政治
自衛隊、モンゴル軍の人材育成支援 首脳会談で合意へ
2013.3.30 08:05
[自衛隊]
安倍晋三首相が30日に行うモンゴルのアルタンホヤグ首相との首脳会談で、自衛隊が同国軍に「能力構築支援」を実施することで合意する見通しとなった。複数の政府高官が29日、明らかにした。事務レベルの協議では、防衛医学分野の技術指導や人材育成を支援する方針で一致。自衛隊の能力構築支援は東南アジア各国で実績を残しており、ソフト面での「対中包囲網」と位置づける。
能力構築支援は「キャパシティ・ビルディング」と呼ばれ、平成22年閣議決定の「防衛計画の大綱」で推進方針を明記している。人道支援や災害救援、地雷・不発弾処理などを通じ支援対象国との関係を強め、地域の安全保障環境の安定化を主導する狙いもある。
支援対象は東南アジア諸国連合(ASEAN)各国が先行している。24年以降、(1)ベトナム=海上医療(2)インドネシア=海洋気象分析(3)カンボジア=国連平和維持活動(PKO)の能力向上-について陸・海自衛官を派遣し、技術やノウハウを伝えてきた。
モンゴルは自衛隊医官の医療技術に関心が高く、政府は大規模災害時の救命・救急医療を中心に指導することを想定している。
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
イビキは重大な病気のサイン イビキをかく人の約15%は睡眠時無呼吸症候群の疑いがある。それは高血圧の発症リスクが約3倍高まるということ。 | |
まずセルフチェックから→ |
- 【主張】予算案衆院通過 次は社会保障の抑制策だ4.17 03:08
- 【安倍日誌】16日4.17 03:01
- 歳入庁法案を共同提出 野党5党、参院へ4.17 00:41
- 公明の山口代表、ぶれる発言 改憲めぐり揺れる思い?4.17 00:35
- 野党、17日に「プチ審議拒否」も展望はみえず4.17 00:21
- 0増5減で自民強硬方針へ転換 予算案の衆院通過 4.17 00:18
- 予算案が衆院通過 5月15日までの成立確実 4.17 00:10
- 【北朝鮮ミサイル】「発射の兆候、なくなってきた」政府高官4.16 23:31
- 首相「秘密保全法」を早期制定の意向 秘密漏洩の罰則盛り込み 4.16 22:44
- ミャンマーの改革を支援 外相、スー・チー氏と会談 4.16 22:30
PR
PR