FC2ブログ

チャーム広報blog

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

流動フィルターを自作してみよう!

「流動ろ過」や「流動ろ材」ということばを聞いたことがありますか?
以前こちらのブログでもご紹介させていただきましたこの流動ろ過。
どうしても手が出しづらかった流動ろ材がリーズナブルで身近なものになりました。
まずは映像をご覧下さい。




優雅にたなびく流動ろ材。見た目にも大変美しいですよね。
実はこのろ過フィルターはスタッフの手作りによるもので、非常に簡単に作ることが可能なのです!
動画内のものは100円ショップのスプレーボトルの底部に穴を開け、エアーポンプと繋いでいます。
エアーの力でろ材が動くという単純な仕組みです。
実際、ペットボトルでも簡単に作れてしまうので是非挑戦してみてください!
ここでは簡単流動フィルターの作り方をご紹介します!


・ペットボトル
・エアストーン(バブルメイトS103-H
キスゴムL(黒)
エアチューブ
エアーポンプ
流動ろ材
・電動ドリル(穴を開けるために使用します)

【製作手順】





※ペットボトル内にしろたまなどの流動ろ材をあらかじめセットして下さい。
※エアーポンプをセッティングして流動フィルターをお楽しみください。
※手際よく作れば、5分程度でできてしまうお手軽フィルターです!
※ろ材の動きを完璧なまでに一定にしたい場合には流動ろ過専用のフィルターをご使用ください。

【流動ろ材をもっと知りたい方は特集ページをご覧下さい!】


こんなに簡易的なものでも、このろ材の優れた性能は如何なく発揮されます。
数ある機能の中でも特筆すべきは、少ないろ過容量でも驚きのろ過を実現してしまうところ。
通常のろ過(固定式)では、ろ材が目詰まりを起こしたりする関係で、ろ過槽内の水の流れが一定の場所でしか行われず(チャネル現象)、本来のろ過能力が発揮できないことが多々あります。しかしこの流動タイプのろ材では、360度水が接触するため、決してチャネル現象が起こらず最大限の能力を発揮することが可能となります。
実際チャームでも海水管理、ディスカスの管理に欠かせないろ過システムとして定着しています。
お手軽簡単、流動ろ過。今から始めてみませんか?







 | HOME | 

最新の記事

最近のコメント

最新のトラックバック

チャーム広報部

チャームblog担当諸々

チャームblog担当諸々



FC2Ad

FC2ブログ

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。