らを逮捕しました。

 詐欺容疑で逮捕されたのは、同志社大研究生で中国籍のチン・タクイ容疑者ら3人です。

 警察によりますと、チン容疑者らは共謀して去年11月、不正に入手した他人のクレジットカード情報を使って、インターネット上のサイトでデジタルカメラ1個を購入した詐欺の疑いがもたれています。

 チン容疑者は商品を受け取る役で、警察の調べに対し容疑を認めていて、警察は中国に指示役がいて、利益を送金していた疑いもあるとみて調べています。 (04/16 07:55)

全国
2013年04月16日(火) 23時58分 更新

小学校で国旗盗まれる[04/16 23:57]

大飯原発3、4号機めぐり 運転停止求めた申し立てを却下[04/16 18:35]

ワイヤ外れる? 工事中にゴンドラ落下 作業員死亡[04/16 18:40]

防災グッズには高い関心 淡路島で建物の被害調査[04/16 18:55]

徳島で24歳男性死亡 傷害致死の疑い 19歳少年を逮捕[04/16 18:59]

神戸大学病院 医師退職、救急受け入れ停止[04/16 12:04]

淡路島地震 県が被災家屋の“危険度判定”[04/16 12:10]

大阪・高槻市 また「パンプス強盗」10件目[04/16 12:13]

大阪・北区 造幣局「桜の通り抜け」[04/16 12:27]

ネット通販で詐欺 中国籍同大研究生の女ら逮捕[04/16 07:55]

第58代 葵祭 斎王代決まる[04/16 07:57]

自転車事故 ひき逃げで逮捕〜大阪・高槻市[04/16 07:51]

27年ぶり来日 スー・チーさん京都訪問[04/16 07:54]

競艇の場外発売所経営語り詐欺〜徳島・鳴門市[04/16 00:04]

大阪・高石市の南海本線 車いすの男性 踏切ではねられ死亡[04/15 18:44]

専門家「今後も警戒が必要」 淡路島で復旧作業続く[04/15 19:01]

“阪神・淡路”との関連指摘も 震度6弱… 復旧作業続く[04/15 19:23]

淡路島 震度6弱 復旧続く[04/15 12:32]

宝塚・伊丹市長選 現職が再選 維新公認は大敗[04/15 12:38]

京都・舞鶴市 海上保安学生が“飛び降り自殺”[04/15 12:38]

兵庫県警 巡査部長が「のぞき目的で侵入」逮捕[04/15 12:41]

大阪府市“水道統合” 検討委「統合効果」を再議論[04/15 12:44]

全国
2013年04月17日(水) 04時26分 更新

「0増5減」に伴う区割り法案、与党が委員会付託

大飯原発の運転差し止め求める仮処分を却下

在韓米軍高官「金第一書記の誤った判断を懸念」

イラン・パキスタン国境付近でM7.8の地震

スー・チー氏、岸田外相に民主化支援など協力要請

愛知・稲沢市の人質事件、銃刀法違反容疑で男を逮捕

熊本の女性を水俣病と認定、最高裁が初判断

中国副首相、河野氏に「中日関係は戦えば共倒れ」

中国外務省、NYタイムズ記者の受賞に反発

地下貯水槽の汚染水、地上タンクへ移送開始

総人口、2年連続で減少幅が過去最大に

NTT東日本、TSUTAYAと映像配信サービス開始へ

「ハイエース」10台相次いで盗まれる、同一犯か

スー・チー氏、国民のためのミャンマー投資呼びかけ

立山黒部アルペンルート全通で「雪の大谷ウォーク」

社会

愛知・稲沢市の人質事件、銃刀法違反容疑で男を逮捕

熊本の女性を水俣病と認定、最高裁が初判断

地下貯水槽の汚染水、地上タンクへ移送開始

大飯原発の運転差し止め求める仮処分を却下

風疹患者さらに増加、大きな流行に

鉄道トンネルの検査方法など検討、国交省が検証会議

猪瀬都知事、年内に都バスの24時間運行目指す

首都高・中央環状品川線、開通は1年延期

「ハイエース」10台相次いで盗まれる、同一犯か

JR山形駅で移送中の受刑者が一時逃走

「揺さぶられ症候群」、DVDで防止呼びかけ

愛知・伊勢湾岸道で高速バスなど4台絡む事故

女性の靴だけ奪われる事件相次ぐ、同一犯か

ジョイポリスでカメラ落下、男児が指3本折る重傷

電線など繰り返し盗んだ疑い、廃品回収業者装う

栃木・さくら市で工場兼住宅が全焼、1人死亡

女性ひき逃げ容疑、運送会社役員を逮捕

警察庁、重要施設の警備強化を指示

電子顕微鏡で昆虫を生きたまま観察可能に

“検索予測”でグーグルに表示差し止め、東京地裁

大分で車が電柱に衝突し転落、少年ら6人死傷

3億円相当の覚醒剤所持で独国籍の女起訴

経済

総人口、2年連続で減少幅が過去最大に

TPP自動車譲歩、閣僚から理解求める発言相次ぐ

3大都市圏などに特区、都営地下鉄の24時間化検討

金商法改正案を閣議決定、罰則強化へ

預金保険法の改正案を閣議決定

円相場一時95円台に上昇、経済再生相「注視」

NTT東日本、TSUTAYAと映像配信サービス開始へ

 
政治

安倍首相「日本国内でも警戒や警備徹底」

安倍首相、ミサイル問題で中国の働きかけに期待

「0増5減」に伴う区割り法案、与党が委員会付託

自公が自衛隊法改正案を了承、陸上輸送で救出可能に

公明、集団的自衛権の解釈見直しに慎重対応求める

スー・チー氏、岸田外相に民主化支援など協力要請

長嶋・松井両氏に国民栄誉賞、正式決定

国際

ボストンマラソンで爆発、子ども含む3人死亡

ボストンマラソン爆発、間一髪難を逃れた日本人も

オバマ大統領「重い裁きを受けるだろう」

ホワイトハウス周辺などでテロ警戒レベル引き上げ

「愛国者の日」の惨劇、ボストンでは厳戒態勢続く

ボストンの現地新聞「マラソンのテロ」と大きく報道

爆弾には「黒色火薬」を使用か?専門家が分析

中国外務省、ボストン爆発の犠牲者に「哀悼の意」

イラン・パキスタン国境付近でM7.8の地震

中国副首相、河野氏に「中日関係は戦えば共倒れ」

中国外務省、NYタイムズ記者の受賞に反発

中国共産党に約8割が「賛同しない」 アンケート調査

北朝鮮「最後通牒」を韓国当局に送る

在韓米軍高官「金第一書記の誤った判断を懸念」

南北軍事境界線付近で米軍ヘリが着陸失敗、炎上

スー・チー氏、国民のためのミャンマー投資呼びかけ

イラク各地で爆弾テロ相次ぐ、少なくとも32人死亡

鳥インフル 北京で2人目の感染者、死者14人

米・携帯大手買収でソフトバンクにライバル

秋葉・前広島市長“原爆投下決めた場”で献花

世界の軍事費減少も、ロシアや中国で大幅増

列島トピックス

大阪、造幣局で恒例の「桜の通り抜け」

立山黒部アルペンルート全通で「雪の大谷ウォーク」

VOICE 特集記事
[2013/04/12]
「急増する“無人駅” 住民が猛反発」
[2013/04/11]
「西宮から陸前高田へ 娘を思いつづける両親の思い」
[2013/04/10]
特命調査班 〜マル調〜「『JKリフレ』 潜入取材で実態に迫る」
[2013/04/08]
憤懣本舗「断っても断っても… 投資勧誘」
[2013/04/05]
「“42.195km”挑戦!園児がフルマラソン」
[2013/04/04]
「農地再生の取り組み 3年目の“東北コットンプロジェクト”」
[2013/04/03]
特命調査班 〜マル調〜「直撃取材にセンセイの言い分は…」
→VOICEホームページへ 
Radio NEWS
JNN NETWORK
MBS HOME

予告ストリーム配信中